※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全801スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2016年9月18日 01:59 | |
| 0 | 8 | 2011年10月20日 13:26 | |
| 6 | 11 | 2010年4月11日 23:14 | |
| 6 | 6 | 2010年3月28日 19:06 | |
| 1 | 8 | 2010年1月20日 07:40 | |
| 2 | 3 | 2009年8月22日 19:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
オールドレンズ用のレンズキャップを探してたら...
ジャンク箱、ガチャガチャ、ゴソゴソ...
ん?
「バッテリー、充電器付540円 動作未確認ジャンク」
とりあえず連れて帰る...
充電待つこと約2時間...
スイッチオン!
ピッ! ウィーン カチャ!
おっ!
完動(感動)!
光学ファインダー、露出補正、シャッタースピード、WB、2倍だけど光学ズーム、連写、フィルター、マクロ、パノラマ、動画などなど
こいつスゲー!
いまさら見てくれて、ありがとうございます。
書込番号:20210928 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
昔の…訳ありさんが使ってたぞ〜!
懐かしい♪
書込番号:20210969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>松永弾正さん
見ていただいて、ありがとうございます!^_^
本気モードは、EOS 20D(これもまた古いけど)
オールドレンズ遊びは、NEX-5
肌身離さずいつも一緒は、IXY200a かな^_^
ホント、置いてるだけでもカワイイ(^o^)
でも、スイッチ入れてレンズが出てくるところが一番カワイイ??
書込番号:20211046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
ほぼ、10年前のデジカメを購入。
ジャンクで¥840でしたが。充電して早速、作動確認して液晶・シャッターなど全てOK、EOS 20DのCFを挿入して撮影。
ROMをインストールしてパソコンと接続、以外にも綺麗に撮影。
ISOがATしかないのが残念(~_~;)。しかし、以前300円で購入した。オリンパス C-3000のスマートメディアと違いEOS 20Dと連動して使える、CFのほうがずっとまし。しかもまだ売られてる。
スマートメディアは、フォーマットして使えなくなる始末です。
使えても、記録メディアがなければ意味がない。オリンパス C-3000。
なんて、こんな古いカメラを購入する自分は、可笑しいでしょうか。
0点
200aとは、なかなか、(当時も今も)良い機種ですね。
2Lプリントくらいでしたらこちらの方が便利なくらいではないでしょうか(?)。
書込番号:13641047
0点
そうなんですか。
このカメラのことは良く知りません。
一眼では出来ない、広角の撮影を必要と考えて購入したんですが。
(一眼でも広角撮影は可能ですが。コンデジほどの広角は一眼では、出来ないものだからです)
書込番号:13642210
0点
>このカメラのことは良く知りません。
えっ?じゃあどの辺で、「良」だと思ったんでしょうか?
書込番号:13642456
0点
一番は、EOS 20Dと同じ
CFが使える所です・・・。( ̄∩ ̄)可笑しいですか・・・。
ジャンクであったため、撮影できるのかの疑いもありましたし。
それでも、撮影がちゃんと出来たもんだから・・・。
書込番号:13642467
0点
>こんな古いカメラを購入する自分は、可笑しいでしょうか。
ちょっとおかしいかも? と言うのは冗談ですが、なつかしい機種ですね。
aのつかないIXY200は持っていますが、故障品で下取り用です。
書込番号:13643356
0点
そうですか〜、下取り用で。
古いカメラで、しかもジャンク品。可笑しいと思われても仕方がないでしょうね。
年数で見ると、10年近くも昔のカメラですから。でも、不思議なものでカメラは人それぞれ古いカメラを持ってる人もいますからね。
今はデジカメって言われても。いまだに使い捨てカメラを愛用する人もいたり。何十年も前のカメラを大事に使ってる人もいますからね。
書込番号:13645300
0点
gundaさんへ
>CFが使える所です・・・。( ̄∩ ̄)可笑しいですか・・・。
当時ならそうかもしれませんが、今は SD の方が良いし、
CF だから、良ってのもそんなにメリットあるとは思えません。
>コンデジほどの広角は一眼では、出来ないものだからです
これ、35mm換算で、広角側は 35mmでそれほど広角じゃないですよ。たしか。
兄弟機と言える 300a を未だに持っていて、
未だにいい機種とは思いますし、思い入れもありますが、
専用バッテリーですし、それなのに今となってはちょっとコンパクトデジカメにしては、
かさばる(けど液晶画面が小さい)ので、今、お金だしてまで買うかと言われたら、買わないでしょうね。
書込番号:13651316
0点
記録メディアもだいぶ変化した見たいですからね。前にK'sデンキでCFにSDをはめ込める、CFカードを見ましたよ。
値段は3000円ほどだったと思います。
それをつけたからどうってことはないとは思いますが。
書込番号:13652588
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
今更ながらリコールの存在しりました。
自分が持っているのはIXY DIGITAL 30なので正確にはスレチなんですが、古い型の書き込みで一番新しいコメがここだったので、こちらなら質問に答えていただけるかと思い、こちらに書かせていただきます。
自分のは上記の通り30です。
買ってもあまり使い機会がなく2年間で10回ほどしか使用していなかったのですが、急に真っ暗になって写真が取れなくなりました。
保障期間も過ぎてるし、もう良いやと思い数年前に押入れに放置してたんですが、さっきリコールの事しりましたw
公式HPを見てきたんですが、PowerShot A40, IXY DIGITAL 200a, IXY DIGITAL 300aの無償修理が今日までと書いてありました。
まだ30は修理対応してくれると言う事なんでしょうか?
今更旧式を修理にだすのも少し勇気いりますが、今デジカメ持ってないから、タダで直るならそのほうがいい気もするし、どうしたら良いと思いますか?
1点
キヤノンに直接電話して問い合わせれば済むことでは?
交渉次第では、イレギュラーで対応してくれるかもしれないし、
事務的に期日経過理由で拒否されるかもsれません。
書込番号:11170360
1点
対象製品リストに載っているので無償修理に対応してもらえると思いますよ。
カメラ店を通したり、宅配で送るなど方法は色々ありますが、メーカーが指定する宅配業者に取りに来てもらうのが一番簡単だと思います。
宅配業者が専用の箱に梱包してくれるのでカメラ本体を預けるだけです。
コールセンターに電話すると詳しく説明してもらえると思います。
>今デジカメ持ってないから、タダで直るならそのほうがいい気もするし、どうしたら良いと思いますか?
とりあえず無償で直るのなら直して、それから考えても良いのではないでしょうか?
必要になった時に、IXY30で力不足と感じれば、その時に細さんに合ったカメラを検討されるのが良いと思います。
書込番号:11170377
1点
早速、レス頂けるとは恐縮です。
やっぱりメーカーに直接聞くしかないですねw
早速明日電話で聞いてみることにします。
人によれば上位機種と交換なんて人もいるみたいですし、若干期待もあったりしますw
書込番号:11170452
0点
最近チェックしてなかったので、この記事をみてあわてました。
IXY Digital 400のCCD不具合発症機と、未発症機の計二台所有しています。
スレ主さんと同様で、不具合対象機ですがサポート終了機ではありません。
豆ロケット2さん >対象製品リストに載っているので無償修理に対応してもらえると思いますよ。
ということだと思いますので、
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
>デジタルビデオカメラ/デジタルカメラ コールセンター
>0120-067-300(フリーダイヤル)。
ここへ連絡するのが原則のようなので問い合わせされてキヤノンの説明にしたがって処理すればいいでしょう。
私は、キヤノンのCCD不具合対応ではS1ISがサービスでS3ISに交換になったのと、200aだったか、コールセンターに連絡して回収してもらい、ひょっとしたら他機種交換かなときたいしましたが、ちゃんとCCD交換されて戻ってきました。
>今更旧式を修理にだすのも少し勇気いりますが、今デジカメ持ってないから、タダで直るならそのほうがいい気もするし、どうしたら良いと思いますか?
一部のメーカーは 当初SONY CCD不具合を発症しても対象外ということで、有償修理対応としたとんでもないメーカー(ニコンとパナソニック)がありました(わたしのE5000がそうです)が、キヤノンはそのような問題あるメーカーとは違いしっかり対応してくれましたので、気軽に相談されたらいかがですか?
書込番号:11170533
0点
先ほど電話してきました。
明日回収に来るそうです。
まだ修理対象で良かったと感じつつ、交換じゃなくて修理みたいなので少しガッカリな感じですw
書込番号:11172325
0点
昨日皆さんの書き込みをみて家に200aがあったのを思い出して、
今日キャノンに電話してみました。
でも修理部品の保有期間が過ぎたので
修理、交換できませんと言われてしまいました。
残念!
一日早く気づいていればと悔やまれてしまいます。
修理された方よかったですね!
書込番号:11174377
1点
先日(3月31日19時15分頃に)リコール受付最終日に電話にて滑り込みにて対応依頼を致しました。特に症状もなく普通に使えていますが、リコール対応終了日後に症状が出てもいけないので思い切って電話にて相談しました所点検してくれるとの事で今日宅配業者が引き取り予定です。どの様な対応に成るかは分りませんが取り合えず一安心と言った所です。
書込番号:11175262
1点
CCDの故障で引き出しに入れっぱなしだった200aに気が付き、3月28日にキャノンさんへ電話をしました。
翌29日にクロネコさんが引き取り、30日には交換部品がないので110ISに交換という電話がありました。
過去のレスを拝見しますと、200aは当初から修理ではなく、交換していたようですね。
30や30a、320といった同様の無料修理を行っている機種のクチコミを拝見しますと、時期によっては
部品がないと交換だったようです。
電話受付の際には「交換」とは言わないそうですので、スレ主さんの場合も、交換となれば引き取った翌日か
翌々日に電話があると思います。
また、結果を教えてくださいね。
書込番号:11176013
0点
とりあえず無償修理は無事に受けれたようで何よりです。
部品が調達できなかった一時期を除いて、機種交換対応されていたのは多分3月いっぱいで修理対応を終了した機種なのだと思います。
私も過去にA70とS1ISを機種交換を期待して無償修理に出しましたが、どちらもキレイに直って戻ってきました。(ちょっと残念)
A70にいたっては不具合と関係ない外装部材の一部もキレイになってました。
書込番号:11205454
0点
特に不具合も無かったのですが、点検に出していた200aが先日110ISに成って帰って来ました。200aもお気に入りで有ったので本体以外の元箱と付属品だけが手元に残り、少々複雑な気分ですが生まれ変わりと言う事で大切にしたいと思います。尚保障期間は修理扱いですので三ヶ月間です。
書込番号:11220762
1点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
IXY200aのリコールCCDの交換を依頼しました。
と同時にCF挿入部フタの爪折れの修理も依頼したところ
技術料金4500円と部品代0円+運送諸費用900円+税=5670円でIXY-110IS
と交換と案内されました。
これはたまたま同時に修理を依頼したから有償なのでしょうか?
みなさんはまったくの無償だったのでしょうか?
送料に関してもユーザーが負担されたか教えてください。
1点
まったく無料だったですね。
指定の業者が自宅まで引き取りにきてくれて、25ISになって帰ってきました。
書込番号:11092259
1点
ミニミニマウスさん、こんばんは!!
私は、IXY30でしたが、送料も含めて全て無料でした。
リコールになった当初は部品(替えのCCD)が足りなくなってしまい、新機種と交換になったケースもあったようです。
しかし、しばらくすると部品の調達がついて、また修理になりました。(現在はどうなっているのかわかりませんが)
今回のことは、リコールとそれ以外の修理は別件なので普通に代金が発生しただけだと思います。
爪折れの修理を頼まないで、リコールの件だけを頼んだら良いんじゃないでしょうか??
(もし頼んでしまっているなら、急いで取り消す)
修理不可で代替機になるのはメーカーさんの事情ですから、ユーザーとは関係ないように思います。
また、フタの爪が折れている程度なら、リコール部分とは関係無いように思います。
例え、爪折れ修理依頼を取り消したとしてもリコールが消えて無くなるというわけでもありませんので、メーカーさんは修理する(または代替機にする)責任があります。
頑張って交渉してみると良いかと思います。
(交渉は責任者とすると良いと思います。)
楽しいデジカメライフを!!
書込番号:11092451
0点
05さん、Dあきらさんありがとうございました。
今日の昼休みに東日本修理センターの方と交渉しました。
カメラに不具合があるので修理相当額の負担が必要の一点張りでした。
到底納得できないため東日本修理センターでの交渉は断念しました。
本体を返送してもらい大阪の梅田サービスセンターでの
交渉を進行中です。
梅田の担当者の方が親切で好感触ですが現物を見てからということなので
まだどうなるかはわかりません。また報告いたします。
爪折れのままテープをはって不自由なく使っていたのに
メーカーの都合でCCD修理不可能、修理相当額請求、カメラは送ってしまって
使えないし、壊れたカメラ使っているやつが悪い的な言われ方をされ
非常に不愉快な思いをしました。
私に不手際や落ち度はないと思うんですけど・・・
こんな企業の横暴を断固許すことはできません。
しかし感情的にならず交渉していきたいと思います。
書込番号:11095424
1点
修理しなければならない個所があると最初に言ってしまったのがマズかったんでしょうか。
私の場合は不具合個所があるのかないのかの話にもならず、最初っから交換する話しかされませんでした。
200aの機械のカタマリ感が非常に気に入っていたので、修理できるもんならなんとか修理してほしいと言ったんですが、
どうしても、もう部品がないということで、25ISもシルバーでちょっと200aに似てますよ、と丸め込まれて交換と相成りました。
ミニミニマウスさんの場合も、結局は交換になるんですよね?
だったら、200aの修理費用が発生することの意味がわからないですね。
無償で対応している例は他にいくらでもあるはずなので、ちょっと頑張ってみてください。
書込番号:11097079
1点
皆さんいろいろ情報・応援ありがとうございました。
今日サービスセンター梅田に行ってきました。
電話で対応していただいた方とお会いして
スンナリIXY110ISと無償交換となりました。
丁寧な対応でこちらが恐縮してしまいました。
CFカードやバッテリー交換の案内もしていただき
たいへん満足な結果となりました。
東日本修理センターの対応にはガッカリで
今後キヤノンとの付き合い方を考えましたが
今日のことでまたキヤノンが好きになりました。
書込番号:11146271
2点
ミニミニマウスさん、無事にことが運んだようで良かったですね。
IXY 110ISも良い機種のようですからたくさん撮って楽しまれてくださいね〜。
楽しいデジカメライフを!!
書込番号:11154525
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
200aを所有しています。
知人からもう使わないとのことで、もらいました。
そしてリコール対象の商品であることを価格.COMで知りました。
CCDの不具合とのことですが、私のカメラは現在そのような症状は出ていません。
しかし、撮った写真を見てみると色が悪いです。
なにか使い捨てカメラを撮ったまま置きっぱなしにして、1年後くらいに現像しにいったら色が悪いような、例えがわかりにくいですがそのような感じです。
これはCCDの不具合ではなく、もともとの画質なのでしょうか?
また、微妙に液晶にちらつきがあります。
それに、新しいコンパクトフラッシュ(4G)を購入して入れてみたのですが、CFカードが異常ですと出て認識しません。
これは故障でしょうか?
リコール対象の商品なら修理してほしいのですが書き込みをみる限り部品がないとのことですが大丈夫でしょうか?
また、修理に出すなら最寄の修理センターに何の連絡もせずに着払いで送ればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
>撮った写真を見てみると色が悪いです。
>微妙に液晶にちらつきがあります。
CCDの不具合による可能性が高いように思います。
>リコール対象の商品なら修理してほしいのですが書き込みをみる限り部品がないとのことですが大丈夫でしょうか?
最近のクチコミでは25ISとの交換という例が多いようですね。
(私だったら大喜びで交換に応じます)
>修理に出すなら最寄の修理センターに何の連絡もせずに着払いで送ればよいのでしょうか?
いきなりの着払いでも何らかの対応はしてもらえると思いますが、コールセンターに電話すれば手続きの方法を丁寧に教えてくれると思いますよ。
もし他機種に交換となった場合は「わざわざCFを買ってしまった旨」を上手に相談すると、何らかの対処が得られるかも?
書込番号:10090068
0点
リンク貼り忘れました。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
私も過去に他機ですが2機種で、このリコールで無償修理してもらいました。
一度は購入店を通して、もう一度はキヤノンから委託された宅配業者に自宅まで取りに来てもらいました。
その場合は宅配業者が梱包材を用意し荷造りしてくれるので、カメラ本体だけを預ければOKです。
書込番号:10090122
0点
SONY CCD不具合は、CCD配線が腐食して徐々に画像が乱れて最後はほぼ暗くて何も写らない状態となります。
CCDの不具合ですので、操作メニューや発症前の画像は正常に表示します。
スレ主さんの200aは、ほんの初期の状況なのかもしれませんね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/10/11/2464.html
わたしの所有機ではここの症例2がほとんどで、悪化して症例1となるようです。
いずれにしても、対応するのはメーカーですので メーカーの相談窓口に相談をされてください。
キャノンは一緒に所有しているメディア等も面倒見てくれたケースがありましたので、4G CFも正直に相談されたらどうでしょう?
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
>それに、新しいコンパクトフラッシュ(4G)を購入して入れてみたのですが、CFカードが異常ですと出て認識しません。
デジカメ/PC等のメディア/メモリは同じスロットなので入ってもカメラの後に新たにでた大容量のメディアや新しい規格のものには対応できません。
SanDiskの対応情報ではすでに、200aは載っていません、私も 30aをCCD不具合で修理していますが、その30aは載っていますが、対応は2Gまでです。
>リコール対象の商品なら修理してほしいのですが書き込みをみる限り部品がないとのことですが大丈夫でしょうか?
CanonはCCD不具合に対しては、修理が不能または修理期間がかかる場合は最近の製品を代替機として提案しています、200aにこだわる必要はないのでは?
>また、修理に出すなら最寄の修理センターに何の連絡もせずに着払いで送ればよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。
下手すると、受け取り拒否するかもしれませんよ?
その様なものが届いた場合相手が(自分だったら)どういう対応をする考えましょう。
まずは、CCD不具合の問い合わせ窓口に相談するのがベストです。
書込番号:10090354
0点
最近リコールにて交換された方はいますでしょうか?
今でも交換機種は25ISなのでしょうか?
書込番号:10397787
0点
10月1日に新宿で交換してもらいました。機種は110ISのシルバーでしたよ。
書込番号:10409981
0点
私は、maedakazuさんと同じ症状でコールセンターに電話しました。
そしたら送料も含め無料で診断してくれるとの事。
翌日宅急便にてIXY200aを引き取ってもらい、その翌日
「色については規定内で異常ではないが、CCDの不良対象機であるので無償でIXY110ISのシルバーと交換できるます。どうしますか?」
との旨の電話連絡がありました。(当然、喜んで交換してもらいました。まだ届いていませんが)
どうやら「写真が写らない」という症状が無くても交換してもらえるみたいですね。
あと、別の方も言っての通りCF→SD交換と予備バッテリ交換も無料でやってくれるとサービスの人が言っていました。キヤノンは大赤字だろうなぁ〜
書込番号:10537641
0点
最近リコール対象である200aを最新機種に変更していただいた方は
いらっしゃいますでしょうか?
最近でもまだ110ISなんでしょうか?
新機種が発表されれば、新しい機種との交換になるのかな・・・と期待してみたり。
タイムリミットは今年の3月31日みたいですが。
書込番号:10760481
0点
自分はここでリコールがかかってるのを知って1月9日にひきとってもらいました。
特に異常は見られなかったのですが、対象機種ということで無償修理してくれるということでした。
なかなか連絡がなくて、もしかして修理されているのかと思っていましたら、昨日(1月19日)に修理センターから電話があり
「部品が入荷しないので、110isと交換させてもらいます」
とのことでしたので、今でも110isみたいですね
また、こちらにあったようにカメラに入れて送ったCFカードはSDカードに交換してくれるみたいです。
新しいカメラが届くのが楽しみです
すばらしいサポートですね!!
書込番号:10811518
1点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
私の200aは、6月末に修理に出して7月に25ISになって戻ってきました。
たぶん現時点でも交換機種は25ISだと思います。
書込番号:10034823
0点
「S90希望」とメモをつけて、修理に出してみては?
書込番号:10034922
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











