※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全661スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 15 | 2002年5月21日 19:59 | |
| 0 | 2 | 2002年5月20日 20:30 | |
| 0 | 6 | 2002年5月21日 02:27 | |
| 0 | 4 | 2002年5月20日 09:07 | |
| 0 | 4 | 2002年5月21日 00:05 | |
| 0 | 5 | 2002年5月19日 08:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
いままで、キャプリオRR10を使用していました。ひょんなことから、それを売ることになってしまい、今IXYの200aか300aにするかまよってます。値段や、携帯性、重さ、大きさなどいろいろとふまえて「ぶっちゃけ」どちらがよいでしょうか?教えてください。ヨロシクお願いします。
0点
2002/05/20 01:49(1年以上前)
あなたは ぶっちゃけ どっちがイイと思ってるの?
それらを比べると 300aの重さ・大きさは 女の子向きではないんじゃないかなぁ。
書込番号:723067
0点
2002/05/20 01:52(1年以上前)
カポさんありがとうございます。体育大なので、力は男のくらいはあるとおもうのですが・・・。
書込番号:723071
0点
2002/05/20 06:25(1年以上前)
身長150弱のほい妻はIXY300やCP995を持ち歩いてます
書込番号:723258
0点
2002/05/20 07:45(1年以上前)
じゃあ 3倍ズームの300aのほうがいい 2倍じゃ物足りないよ。
マイカメラ機能も良さそうだし 前モデルの300よりデザインも良くなったし。
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY300a/IXY300a_185.html
書込番号:723302
0点
2002/05/20 11:53(1年以上前)
私のようなIXY好きは、IXYと言えば200。
あのサイズが何とも言えない魅力なんです。
300を選ぶならS30という選択肢も出てくるんでない。
書込番号:723534
0点
2002/05/20 14:38(1年以上前)
200aは確かに携帯性はいいケド、小さ過ぎて撮りずらい。動画再生時、音声でないのは痛い。世は光学三倍だというのに、二倍ズーム。
300aは200aと比べれば大きめで撮りやすい!3倍ズーム!動画再生時、音声がカメラから出るので、その場で盛り上がる!
決め手はジッサイに自分でいじくりまわす
書込番号:723776
0点
2002/05/20 16:00(1年以上前)
大きさ・重さが許容範囲なんでしょ? だったら 何を迷ってるのかしら? どっちのほうが高機能かわかるわよね?
300aを買いなさいよ 後々 後悔しないようにね。
書込番号:723870
0点
2002/05/20 16:43(1年以上前)
僕も、旅行好きさんの意見に1票(^^)
200aの小ささが魅力!
300aまで大きくても良いのであれば、
もうちょっと上いって、
パワーショットの方が機能的にも画質的にも
お薦めです。
書込番号:723958
0点
2002/05/20 17:33(1年以上前)
私もIXY200aはあくまで携帯優先時かサブカメラとして使用しています。デジカメのメインはG2を使用しています。
200aでも300aでもあくまで1/2.7インチと超小型の200万画素CCDだという事をお忘れ無く。
ですので画質はあくまでそれなりです。
(私的にはL版までで2Lは厳しいと言う判断です。)
後はそれらを割り切れるのであれば、携帯最優先の200aか望遠有利の300aかの判断のみだと思います。
個人的には200aの携帯性とデザインが好きですが、質感は300aの方が好きです。
書込番号:724032
0点
2002/05/20 21:41(1年以上前)
私は
300aをお勧めします。
できれば、E100RSでもいいくらい。
(体育会系で腕力の有る貴殿には)笑
書込番号:724489
0点
私は200aを買い残りのお金でメモリーを買いました。
デザイン的に300aは太ってる感じに見えたので。
あと2倍と3倍とでは私的に差が感じれなかったので。
書込番号:724762
0点
2002/05/21 01:47(1年以上前)
個人的に絶対200aの方がデザイン的にいいと思う
今現在このクラスって機能よりデザインの方がチョビッと優先するクラスだと思う
特にIXYに関しては・・・
とうぜん私も200a持ってますが、持ってるだけでしびれます(笑)
初代からずっと浮気無しの200系です
女の子が持ってサマになると思うけどな〜
書込番号:725132
0点
2002/05/21 08:21(1年以上前)
撮るときの重さはどちらも差はないでしょうが、首からぶら下げたり
ポケットに入れたり普段の持ち歩き時に差が出ると思います。
ほんの少しの重さが煩わしいものです。
200系なら全然気にならず、さっと持って行けます。
何台もカメラを持っていますが、普段、いつもお供は200ですね。
書込番号:725405
0点
どちらが良いか、最後は自分で決めましょう。(^_^;)
書込番号:726299
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
IXY200のユーザーです。ダイビングをするのに200用のハウジングは3mまでしか使用出来ないため200aを購入しようと考えてますが、もったいなく、200a用の30mハウジングをこの200に使用しようと思っています。可能なのでしょうか?知っておられる方、是非教えてください。
0点
2002/05/20 09:11(1年以上前)
使った事が無いので、絶対とは言えないのですが
私は初代IXYから200aに買い換えました
初代と200のボディはほとんど同じようですので
初代と200aを比べてみたら、シャッターボタンの位置が
少し、違うようです。
そのことを考えると、防水効果のあるハウジングでは
使用できないのではないでしょうか?
一番、いいのはお持ちの200をお店に持っていって
ちゃんと入るか確かめてみる方が確実ですね・・・
書込番号:723353
0点
2002/05/20 20:30(1年以上前)
KOJI_2002さんの方法ともう一つ、簡単なのはCANONに問い合わせてみること、教えてくれると思います。
書込番号:724321
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
始めまして。200aと300aで非常に迷っています。家電店で実物を見て触っても、なお決めかねている状態です。
子供の運動会やスキーの写真を撮りたいので、ズームが3倍の300aに魅力を感じていますが、L版より大きなサイズにプリントする事はまずないので、デジタルズームでもL版の画質に問題がなければ携帯性に優れた200aの方が良いかとも思っています。
デジタルズームの画質の劣化というのはどの程度の劣化なのでしょう?
写ルンを多用する私は、画質へのこだわりはそんなに強くはないのですが。
どなたかアドバイスをお願いします。
0点
2002/05/19 20:10(1年以上前)
デジタルズームは解像度を拡大して表示しているので使うとVGAぐらいのサイズになるのかな?
それだとL版でも少し厳しいかな・・・。
書込番号:722340
0点
デジタルズームは使わない方が健康の為に良いでしょう(謎)。
使うのであれば300aの方が200aの1.5倍の焦点距離が稼げるので、
結局300aに軍配が上がるでしょう。
どちらにしても3倍ズームそこそこのIXYで運動会等での動体撮影は厳しいと思うので、ここは今が買い時のオリンパスC2100UltraZoom、またはE100−RSをお薦めします。
どちらの図体こそでかいけど光学10倍ズームで手ぶれ補正機能付きです。
余裕があればIXY300aと一緒に買って上げてね(^−^)
書込番号:722690
0点
2002/05/19 23:41(1年以上前)
デジタルズームというのは結局パソコンを使って画像の一部をトリミングするのと同じです。また経験上運動会は被写体までの距離が遠いので、35mmカメラ換算で300mmぐらいないと満足な絵にならないと思います。
書込番号:722819
0点
2002/05/20 00:24(1年以上前)
KUSさん、むすてさん、ガッパさん、レス有難うございます。
普段持ち歩いて気軽にパシャパシャ撮りたいという気持ちも強いのですが、さすがに運動会用と併用は無茶という事ですね。(^^;
「普段使い」に割り切って選ぶ場合でも、やっぱり2倍ズームではちょっと物足りない気がするのですが、デジタルズームを使ってL版プリントしたら、素人目にもはっきり画質が落ちるものなのでしょうか?
書込番号:722896
0点
きっちり画質落ちますよ
400万画素のS40でもデジタルズーム使うと写るんです並に落ちます
書込番号:723233
0点
2002/05/21 02:27(1年以上前)
デジタルズーム2倍で解像度が4分の1になるそうです。
書込番号:725194
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
先日,IXY200a購入しました.
動画のファイル形式がAVI.であり,Quick Timeでしか再生できません.
Media Playerで再生したいのですけれども,どうすればよいのでしょうか?
誰か分かる人教えてください.
僕は,かなり初心者です.
0点
2002/05/19 17:08(1年以上前)
MediaPlayerの最新版では普通に再生されたと思うのですが。
私はVer.7ですが何もしなくても再生されていますよ。
書込番号:722001
0点
最新版でも再生されるものと再生されないAVIがあります。
7.1あきてきたrから、2000に8いれようかな?そちらの方が軽いので 文字化けしてもいいから。ベータしかないけど
書込番号:722101
0点
2002/05/20 09:07(1年以上前)
ちょっと前も同じ事を書いたのですが(汗
DirectX8.1とMediaPlayerの最新版を入れてみて下さい
それからAVIファイルが起動する関連づけを
MediaPlayerにすると見られるようになりますよ
書込番号:723350
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
IXY200aユーザに質問です。
僕も200a気に入って使っているのですが、ちょっと気になる点が・・・
電源を入れていない状態(レンズが出ていない状態)でレンズの筒部分を軽く押すとカタカタと音を立てて、少し動くのですが、皆さんのはどうですか??
不良品なんでしょうか?
特に撮影時や画像には問題無さそうですが。
0点
私のは動かないです。他の人はどうですか?
気になるようなら販売店に話しをして交換して貰っては?
書込番号:721291
0点
旧200ですが、動きます。
可動部ですし適性なクリアランスとの印象です。
書込番号:721791
0点
2002/05/19 14:59(1年以上前)
200aのレンズの筒部分は2段になってますね。外側は押しても動きません。
内側は、カメラに向かって右([2.0MEGAPIXELS]と書いてある方)のところを
軽く押すと、「カタ」と音をたて、ほんの僅かに(1mmもないぐらい)動きます。
私も、Train さん と同じ印象です。
書込番号:721816
0点
2002/05/21 00:05(1年以上前)
皆さんレス有難うございます。
あまり気にすることなさそうですね。
確かに僕のも外側は動きませんでした。
書込番号:724899
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
IXY200aをほぼ発売と同時に購入し、使用している者です。
よごれの手入れをしようと蛍光灯のしたでレンズのガラスをクロスで拭いていて気が付いたのですが...
僕のIXYはズームレンズを覗き込むと、目で言う瞳孔にあたるような丸い部分の右上に黒いシミのようなものがあるのですが、これは僕のIXYだけでしょうか?!(左側には縦に線がはいっているがこれは仕様と思われる。)
他にはレンズの中はかなりホコリだらけなのですが、これはしょうがないのかな?
みなさんのIXYはどんなものなのか教えて頂きたいのですが。
0点
2002/05/18 07:52(1年以上前)
確認してみたら、しみみたいなものはありますよ。
カメラ初心者なので、それがどういう役割かわからないですけど。
ほこりはついてないです。電源落としてるときはカバーがついてるから
それほどつかないかと。手入れに関してはマニュアルにあったような…
役立たずレスですが。
書込番号:719197
0点
2002/05/18 08:36(1年以上前)
新品のレンズの内側がほこりだらけとは考えられないです。もしそうなら、すぐにお店に返したほうが良いです。
書込番号:719229
0点
2002/05/19 02:33(1年以上前)
完全な真空状態で組み立ててるわけではないだろうから静電気の影響などもあるのでしょうか、多少の埃はは仕方ないのでしょうが、私のはファインダがシミというか、かすみがかったように部分的に白っぽい部分があって、結露させた記憶もないし・・・。昼間ならぜんぜん気にはなりませんが。
あと、CFカードスロットカバーがしっくりしません。
きちんとロックはかかっているのですが、下のほうの角の部分がガタついていて剛性感が弱く、右手親指の付け根がちょうどこの部分にあたるので、気になります。
部品精度か設計品質の問題でしょうかねえ?
書込番号:721017
0点
2002/05/19 03:01(1年以上前)
回答ありがとうございます。大変助かりました。
一番気になっていた黒いシミのような物は、いがいががさんのIXYにもあると言うことで安心しました。
これに付いては、ぼくなりの推測なのですが、光の強さを感知するセンサーのようなものかと思われます。(蛍光灯に近ずけると、目の瞳孔のような丸い部分がカチッと楕円に変化するので)
ホコリの件ですが、こちらも思い違いで接着剤か何かで問題ないのかなぁーとも思えてきたのですが・・
実際、レンズの周辺部のみに細かいガラスの粉をふりかけたような状態で、撮影に影響するような中央部分はきれいです。(しかし、ふき取れるものならふきとりたくなる感じ)
これも、そんなもんだよって事なら良いのですが・・なにせ製品には個体差ってものもあるし、交換してもらってもまたどこか悪い所見つかるかもしれないしー。
IXY自体はとても気に入ってます。
書込番号:721058
0点
私のも絞りの周り(フチ?)に色が違うところがあります。
推測するに周りの胴体と接する部分なので潤滑油のにじみでは?
書込番号:721295
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







