※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全890スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年1月22日 17:45 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月22日 12:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月21日 06:37 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月20日 19:44 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月20日 18:05 |
![]() |
0 | 9 | 2002年1月19日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


現在、CASIOのQV-2300UXを所有しています。ある程度マニュアル撮影がきるし、回転レンズも気に入っていますが、気軽に持ち歩くには少し大きいし、実際のところマニュアルで撮影することも少ないので、IXYDIGITAL200を検討しています。もし、QV-2300UXとIXYDIGITAL200について、画質や操作面等で評価をお持ちの方がいれば教えてください。
話は変わりますが、いくつかの店頭でIXYDIGITAL200を見たのですが、裏面の操作表示のインクが薄くなっていたり、消えていたりしていました。皆さんがお持ちのIXYも同じように表示がきえてしまっているでしょうか。細かいですが、この点気になります。
0点


2002/01/20 23:41(1年以上前)
500枚ぐらい撮りましたが、まだ、消えていませんが、遅かれ早かれ消えると思います。
画質や、操作面に関しては、ココの下に気が遠くなるぐらい書き込みがあります。私も凄く疲れました、同じ質問と、同じ様な回答が目立ちます。
書込番号:483172
0点

通常使う分には金属に印刷してある操作表示よりも、プラスチックに塗装してあるだけの操作ボタン自体の方がはげて来ると思います。
オートで画像参照もほとんどしないなら問題ないかもしれませんが。
書込番号:483315
0点



2002/01/22 17:46(1年以上前)
やまさん、のほほんさん返信ありがとうございました。
書込番号:486549
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


わかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
IXY DIGITAL用のACアダプターキットACK300を
200で使ってみたら、とりあえず使えました。
200専用で、ACK500というものが出ているようですが、
ACK300で問題がなければ、そのまま使いたいのですが、
故障の可能性などはありうるのでしょうか?
0点


2002/01/20 14:39(1年以上前)
バッテリーは一緒ですが、IXYからIXY200に成ったときに消費電力を改良したそうですから、そのまま使うのは良くないように思います。理由は分かりません。
書込番号:482098
0点



2002/01/22 12:41(1年以上前)
やまさん、お返事ありがとうございます。
そうですよね。専用のキットが出ているという事は、
使わないほうが良いのかも知れませんね。
書込番号:486153
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


EOS7使ってますけど、
お散歩カメラが欲しくなりました。
コンパクトカメラかデジカメが良いか
迷ってます。
カメラのことは全然解りません。
EOS7は店の人に勧められるまま買いました。
Lサイズプリントしかしません。
コンパクカメラは、APSと35ミリ?
があるようですが、
これも迷います。
プリンターはないので、デジカメで撮っても
ぷりんとやさんに頼むことになります。
皆さんのお散歩カメラのお勧めは
どれですか?
0点

こんばんは。
日常のスナップ撮影をするのであれば、一眼レフカメラは面倒でしょうね。プリントアウトしないまでも撮った画像をすぐ見たいというのであればコンパクトタイプのデジカメ、そうでなければ普通のコンパクトカメラの方がよいかと思います。
デジカメの画質はまだ35ミリのカメラには及ばぬ所があり、画質重視という事であればデジカメは適しません。
しかし、デジカメは利便性において進んでおり、撮ってすぐにパソコンへ画像データを取り込んだりテレビに映したりできます。
画質と利便性のどちらを優先するか、それによって答えは変わりますね。
又、予算によっても選択肢は変わりますよ。
書込番号:482807
0点



2002/01/21 06:37(1年以上前)
ロータススピリッツさん
メールありがとうございます。
そうなんですよね。
デジカメって値段が高いです。
コンパクトカメラだと
3万円あれば、
かなり良いのが買えます。
すぐに見たいとも思わないのです。
どんな風に撮れたかは、
あとになってのお楽しみ。
ただ、テレビに映せるのは良いですね。
知らなかった。
それとフィルムを買わなくても良いのが良いです。
予算は3万円です。
でも場合によっては
5万円だしてIXY200も考えています。
Lプリントしたら、
コンパクトカメラと200IXYだと、
画質的には、
堂なんでしょうかね。どうなんでしょうかね。
カメラ屋の人は
当たり障りのないアドバイスしかくれません。
ズバリどっちなんでしょうね。
書込番号:483720
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY DIGITAL 200 半年くらい前に購入して画質,大きさなどたいへん気にいて愛用しています。
ところが充電回数が半年で30〜50回くらいだと思うのですがバッテリーが充電できなくなりました。過去レスによると寿命は300〜500回だと書いてあるのですが少し短いような気がします。2個買って交互に使っていたのですが2個ともダメになったので3個目を買って使っています。
どなたか同じような経験ありませんか?充電器が悪いのでしょうか?
0点

リチウムイオン電池って、高温に弱かったと思いますが、
ストーブの前に置いておいた、とかはありませんか?
夏に締め切った車の中に放置、というのもへたるそうです。
書込番号:482574
0点





デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY DIGITAL 200を購入し、初めてデジタルカメラを持ちました。保存の際、パソコンにCD-RWが付いていないのでCD-Rへの記録が出来ず、またパソコン自体も古いので容量が少なく、パソコン内に保存することも出来ません。使えるお金が限られているので、フロッピーディスクに保存したいと思っているのですが、大丈夫なものでしょうか?容量が少ないことは分かっていますが、フロッピー1枚に写真10枚くらい保存できるのなら構わないと思っています。なかなかこのような事をされている方は少ないとは思いますが、わかる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願い致します。
0点

最低画質だとFDに保存できます。ただ数枚できると思います。
最高画質などでとるとFDに1枚保存できるかどうかです。
ただし、画像を編集しない場合です。
書込番号:479076
0点


2002/01/18 23:12(1年以上前)
FD自体、メディアとしては脆弱な部類と思います、どのようなパソコンをお使いか分かりませんが、内蔵HDDの追加など如何でしょうか、タワー型のパソコンならスレーブ用のスペースが確保されているかも知れません、他のパソコンでも、スレーブ用追加スペースが有るかも。
ノートパソコンでは、それも期待薄ですが。
少々値段は張りますが、外部HDDの増設かですね、データ専用のHDDなら多少は寿命も長いかも。
もしくは、メディアごとラボでフォトCDに焼いて貰うかですね。
書込番号:479083
0点


2002/01/18 23:26(1年以上前)
私もHHDの追加をお勧めしますが追加するならヤフーオークションでCD-RWの付いている安いPC本体を買ってもよいのでは?と思います。
もしくはやさしい友達に焼いてもらうという方法もありますよ!
書込番号:479122
0点

>私もHHDの追加をお勧めしますが追加するならヤフーオークションでCD-RWの付いている安いPC本体を買ってもよいのでは?と思います。
ヤフオクでは、高い場合もありますし、ライセンスがないものもあります。 HDDは今安いので買ってもいいと思います。ただ、8G、30Gの壁にあたるかはわかりかねますが・・・
CD-Rを買ってもいいと思いますが・・・ 今ドライブも安いですので・・・
書込番号:479143
0点

こんばんは。
どういったパソコンをお使いなのか分かりませんが、フロッピーディスクに保存するというのは不経済だと思いますよ。多分、撮る枚数が増えていくと管理しきれなくなるのではないかと。
やはりここはハードディスクを交換か追加された方がよろしいのでは?
ハードディスクの最大容量が増えるのは悪い事ではないですよ。
空き容量が増えれば、パソコンの動作が比較的安定しますし。
書込番号:479490
0点

CDRWを5000円で買ってきてつけるのが一番安い
8000円ぐらいだとソフトも付いているよ
書込番号:479649
0点

写真としてLサイズプリントに使える、LARGEサイズFINEモードで撮影すると
1画像500KB弱位の大きさにはなってしまいます。
フロッピー1枚に多くて3画像しか入らない計算ですね…。
やはりどう考えても実用的ではないと思います。
値段を考えればCD-R/RWを内蔵or外付するのが妥当と思いますが、
PC環境次第で付けられるかどうか…?
書込番号:479965
0点


2002/01/19 18:18(1年以上前)
古いパソコンですと、HDDを増設するにも、他の方がいってるように、
8Gしか認識しない時があります。システムバイオスを更新できるなら
ばいいのですが・・・
FDに保存するのは、できるとは思います。もちろん、画像サイズや
画質にもよりますが・・・枚数もそれによって、多少前後します。
それより、お金をかけずに保存したいならば、無料のHPサーバ(
ジオシティなど)を借りて、そこのアップロードしてしまうのは
どうでしょうか?見られるのが嫌ならば、無理ですが・・・
FD、案外壊れ易いです・・・僕は、1ヶ月に、2枚も認識しなくなって
しまったことがあります。ルートがやられてしまって、辛い思いを
しています。レンタルサーバが、絶対に安心だ!という保証はありませ
んが、FDより、経済的だと思います。
では、IXY せっかく買ったんですから、たくさんよい写真がとれると
いいですね。関係ないですが、僕は、いまだにほしいほしいとおもって、
かってません。では、失礼します。
書込番号:480497
0点



2002/01/19 21:29(1年以上前)
みなさん沢山の書きこみありがとうございました。どなたの意見もとても参考になり感謝しています。皆さんの意見を読むとフロッピーディスクは無理があるようなので、教えていただいた他の方法で保存することを検討しようと思います。本当にどうもありがとうございました。
書込番号:480794
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





