※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全661スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年6月20日 22:06 | |
| 0 | 11 | 2003年6月19日 20:23 | |
| 0 | 4 | 2003年6月18日 13:01 | |
| 0 | 8 | 2003年6月30日 22:07 | |
| 0 | 6 | 2003年6月9日 22:22 | |
| 0 | 7 | 2003年6月9日 17:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
今日IXY200aを展示品で買いました。
そこでちょっと気になる点があったのですが
ファインダーを覗き込むと中に黒い点(ゴミ?)のようなモノが
浮いているのですが、こんなことありますか?
0点
2003/06/19 19:43(1年以上前)
あるわけないでしょ。(笑
はやめに返品したほうがいいよ。
自論として展示品を買うなら
オークションで買う中古の方がまだましだね。
乱暴に扱われてるし。中古以下ですよ w
ごめん、ずたぼろに言って・・
書込番号:1683405
0点
2003/06/19 19:45(1年以上前)
早速ありがとうございます!
やっぱりそうですよね(^^)
さっそく文句言ってきます。
でも展示品だから仕方ないのかな?
書込番号:1683415
0点
以前私も持ってましたがこの機種はファインダーにゴミが入り易いようです。
使ってればいずれ入りますが撮影画像には関係ないので、どこであなたが折り合いをつけるかですね。
気に入らなければ返品するか、気にしないで使うか・・・。
書込番号:1683422
0点
まさかとは思いますが
真横に髪の毛のような黒い線
ならばプリズムの合わせ目なので大丈夫です。
書込番号:1683456
0点
2003/06/19 20:07(1年以上前)
>ゴミが入り易いようです。
やはりそうですか。
確かにほいほいさんがおっしゃるように展示品は中古品
よりも乱雑に扱われているような気がします。
指紋だらけだし・・・
>真横に髪の毛のような黒い線ならば
さすがにそれは大丈夫です(^^)
書込番号:1683464
0点
2003/06/19 20:14(1年以上前)
IXYのファインダーとAF補助光に関してはごみ・ホコリとか入りやすいです。ってか入ります
ちなみに300で、清掃費6500円でした。
書込番号:1683485
0点
私も勤務中は会社の備品のIXY200aです。
それならば自信をもってメーカー清掃してもらいましょう
書込番号:1683488
0点
2003/06/19 20:18(1年以上前)
やはりいずれ入るのですね。
でも撮影に影響ないのでしたら、
気にしないほうがいいかもしれませんね。
この現象って200aに限らず、320や現行の400なんかでもあるのでしょうか。
書込番号:1683498
0点
光学ファインダーなんて、パララックスであまりあてにならないと思いますので、
その他に問題無ければ良いのでは?
書込番号:1683507
0点
2003/06/19 20:22(1年以上前)
320と30は同じような外見ですので入るでしょう。400は判りませんが。
ちなみにサービスセンターでは、「ファインダーはオマケですから」といわれましたw
書込番号:1683509
0点
2003/06/19 20:23(1年以上前)
あ、そうそう。でも下取りに出すときは入ってると値段ががくんと落ちるみたい。
書込番号:1683515
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
バッテリーについてなんですが、過去ログをみてこまめに電源オフしたり、フラッシュもやたらつかわなうように調節してたんですがなんと30枚もとらないうちにバッテリーがきれてしまいました・・・100枚は撮れるかなと思っていたのでかなりショックでした(T_T)これってどこか悪いんでしょうか?それとも撮り方が悪いんでしょうか?
0点
2003/06/17 19:17(1年以上前)
モジャさん@さん こんにちは&こんばんわ
>30枚もとらないうちにバッテリーがきれてしまいました
次の点を確認してみては:
1.バッテリーをフル充電していなかった
空のバッテリなら充電に130分かかります
2.液晶で再生画像を長い時間見た
再生モードもバッテリーを消費しやすいよ
3.バッテリーの不良
上の2つでなければカメラごと販売店へ
※[1655170]6月 9日「来週USJに行くので…」
と書かれてたので、もしかしてUSJでそうなったのですか?
そうだったら、かなりヘコミますよね(T_T)
でも メゲずにがんばれ〜
書込番号:1677207
0点
液晶モニタ使っていたら、それくらいになるかもしれませんね。
IXY200ですが、新品当時にストロボ50%屋外50%、液晶モニタは20%の使用率で、80枚程度でしたので、、、、
200aはバッテリーが少し良くなっているとはいえ、液晶モニタを使用すればすぐに減ります。
書込番号:1677408
0点
2003/06/18 08:41(1年以上前)
おはようございます!思い当る点は・・・撮った映像をはしゃいで無駄に何度も液晶モニターでみていました(T_T)そっか〜液晶も必要なときに使わないとだめなんですね!ありがとうございました(>_<) ちなみにカバの恩返しさん、そのとおりです!USJでバッテリーきれましたよ!せつなすぎました・・・。
書込番号:1678953
0点
2003/06/18 13:01(1年以上前)
もしお財布の中に新渡戸稲造さんが余ってれば(?)予備のバッテリーを買いましょう。
バッテリーパックNB-1LH BICカメラのHPでは3780円で売ってます。
PS.やっぱりUSJでしたか。
でも機会を見つけてまた行けばよいことです。USJは逃げも隠れもしないから。
それまで200aで思いっきり遊びましょう。
いちおう大阪府民のカバより
書込番号:1679497
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
200aを購入しましたがシャッターボタンを押してから実際に画像が撮れるまでかなり時間がかかるのですが…(特にフラッシュが必要な場合5秒以上かかります)友人の持っているデジカメと比べると相当遅くかなり不満なのですが…
0点
こんにちわ〜^^
半押し フォーカスロックはやっていますか?
http://www.konica.co.jp/entertainment/how_to/hon/hon_08.html
また最高画質ならば書き込み時間もかかりますね〜 (*^-^*)
フラッシュですがコンパクトデジカメのストロボ使用では
それくらいの時間はかかりますよ
不満だったら このような製品もありますが時間短縮はどうでしょう?
http://www.sunpak.jp/products/remote/main.html Rumico
書込番号:1657889
0点
2003/06/10 14:01(1年以上前)
マニュアルモードにしてメニューからAiAFを切りにしてみてください
書込番号:1657966
0点
問題は撮影間隔じゃなく、シャッタータイムラグもしくはレリーズタイムラグの事、ですよね?
Canon曰く200aの半押しからのレリーズタイムラグは0.05秒だそうですので、
考えられるのはAFが迷ってるのでしょうか?
明るい屋外などでもその状況なら故障の可能性もありますが、
暗い場所でAF補助光OFFなら、ピント合わせには時間がかかります。
またフラッシュは一回発光するとチャージに時間が掛かります。
実験してみましたが(IXY320にて)、およそ5〜10秒程ですね。
その間は、シャッターが切れません。
この現象はIXYだけでなく、全てのコンパクト型に共通でしょう。
でもチャージされてからは、タイムラグほとんど無くシャッター切れますよ。
回避するには、ホットシュー付の一眼タイプに外付フラッシュ付けるしかないかも。
書込番号:1657983
0点
2003/06/11 10:33(1年以上前)
ありがとうございました。大変勉強になりました。早速試して見ようと思います!
書込番号:1660662
0点
2003/06/18 19:01(1年以上前)
友達のサイバーショットを使ったのですが
シャッタースピードの
良さには驚きました。
IXY200aの画質には基本的に文句はないんですが
待つ間に被写体が動いてしまいます。
IXY200aをサイバーショット並みの
速さにはなりませんか?
書込番号:1680290
0点
2003/06/19 18:57(1年以上前)
無理でしょ。
200aに合った使い方を考えないと・・・
書込番号:1683315
0点
2003/06/22 22:42(1年以上前)
できれば200aにあった使い方というのを教えてもらいたいんですが
SONYはやはりSONYらしい青みがかった色合いが好きではないし
IXYがいいんですが、何故あのスピードにしたのか謎です。
書込番号:1693106
0点
2003/06/30 22:07(1年以上前)
他のデジカメ(大型で携帯性×)のサブ機として最近200aを購入しましたが
お散歩(スナップ等)カメラとして大変重宝しております。
手ブレも少なく、なんと言っても持っててお洒落だし所有欲を駆り立
てられる逸品だと思いますよ。
書込番号:1717414
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
今回200aを買おうと思っている者です。今後コンパクトフラッシュ等の電化製品を買い足すなら、還元ポイントの高い店で買おうと思うのですが、実際には買い足す必要性に迫られるものなのでしょうか?
私は友達と遊びに行く時や旅行(海外も)、趣味で風景などを撮りたい程度のユーザーなのですが。
デジカメに付いてるものより大きめのコンパクトフラッシュや予備バッテリーという物は結構皆さん買ってらしゃいますか?買わないで済ましてる方も多いのでしょうか?予備品を買わない事になりそうならポイント還元率の高い店よりも実質の価格が安い店で購入しようと思っているのですが…(今あまりお金に余裕がなくて(涙)
0点
最初からそろえなくてもいいと思いますよ
まあ 64MBのCFを買って 自分の撮影スタイルでどれくらい使えるか
判断しても遅くないと思います 買うのはいつでもできます Rumico
書込番号:1655652
0点
2003/06/09 20:40(1年以上前)
人によってそれぞれだと思われますが
コンパクトフラッシュ(メモリのことだよね)はでかいの買っとくとよいと思うよ
特に、なつみ☆ さん のばやいは海外も行くということなので
予備バッテリーは付属でついてくる1セットで使用するより2セットぐらい買って使い廻しすると電池の寿命が多少良くなるらしい
ちなみに200aのバッテリーって単三仕様それとも専用バッテリー?
書込番号:1655660
0点
2003/06/09 20:42(1年以上前)
CFは必須ですね。8MBじゃどうにもなりません。最高画質・画素で約7枚しか撮れません。
基本的に最高画質・最高画素で1枚1MBと考えて下さい。
あとは一度に撮影する枚数にも寄りますが予備バッテリーの購入も検討して下さい。
書込番号:1655669
0点
2003/06/09 20:42(1年以上前)
>ちなみに200aのバッテリーって単三仕様それとも専用バッテリー?
専用バッテリーですね。
書込番号:1655673
0点
2003/06/09 20:55(1年以上前)
松下ルミ子 さん の言うとうり今すぐでなくてもかまわないと思いますがいずれ必要になること必至かと思いますよ
メモリぐらいならなんとか値切らせていっしょに抱き合わせで安くと言う手もなきにしも有らずかな
バッテリーも専用バッテリーだったらなおさら買っといたほうがいいかも
(今すぐでなくてもよいけど、これもその内必至になってくるよ)
書込番号:1655728
0点
2003/06/09 22:22(1年以上前)
なるほど。ありがとうございます!
私の場合もいずれ買うことにはなりそうだしポイント還元の使い道もありそうって思いました。初歩的な質問だったのですがレスありがとうございます☆
書込番号:1656165
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
恥ずかしいくらいの初心者です・・・。過去ログもみて勉強したつもりなんですがやっぱわかりません!ド素人なんで頭にくるかも知れませんが勘弁してください(T_T)CFカードについいてなんですが、カードがいっぱいになったらパソコンに保存して説明書にあるように初期化すればまた繰り返し使えるんでしょうか?その場合限界はないのでしょうか?それと買ってから3ヶ月もたつのに一度もプリントに出したこともない小心者なんですが・・・途中でプリントにだしてもまた続けて撮影できるんですか?全部撮り切らないとプリント屋さんに出せない気がして・・・ ごちゃごちゃすみません!
0点
2003/06/09 14:20(1年以上前)
>カードがいっぱいになったらパソコンに保存して説明書にあるように初期化すればまた繰り返し使えるんでしょうか?その場合限界はないのでしょうか?それと買ってから3ヶ月もたつのに一度もプリントに出したこともない小心者なんですが・・・途中でプリントにだしてもまた続けて撮影できるんですか?
モジャさん@さん
気楽に考えてくださいな。CFカードに限らず、メモリーかードはすべて、撮影したデータをパソコン(できれば、CDなどに落としたほうがいいでしょう。)に保存したら、初期化でもオールクリア(どちらもカメラ本体でしてね。)でもして、消したら、最初から使えますよ。
まぁ、MD(ミニ・ディスク)のようなもんだと。。ただし、永久というわけではないでしょうが。。普通(写真を仕事にしてない人)に使ってれば、かなり長い間使えると思います(2年〜3年もしくは、それ以上?)それから、プリント屋さんに出すのは、別に1枚でも2枚でもかまいません。メモリーいっぱいでもっていって、その中からこれとこれを。。というより、自分がプリントしたいものだけ残してあとは消去してもって行ったほうがお店に頼むのも楽でしょう。
ただ、今では、オンラインで写真のデータを送ると、とりに行くだけで
写真と引き換えにお金を払うものもありますよ。。
ちなみにLサイズ(普通の写真サイズ)ですと、1枚35円くらいですね。ご自身でプリンターを使ってプリントする人もいますが、インク。写真用紙などを買うことを考えれば、お店で頼んだほうが仕上がりも
長持ち度も上でしょう。。
くわしくは、キタムラHP http://kitamura.co.jp/?
などをみてね。そんなに難しく考えないで、気楽にたくさん撮って、良いものだけをプリントする。。これがデジカメのいいところでしょう。
書込番号:1654764
0点
2003/06/09 14:24(1年以上前)
本当に勉強したのか疑問ですが、初心者でわかりませんと済ますのではなくもうちょっと説明書なりインターネットで調べるなりしましょう。
まず、デジカメの最大のメリットは好きな画像のみ現像できることだと思います。
CF満タンまでとらなくても一枚単位でカメラ屋へ持って行けば現像できます。
CFをそのまま持ち込んでもいいし、CD-R、MOなどに保存し直しても構いません。
CFにも寿命がありますが、この点はほとんど気にせず使っていいと思います。
以上。
書込番号:1654771
0点
2003/06/09 14:24(1年以上前)
追加です。
えーと、オンラインで頼むときは、ご自宅付近のお店にもうしこんでくださいね。そうすれば、送料などもかかりませんので。。
あたりまえだからわかってるよね。。。すみません。。
書込番号:1654772
0点
2003/06/09 14:24(1年以上前)
あら、かぶってしまいましたね。
書込番号:1654774
0点
こんにちわ〜^^
わかんないことだらけですよね〜 みんな最初はそうだったんですよ〜
ここをよく読んで 勉強してね
デジタル カメラで撮影した写真のワークフローを作成しよう
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/digitalphotography/getstarted/bigpicture/digital101.asp
こんなこと聞いていいのかな〜? って思う質問もいいですよ
ほかの人も見ていますので参考になるんです
またわからないことがあったら 買いてね〜 (*^-^*) Rumico
書込番号:1654833
0点
2003/06/09 17:09(1年以上前)
CFの寿命が心配ならば、サンディスクのCFは、無期限保障ですので壊れたら修理してもらえるハズです。
SDではサンディスクの人気が低いですが、CFに関してはサンディスクが大元ですので安心できるかと。
書込番号:1655112
0点
2003/06/09 17:35(1年以上前)
皆さんありがとうございます!こんな初心者に・・・(T_T)まだまだ赤ちゃんレベルなのでがんばってデジカメ使いこなしたいです(>_<)/ 丁寧な解説ホントありがとうございました!やる気がでてきました〜!来週USJに行くのでバシバシ撮りまくります!
書込番号:1655170
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







