※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全890スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年3月5日 00:59 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月2日 20:25 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月4日 01:53 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月5日 00:24 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月1日 01:10 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月1日 02:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


お聞きします。
今デジカメを購入予定なのですが、ダイビングでも使いたいのでハウジングのあるIXY200を検討しています。
ハウジングが付いても、他のメーカーより郡を抜いて小さいのですが、小さすぎて操作面等はいかがでしょうか?もし使用している方がいらしたらアドバイス、感想お願いします。
0点


2002/03/02 21:53(1年以上前)
IXY200の純正ケースでは、ダイビングには使用できません。
たしか水深5m位までです。
大きくなりますが、IXY300でしたら、50m位までOKです。
書込番号:570383
0点


2002/03/02 22:38(1年以上前)
純正のハウジングでは確かにダイビングでは使えませんね。
DIVとゆう会社がIXY200用のダイビング専用ハウジングを出して
ますが、4万円ぐらいはします。
ダイビングならオリンパスかソニーのP1,P5辺り良いのでは!?
書込番号:570485
0点


2002/03/02 22:46(1年以上前)
追記として...
私はIXY200&DIVのハウジングとSONYのP1&純正ハウジングを
ダイビングに使っていますが使用感をいいますと、
IXY200はマクロ撮影の性能が良くP1は電池の持ちが良いです。
特にP1のインフォリチウムバッテリーはいきなりバッテリー切れ
が無いので安心して使えます。
フラッシュのついてはどちらも期待しない方が良いです。(+_+)
地上で使うならIXY200の方が小さくてデザインが良いので私は好きですね。
書込番号:570513
0点



2002/03/03 12:57(1年以上前)
ありがとうございます。
大変参考になりました。
検討の上、購入したいと思います。
書込番号:571585
0点


2002/03/05 00:59(1年以上前)
IXY200の様に内蔵ストロボしか使えない場合、水中のゴミがハレーションをおこしてしまい、あまりまともな写真が取れない様な気がするのですが、問題ないのでしょうか?ハウジング代に4万円も出して、撮れる写真が「写るんです」レベルでは、何かもったいないよ
書込番号:574888
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200




2002/03/02 03:36(1年以上前)
以下のページで紹介されているものなどはなかなかよさそうです。だだし、入手は難しいかも。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,,5866,00.html
以下のページで紹介されているものなどもなかなかよいかも。ただし、高価そうです。標準価格は5万5000円らしいです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,,6549,00.html
書込番号:569214
0点


2002/03/02 07:18(1年以上前)
現在の所、次の3つが有名です。新製品も作られてきているようです。
http://www.rakuten.co.jp/maclet/403267/404131/416092/
http://www.rakuten.co.jp//t-shop/439476/?basketseq=0&return=%BE%A6%C9%CA%A5%DA%A1%BC%A5%B8%A4%CB%CC%E1%A4%EB
http://www.radius.co.jp/products/mpeg-MMV.html
書込番号:569299
0点



2002/03/02 16:42(1年以上前)
ありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:569932
0点


2002/03/02 20:25(1年以上前)



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


はじめまして。
IXY200購入する予定なんですが、その時一緒にCFも購入しようと
思っています。CFは色々なメーカーの物があり、何が違うのか区別
することができません。IXY200に適したCFがありましたら教えて頂
けないでしょうか?あとPCとの互換性もありましたらお願いします。
ちなみに私がつかっているものはDELL製でOSはWindowsXPです。
0点


2002/03/02 00:30(1年以上前)
ハギワラシスコムのZを使ってますが、快適ですよ。
書込番号:568947
0点

女子大2年生 さんこんばんわ
このサイトで評判のいいのは、ハギワラシスコムのCFが評判良いみたいです。
私は、I/OデータのCF使ってますけど、中々よいですよ。
I/OデータPCCF-Hシリーズ
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/pccf_h.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/compactflash.html
ハギワラシスコム対応表
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list/TL_cfz2.html
書込番号:568951
0点


2002/03/02 07:08(1年以上前)
予算で決めても良いと思います。
コンパクトデジカメの場合、CFのブランド差(性能差)はほとんど影響しません。
書込番号:569295
0点



2002/03/04 01:53(1年以上前)
皆様ありがとうございます。
とても参考になりました。
書込番号:573123
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


こんにちは、掲示板での情報収集、価格.comには大変お世話になりました。何人かの方からの貴重なご意見も非常に参考になりました。
昨日、ついにIXY200購入しました。僕は仙台なのですが、コジマさんの多賀城店で買いました。40,000円にしてもらいましたよ。
初めは値札46800でしたが、「いくらまでしてくれるの?」
「ハイ、うちは42000までです」だったんですが、
「隣りでポイント込みだけど39800で出してくれるの」(本当)と言い
「じゃあCFサービスしてよ」とお願いしたら
「判りました。32Mお付けします」まで引き出したので「差額出すから64Mにしてチョーダイ」といったら「ハイ!」と汗流して答えてくれました。「それでは43500になります」というので「43000にして」とまたおねだりして決定でした。レシート見たら本体40000とCF64が3000でした。最後に確認したらカードでも同値と言うのでちゃっかり2回払いにしてもらいました。通販で送料と代引き手数料を払うのより安全で安く買えたと思っています。
購入検討の方も頑張って交渉してくださいね。店頭での防犯のコードみたいなのが無いと余計実際の小ささにビックリです。メタルの質感とデザインもグーです。充電待ちきれずちょっと撮影したけど液晶もキレイです。長くなってゴメンナサイ。
0点


2002/03/01 07:59(1年以上前)
おめでとうございます。
ときどきコジマって、ふら〜とよりますが、運がいいと
ほりだしものが、安くなっているときがありますよね。
私の友人は横で見ていて恐ろしいほど値切りますが、
交渉の上手い人って、うらやましいですね。 (^-^)vブィ!
書込番号:567455
0点


2002/03/01 12:52(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。なかなか安く買えましたねぇ〜。
交渉する店員によっても値段の下限が違ったりして面白いです。
これからがんがんと使い倒しましょう。
書込番号:567719
0点


2002/03/03 18:41(1年以上前)
うらやましいです・・・・
僕も買おうとしてるんですけど、コジマさんで挑戦したいと思います!
書込番号:572151
0点



2002/03/05 00:24(1年以上前)
購入検討中の方の買い方の参考になれば幸いです。
IXY DIGITAL200に合う硬派なケースを探しました。紺を買ったんですけど安っぽかったので、昨日同じタイプで黒を買っちゃいました。安いけど高級感ありますよ。ヨドバシで1380です。
http://catalog.elecom.co.jp/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/DisplayProductInformation-Start;%24sid%24KX6FPDyDjvgEetXLA9NgUUVCpdXkgO39?ProductID=Af7SqPi0fKYAAADqELhbZf1S&CatalogCategoryID=gGPSqPi06%2e8AAADpKJrJZH6C&site_flg=catalog
書込番号:574809
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


どうも、初歩的な質問させてください。
IXY200で撮ったAVIファイルはWIN(98)搭載のMEDIAPLAYERでは再生できないのでしょうか?
もしくは、専用ソフトにて再生できる形式に変換できるんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

素直に「QuickTime」をインストールしてそれで見ましょう。
Windows98やSEあたりの素のWindowsMediaPlayerにはMotionJPEGは再生できないはずです。
(あとからそのコーディックをインストールされていれば,
WindowsMediaPlayerでも再生できますが)
書込番号:566029
0点

あ、そうなんですか、適当言ってすみません。
WMP7.0インストールすれば大丈夫かな。
書込番号:566092
0点



2002/02/28 21:30(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございました。
QuickTimeをダウンロードします。
本当にありがたいHPと痛感いたしました。
では。
書込番号:566550
0点

7.0にはDirectX8.0をインストールすれば見ることが可能、という話があったような...
書込番号:567207
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200




2002/02/28 07:54(1年以上前)
それが本当なら誰も買わないでしょうね。
GN以上の距離から撮っているか、ストロボに指が掛かっているのでは。
書込番号:565477
0点


2002/02/28 09:31(1年以上前)
昔のキヤノンの補色系のカメラは、室内などで
ストロボをたくと、少し色黒に写ったと聞きますが
今のキヤノンの原色系のカメラは高度なデジタル
処理で色鮮やかに写る傾向があるみたいですよ。
書込番号:565548
0点


2002/02/28 10:08(1年以上前)
200をつかっていますが、どうもストロボを使うと自然な色合いから離れてしまうような気がして、自分ではあまり好きになれません。露出補正して、手ぶれに注意してノーストロボで撮っています。
書込番号:565597
0点


2002/02/28 10:14(1年以上前)
ストロボがとどく距離は2〜3mくらいです。
その範囲内ではすこし赤みがかかります。
書込番号:565607
0点


2002/02/28 10:17(1年以上前)
この赤みというのが人間だけでなく背景の壁とかカーテンとか椅子とかにも影響を与えてしまうのですよね・・・太陽光のもとならきれいな写真が撮れるのですが、この辺が弱点ですかね・・・
書込番号:565610
0点


2002/02/28 10:32(1年以上前)
IXY DIGITAL 200でストロボ使用時に赤みがかると言うのは過去にも
たくさん言われてますね。それが許容範囲内かどうかは人それぞれだと思うので
一度自分で店頭などで写真を見てみると良いと思います。
書込番号:565623
0点



2002/03/01 02:02(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
Sampleをいろいろ見てきました。
「暗い」ではなくて、やはり「黒っぽい」(赤み?)ようです。
他は気に入ったんですが。
これから考えてみます。
書込番号:567294
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





