※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全890スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月22日 21:47 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月22日 20:14 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月21日 20:37 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月21日 14:39 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月21日 11:44 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月20日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


はじめまして。
IXY200とLUMIX F7のどちらを買うかでめっちゃ悩んでます。
Fine Pix50iも気になるのですが・・・。
上記機種の中でオススメの商品とその理由、良い点、悪い点等を
詳しく教えて頂けないでしょうか?
皆様アドバイスの方、どうか宜しくお願いしますm(_ _)m
0点


2001/12/22 13:26(1年以上前)
連写機能ならF7、光学ズームがいらないなら50i、オールマイティならIXY200で。
書込番号:434242
0点



2001/12/22 21:47(1年以上前)
ぱっとんさん、早速のお返事ありがとうございますm(_ _)m
やはり、光学ズームはあった方がいいと思いますので、
IXY200かF7のどちらかにしようと思います。
IXY200とF7ですと、大差は無いのでしょうか?
上記機種の中でオススメの商品とその理由、良い点、悪い点等を
お知りであれば、詳しく教えて頂けないでしょうか?
どうか宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:434843
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY200を買おうと思ってます。今日秋葉原で見てきたんですが、大きなお店では49800円くらいでした。そこから値引きしてくれて税込みで45800円くらいにしてくれるというお店もあったんですがこれはお徳でしょうか?またCFをサービスでつけてくれるお店もありましたがCFをつけてもらって45800円くらいでうっているお店ってないですか?それより安ければ大歓迎です。ちゃんとした保証があって信頼できるお店でどこかいいところありませんか?情報下さい。
0点

ちょっと前までヨドバシのオンラインショップでIXY200は\44,800だったのに、今は値上がりしてるんですね。年末のせいでしょうか?
書込番号:432598
0点


2001/12/21 11:49(1年以上前)
カメラのキタムラでは、32MCF+ミニ三脚付きで税込み46000円
前後で購入できると思います。全国のキタムラで受けられる3年保証も
ついてくるので安心ですよ。
書込番号:432691
0点


2001/12/21 14:29(1年以上前)



2001/12/22 02:20(1年以上前)
ためになる情報ありがとうございました。明日ZOAにいってみようと思います。ちなみにZOAは保証とかはありますか?
書込番号:433725
0点


2001/12/22 20:14(1年以上前)
保険か、保証のどちらかがあったと思いました。保険は事故や火災のとき使えます。保証は、自然故障のとき使えます。どちらだったかはちょっと曖昧です。
書込番号:434715
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXY用アルミケースなるものを衝動買いしてしまいました。
デザイン、携帯性、実用性すべてにおいて満足しております。
海外旅行に最適ではないでしょうか。(私は国内旅行専門ですが・・・。)
0点


2001/12/20 14:20(1年以上前)
どうでしょう?本体取り出しやすいですか?
私、現物見たことないんで・・・
書込番号:431341
0点



2001/12/21 20:37(1年以上前)
キャノンのサイトにアップされました。確認してみて下さい。
旅行等の持ち運び用と考えたほうがよいと思います。
書込番号:433219
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200




2001/12/21 14:39(1年以上前)
下取り5000円引きを抜きにすれば38000円で売ってるZOAの方が安いと……。
書込番号:432867
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


IXYのリチュウムイオンバッテリについてですが・・・
買ったときに少し電力が残っていたようなので、
使い切ってから充電したのですが、リチュウムイオン
バッテリの性質からしてこれはあまり良くないのでしょうか?
あと、みなさんバッテリを長持ちさせるためになにか気をつけて
いる所などあれば参考にさせていただきたいです。
0点


2001/12/19 23:21(1年以上前)
リチウムイオンバッテリーはメモリ効果の心配はないので
使い切らなくても、残った状態で継ぎ足し充電してもかまいません。
しかし、充電するたびに充電一回分とカウントされるので
だいたい300回〜500回と言われている充電回数の寿命を延ばすには
使い切った方が効率がよいでしょうね。
使い切って充電するのは別に良くないことは無いと思います。
一回で使える電池の容量はどう充電しても余り変わらないと思います……。
リチウムイオンバッテリーは寒さに結構弱いので、この時期は暖めると
多少長持ちするかもしれません。
書込番号:430471
0点


2001/12/20 11:34(1年以上前)
技術系に雑誌ではLi-ion
でもメモリー効果はゼロではないとのことでした。
また長持ちさせるにはNiCdと同様できれば
使い切ってから充電したほうがいいとのこと
書込番号:431164
0点


2001/12/21 01:40(1年以上前)
Li-IONは過放電に弱かったと記憶しています。通常は保護回路付きなので
使い切っても大丈夫ですが、使い切った状態で入れっぱなしにしておくと
(1ヶ月とか)死ぬかもしれません。
書込番号:432301
0点


2001/12/21 11:44(1年以上前)
言葉足らずでした。
使い切ると言っても、「電池がカメラの最低動作電圧を下回る」
という意味ですので、その後に直に豆電球を繋いだりして
完全放電させたりするのは止めましょうね。
最悪の場合、充電器にセットしても充電されなくなったり
(インジケーターランプがつかなくなる)します。(実験済み)
ニッケル水素でも同様のトラブルは起こります。(これも実験済み)
書込番号:432680
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


今、IXY DIGITAL200とFinePix50iのどちらを購入しようかと迷っています。
会社の近くではほぼ同じくらいの値段で売られているんです。
持っているパソコンがメビウスMURAMASAなのでCFのスロットもあるし、便利
なのかなとも思うのですが、ただ、USB接続をすることを考えるとあまりこだらわなくてもいいのかなとも。
どちらかというと画質や動画をどれくらい撮れるか、録音もできるか
(これはどちらもできますね)ということの方が自分にとっては大きいです。
やはりIXYの方がおすすめですか?
動画についてはそれならビデオを買えば?と言われそうですが、予算の問題
もありますので。
あ、あと、これはまた別の質問なんですが、IXYに限らず、カメラをパソコン
にUSBで繋いでパソコンから動画を撮影する時、そのデータをメディアを経由しないで直接HDDに書き込むことってやはりできないんでしょうか?
それなら、メディアの容量を気にしないで撮影できると思うんですけど。
すみません、デジカメについてはぜんぜんしろーとなので、ボケた質問を
しているかもしれませんがよろしくお願い致します。
0点

IXY200を使っています。
最初に申し上げます。
IXYの動画機能はオマケです。オマケ!
デジタルビデオなどのような期待してはいけませんよ。(^^;
なんと言っても連続記録時間も短いです。<CFの容量などは関係ないです。
最大(最低画質=160X120)でも約30秒(メーカー公表値)です。被写体によって多少変化しますが、それでも数分程度でしょう。
とにかくCFが大容量でも連続で撮影できる時間は同じです。ただし30秒を10回〜っていう形でならCFの容量一杯に撮影できます。
つまりIXYの場合静止画・動画にかかわらず一旦内蔵キャッシュ(CFとは別)に保存して、それをCFへ転送という仕組みになっています。直接CFへの書き込みでは撮影間隔が遅くなるからという理由のようです。この内蔵キャッシュの容量が2MB程度らしいので、これを超えるデータは扱えないということになります。だから一旦動作が止まる必要があるため、連続撮影時間が短いようです。一旦動作が止まるという点では静止画の連写でも同じです。
FinePix50iについては所有していないのでわかりませんが、動画についてはソニーやサンヨー製が良いみたいですよ。
書込番号:429343
0点

すみません
内蔵キャッシュは2MB以上あるかもしれません。
静止画の場合連写で10枚程度(最大サイズ)撮影できました。
書込番号:429347
0点



2001/12/19 18:21(1年以上前)
ジェドさん、ありがとうございます。
そうかー、動画はオマケですかー。
やっぱりビデオに走らないといけないのかな〜。でも予算ないし。
SANYOはEZ-1ですか?SONYもいいのかー。
もうちょっと検討してみます〜。ありがとうございました!
書込番号:430005
0点


2001/12/20 14:17(1年以上前)
確か、FP50iは充電スタンドに立てた状態で「PCカメラ」としてつかますので、もしかしたらメディアがなくても動画が取り込めるかもしれません。
動画に関しては確かにサンヨー以外は期待しない方がいいと思います。サンヨーの動画はビデオ並みのフレーム(30コマ/sec)撮れます。しかしながら、バッテリーの都合上長時間の撮影ができません。(あっ、これはデジカメ全部に当てはまりますね)
カメラとしても便利で、(あくまで機能の一つとしての)動画も撮れたほうがというのであれば、FP50iかな?
書込番号:431337
0点



2001/12/20 18:39(1年以上前)
CHANELさん、こんにちは!
うむむ、FP50iはそんな芸当ができるんですか。
いろんな機能を手軽に楽しむんでしたらFP50iでしょうか。
それにしても動画の画質はMZ-1なんですね(前のレスでEZ-1て書いちゃいました(^^ゞ)。なんだか気になってきました。
この先の質問はMZ-1のところでした方がいいですね。
ありがとうございました。
書込番号:431633
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





