IXY DIGITAL 200a のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 200aのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 200aの価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの買取価格
  • IXY DIGITAL 200aのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200aのレビュー
  • IXY DIGITAL 200aのクチコミ
  • IXY DIGITAL 200aの画像・動画
  • IXY DIGITAL 200aのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200aのオークション

IXY DIGITAL 200aCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • IXY DIGITAL 200aの価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの買取価格
  • IXY DIGITAL 200aのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200aのレビュー
  • IXY DIGITAL 200aのクチコミ
  • IXY DIGITAL 200aの画像・動画
  • IXY DIGITAL 200aのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200aのオークション

IXY DIGITAL 200a のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 200a」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200aを新規書き込みIXY DIGITAL 200aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画の感想

2002/05/01 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

200aを買いました。早速使ってみて、思ったのは
液晶に映っている画像がノイズのように荒れている。

写真を撮るときれいに写りますが、
静止画と動画でかなりの違いです。
撮った静止画はきれいで、文句なし。

動画は室内で撮ったがノイズだらけ。
どうしてなのか。ビデオムービーでなら
十分な明るさではあるがどうしてでしょう?

書込番号:686226

ナイスクチコミ!0


返信する
ガッパさん

2002/05/01 09:38(1年以上前)

動画の場合は室内だとどうしても光量が不足するためノイズはある程度は仕方がないと思います。

書込番号:686775

ナイスクチコミ!0


purserさん

2002/05/01 12:36(1年以上前)

単に解像度 & ビットレートの低さに起因する
ブロックノイズの影響の方が大きいと思います。
「じゃあ それを大きくすればいいじゃん」とは
さまざまな理由でなかなかならないのがムズカイイと所だと思います。

連続撮影時間の問題についてだけはキヤノンに異議がありますが...

書込番号:687004

ナイスクチコミ!0


purserさん

2002/05/01 12:40(1年以上前)

<訂正>
(誤)「ムズカイイ」

(正)「ムズカシイ」
のまちがえです

書込番号:687013

ナイスクチコミ!0


スレ主 HATTさん

2002/05/01 13:24(1年以上前)

室内だけど動画時のノイズはある程度は仕方ないのですか(;_;)
残念です。

解像度もあまりよくないです。最高画質でも(T_T)
それに時間制限はたまりません。

せめてテレビにモニター出力したときぐらい
もう少しきれいに映らんのかなあ(×_×)
動画は諦めるしかない?

書込番号:687076

ナイスクチコミ!0


ガッパさん

2002/05/01 15:18(1年以上前)

動画に高画質を求めるのならばデジタルビデオでないと無理です。
因みにデジタルビデオの場合1分で250MB程度のデータ量となります。

書込番号:687242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

?????

2002/05/01 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 パウエルさん

真っ暗の所で撮るとき、ボタンを少し押すとカメラから撮りたい部分に少し光が出ていて、暗い所でも撮りたい所がなんとなく見えて撮れる機能ってついてますか?たしかAF補助光だっけ?お願いします。

書込番号:686175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2002/05/01 00:22(1年以上前)

AF補助光 ありますよ
このページ よくみてね

http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY200a/IXY200a_148.html

パウエルさんの説明で合ってますよ AF補助光で

書込番号:686211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/01 00:26(1年以上前)

685785 ・685779・685676教えて下さい など参照
なかまこ さん ntkngw028041.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 

書込番号:686225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/05/01 00:43(1年以上前)

FUJIMI−Dさん

あえて書きませんでしたが 気づいておりました
なかまこさん ご本人でしょう

 [685676]教えてください
このスレの 一番最後に 私 200aを勧めちゃいましたので
レスしなきゃいけないかな って思って書き込みました

で パウエルさん キヤノンのHP見て わかりました?

書込番号:686261

ナイスクチコミ!0


スレ主 パウエルさん

2002/05/01 06:37(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

書込番号:686575

ナイスクチコミ!0


スレ主 パウエルさん

2002/05/01 06:54(1年以上前)

200と200aて買うならどちらが良いですかね?またそんなに、性能って違いますか?

書込番号:686579

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/05/01 07:54(1年以上前)

購入価格が1万円以上の差があれば200でもいいでしょう。
数千円位なら新しい200aがいいでしょう。
なにが変わったかは下のHPからご自身で探してください。

http://www.canon-sales.co.jp/pressrelease/2002-03/pr_ixyd300a.html

書込番号:686629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/01 08:31(1年以上前)

好きな方でよいでしょう
補助光はよくあるペンライトの白LEDそのものデス
あれを当てていると思えばわかりやすいでしょうか

書込番号:686679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/05/01 19:49(1年以上前)

http://www.canon-sales.co.jp/camera/ixyd/compare.html

ここの方が 他のIXY DIGITALと比較しやすいかな

書込番号:687664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

200a付属のソフト

2002/04/30 17:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

200aを使っているのですが、フォトショップエレメント
を使って画像を加工する場合、200a付属のソフトでかぶ
ってしまう(入れなくてもよい)ソフトはどれでしょうか?

書込番号:685302

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/04/30 17:03(1年以上前)

ZETA さんこんにちわ

画像加工ソフトそれぞれに、得意不向きがあると思いますので、使ってみて決め手は如何でしょうか?

書込番号:685306

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/04/30 17:20(1年以上前)

どんな加工をしたいかで使用するソフトを選べばいいかと思います。ベクターデザインや窓の杜でもフリーソフトで高機能なソフトがいくつかありますのでいろいろ試してみると面白いと思いますよ。

ベクターデザイン http://www.vector.co.jp/
窓の杜 http://www.forest.impress.co.jp/

書込番号:685346

ナイスクチコミ!0


KOJI_2002さん

2002/04/30 17:33(1年以上前)

とりあえず、使える機能が被るソフトなら、ArcSoftって言う奴でしょうね
ZETAさんがPSエレメントすでにお持ちである程度の事は出来るのでしたら
機能的には、PSエレメントのほうが高機能で使いやすいと思いますよ

書込番号:685373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZETAさん

2002/04/30 18:00(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。
KOJI_2002さんの仰るとおり、エレメントをすでに使っている
ので・・・その他のソフトはまた時間があれば使ってみたいです。

200a付属のソフトを入れる際に5つくらいチェックする所があ
ったと思うのですが、(僕はよく分からなかったので全部入れ
てしまいました)この中にもエレメントがあれば不要なのがあ
るのでしょうか?(PhotoStichやリモートキャプチャなど

書込番号:685428

ナイスクチコミ!0


横から失礼しますさん

2002/04/30 22:37(1年以上前)

PhotoStichは使ってみると、おもしろいですし、なかなか便利です。
同じことをフォトショップエレメントでやろうとすると、
出来なくはないですが、ちょっと時間がかかります。
撮影時にスティッチアシストモードで撮影すれば、
写真の合成が簡単に出来ます。
簡単にパノラマ写真みたいに横に広い写真も撮れます。
リモートキャプチャはIXY200aではあまりいらないように思います。
PCに直接つないで、カメラにさわらずにシャッターを切ったり、
画像をCFに入れずに直接PCに取り込んだり出来ますが、パソコンが
その場になければならないので、あまり使う機会はないように
思います(人にもよりますが…)。
付属のソフトとフォトショップの連携もいいので、とりあえず
ArcSoftのフォトインプレッションとかは入れなくてもいいと
思います。
動画を扱うソフトがあれば、、ビデオインプレッションも
いらないと思います。

書込番号:685966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感について教えて下さい

2002/04/30 10:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 SNAKEさん

初代、200とIXYのデザインに惚れて乗り換えてきました
今回も200aに替えようか悩んでいます
200であったフラッシュ撮影時の赤顔がですが、200aはどうでしょう?
良くなったとの前スレ見ましたが、かなり改善されているのでしょうか?
それから起動時間は短くなったりとかしてますか?
更に、小さく薄くなったようですが、レンズ部とか十字ボタンが出っ張っているように感じるのですが、収納時の違和感などないでしょうか?
使用している方々、背中の一押しお願いします(笑)

書込番号:684777

ナイスクチコミ!0


返信する
ロドリコさん

2002/04/30 12:42(1年以上前)

私も200からの乗換え組みです。
使用感はかなりいい感じです。細かいところですが、動画の切替も素早くできますし、スポット測光も便利です。
で、赤顔の件ですがかなり改善されています。
これは買ですね。

書込番号:684952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/04/30 12:51(1年以上前)

SNAKE さん、こんにちは。使用していない者の意見で恐縮ですが。

個人的に、今度のIXY200a&300aは、現在発売されているデジカメの中で、最も完成されたデザインのカメラではないかと思います。同画素数のままで熟成を進めるスタンスは好感が持てますし、なんといっても今度の質感がいい!これを買う人は、絶対にCOOLだと思います。

カメラ屋さんに行くたびに、300aを触ってため息をついています(笑)

少しは背中、押せましたでしょうか?

書込番号:684962

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNAKEさん

2002/04/30 14:11(1年以上前)

ロドリコさん、瑞光3号さん、早速のレスありがとうございます
赤顔はクリアーという感じですね
動画についても先代はMenuからの切り替えで、いまいち面倒で使っていませんでした
しかし、ちょっと動画が使いたいという場面て結構あったので、切り替えが早いというのはポイント高いですね
靴脱いじゃいました・・・後は飛び込むだけです(笑)

書込番号:685063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCに画像が・・・

2002/04/30 01:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

ソフトもインストールをしていざPCに画像を取り込もうとしたのですが・・・
カメラが検出されませんでした、通信設定に問題があるかカメラの準備ができていませんとでてフリーズされるのです・・
これはどういうことなのかわかりません、カメラはONにして画像を出すとこまでしております
OSによって違うと説明書に書いてありましたが、WINDOWS MEなんですが
何かよくわかりません
すいませんが教えていただけませんでしょうか
お願いします

書込番号:684393

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/04/30 03:22(1年以上前)

Mr.GOO さんこんばんわ

USBで画像を取り込む場合、まずドライバをインストールします。
その際、インストーラーがUSBケーブルの接続を、促してくると思います。
USBドライバがインストールされますと、ソフトを起動して、取り込めるはずですけど。

書込番号:684482

ナイスクチコミ!0


かおり・Sさん

2002/04/30 08:20(1年以上前)

私も、USB関係のミスだと思います。

書込番号:684640

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.GOOさん

2002/04/30 08:50(1年以上前)

助言ありがとうございます^^
今日から1週間ほどでかけなければならないので
あとで言われた通りにやってみたいと思います
また質問しちゃうかもしれません
そのときはごめんどうですが
よろしくお願いします

書込番号:684663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/29 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スナップ写真程度の大きさで印刷するくらいなんですが、
記録画素数と圧縮率はどれくらいがいいのですか??
なるべく多く撮りたいと感じておりまして
64MBのCFを使っています

書込番号:683469

ナイスクチコミ!0


返信する
660さん

2002/04/29 20:15(1年以上前)

ラージのスーパーファイン。
これでも60枚位は撮れるはず。「スナップ程度・・・」と考えていても
いい写真が撮れたらどうします?後悔しますよ。

書込番号:683494

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.GOOさん

2002/04/29 20:19(1年以上前)

やはり見て違うものなのですか??

書込番号:683509

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/04/29 23:13(1年以上前)

「CANON PowerShot S30レポート 5.画質モードの比較」
http://www.age.jp/~dw/S30/s30-5.htm

自分の目で見て確かめてください。
1600×1200のSuperFineとFine、私はたいして違わないと思います。

書込番号:683942

ナイスクチコミ!0


hi64さん

2002/04/29 23:22(1年以上前)

画素と解像度の違いってわかりますか?
記録サイズとはあくまで目安です。
撮影後の印刷サイズを考えて使い分けるのがいいのでは?

同じ設定のままなら撮影時は簡単ですが、
それだと撮影枚数や用途に限界があると思います。

実際は試し撮りと試し印刷をして
自分の好み(人によってきれいだと思えるボーダーが違うので)
を見つけるのが一番いいと思いますよ!

あくまで私の意見ですが!

書込番号:683972

ナイスクチコミ!0


KOJI_2002さん

2002/04/30 17:43(1年以上前)

L版程度で印刷されるのなら、Sファインもファインも一般的なレベルでは
ほとんど違いが解らない程度だと、思いますよ
hi64さんが言うように、一度、同じ物を撮影されて印刷されてみた方が
納得出来るんじゃないでしょうか?

ちなみに、200aの場合、64MBなら1600×1200のファインで約100枚
Sファインで約50枚ほど撮れました。
Netで画像をUPする場合、大きすぎますし、L版印刷でも私の場合は
ファインで十分、満足しています。

書込番号:685389

ナイスクチコミ!0


hi64さん

2002/05/01 00:23(1年以上前)

追伸?ですが、
Net上で使う画像は通常解像度は
72pixcel/inch(デジカメの設定はこれだったと思う)で
印刷だと最低200pixcel/inchだって言われてます。

そう考えると、確かに同じ大きさなら
情報量の多いほうがきれいに写るってことですが、
サービス版くらいならラージとミドル、
ファインとスーパーファインの差って
あまりないと思います。

上でも書いたとおり画素はデータ量
解像度は印刷などをしたときの1inchにはいるデータ量なので
ディスプレイで見ても差はわからないと思います。
だってディスプレイは縦×横のピクセルは決まってますから
粗密は出ませんから!
差を見るなら印刷しなきゃわかりません。

でもサービス版くらいなら解像度を上げてもプリンタヘッドが
対応できないのでほとんど差はないかと!
大きいほうが印刷時間がかかるくらいで!

引き伸ばし(2L〜A4くらい)や
写真屋さんで印画紙などに焼いてもらうとすれば
別ですが。

どちらにしてもきれいになったといっても
銀塩写真と比べれば・・・

書込番号:686216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 200a」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200aを新規書き込みIXY DIGITAL 200aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 200a
CANON

IXY DIGITAL 200a

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

IXY DIGITAL 200aをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング