※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


みなさん、こんにちは(^^)
とった画像をケータイに送りたいのですが、みなさんは、どーしてますか?
ピクネットというところは、3月から有料化になるので、
無料の所あったら、教えて下さいませ。
そんな所、ないでしょうか・・・・?
0点

小さく撮ったのを加工して、普通に添付ファイルで送ればいいんじゃないですか?
書込番号:539958
0点


2002/02/16 10:59(1年以上前)
書き込み番号524224を見てくだされば・・・
携帯のカテゴリーで他にも参考になる書き込み色々あります。。。
書込番号:540276
0点


2002/02/16 14:36(1年以上前)



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


今週IXY200を購入しました。サンヨーのDSC-SX550からの買い換えです。部屋の中で子どものスナップを撮るときですが、ストロボを焚くと部屋が暗い感じになり、人物の顔は血色が良くなります。発光禁止にするとオレンジランプが点滅して手ぶれ注意のマークが出ます。そして撮影された写真の顔は少し青白くなるんですが、みなさんは、屋内の蛍光灯の下では、どのような設定で人物を撮影されているのでしょうか?やはりマニュアルモードでWBは蛍光灯でフラッシュありで撮影されるんでしょうか?
0点


2002/02/08 09:37(1年以上前)
意図した写真になるかはわかりませんが、夜景モードではいかがでしょうか。
私は、暗い場所での撮影で背景を残したい場合には夜景モードで撮影することがあります。
書込番号:521796
0点



2002/02/08 12:35(1年以上前)
夜景モードというのはスローシンクロのことですか?それでしたら、手ぶれがきつくなると思うので、三脚の使用がデフォになるのでしょうか?
書込番号:522043
0点

こんにちわ
多くの場合、ピントを合わせた被写体に対してカメラが絞りとシャッター速度を調整して適正露出にします。光量が足りない(暗い場所)では絞り開放でシャッター速度を遅くして適正露出を得ようとします。しかしシャッター速度を遅くするにも限界があり、限界を超えると撮影できない状態(シャッターが切れない)になります。これらの範囲はカメラによって違いますので、一概には言えませんが、この範囲が広いカメラほど高性能といってもいいでしょう。
>ストロボを焚くと部屋が暗い感じになり、人物の顔は血色が良くなります。
さてこの場合ストロボ使用なわけですから、ストロボによって得られる光量を踏まえて調整しますので、ストロボの届く範囲は適正露出。届かない部屋の隅などは暗くなってしまいます。夜景をバックに人物を撮ったときに夜景は真っ黒ってのと一緒です。ストロボの届く範囲での適正露出をするからです。
夜景を撮るのにストロボを使うのは夜空をライトを照らして星を見ようとするのと同じ行為です。わかりますよね?星空を見ようとしたら、暗くて空気のきれいな所に行きますよね。
話が横道にそれてしまいました。すみません(^^;
しかしこの空気のきれいなというのはカメラで言えば明るいレンズの事を指すと個人的には思っています。
あ〜ごめんなさい大きく話がずれてしまった!
>やはりマニュアルモードでWBは蛍光灯でフラッシュありで撮影されるんでしょうか?
ホワイトバランスは蛍光灯下では蛍光灯モードがいいでしょうね。
通常のモードでは太陽光下で設定されていますから、、、色温度が違いますからね。逆手にとって変わった写真を撮る人もいるのでいろいろ試してみてはいかがでしょうか?せっかくモニタで確認できるデジカメなんですから、液晶で見難ければTVに繋いで見るとわかりやすいしみんなで見れば楽しいでしょう(^^
長文失礼しました。ごめんなさい!
書込番号:522427
0点



2002/02/09 11:50(1年以上前)
このキャノンのIXY Dititalを使いこなすためのマニュアル設定の解説本なんて何かありませんかねえ?もし、何かありましたらご紹介下さい。一眼レフほど設定を楽しもうというわけではありませんが、ちょっと自分でもいじくってみたいなぁなんて思っています。
書込番号:524198
0点

IXYDigitalのマニュアル本かな?
近所の本屋で見たことあります。
明日題名と出版社調べてきます。
書込番号:524934
0点



2002/02/11 10:26(1年以上前)
ジェドさん、ご意見ありがとうございました。それから、おきらくごくらくさん、何かヒントになるような情報はありましたでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:528767
0点

遅くなりましてどうもすみません。
IXY DISITALのマニュアル本の件ですが、本屋で見たのはこんな本でした。
IXY DISITAL300! デジタルカメラ100%活用ガイド
技術評論社から出版されています。ちなみに内容はここに↓書いてあります。
http://www2.gihyo.co.jp/books/bookinfo.asp?ID=1069
書込番号:532454
0点



2002/02/15 10:08(1年以上前)
情報をありがとうございます。しかし、IXY200専用の本ではないのですね。もっとも、基本的な動作は一緒だと思うので今度本屋さんへ行ってチェックしてみます。また、よろしくお願いいたします。
書込番号:538077
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200を1ヶ月前に消費税込みで40000円で購入しました。
最近モデルチェンジの話題がでていますが性能や価格や重さなど情報が
あったら教えて下さい。性能に不満がないのですが200を売って
400を買おうか悩んでいます。買い換える意味ってあるのか
悩んでいます、初心者ですのでよろしく
0点


2002/02/14 18:57(1年以上前)
IXY 400って初めて聞きましたけど今度新しく新機種が出たりするんですか??
いまIXY200を買おうか検討中ですが、そろそろ新機種が出てもおかしくないのかなーなんて思ってしまって・・・。
もし、新機種情報をお持ちでしたら教えてください。
書込番号:536692
0点


2002/02/14 20:58(1年以上前)
IXY400?
どこにもそういう情報はないようですが?
たしかに新機種が発売されてもおかしくはない時期にあるとは思いますが、
200を売って新機種を買うかどうかは正式な発表がないとなんともいいよう
がありません。
新機種だから旧機種よりいいということでもないですから。
ま、あせらず発表があるまで静かに待ちましょう。
書込番号:536923
0点


2002/02/14 23:55(1年以上前)
銀塩のIXYの型番からすると、次はIXY210とIXY310なのかな?
書込番号:537439
0点


2002/02/15 03:22(1年以上前)
4倍ズームだったら400かもね(笑)
速くても4月くらいでしょうね。新製品の発表。300の発表が4月でしたから、200は少し遅れて6月くらいでしたよ(初代IXYも6月でした)
買って1ヶ月で不満も無いなら、次の次(つまり来年ですね)のモデルのほうがいいんじゃない?それにスペックも大事だろうけど、カメラは撮ってなんぼです。撮って撮って撮りまくってから、自分の必要な性能を求めてはいかがですか?
書込番号:537851
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200
IXY200を購入予定です。使用目的は海外旅行の写真やシュノーケリング
でのお魚の写真です!付属以外でそろえたほうがいいものはどの位でしょうか?CFなどの容量や予備のバッテリーなど参考に教えて下さい!デジカメ
を買うのは初めてなので・・・過去ログも少しみたんですが・・・
よろしくお願いします。
0点

こんばんわ、200を使っています。
必要品については過去ログで散々かかれていますから、検索してね。なんて冷たいことは言いませんが(笑)次回からはなるべく検索を利用してくださいね。
さて付属品以外でとなると、ひとそれぞれですが、私なりの考えで言いますとまず、
CF・・・標準の8MBは使い物にならない!私は封も切っていません(笑)まぁ、練習用(もしくはオークション用など)と思ってください。で、容量ですが、1日64MBあれば充分でしょう。
つまり日帰りなら64MB1枚、泊まりなら2枚って感じです。もちろん、128MB1枚でもOKです。最大サイズで中間品質の圧縮を選ぶと(ほとんどの方がこれを選んでいるようです)64MBで大体100枚前後です。
バッテリー・・・・これは専用バッテリーを採用しているデジカメ全てに言えることですが、予備バッテリーは必需品です。充電器はコンパクトなので、旅行にも携帯できますが、予備は必ず持っておきましょう。液晶モニタを頻繁に使わなければ(フラッシュも少なめ)、64MB分くらい撮れます。
PC接続用のCFカードリーダー・・・お使いのPCに合わせたUSB接続のカードリーダーなどがあると便利ですよ。付属の転送ケーブルより使いやすいし、速いです(^^
>使用目的は海外旅行の写真やシュノーケリングでのお魚の写真です!
IXY200は水深3m対応のオールウェザーケースしかありません。海に潜るのならIXYのばあい300のほうでないと水深30m対応のケースはありませんよ。
少なくとも純正品にはありません。(他でも聞いたことも無いし、、、)
なお、200と300では中身は基本的に同じです。ズームの倍率が違うのと操作性が変わっているくらいの差です。もちろん300が少し大きいですが、、、(フラッシュも少し強いです)
書込番号:533406
0点


2002/02/13 11:24(1年以上前)
水中撮影用ハウジングの件です。
IXY200用は純正は耐深3mなので、ディー・アイ・ヴイ(http://www.t3.rim.or.jp/~km01-div/DIV_home.html)製になると思います。ワイコンやクローズアップレンズが別売りで用意されていて、結構優れものですが39,800円くらいしたと思います。
IXY300なら純正品で定価19,800円なので、トータルではIXY300の方が安くつきそうです。(S30+純正ハウジングでも安いかも)
書込番号:533736
0点

ジェドさん、アドバイス感謝です!
PC接続用はUSB接続のカードリーダーが便利なんですね!
たしか4〜5千円のですよね?付属されているのがあるから
考えてませんでした・・・検討してみます。
水中撮影ですが・・・ジェドさん、さぶろーちんさんへ
>IXY200は水深3m対応のオールウェザーケースしかありません。
シュノーケリングで潜ることはしないので水深3m対応だったら
大丈夫ですよね???
書込番号:535261
0点

転送に関してですが、PCにカードスロットルは無いですか?あればCFカードリーダが速いし安いしベストです。USBリーダは値段分の価値があるかは疑問ですねぇ。付属のケーブルでも実用にはなりますし。まぁPCにカードスロットルが無く、予算に余裕があって、付属ケーブルに不満があれば検討すればいいかと。
書込番号:535795
0点


2002/02/14 11:23(1年以上前)
シュノーケリングでも5mくらいは潜りませんか?
ジャックナイフで足ひれの先端が水没した瞬間で、頭の位置は既に水深2mくらいになっています。そこから足ひれを2,3かきしたくらいで3mになると思います。
また、シュノーケリングをされるのでしたら「機会があれば体験ダイビング」ではないですか?体験ダイビングだと10mちょいまでいきます。
安全係数もあるので5mくらいまでは大丈夫かと思いますが、あくまで自己責任と言うことで。私の経験では、耐深5mのウエザーマチック(銀鉛35mm判コンパクト機)で12mまでOKでした。ハウジング(防水ケース)にカメラを入れないで試してみるといいかもしれませんね。
書込番号:535975
0点

のぢのぢくんさん!購入の件ではお世話になりましたm(_ _)m
PCカードスロットルはないです・・・USBがついてます。
付属の中にUSBケーブルは入ってますよね?とりあえずはそれを使ってみます。
さぶるーちんさんへ シュノーケリングでもライフジャケットをつけて海面に
浮いているだけなので・・・恐くて潜ったりはできないです。
その程度なので 大丈夫ですよね^-^;
書込番号:537792
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


この間IXY200を買ったのですが、液晶の悪さにビックリしてます・・・。
なんかチラチラとノイズがいっぱい乗って、ガッカリしました。
みなさんはあれで満足しているんでしょうか?
それともこれは不良品なんでしょうか?
0点


2002/02/13 10:36(1年以上前)
不良品でしょう。
書込番号:533652
0点



2002/02/13 11:24(1年以上前)
そうですか。やっぱり私のだけですか。
明日にでも交換してもらいに行って来ます。
ありがとうございました。
書込番号:533734
0点


2002/02/13 21:20(1年以上前)
それが正常だと思いますが…
私のIXY300もそんな液晶ですよ!
書込番号:534762
0点


2002/02/14 00:43(1年以上前)
私のIXY200も強い光(水などに反射すた太陽光)などのときは激しく縦に
赤く線が入ります。これはこんなもんなんでしょうかね?これも不良品?
みなさんはどうですか?
書込番号:535433
0点

IXY200も強い光(水などに反射すた太陽光)などのときは激しく
それはCCDの特性でしょう。どれもおなじ
書込番号:535622
0点


2002/02/14 08:08(1年以上前)
>縦に赤く線が入ります。
スミア。
書込番号:535764
0点


2002/02/14 21:44(1年以上前)
私もこの前、子供のピアノ発表会で撮影していて始めて気がつきましたが、全体が暗い場所でスポットがあたっている被写体を撮ると赤い線が液晶に出ました。屋外ではそのようなことがないので、他の人が言うようにIXYの特性だと思いますよ。また、余談ですが暗い場所では液晶に写る画像が粗く見えます。(実際の写真が粗いのかまだ確認していませんが)
書込番号:537036
0点

今日試してみましたが暗いとこだとノイズかでますね。
書込番号:537157
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


秋葉原のZOAで先週末買いました。(ホントはSONYのP5買いに行ったんです(^^;)
本体+専用ケース+128MCFで税込み\49,400(税抜きだと\47,047)
これってどうなんでしょ?
ちなみに使い心地とデザインには大満足です。やっぱり手にとって
話も聞いてと、買うのは別にして店にいかないと比較は出来ないで
すねぇ。(無論、ここはメチャ参考にしましたが)
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





