※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全890スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年2月14日 10:35 |
![]() |
0 | 10 | 2002年2月14日 22:27 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月15日 02:31 |
![]() |
0 | 8 | 2002年2月13日 10:26 |
![]() |
0 | 8 | 2002年2月14日 03:22 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月13日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


秋葉原のZOAで先週末買いました。(ホントはSONYのP5買いに行ったんです(^^;)
本体+専用ケース+128MCFで税込み\49,400(税抜きだと\47,047)
これってどうなんでしょ?
ちなみに使い心地とデザインには大満足です。やっぱり手にとって
話も聞いてと、買うのは別にして店にいかないと比較は出来ないで
すねぇ。(無論、ここはメチャ参考にしましたが)
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


この間IXY200を買ったのですが、液晶の悪さにビックリしてます・・・。
なんかチラチラとノイズがいっぱい乗って、ガッカリしました。
みなさんはあれで満足しているんでしょうか?
それともこれは不良品なんでしょうか?
0点


2002/02/13 10:36(1年以上前)
不良品でしょう。
書込番号:533652
0点



2002/02/13 11:24(1年以上前)
そうですか。やっぱり私のだけですか。
明日にでも交換してもらいに行って来ます。
ありがとうございました。
書込番号:533734
0点


2002/02/13 21:20(1年以上前)
それが正常だと思いますが…
私のIXY300もそんな液晶ですよ!
書込番号:534762
0点


2002/02/14 00:43(1年以上前)
私のIXY200も強い光(水などに反射すた太陽光)などのときは激しく縦に
赤く線が入ります。これはこんなもんなんでしょうかね?これも不良品?
みなさんはどうですか?
書込番号:535433
0点

IXY200も強い光(水などに反射すた太陽光)などのときは激しく
それはCCDの特性でしょう。どれもおなじ
書込番号:535622
0点


2002/02/14 08:08(1年以上前)
>縦に赤く線が入ります。
スミア。
書込番号:535764
0点


2002/02/14 21:44(1年以上前)
私もこの前、子供のピアノ発表会で撮影していて始めて気がつきましたが、全体が暗い場所でスポットがあたっている被写体を撮ると赤い線が液晶に出ました。屋外ではそのようなことがないので、他の人が言うようにIXYの特性だと思いますよ。また、余談ですが暗い場所では液晶に写る画像が粗く見えます。(実際の写真が粗いのかまだ確認していませんが)
書込番号:537036
0点

今日試してみましたが暗いとこだとノイズかでますね。
書込番号:537157
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200
IXY200を購入予定です。使用目的は海外旅行の写真やシュノーケリング
でのお魚の写真です!付属以外でそろえたほうがいいものはどの位でしょうか?CFなどの容量や予備のバッテリーなど参考に教えて下さい!デジカメ
を買うのは初めてなので・・・過去ログも少しみたんですが・・・
よろしくお願いします。
0点

こんばんわ、200を使っています。
必要品については過去ログで散々かかれていますから、検索してね。なんて冷たいことは言いませんが(笑)次回からはなるべく検索を利用してくださいね。
さて付属品以外でとなると、ひとそれぞれですが、私なりの考えで言いますとまず、
CF・・・標準の8MBは使い物にならない!私は封も切っていません(笑)まぁ、練習用(もしくはオークション用など)と思ってください。で、容量ですが、1日64MBあれば充分でしょう。
つまり日帰りなら64MB1枚、泊まりなら2枚って感じです。もちろん、128MB1枚でもOKです。最大サイズで中間品質の圧縮を選ぶと(ほとんどの方がこれを選んでいるようです)64MBで大体100枚前後です。
バッテリー・・・・これは専用バッテリーを採用しているデジカメ全てに言えることですが、予備バッテリーは必需品です。充電器はコンパクトなので、旅行にも携帯できますが、予備は必ず持っておきましょう。液晶モニタを頻繁に使わなければ(フラッシュも少なめ)、64MB分くらい撮れます。
PC接続用のCFカードリーダー・・・お使いのPCに合わせたUSB接続のカードリーダーなどがあると便利ですよ。付属の転送ケーブルより使いやすいし、速いです(^^
>使用目的は海外旅行の写真やシュノーケリングでのお魚の写真です!
IXY200は水深3m対応のオールウェザーケースしかありません。海に潜るのならIXYのばあい300のほうでないと水深30m対応のケースはありませんよ。
少なくとも純正品にはありません。(他でも聞いたことも無いし、、、)
なお、200と300では中身は基本的に同じです。ズームの倍率が違うのと操作性が変わっているくらいの差です。もちろん300が少し大きいですが、、、(フラッシュも少し強いです)
書込番号:533406
0点


2002/02/13 11:24(1年以上前)
水中撮影用ハウジングの件です。
IXY200用は純正は耐深3mなので、ディー・アイ・ヴイ(http://www.t3.rim.or.jp/~km01-div/DIV_home.html)製になると思います。ワイコンやクローズアップレンズが別売りで用意されていて、結構優れものですが39,800円くらいしたと思います。
IXY300なら純正品で定価19,800円なので、トータルではIXY300の方が安くつきそうです。(S30+純正ハウジングでも安いかも)
書込番号:533736
0点

ジェドさん、アドバイス感謝です!
PC接続用はUSB接続のカードリーダーが便利なんですね!
たしか4〜5千円のですよね?付属されているのがあるから
考えてませんでした・・・検討してみます。
水中撮影ですが・・・ジェドさん、さぶろーちんさんへ
>IXY200は水深3m対応のオールウェザーケースしかありません。
シュノーケリングで潜ることはしないので水深3m対応だったら
大丈夫ですよね???
書込番号:535261
0点

転送に関してですが、PCにカードスロットルは無いですか?あればCFカードリーダが速いし安いしベストです。USBリーダは値段分の価値があるかは疑問ですねぇ。付属のケーブルでも実用にはなりますし。まぁPCにカードスロットルが無く、予算に余裕があって、付属ケーブルに不満があれば検討すればいいかと。
書込番号:535795
0点


2002/02/14 11:23(1年以上前)
シュノーケリングでも5mくらいは潜りませんか?
ジャックナイフで足ひれの先端が水没した瞬間で、頭の位置は既に水深2mくらいになっています。そこから足ひれを2,3かきしたくらいで3mになると思います。
また、シュノーケリングをされるのでしたら「機会があれば体験ダイビング」ではないですか?体験ダイビングだと10mちょいまでいきます。
安全係数もあるので5mくらいまでは大丈夫かと思いますが、あくまで自己責任と言うことで。私の経験では、耐深5mのウエザーマチック(銀鉛35mm判コンパクト機)で12mまでOKでした。ハウジング(防水ケース)にカメラを入れないで試してみるといいかもしれませんね。
書込番号:535975
0点

のぢのぢくんさん!購入の件ではお世話になりましたm(_ _)m
PCカードスロットルはないです・・・USBがついてます。
付属の中にUSBケーブルは入ってますよね?とりあえずはそれを使ってみます。
さぶるーちんさんへ シュノーケリングでもライフジャケットをつけて海面に
浮いているだけなので・・・恐くて潜ったりはできないです。
その程度なので 大丈夫ですよね^-^;
書込番号:537792
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


現在、初代IXYを使用しているのですが、色、特に室内のストロボ使用時の色の悪さに悩んでいます(以前使っていたオリンパスの135万画素の方が色は良かったです)。そこで、IXY200に買い換えようか迷っているのですが、原色フィルターの効果はいかほどのものでしょうか。ストロボ時でもそれなりに撮れますでしょうか。
また、せっかくならミノルタのDIMAGEにしようかと思ったのですが、サンプルみたら、解像度がixy200の方が良いような気がして躊躇しています。
以上、迷える子羊に御指南を・・・。
0点


2002/02/12 16:40(1年以上前)
買い替えする価値はない
書込番号:531894
0点


2002/02/12 17:36(1年以上前)
原色フィルターで色は良くなったらしい。
電池のもちが良くなったらしい。
...でも、新規で購入する価値は...???
自分も同じく初代IXYを使っていて、DimageXも欲しいんだけど、その理由は
画質じゃなくて携帯性だったりする。
IXY厚いし。
画質は...
いろいろと制約の多いこのクラスで画質云々言うのはどうかと思うけど。
(金剛)
書込番号:531996
0点


2002/02/12 20:20(1年以上前)
今お使いのIXYの画像の発色がいやなら、買い換えても価値はあると思います。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010510/yamada.htm
に、比較が出ていますから、ご覧になってお考えください。
書込番号:532313
0点


2002/02/12 21:16(1年以上前)
現在、IXY200を使用していますが、ストロボ使用時の画質には不満があり、新しくS30を購入しようか悩んでおります。現在両者の価格差も1万円ぐらいのようですので、S30の購入を勧めます。尚以前使用していたオリンパスC-2040では、ストロボ使用時もきれいに写りました。
書込番号:532458
0点


2002/02/12 22:29(1年以上前)
初代IXYとIXY200両方持っています。
電池のもちと色の鮮やかさはIXY200、解像度は初代IXY
ストロボ使用時の色はかなり改善されているものの、どっちもどっち
初代IXYをお持ちなら、別の機種をお勧めします。
書込番号:532682
0点


2002/02/12 22:48(1年以上前)
皆様、ありがとうございます。
IXY200を買おうと思います。impressの比較記事は参考になりました。
ただ、ストロボのあたった坊やのほっぺに明るいにじみが出ていたのが
気になりましたが。
S30は、やはり携帯性が損なわれるのでちょっと選択からはずれてしまいます。
ソフマップで初代IXYを2万円くらいで下取りしてもらえますので、実質2万円でバージョンアップできる計算です。
書込番号:532737
0点

>ソフマップで初代IXYを2万円くらいで下取りしてもらえます
おお!すごいですね(^^あいかわらず高値安定ですか?
私の場合200を購入するきっかけは初代の中古を買おうかなと知り合いに相談したときに強く!「200にしとけ」といわれたことです。(本人は初代から200に買い換えた人でした)
でも、もうすぐ(といっても、2ヵ月後くらい?)新型が出ると思うので、それまで待たれたらいかがですか?
書込番号:533410
0点



2002/02/13 10:26(1年以上前)
うっ! やはりもうじき出ますか。
そうですよね。大きさそのままで、3倍ズーム、300万画素くらいになりそうな予感が・・・。
でも、3月末の娘の卒業式に間に合わせたい、という事情もありまして。
とりあえずぎりぎりまで待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:533637
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


はじめてデジカメを買おうと思っています.
手軽である程度の値段で探したところ,Coolpix775とIXY200で迷って決めきれずにいます.
用途は主に旅行とか,お出かけに使う予定.
1台目なのでそこそこきれいであればいいと思っています.
IXY200より安いCoolpix775ですが,画質が劣るならIXY200に,同じくらいの画質なら安いCoolpix775にしようと思います.
カメラははじめてなので,画質はパッと見ではわからないのでみなさんの意見を聞かせてください.
0点

デザインさえ 文句なければ、775でいいのでは
書込番号:531114
0点


2002/02/12 07:55(1年以上前)
この2機種は、同じ1/2.7インチ200万画素CCDを使っているので、画質面の実力は、フィルターが原色か補色かの違いはありますが、根本的には同程度です。
フィルターの違いやメーカの味付けによって、違いはあると思いますが、ここら辺は、好みの問題もあるので、メーカのサンプルや、画像を公開しているところで、自分の目で見てみたら良いと思います。
それ以外の違いは、デザインと、COOLPIX775が3倍ズームなことです。携帯性を重視すれば、どちらを買っても公開しないと思います。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://www.digicamezine.com/
書込番号:531146
0点


2002/02/12 07:56(1年以上前)
>どちらを買っても公開しないと思います
すみません。「後悔しない」です。
書込番号:531150
0点


2002/02/12 14:25(1年以上前)
775は2CR5が使えるのでバッテリーが切れた時便利ですよ(^^)
書込番号:531697
0点


2002/02/12 21:20(1年以上前)
マクロ撮影とかに775は強いので、旅先で花の写真など
撮りたいと思ったときなど便利かもしれません
あとは、3倍ズームなので775のほうが有利です
IXY200は、胸のポケットに入るこれが魅力ですが、
それがゆえに機能は切り詰められています
明らかにコンセプトが違うので、そこをどう評価するかですよ
書込番号:532474
0点

>画質はパッと見ではわからないので
なら、好きなデザインで選んだほうがいいよ。触ってみてしっくり来るほうとかね。僕は高級感のあるIXYにしました。
性能的には775の方が多機能でしょう。
僕は使いこなせない多機能より持ち歩きやすいIXYがお勧めです。
まぁ、他の方も言われているが、比較する機種じゃないですね775 VS IXYって
書込番号:533414
0点



2002/02/13 17:21(1年以上前)
たくさんのお返事ありがとうございます.
>どちらを買っても後悔しないと思います
そうですか,どちらでもいいですか.
200万画素で光学ズームがついて4万円位までという方針でこの2機種にしぼりましたがどちらもいいみたいですね.
カメラ初心者ゆえカメラまかせで撮ることになると思います.だから多機能でなくてもいい.
ただ,スノボで使うので電池の交換ができる方がいいのかなあ?
うーーんっ!!どちらも一長一短あるんでむつかしいわ.
書込番号:534278
0点


2002/02/14 03:22(1年以上前)
>スノボで使うので、、、
防水カバーなどを使用しないと壊れるらしいですよ。<雪の水分で。
あと寒い場所ではどのデジカメでもバッテリーが極端に消耗します。
防寒対策も必要ですね。かといって使い捨てカイロなどで温めると、外気温との差でデジカメ内部が結露して故障の原因にもなりますからご注意を。
書込番号:535654
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


馬鹿おっさんの私は、某オークションであと7日を残して39800円でのん気に(まさか落札できないだろう。。って)入札していた所、予想外に早期終了頂いて購入する事に。。。(笑)先に、Kakaku.Com見とくべきだったxx。
と言っても、買う気はあったし消費税無しなので安く買えたと喜います。
IXYの魅力はなんと言ってもIXYのAPSからデジカメに移行してもそのフォルムを最も大切に受け継いでる事だと思っています。ちっこいレンズですが画質もそこそこですし、当然「芸術写真でも撮ろう」と思ってるような方は買わないでしょうし、気軽に写真を撮りたい人にはピッタリと思います。とにかく小さく凹凸が無いので、ポケットに入れやすい!。
難点は、持つとき何処を持っていいのか悩む(爆)
直ぐファインダーや測光レンズを汚しちゃう(汗)
0点


2002/02/13 05:39(1年以上前)
お喜びのところ、失礼ですが、私昨年の10月に送料消費税込みで本体+予備バッテリーを42000円で購入いたしました。(そのお店の情報はこの掲示板で得ました)最近の話では本体のみ(税別)で32000円で購入された方もいらっしゃるようです。
モデルチェンジの近いIXY200に4万円以上出したら『損』ですよ。
とりあえずギリギリ切っているので良かったですね。
次回からはここでよく相場を調べて購入を検討されるといいですよ(^^
(気を悪くされたらごめんなさい)
書込番号:533423
0点



2002/02/13 11:18(1年以上前)
そうですよね。
全然気を悪くしてませんので。
私も、そう思いました。
今、少しでも元とろうとオークションに
手持ちの家電出品してます(笑)
先ずは、価格調査ですね!IXYには罪が無いので
APSのIXYと共にかわいがってあげます〜。
書込番号:533724
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





