※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全890スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年2月12日 06:35 |
![]() |
0 | 9 | 2002年2月13日 00:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月11日 18:40 |
![]() |
0 | 13 | 2002年2月12日 00:35 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月11日 01:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月10日 03:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


すいません・・・。
イクシ300のほうに誤爆してしまいました。
本当に申し訳ありません。
今、迷っているのですが、教えてください。
どちらの掲示板に書こうか迷ったのですが
こちらに書かせてもらいました。
今、SONYのP−3とIXY200の
どちらを買おうか迷っています。
自分のパソコンはNECのラヴィJシリーズなんですが
このパソコンにはUSBとCFスロットが装備されて
います。
そこで、イクシ200ならCFカードなので
問題無く使えると思うんです、一方ソニーは
メモリースティックですから、使いにくそうです。
質問なんですが、USB接続ができれば、メモリー
カードの種類にかかわらずパソコンに画像を取り込める
のでしょうか?
それと、画素数の違いは(3と200では
60万画素ぐらいの違いがある)問題あるのでしょうか?
以前、メーカーによってスペックの書き方に差異が
あると聞きました。
価格ドットコムの掲示板を見たところ、キャノンの
イクシのほうが投稿数が多かったので、人気が
あるのかなと思ったのですが、評判とかは
どうなんでしょうか。
無知なんで、教えてくれると助かります。
0点

>質問なんですが、USB接続ができれば、メモリー
>カードの種類にかかわらずパソコンに画像を取り込める
>のでしょうか?
もちろん。ってか本当に知らないの?
書込番号:530909
0点

USBなりアダプタなり使えば記録メディアは関係ありません。CFなら余計な投資をしないで済むでしょうが。画質に関しては画素数=画質とは一概に言えないですし(L判までなら300万画素機との差はあまり感じません)、写真自体はキャノンの方が数段優れていると思います。なによりソニーは人肌が青く写るのが致命的。
書込番号:531095
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY買ってしまいました。
ギガスで41,000円でした。値段的にはまあまあだと思っています。
今度、スキーに持って行きたいのですが、防水は専用のケースを買わないといけませんか?何か他にいい物があれば教えてください。
(できたらお店もお願いします)
ただ、名古屋に住んでいますので、通販に頼るしかなさそうですが・・・
よろしくお願いします。
0点


2002/02/11 21:30(1年以上前)
IXY300を使用しているのですが、カメラケースに入れたデジカメをウエストポーチに入れて滑っています
ゲレンデ以外に、多少バックカントリーも楽しんでいて、斜面で転んで3回転とかよくしていますが、今のところは大丈夫です
ただ雪が降ってる時は撮影はしていません(ピントも合いにくいし…)
↓は私の使用しているカメラケースです
https://www2.montbell.com/mise/webshopping/asp/Spg_shosai.asp?hinban=1123353
書込番号:530149
0点


2002/02/11 21:35(1年以上前)


2002/02/11 21:58(1年以上前)
アクアパックに入れたままの半押しってわかるのかな〜と前から疑問に思ってました
それとレンズ前にナイロンがあるので、そのへんも気になります
濡れて壊れるよりマシでしょうけど (^-^;
かめかめ2号さんは使ったことありますか?
ちなみにカメラ屋さんではなく、スポーツ店で販売してるのを見たことがあります < アクアパック
書込番号:530234
0点


2002/02/11 22:18(1年以上前)
岳仁 さん へ
私は購入してないですけど、友人のを使わせて貰ったのですが(海で)
半押しに関してはインジケーター&音で分かりましたよ!
友人と海に行った時、携帯もこれに入れてました。(気に入ってるらしく)
IXYは昨年末に購入しましたので、今年のプールや海に行くときは購入しようと思ってます。
なんたって価格が安い事と、万が一濡らしてカメラをオシャカにするより良いと思ってますから。
(確かに撮影した画像はちょっぴり曇った感じになりますけど)
書込番号:530295
0点


2002/02/12 00:20(1年以上前)
私もアクアパックはちょっと気になっているんですが、使い勝手と写りはどんなものでしょうかね?
昔、海に行ったときに、デジカメを砂から守るために、ビニール袋に入れて使ったのですが、全部ソフトフォーカスがかかったような画像になっちゃいました(^^;)。まぁ、何も無いよりは何か残っている方がまだ良いのですが。
で、その時の画像を加えてみましたが・・・早めに消すかも(^^;)。
書込番号:530649
0点


2002/02/12 07:12(1年以上前)
指の半押し感覚が心配でしたが、できるみたいですね
雪や雨が降ってる時にも撮影できるように買ってみようかな…
答えていただいて、ありがとうございます
>かめかめ2号さん
人の質問を勝手に使って、すみませんでした (^-^;
>べっきーさん
書込番号:531120
0点



2002/02/12 13:49(1年以上前)
岳仁さん・かめかめ2号さん、丁寧な説明ありがとうございます。
アクアパックいいですね。
スキーに行く際は手に入れてから行きたいと思います。
書込番号:531642
0点


2002/02/12 18:06(1年以上前)
shirakami さんへ
今画像を拝見しましたが
写りはビニール袋で撮影されてる画像と同じ感じでした。
私が使った時は、真夏の沖縄で撮影しましたから、結構いい感じ(ソフトフォーカスがかかって?)でしたよ。
普通に写すと、真っ青な空&海に真っ白の砂浜って感じでしたから、ソフトフォーカス大歓迎?かな。
もし天気が悪く薄暗かったら、ちょっと...かも。
後、これを持ってましたからシュノーケルで潜って撮影したり、海から砂浜に向かって撮れたりと重宝しました。
多分、ビニール袋だと潜った場合は、かなり不安(無謀と思いますが)でしょうから。
但し、使い勝手はビニール袋が上でしょうね。
書込番号:532040
0点


2002/02/13 00:47(1年以上前)
かめかめ2号さん
比較の報告、ありがとうございます。
アクアパックを使っての画像は、ビニール袋とほぼ同等なんですか。結構透明度が高いのかと期待したのですが、やっぱり素材上、似たようなレベルなんですかね(^^;)。
使い勝手に関しては、耐久性も含めて、アクアパックの方が良いかもしれません。ビニール袋だとぺらぺらなので、レンズ前に皺を作らないように注意しないといけませんし、しっかり縛っても、ちょっと防水が気になりましたし。
手ごろに使えそうなのはジップロックかなぁ。
書込番号:533137
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


通販価格と比べると特価と言うほどでは無いのですが、昭島のLAOXで、IXY200本体+専用アルミケース+チェーンネックストラップ+CF32MBで、\54,800 - \3,000てのが有りました。
なにやらLAOXのオリジナルセットのようです。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


デジカメを初めて購入しようと思っています。
IXY200にしようか、LUMIXF7にしようか、COOLPIX775にしようか悩んでいます。
教えて下さい。
使用目的は、別にきめてないです。
0点

F7に 一票。
というか 使用目的がないのに 買うのですか?
書込番号:529606
0点


2002/02/11 17:52(1年以上前)
目的が特にないならその場で気に入ったの買えば良いのでは?
それが一番だと思うけど。
書込番号:529610
0点



2002/02/11 17:59(1年以上前)
使用目的をきめてないというか室内、室外どっちでも使いたいとおもっています。
質問が下手ですいません。
書込番号:529624
0点


2002/02/11 18:12(1年以上前)
持ち歩きを考えて、IXY200に一票。ちなみに私は300の方を使っていますが、マクロ撮影でなかなかピントが取れない点を除けば、あまり不満はありません。
書込番号:529657
0点


2002/02/11 18:51(1年以上前)
何となく格好良いのが欲しければ
IXY!
兎に角持ち易いのが良ければ
COOLPIX!!
サイバーショットの出来損ないみたいのが欲しければ
LUMIX!!!
って思うのは私だけ??
書込番号:529733
0点

IXYより F7のほうが デザイン的に優れてます。
書込番号:529776
0点


2002/02/11 20:07(1年以上前)
あくまで個人的な好みですが、解像度云々よりプリントしたときの見栄えは
色の再現にあると考えます。
ぱっと見、空の青、木々の緑、人肌、クリアーで鮮やかに再現されてる画造りが好きです。
室内で赤みが強いという欠点もありますがIXYが良いですね、デザインはF7の方が優れていると思いますが、どうしても銀塩の置き換え意識が強い私は
あのスタイルも重さも(F7は軽〜い)好きだな。
加えて、オールウエザーケースの存在も○ですが、出来ればカシオGV−10みたいなIXYが欲しいな。
書込番号:529910
0点


2002/02/11 20:07(1年以上前)
2倍ズームじゃ物足りないんで 775に一票!
でも 今欲しいのは オプティオ(笑)
書込番号:529911
0点


2002/02/11 21:34(1年以上前)
LUMIXF7の掲示板見られました?めっちゃ荒れて質問どころではなかったです。
僕はixy200を買ったのですが決め手はデザインとコンパクト性、後この掲示板です。使ううちに必ずいろいろな疑問が出て来ると思います。そんな時ココの方達は親切に教えて下さりすぐに疑問も解決します。そうゆうアフターケアのような物を考えたほうが良いと思います。
デザインは人の好みだと思いますが僕はixy200の方がデザイン的にも好きです。
書込番号:530162
0点


2002/02/11 22:31(1年以上前)
IXY200に1票!
ぽぽぽっぷ さん と同様にデザイン&コンパクト性で購入しましたから。
個人的な好みの関係と思いますけど、775は店頭で触って軽いと感じましたがデザインが好きにはなれなかったので..。
書込番号:530340
0点

私も同じくIXY200に一票。
デザインはIXYの方が良いと思います。ま、好みは人それぞれですが。
F7はカッコ重視し過ぎで、ストラップ左側に付いてるし…。
書込番号:530612
0点



2002/02/12 00:35(1年以上前)
みなさん、どうも有難う御座いました。
土曜日にIXYを買おうとおもってます。
いろいろ参考になりました。
書込番号:530687
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


ご意見をお聞かせください。
オリンパスのC3030Z所有してるのですが、気軽に持ち運べる携帯性に優れたセカンドカメラを購入検討中です。
一番の候補はIXY DIGITAL 200、
対抗はコストパフォーマンスの高いCOOLPIX 775、
価格の下がり気味な3倍ズームのIXY DIGITAL 300、
価格が張りますがDimageXにも興味があって考えあぐねています。
用途は人物(こども・室内撮影)のスナップが主で、たまにお出かけの時に風景をバックにしての人物撮影といった感じでオートがほとんどです。A4以上のプリントも必要ありません。
IXY200の2倍ズームというのがちょっと気になりますが、サイズとデザインは300より気に入っています。
デジカメ通のみなさんのご意見をよろしくお願い致します
0点


2002/02/10 16:01(1年以上前)
オプティオ330はどうでしょう?
(私はIXY300を使っていますが)
書込番号:527034
0点


2002/02/10 16:21(1年以上前)
IXY300をお勧めします。
きっと後悔しませんよ。
でもサイズとデザインがお気に入りなら
200でも良いんじゃないでしょうか。
こういう、デザインが気に入ってるって言うの、
結構大事なポイントだったりします。
200か300をお勧めします。
でもどっちか言うと300をお勧めします。
書込番号:527070
0点


2002/02/10 16:36(1年以上前)
デザインが気に入っているならIXY200!・・と思ったのですが、
室内での「ストロボ利用」撮影となるとキツイかも知れません。
IXY300の方が間違いなく明るいですし、ホワイトバランスも
しっかりしています。
余談ですが、お子さんのスナップとなると最短撮影距離も
重要かもしれません。
マクロモードと通常モードの境を行ったり来たりとなると
スナップ撮りも疲れてしまいそうです。
ここ数日中のログが結構参考になりますよ。
ぜひ調べてみてください!
書込番号:527104
0点


2002/02/10 17:56(1年以上前)
C-3030Zのセカンドとして買うのでしたら、IXY200の方がいいんじゃないでしょうか
値段に問題ないならDimageXの方がいいな〜と思います
画質やマニュアル操作が必要な時は、C-3030Zを使えばいいのですから
セカンドは多少画質が落ちても、コンパクトを優先した方が使い分けができると思います
そうじゃないと、セカンドとして買ったカメラしか使わなくなるような気が…
書込番号:527223
0点



2002/02/10 19:33(1年以上前)
みなさん、貴重なご意見本当にありがとうございます。
岳仁 さん の意見に私も近いのですが、キャラメルマン さん 、
MACH さん がおっしゃるように300は単に倍率が高いだけじゃないんですね。でも、300オーナーの白 さん がオプティオ330を薦めると候補に検討しないといけないかな。COOLPIX 775ユーザーの方いないですかね。ただ、デザインで妥協すると自分はクルマでも結局飽きるくちなんですよ。やっぱセカンドは200なのかな?
書込番号:527396
0点


2002/02/11 01:09(1年以上前)
200で決まりでしょう。
他機種は200に比べてちょっと中途半端だと思います。
それに画質の差なんてほとんど変らないし・・・。
自分は300使っていますが、セカンダリーなら200をお勧めします。
書込番号:528283
0点



2002/02/11 01:28(1年以上前)
なおじ さん も有難うございました。やっぱ200本命で300でも可ってとこですかね。200でいこうと思います。モデルチェンジの噂も流れているけど、買いたいときが買いって皆んな言ってますよね。
書込番号:528321
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200
スマートメディアであっても電池交換ではデータが飛ぶことはありません。
静電気が電極に飛ぶとメディアが駄目になることはあります。
電極を拭くときはアルコールなどを湿した布を使えば大丈夫です。
CFはピンが中に刺さるので静電気には強いでしょう。
まったくトラブルがないわけではありませんが、、、
SD/MMCも電極が出てるので注意する必要はありますね。
書込番号:526129
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





