※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全890スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年3月23日 12:32 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月21日 05:19 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月21日 16:23 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月19日 15:35 |
![]() |
1 | 1 | 2002年3月19日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月21日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


サイズはラージなのですが、スーパーファインとファインの違いはL版はともかく、A4サイズにすると分かる程度でしょうか?それとも、A4にしても見分けの付かない程度でしょうか?すでに試されたことのある方、お教えください。
0点


2002/03/21 13:47(1年以上前)
A4において。
だまって見せればわからない程度です。「どっちがいいと思う?」と言って見せればよーく見てわかる感じですかね。
絵の種類にもよります。同色が面積を占めるような写真(空や、暗部など)の場合は差がでやすいと思います。輪郭がぼけるというような違いまではないですが。
...と、私は思いマス。
書込番号:609062
0点


2002/03/21 18:42(1年以上前)
KOTOBUKI-2002さん、コメントをどうも。なるほどそんなものですか・・・?それではファイルサイズのことなんか考えると、ファインでもいいのかもしれませんね。今まではとにかくこだわってスーパーファインばかりでとっていたのですが、これからはちょっと様子を見ながら撮ります。ちなみに、KOTOBUKI-2002さんはどのような設定が標準ですか?
書込番号:609537
0点


2002/03/21 23:24(1年以上前)
「ファインは画質とファイルサイズのバランスの取れたもの。普段はファインで撮れば十分な画質を得られるようにチューニングしている。」
と、キャノンの開発の人がコメントしてた雑誌を見たことあります。
雑誌の名前は忘れてしまいましたがw
ちなみに「スーパーファインはカメラメーカーならでわのモードで常に最高画質を求める人向け。」みたいなことも書いてあった気がします。
ようするに普通はファインで撮れば十分ってことですね。
書込番号:610077
0点


2002/03/22 02:06(1年以上前)
goodtoryさん。
私はIXYはたまにしか使わないのですが、どのカメラでも一応最高画質で撮ってます。仕事でいつ何時いい写真に使えるかわからない撮り方をしているもので...。画質を落とすのはPC上でいくらでもできますから。HDDやメディアもそれ用で準備しています。
ただ一般的には、メディアやHDDへの負担を考えるとファインで撮っているケースが多いようです。サイズをひとつ落としている人もいます。(雑誌関係者とか仕事で使う人も!)
メディアやHDDとの相談ではないでしょうか?
書込番号:610472
0点


2002/03/22 21:26(1年以上前)
キャパだったっけ?<キヤノンの画質の話
ちなみに、ファインでトリミングしたら、荒く見えました。出力は、ラボのQD21というミニラボ機です。
書込番号:612051
0点



2002/03/23 12:32(1年以上前)
やっぱり昔の人が言った「大は小を兼ねる」で、ここはスーパーファインにこだわっておいたほうがいいのかもしれませんね。ちなみに私は、少し画像がたまってくるとMOにバックアップし、それが650MBくらいになればCD−Rに焼いています。それで、それほどHDDを圧迫することはありません。
書込番号:613364
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200

2002/03/20 13:41(1年以上前)


2002/03/20 15:19(1年以上前)
ほとんど変わってねー
んなぁこたぁ〜ない
書込番号:606990
0点


2002/03/20 22:05(1年以上前)


2002/03/21 01:42(1年以上前)
あまり、200aと300aの違いがわからないんですけど、
光学ズーム3倍と2倍の違いですかね?
書込番号:608321
0点


2002/03/21 05:19(1年以上前)
オレ的には、デザインは新より現200のほうが、好きだなぁ。。。
¥63000かぁ。。。店頭では、いくら位で売るのかな?
割引率がアップするのは、まだまだ先かな??
書込番号:608514
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


この掲示板でIXYの赤くなる症状は知ってましたが、購入しスナップ撮影に使用しています。
先日、カメラ屋さんでデジタルプリントした時、店員の人に
「これ本当にフラッシュたいてるの?赤過ぎて補正も限界ですよ。他のIXYのプリントしてもこんなにならないよ。修理に出してみたら?」
って言われました。確かに出来上がった写真は顔はピンク色です。
皆さんはどうですか?カメラの個体差なんてあるのかな?修理された方いらしゃったらレス下さい。
0点


2002/03/20 00:25(1年以上前)
ピンクは流石にないような・・。
以前キャノンの修理センタへ持ち込んだところ、多少良くなりましたよ。
(「ストロボ発光時のWB調整」ということだそうで。)
その後もまだちょっと赤いのですが、簡単にレタッチ調整できる程度です。
書込番号:606036
0点

わたしのもかなり赤くなりますよ。
室内でしたらストロボしないほうがきれいに写ります。
手ぶれの可能性はありますが、
書込番号:606464
0点


2002/03/21 08:16(1年以上前)
マニュアルモードで写せば赤くならないんでは・・・
書込番号:608601
0点


2002/03/21 09:06(1年以上前)
>オート/プリセット(太陽光・くもり・電球・蛍光灯)
WBがオートとプリセットしかないのか、、、
プリセットの「くもり」か「電球」だと少し赤みが軽減されるかも。
ゾンビになる可能性もありますが(笑)
書込番号:608648
0点


2002/03/21 09:44(1年以上前)
この機種はストロボ発光時にWBが固定されてしまうんですよ。
(いいカメラなのに殆ど設定の余地が無いあたり残念。)
そういえば最近のCanonのは、随分とマニュアル撮影が充実されて
きて良さそうですね。新型では弄れるのかな?
書込番号:608691
0点



2002/03/21 16:23(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。
とりあえず修理・調整に出してみようと思います。
青っぽくならなければいいのだが・・・。
書込番号:609288
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200にて、レキサーの80MB〈×8)を使用していました。
サイズをラージでファインという状況で、40枚ほど写したら突然 CF 異常という表示が出て、その後再生もできないし、もちろん撮影もできない状態になりました。
この状態まで、移した写真も再生モードで確認できていたのに、、。
付属のキャノンのCFは問題ありません。
レキサーのこのCFは、はじめて使用した状況での出来事です。
購入店にもち込んで見ると、CFの固体の異常により、取り替えてくれますが、
40枚の写真のデータは、復活できないものでしょうか?
なお、パソコンでCFを読みにかかっても、フォーマットされていませんと表示されてしまいます。
何か、アドバイスでもいただければ助かります。
0点


2002/03/19 13:05(1年以上前)
以前、ファイナルデータを使って実験したことがあります。
フォーマット(カメラ側のフォーマット)したデータは読めないが、
削除した画像は読めました。
リムーバブルメディアにも対応しているので、メーカーサイトで
詳細を確認してみてください。
書込番号:604865
0点



2002/03/19 15:35(1年以上前)
ゆうしゅん さん
どうも、ありがとうございます。
早速確認したいと思います。
書込番号:605037
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200で撮った画像を見やすいようにmpegに変換したいんですが、
どのソフト(MSP6.0VE,Premiere 6.0J,など)を使ってもファイルの
形式が違うとかのメッセージや音だけにファイルになってしまいます。
元のファイルの再生はちゃんと出来るのでcodecは入っていると思う
のですが何がいけないんでしょうか?
ちなみにIXY200付属のソフトはメディアを実家に置いてきている為に
使えないんです。(>_<)
よろしくお願いします。
0点


2002/03/19 23:42(1年以上前)
はじめまして こんにちは
IXYの動画はmotion jpg 方式なのでそれに対応している
動画編集ソフトがひつようとなります
アドビのプレミアは残念ながらこれに対応していない為、
そのままでは読み込むことが出来ません
私はソニーのMovie Shaker というソフトを使っております
motion jpg や静止画もよみこめ ボタン一押し
でビデオクリップが制作されるのでとてもいいですよ!
ソニーのサイトや私のページの内部に、
このソフトでつくったものがあるのでよかったら
ご覧になってください。
書込番号:605901
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY DIGITALユーザの不満点は、操作性とバッテリーに集中しているかと思います。
先日発表されたIXUS v2は、そのデザインから操作性が改善されていることは間違いなさそう。
気になるバッテリーですが、従来のNB-1Lに加え、NB-1LHにも対応している模様です。
NB-1LHは840 mAh。
IXUS v2のBattery Performanceは、以下の通り。
LCD Monitor On Approx. 150 shots
LCD Monitor Off Approx. 420 shots
※http://www.canon.co.jp/Imaging/IXUSv2/index-e.html
現行IXY DIGITALにも、NB-1LHが使用でき、バッテリーライフが延びるといのですが。
0点



2002/03/21 00:37(1年以上前)
IXY DIGITAL200a/300aが発表されましたね。
やはり、バッテリは、従来モデル「NB-1L」(690mAh)より容量をアップした、新開発のリチウムイオン電池「NB-1LH」(840mAh)を採用。
「NB-1LH」は従来モデルでも利用できるとのこと。
書込番号:608143
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





