※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


今日、LAOXに立寄ってデジカメ見てたら・・・思わずお金払っていました。
¥52,800でお買い物券5000もらったので予備の充電池とケースを買いました。
さらにアンケート記入して送ってくれれば\2000の商品券をもれなくあげますと言われたので、ちょっと得した気分です。
が・・・メモリ買い忘れて標準の8Mで遊んでいるので、すぐ一杯になっています。でも楽しい。(^o^)
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200今日買ってきました。
この掲示板のみなさんの“〆(^∇゜*)カキコ♪を参考にさせて頂き、結局IXY200に決めました。
少し予算オーバーだったのですがどうせ買うなら欲しい物を!って事で・・・
今まではカシオのLV-10を使っていたので多分
気に入らない所は出てこないと思います。
LV-10もHPやメールで屋外撮影なら使えましたがやはりね・・・
これからはこいつでガンガン撮りまくるぞ!っと。
みなさんありがとう。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


間違っていたらごめんなさい。とりおさんのおっしゃっているのは、いわゆる「メモリー現象」の事なのでしょうか?確かに、一昔前の「ニカド電池」などは使い切らずに充電を開始すると寿命というか、使える時間が短くなる事はありました。
つまり、電池の容量を100とします。しかし100使い切らずに30は残った状態で充電を始めると、この残り30の部分は使用できなくなります。と言うことは新品の状態で100分の100使用、充電、出来たのが100分の70しか使用、充電出来なくなるわけです。これがいわゆる「メモリー現象」です。
しかし、最近のリチウムイオン電池などはこの「メモリー現象」が起きないのが特徴の一つです。他には電池が切れる寸前まで電圧の変化が起きにくいなどの特徴があったはずです。(^^;)ですから、ある程度使用してから充電する分には大丈夫ではないかと思います。
ですが、ほとんど使用せずにかなり充電された状態で充電すると寿命が短くなるという話を聞いた事があります。
あと、リチウムイオン電池の寿命は、正常に使用しても1年から2年程だったと思います。(使用はできますが、使える時間などが短くなってくると言う意味ですが)ご参考になれば。。。 あと、間違ってたら指摘、補足をお願いします。
0点


2001/07/05 14:23(1年以上前)
>間違ってたら指摘、補足をお願いします。
リクエストがあったらね。
リチウムイオン2次電池の場合、充電時の制御とかいろいろあるから超めんどい。
メモリー効果がないわけではないし、、、ってうゆ〜かぁ〜「返信」でお願い(はぁと)。
書込番号:212496
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200




2001/07/01 21:32(1年以上前)
>店員さんからしきりに別の商品を奨められました
ボーナスシーズンですから、メーカーの販売員では?
書込番号:208913
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


今日ヤマダ電機でIXY200を買いました。
ボーナス特価で53800円だったので「価格.comで最安値が46400円でした」
といったら、50000円までならいいですといわれました。
「でも予算は税込みで50000円なのです」と言うと、
46600円にしてくれました。
うれしかったです。
ヤマダのお兄さんありがとう〜v(=∩_∩=)
0点


2001/07/08 16:10(1年以上前)
それはすごーい。
それは何県の何店ですか?
可能ならば、その店員の名前は?
私もこっち(鳥取県)のヤマダで
同額で買いたいものです。
書込番号:215535
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


今回の訪米で小泉首相がブッシュ大統領にプレゼントしたデジカメが激しく気になります(笑)。
画素数の高い上級機じゃなく、これぞ日本のお家芸といえるコンパクトタイプかな?
IXY300はUSAでも売ってるので、よりコンパクトな200かな? ブッシュさんは小柄なので200でも充分扱えると思うし・・・。
米国大統領も愛用してるとなると、IXY200ユーザーとしては嬉しいんだけど。
0点


2001/07/01 15:21(1年以上前)
アメリカ在住なんですが、IXY200も売っている様です。
今日、電器店でIXYを触っていたら200でした。
ただ不思議なのは、名前がIXY PowerShot S110 DigitalElphなんです。
IXY Digital 300はIXY PowerShot S300 DigitalElphと同じ番号のままなのに(ちなみにIXY DigitalはIXY PowerShot S100 DigitalElph)。
うーん、不思議、、、。
書込番号:208624
0点


2001/07/01 17:12(1年以上前)
ニュースで見たら小泉首相が「予算が三万円でないといけないんだよな・・・」と言っていたのでIXY200では無いのでは?
書込番号:208673
0点



2001/07/01 23:17(1年以上前)
sa_ma_usさんへ
アメリカ在住なんですね、ちなみにそのお店ではIXY200を何ドルで売ってましたか(笑)
自動車やオーディオなんかは、日本より安く売ってるそうですね(日本で儲けてアメリカで量をさばく?)
IXY200ははたして、日本よりやすいのか? 知りたいなー(笑)
書込番号:209034
0点


2001/07/02 13:07(1年以上前)
返信遅れました。
IXY Digital 200はCirciut Cityという全国家電チェーン店で$499です。
IXY Digital$399だったような気がします。
デジカメは日本の方がよっぽどお安いですね。
アメリカでは日本程デジカメは流行っていませんので。
しかし、一眼レフとかは、こちらの方が安いです(勿論、NIkonとかも)。ですから、帰国までには日本で買ったら高そうな一眼レフを購入しようかな、なんて考えています。
書込番号:209518
0点


2001/07/02 14:10(1年以上前)
ついでにNetで調べてみたのですが、通販のお店の最安値は$404でした。
Ratingがついているお店の最安値は$410です。
120円換算だと$404で48480円、自分が見たお店は59880円になります。
Nikonのデジカメなんかもっと日本と差があります。例えば、CP950で最安値$499です。
今、目下気になるのは今日発売のNikon CP775です。
書込番号:209546
0点



2001/07/02 22:03(1年以上前)
米国より安く買っていたので安心しました(笑)ご報告ありがとうございました。
米国へ出張して、日本メーカー(made in Japanとは限りませんが)なのに日本より安く売ってるのをみるたびに、我々は米国の消費者がいい目をみるために働いてるのかと複雑な思いをしたものです。まあー今は円安なので換算すると少しはちがいますが・・・
書込番号:209919
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





