※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全890スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年1月24日 01:28 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月22日 19:47 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月22日 17:45 |
![]() |
0 | 13 | 2002年1月24日 16:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月21日 06:37 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月20日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200
かつ31 さんこんばんわ
こちらを見れば一目瞭然(笑)
メルココンパクトフラッシュ、デジタルカメラ対応表一覧
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/compactflash_digitalcamera.html
書込番号:486554
0点


2002/01/22 17:50(1年以上前)
対抗機種でいうとCOOLPIX775とか。
書込番号:486558
0点

コンパクトフラシュといえばNIKONでしょう!
書込番号:486615
0点


2002/01/23 05:08(1年以上前)
ミノルタもあります
書込番号:487757
0点


2002/01/23 11:41(1年以上前)
メルコさんのページを見るとずいぶん古い機種から載っているので「ほとんどのメーカがCFを採用している」ように感じますが、現状は違います。
動きがはっきりしているのがPanaとミノルタで、SD(MMC)に移行しています。しばらくはCF主体でいきそうなメーカはキヤノン、Nikon、CASIOくらいではないでしょうか。
ただし、トップモデルだけはCFというメーカも多いです。
書込番号:488079
0点

コダックと三洋(最近の自社ブランド分)もCFね。
SDは今年あたりから本格的にシェアも増えてくるんじゃないかなぁ、
と勝手に予想(笑)
#それにしても、SONYってデジカメの世界シェアでも結構あるんですね。
#1社でメモリスティックのほとんどをカバー、というのもすごっ。
キヤノンは当分はCFなんでしょうね...上級機からシリーズ化してるから。
書込番号:489535
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


最近ヤフーオークションで新品を送料込の4万円で購入しました。
個人から買ったものなので保証書に販売店印も日付の記入もないのですが、壊れた場合、メーカーの無償保障は受けられないのでしょうか?
どんな保証書にも販売店印が無いものは無効となってますが、実際はどうなんでしょうか?ご存知の方教えてください。
0点

個人売買なのに新品なの?
未使用・未開封ってやつかな?
売り主が購入店のレシートなどを一緒に送付してくれれば
売り主の購入日が証明できるので保証は受けられるはずです。
が、盗難品や倒産差し押さえ品などの
出所が怪しい商品だとそういったものは無いでしょうね。
その場合はあきらめなされ。
書込番号:483761
0点


2002/01/22 19:47(1年以上前)
私も先日現金問屋から買いまして、液晶にドット抜けがありましてサービスに問い合わせた所新品交換してくれました、交換の商品も保証書は白紙で来ましたよ!個人売買の場合はMIFさんのおっしゃる様に盗難品や倒産差し押さえ品等がたまにあるみたいなので信用出来る相手からのみ購入した方が安心ですね。
書込番号:486742
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


現在、CASIOのQV-2300UXを所有しています。ある程度マニュアル撮影がきるし、回転レンズも気に入っていますが、気軽に持ち歩くには少し大きいし、実際のところマニュアルで撮影することも少ないので、IXYDIGITAL200を検討しています。もし、QV-2300UXとIXYDIGITAL200について、画質や操作面等で評価をお持ちの方がいれば教えてください。
話は変わりますが、いくつかの店頭でIXYDIGITAL200を見たのですが、裏面の操作表示のインクが薄くなっていたり、消えていたりしていました。皆さんがお持ちのIXYも同じように表示がきえてしまっているでしょうか。細かいですが、この点気になります。
0点


2002/01/20 23:41(1年以上前)
500枚ぐらい撮りましたが、まだ、消えていませんが、遅かれ早かれ消えると思います。
画質や、操作面に関しては、ココの下に気が遠くなるぐらい書き込みがあります。私も凄く疲れました、同じ質問と、同じ様な回答が目立ちます。
書込番号:483172
0点

通常使う分には金属に印刷してある操作表示よりも、プラスチックに塗装してあるだけの操作ボタン自体の方がはげて来ると思います。
オートで画像参照もほとんどしないなら問題ないかもしれませんが。
書込番号:483315
0点



2002/01/22 17:46(1年以上前)
やまさん、のほほんさん返信ありがとうございました。
書込番号:486549
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


実録、いいかげんな業者もいたもんだ。
1/6 価格.COMにて調査。最安は九州の業者だが、地域を考慮し第2位の東京の業者に決定。メールにて発注。
1/8 確認のメールあり。1/10発送予定とのこと。
1/11 今日から三連休だけどいつ来るかな。などと思う。到着せず。
1/12〜14 休みの日は運送業者も休みかな。などと思う。到着せず。
1/15 夕方になり不安になる。到着せず。午後9時ごろ、納期回答依頼のメールをだす。
1/16 業者、定休日。(後から知った)到着せず。電話もでない。
1/17 午後5時。製品到着せず。納期回答こないため、初めて電話する。
私 『1/6メールで発注し、1/10発送予定なのにまだ届かない』
業者「この電話は店舗で、メールの通信販売のことはわからない」
私 『それではメールの担当者に電話を変わってほしい』
業者「メールの部署には電話はなく、全ての回線はメールに使用」
ふざけんな、いいかげんにしろと思ったが、
私 『本日じゅうに担当者からこちらに連絡をするように』
業者「了解」
以後、連絡なし。
1/18 製品到着せず。電話連絡なし。・・・・午後5時、呆れて電話。
私 『昨日約束したのに、全然連絡ない。誠意を疑うしかない』
業者「申しわけない」・・・ここで初めて謝罪の言葉
私 『製品を出荷しているのか』
業者「大変申しわけない。在庫がなく1/10に出荷してない」
私 『そんなことは、直ちに連絡すべきでは』
業者「申しわけない。」
私 『では、いつになるのか』
業者「メーカーからの回答まちであり、即答できない」
私 『それではキャンセルする。了解した旨文書でおくるように』
業者「メールにて送ります」
1/20 午後10時現在、キャンセル了解のメール等なし。
以上のことは、全く事実です。通信販売やネット取引の初心者である私には、良くわかりませんが
皆さんは、こんな業者どう思われますか?
0点


2002/01/20 23:04(1年以上前)
できれば、その業者公表した方がよいのでは?
書込番号:483067
0点


2002/01/20 23:16(1年以上前)
>価格.COMにて調査。最安は九州の業者だが、地域を考慮し第2位の東京 の業者に決定。メールにて発注。
価格.COMは沢山の人が情報収集に活用されているはず、なのにこんなお店がランク2位になっていても、ebizoさんのカキコがなければ被害を受ける人ももっと出てしまう恐れあり。僕も店名公表して良いと思う。
書込番号:483094
0点


2002/01/20 23:26(1年以上前)
どーも kuraba です
個人的にはこの手の業者は店名を出して欲しいですね (ーー;)
常連さんなら常識ですが ここ「価格com」の表示業者が全て優良業者では
無いことは例の「JB-C」騒ぎでも分かるとおりであって、被害者が一部の人
から「自己責任」「情報収集不足」「安けりゃいいと素人考え」などと鞭打つ
ことを言われた日には本当に救われませんよね。
商品ごとに項目の「価格・デザイン・操作性‥‥」の投票があるように業者の
優・良・可・不可 の目安も必要かなとも思います。 いっそのこと業者別の
掲示板も設けるのが一番なのでしょうか?
-----------------------------------------------------------
あら? 文章を打っている間に同意見者がいらっしゃいますね
書込番号:483116
0点


2002/01/20 23:36(1年以上前)
> 以上のことは、全く事実です。通信販売やネット取引の初心者である私に
> は、良くわかりませんが皆さんは、こんな業者どう思われますか?
もちろん、「いい業者」だとは誰も思わないでしょうけれども、個人的
には「その程度の不手際なら、通販業者には日常茶飯事」だと認識してい
ます。
価格.com は掲示板にしかアクセスしていません。価格.com で最安値を
競っている業者からは、正直言って通販で購入しようという気はおきませ
んね。
最安値より1〜2割高くても、近所の安心できるショップを利用してい
ます。
書込番号:483152
0点


2002/01/20 23:56(1年以上前)
JB−Cの件で以前に投稿させてもらったものです。未だ、保証書は送ってきていません。購入して半年経ちます。やはり、このカメラは不良品でしたが、どうすることも出来ずに悩んでいます。どうしたらいいのでしょうか?善処策を教えてください。お願いします。
書込番号:483214
0点


2002/01/21 00:26(1年以上前)
JB-Cの件は相手がつぶれてしまったので、「いい勉強をした」と自分を慰めるしかないのでは?
書込番号:483330
0点


2002/01/21 02:59(1年以上前)
ちょっと安いからって言うのが逆になったり届かなかったりする
自分だけで被害は終わらんじやろ
だから店の名前ぐらい書いたれ 腹たつやろ他の人はここで買わん方がエエて思うやろ
それが他の人に感謝される
書込番号:483635
0点


2002/01/21 11:13(1年以上前)
>価格.com は掲示板にしかアクセスしていません。
私も基本的にはそうですね。
一回だけDVDデッキ最安値を付けている店を利用したことがありますけど
店舗に在庫があるのを確認して仕事帰りに取りに行ったし。
「値段+リスク」で判断する必要があるのでは?
書込番号:483898
0点



2002/01/21 22:58(1年以上前)
皆さん、たいへん貴重なご意見ありがとうございます。
えーと、大多数の意見が実名を公開せよとのことでしたが、
代引きだったし、今のところ実害は受けていないこともあり、
とりあえず控えさせて頂きます。とにかく1/6現在第2位の
業者です。
キャンセル受領のメールなど当てにはしていませんが、今後この業者が
私に対して迷惑な行為をおこなった場合は、対抗処置をとります。
例えば、・・・・・・・。(想像したくない)
今回は、大変勉強になりました。また何かあったら、書き込みます。
PS 通販業者の評価のHPってないのかな?
書込番号:485133
0点

写真屋ドットコムにしとけばよかったのに・・まぁ写真屋〜みたいな優良店は稀で、基本的には通販は安い分サービスのコストもダウンしてると思います。
探せばここの最安値より安い店舗型のお店も結構ありますからkiyo-cサンとはまた違った意味でここの最安値ランキングの店は利用してません。「これより安かったら買う」の物差しにはしていますが。
書込番号:486597
0点

何気に店名を明らかにしないのがうっとおしいのですが・・・。
ここまで言ったなら店名を明らかにすべきです
それに地域を考慮し・・・
ってのがいまいちわからない
書込番号:486676
0点



2002/01/23 19:21(1年以上前)
こんばんわ。
実名を公開しない理由は
それは、今回のことが真実であることを証明できないからです。
そんなら最初から投稿するなという意見は甘んじて受けます。
地域を考慮うんぬんについて・・・舌足らずですいません。
家から業者までの距離のことを言うつもりでした。
万が一トラブルがあって、店に乗り込んで行く場合
どこまでなら範ちゅうかなということです。
私の家は東京まで1時間くらいですが、九州まではちょっと
行く気がしません。
以上
書込番号:488719
0点


2002/01/24 16:07(1年以上前)
公開してもいいと思いますけど。情報の交換場所ですからね。ここは。
自分も安いところでかいたいっておもっているので、どこの会社だった
かは、しりたいですね。このような、会社では、かわないと、気をつけるこ
とができるし、ここにきた人には、このような会社があるとしることが
できると思います。
書込番号:490249
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


EOS7使ってますけど、
お散歩カメラが欲しくなりました。
コンパクトカメラかデジカメが良いか
迷ってます。
カメラのことは全然解りません。
EOS7は店の人に勧められるまま買いました。
Lサイズプリントしかしません。
コンパクカメラは、APSと35ミリ?
があるようですが、
これも迷います。
プリンターはないので、デジカメで撮っても
ぷりんとやさんに頼むことになります。
皆さんのお散歩カメラのお勧めは
どれですか?
0点

こんばんは。
日常のスナップ撮影をするのであれば、一眼レフカメラは面倒でしょうね。プリントアウトしないまでも撮った画像をすぐ見たいというのであればコンパクトタイプのデジカメ、そうでなければ普通のコンパクトカメラの方がよいかと思います。
デジカメの画質はまだ35ミリのカメラには及ばぬ所があり、画質重視という事であればデジカメは適しません。
しかし、デジカメは利便性において進んでおり、撮ってすぐにパソコンへ画像データを取り込んだりテレビに映したりできます。
画質と利便性のどちらを優先するか、それによって答えは変わりますね。
又、予算によっても選択肢は変わりますよ。
書込番号:482807
0点



2002/01/21 06:37(1年以上前)
ロータススピリッツさん
メールありがとうございます。
そうなんですよね。
デジカメって値段が高いです。
コンパクトカメラだと
3万円あれば、
かなり良いのが買えます。
すぐに見たいとも思わないのです。
どんな風に撮れたかは、
あとになってのお楽しみ。
ただ、テレビに映せるのは良いですね。
知らなかった。
それとフィルムを買わなくても良いのが良いです。
予算は3万円です。
でも場合によっては
5万円だしてIXY200も考えています。
Lプリントしたら、
コンパクトカメラと200IXYだと、
画質的には、
堂なんでしょうかね。どうなんでしょうかね。
カメラ屋の人は
当たり障りのないアドバイスしかくれません。
ズバリどっちなんでしょうね。
書込番号:483720
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY DIGITAL 200 半年くらい前に購入して画質,大きさなどたいへん気にいて愛用しています。
ところが充電回数が半年で30〜50回くらいだと思うのですがバッテリーが充電できなくなりました。過去レスによると寿命は300〜500回だと書いてあるのですが少し短いような気がします。2個買って交互に使っていたのですが2個ともダメになったので3個目を買って使っています。
どなたか同じような経験ありませんか?充電器が悪いのでしょうか?
0点

リチウムイオン電池って、高温に弱かったと思いますが、
ストーブの前に置いておいた、とかはありませんか?
夏に締め切った車の中に放置、というのもへたるそうです。
書込番号:482574
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





