※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全890スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年2月16日 14:36 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月17日 01:22 |
![]() |
0 | 8 | 2002年2月16日 20:03 |
![]() |
0 | 13 | 2002年2月18日 08:55 |
![]() |
0 | 13 | 2002年2月16日 19:55 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月15日 03:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


みなさん、こんにちは(^^)
とった画像をケータイに送りたいのですが、みなさんは、どーしてますか?
ピクネットというところは、3月から有料化になるので、
無料の所あったら、教えて下さいませ。
そんな所、ないでしょうか・・・・?
0点

小さく撮ったのを加工して、普通に添付ファイルで送ればいいんじゃないですか?
書込番号:539958
0点


2002/02/16 10:59(1年以上前)
書き込み番号524224を見てくだされば・・・
携帯のカテゴリーで他にも参考になる書き込み色々あります。。。
書込番号:540276
0点


2002/02/16 14:36(1年以上前)



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


Photo Recordのバージョンって皆さん何です?。
私は、1.2.4(build3)なんですが
同じくIXY200を持ってる子のバージョンは?.?.?(build5)
と言う事なんです。?の所はちょっと忘れたので^_^;。
同じ商品でも、やはり出荷時期によて違うんですね。
特に、私のバージョンでも困った点は無いのですが
もし、バージョンアップ出来るならしたいなぁと思うのですが。
その様なファイルは無いようで。。。
皆さんの、バージョンは何です?
0点


2002/02/16 17:47(1年以上前)
私は、昨年の12月に購入しました。
Photo Recordのバージョン(v.1.4.1 build5)です。
書込番号:540864
0点


2002/02/16 18:00(1年以上前)



2002/02/16 23:48(1年以上前)
お返事有難う御座います。
御紹介頂いたページのUpdateファイルはすでに試してみたのですが
DL後実行しても、アプリケーションがインストールされてません。
の様な英語が表示されてアップデートできなかったのですが
やり方が間違っていたのかな?。
アプリケーションと同じフォルダで実行するのかな?
もう一回やってみます。
どうも有り難う御座いました。
書込番号:541653
0点



2002/02/17 01:22(1年以上前)
今回も、アップデート出来ませんでした。
10152.exeこのファイルでは、無いのですか?。
う〜ん。
かめかめ2号さん、私の試したファイルと違っていましたら
どうか詳しくアドバイス頂けませんでしょうか?
書込番号:541905
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


そろそろIXY200買おうかと思っています。そこで聞きたいんですが、ここの最安値で通販で買ったほうがいいのか近くの量販店(ヤマダ)のほうがいいのか分かりません。できれば安く買いたいんです。
0点

安く買いたいのであれば、通販ということになると思いますが、ヤマダとそれほど価格が変わらないのであればヤマダで購入されたほうがいいのではないでしょうか。
ただどちらにするかはみっつぃーさんの決めることです。
書込番号:538912
0点



2002/02/15 19:58(1年以上前)
値段は5000円ぐらい差はあると思うんですよね。保証に関してはメーカー保証で大丈夫ですよね?やっぱり通販は危ないのかなーと思いまして。
書込番号:538936
0点


2002/02/15 20:17(1年以上前)
誰も絶対大丈夫なんて言えないので
そんなに心配ならヤマダで買った方がいいですよ。
書込番号:538966
0点

5000円ぐらいの価格差ですか。でしたらやはりヤマダの方がいいかも知れませんね。通販だとトラブルが起きないとも限らないですし、もしもトラブルが起きたら高くつきますよ。5000円は安心料だと思ったほうがいいかも。
メーカー保証は購入後1年間です。長く使うのであればお店の3年・5年保証もいいかもしれません。すぐまた新しいカメラがほしくなるようなら1年でもいいような気がします。ただ1年経つと機能が良くなって新しいのがほしくなるんですよね。
書込番号:539029
0点



2002/02/15 21:18(1年以上前)
そうですかぁーわかりました。みなさんありがとうございます。
書込番号:539090
0点

ということはみなさん、付属のUSBコードとカメラを接続させて転送したりはしていないんですね。
書込番号:540097
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200を使っています。カードリーダーを買おうと思っています。
どこのメーカーがいいですか?
パソコンは、windows98です。
それともカードアダプターの方がいいですか?
教えて下さい。
0点


2002/02/15 17:26(1年以上前)
アダプター〜との発言があるトコロをみるとノートパソコンですかね?
PCカードスロットがあるんならアダプターの方が全然イイでし。
CF→PCカード変換アダプタは安いのもオススメ要因。
1000円くらいかな。
書込番号:538693
0点

付属のコードでデジカメをつなげるとき、IXYの差込口のゴムキャップ
なんかそのうち切れちゃいそうで怖いですよね。
そう思うのは私だけでようか。
私もカードリーダー購入検討中ですが、みなさんはどうされているのでしょうか?
書込番号:539025
0点


2002/02/15 22:31(1年以上前)
きっぱり!
カードリーダーを使っています。
他の人がデジカメ持ってきてもデータがすぐ取り出せるのがいいですね。
BUFFALO(あれ?スペルこうだっけ?)のリーダーです。
いままでバッファローのハードデスクやこのカードリーダー使ってきたけど問題はないですね。安定してますよ。
(僕のは・・・)他の方どうですか?
書込番号:539261
0点


2002/02/15 22:58(1年以上前)
僕もBUFFALOのスマメとCF両方読める奴使ってますが、問題なしです。
BUFFALO製は値段が安いのがいいですね・・・
あとハギワラのカードリーダーいいですよ、スマメのリーダー持ってるけど
XP環境だと自動的にリムーバルのアイコンがスマメのアイコンになります・・・それだけの事ですが。
僕もカードリーダー派です!きっぱり!(^.^)
書込番号:539337
0点


2002/02/15 23:27(1年以上前)
わたしはアダプタ派ですね。カードリーダーは使ったことないけど、持ち歩いてデータ交換をするなら、USB接続のリーダーに分があるかな?アダプタだと、スロットがないことには使えないモンね。でも、800円程度で手に入れられるのがアダプタのメリット。
書込番号:539421
0点


2002/02/16 00:36(1年以上前)
そうなんです、カードスロット付いてないんです(^_^;)
しかたないのでカードリーダー派
書込番号:539621
0点


2002/02/16 01:01(1年以上前)
PCカードスロットが付いているパソコンなら、まずはPCカードアダプターでしょう。
カードリーダに比べて安いし、転送速度も速いし。
複数メディア対応まで考えるなら、USB接続のカードリーダかな。
書込番号:539686
0点


2002/02/16 22:57(1年以上前)
はい!ニコンCOOLPIX5000ですが、付属のコードはしっかり箱に入って眠っています。(^^)
書込番号:541499
0点


2002/02/16 23:09(1年以上前)
S30にUSBケーブルが付いてますが、「マイカメラコンテンツ」のデータを更新する時以外は使っていません。
データのPCへの保存はPCカードアダプターを使ってますです。他のデジカメも有るので、PCカード経由の方が使い勝手が変わらなくて済むという事もありまして。
書込番号:541544
0点


2002/02/17 03:21(1年以上前)
カードリーダーにCFさしっぱにし
外でカメラの電源入れたとき
CFカードありませんと表示されて
ものすごくダメージを受けます。
こんな経験わたしだけですか?
書込番号:542045
0点


2002/02/17 23:06(1年以上前)
kwmさん。
PCカードアダプターですが、たまにあります。そのダメージ(^^;)。
でも、付属の8MBCFもカバンに入れているので、とりあえず問題無しって場合がほとんどです。
枚数撮らなきゃいけない様な場合は、一応しっかり装備を確認するので、この失敗は無いです。
書込番号:543906
0点


2002/02/18 08:55(1年以上前)
Shirakamiさんへ
そうですよね!予備と確認ですよね!
そうすれば道の真ん中で私自身がフリーズ
しなくてすみますよね!!
外出はデジカメとサイフと携帯しか
持たないので、確認をしていきたいと
思います。
書込番号:544651
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200を、いざという時のために、いつも持ち歩いてます。
このようなコンパクトタイプだから当然保護フィルターを装着する手段は用意されていませんが、なんとか工夫して保護フィルターを付けたいと考えています。しかもコンパクトで優美なデザインをなるべく壊さずに。
すでに実践されている方がいましたら、アイデアをお聞かせください。
0点

IXY200でどういった状況で
保護フィルターの必要性を感じるのでしょうか?
書込番号:537351
0点


2002/02/14 23:36(1年以上前)
S40の会議室の「[531998]クローズアップ」の最後の方の発言辺りが参考になるかも?
書込番号:537379
0点


2002/02/15 00:01(1年以上前)
yyzさんへ
わたしもフィルターつけたいと
思います。
PLフィルター等でガラス
やショーウインドーの反射を
なくしたいときなど必要性感じます。
ixy200じゃないのですが
書込番号:537458
0点

kwnさん
わんわん!さんが付けたいのは保護フィルターですよね。
PLなら当然意味がでてきますが。
で、
IXYの場合レンズ収納時は保護されていますよね、
起動も遅いわけじゃないんで使わないときは、電源切れば
いいんじゃないかなあ、って思ったんですよ。
書込番号:537541
0点



2002/02/15 00:31(1年以上前)
みなさん素早い返信ありがとうございます。
実は複数のデジカメを使い分けてるのですが、その中でもIXY200は、ふだん持ち歩いて突発的に撮影する、という使用状況から考えても、つい乱雑な扱いをしてしまいがちなので、気が付くとレンズに汚れがついてることがたびたびなのです。このような、あくまでも私個人の使い方としては、保護フィルターの必要性を感じたわけです。
Shirakamiさんに示していただいたスレッドと、そこにあったリンク先も行ってみましたが、残念ながら、どれもIXY200のフラットなデザインが損なわれてしまっているようで、私の希望するイメージではありませんでした。やはり、自分でなんとか改造してみようかな、と思い始めています。
書込番号:537558
0点


2002/02/15 00:34(1年以上前)
保護けんフィルターと解釈してたのですが
純粋にレンズを守りたいのですね!!
書込番号:537577
0点



2002/02/15 00:52(1年以上前)
kwnさん、そのとおりです!PLでコントラストを上げたり反射を取り除いたりとか、じっくり撮影するようなときには、他の機種を使います。
例えば、油煙の立ち込める厨房内で 、揚げてる最中のてんぷらを写すとか、
横殴りの吹雪のなかでの人物スナップとか・・・。うー、ろくなシチュエーションが浮かばない。なんだかんだいっても、銀塩時代からレンズは必ず何らかのフィルターで保護してたので、必要以上にこだわってしまってるのも確かです。それを承知の上で、何かいい対策を施してる方はいないだろうか?と考えたのです。
書込番号:537627
0点


2002/02/15 01:02(1年以上前)
s40を仕様しているのですが
外見を損なわずになら薄い透明の
シールみたいなのを張ればできそうな
感じはしますが(液晶保護フィルムだと曇っちゃう)
書込番号:537644
0点

収納時もそのまま装着となると、ちょっと難しいですね。
もし、いいものが出来たら是非紹介してください。
書込番号:537945
0点


2002/02/16 00:01(1年以上前)
う〜ん、MCフィルターを買ってきて、ガラス部分だけ取り外して、それをレンズ先端に貼り付けるってのはどうでしょう?
丁度良いサイズのMCフィルターが無いので、サイズダウンをどうするかが問題ですが(^^;)。
書込番号:539519
0点


2002/02/16 04:12(1年以上前)
ケンコーのページから〜
価格表の空欄に該当するサイズと
掲載されていないサイズは全て
特別注文になりますが、
品種によっては特別注文でも
製造できかねるものもありますので
詳細につきましてはお問い合わせください。
書込番号:539980
0点



2002/02/16 19:52(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
>Shirakamiさん
やはり私もそうしようかと・・。ただ、以前に似たような事を別のデジカメ(FO4900Z)に施したときは、瞬間接着剤を使用したために、接着剤の揮発成分が、フィルターとレンズの間の密閉された空間に充満してしまったらしく、フィルターはもちろんレンズの表面にも揮発成分が蒸着して見事に曇ってしまいました。そして悔しい思いでレンズ交換(当然有償)しましたので、今度はそうした失敗は避けたいと慎重に考えています。やはり両面テープなんかの類が無難なのかな?
>kwnさん
特別注文ですか・・。なんか、高そうですね。でも見た目を気にしてピッタリサイズのフィルターを装着するにはこれしかないようですね。今度Kenkoさんに聞いてみます。お手軽なところでは、クールピクスに適合する28ミリ径のフィルターを外枠からはずして、そのままIXY200のレンズ鏡筒前面に貼り付けても 、なんとか目的は果たせるかな?とも考えてます。でもレンズ起動時の姿はとても間抜けそう・・。
そゆわけで、いろいろ試してみます。だらだら書いて失礼しました。
書込番号:541100
0点



2002/02/16 19:55(1年以上前)
>FO4900Z
FP4900Zの間違いでした。ペコッ!
書込番号:541108
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200を1ヶ月前に消費税込みで40000円で購入しました。
最近モデルチェンジの話題がでていますが性能や価格や重さなど情報が
あったら教えて下さい。性能に不満がないのですが200を売って
400を買おうか悩んでいます。買い換える意味ってあるのか
悩んでいます、初心者ですのでよろしく
0点


2002/02/14 18:57(1年以上前)
IXY 400って初めて聞きましたけど今度新しく新機種が出たりするんですか??
いまIXY200を買おうか検討中ですが、そろそろ新機種が出てもおかしくないのかなーなんて思ってしまって・・・。
もし、新機種情報をお持ちでしたら教えてください。
書込番号:536692
0点


2002/02/14 20:58(1年以上前)
IXY400?
どこにもそういう情報はないようですが?
たしかに新機種が発売されてもおかしくはない時期にあるとは思いますが、
200を売って新機種を買うかどうかは正式な発表がないとなんともいいよう
がありません。
新機種だから旧機種よりいいということでもないですから。
ま、あせらず発表があるまで静かに待ちましょう。
書込番号:536923
0点


2002/02/14 23:55(1年以上前)
銀塩のIXYの型番からすると、次はIXY210とIXY310なのかな?
書込番号:537439
0点


2002/02/15 03:22(1年以上前)
4倍ズームだったら400かもね(笑)
速くても4月くらいでしょうね。新製品の発表。300の発表が4月でしたから、200は少し遅れて6月くらいでしたよ(初代IXYも6月でした)
買って1ヶ月で不満も無いなら、次の次(つまり来年ですね)のモデルのほうがいいんじゃない?それにスペックも大事だろうけど、カメラは撮ってなんぼです。撮って撮って撮りまくってから、自分の必要な性能を求めてはいかがですか?
書込番号:537851
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





