※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全661スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2003年4月27日 23:12 | |
| 0 | 13 | 2003年4月21日 15:43 | |
| 0 | 10 | 2003年4月19日 11:29 | |
| 0 | 7 | 2003年4月16日 16:32 | |
| 0 | 0 | 2003年4月13日 19:44 | |
| 0 | 4 | 2003年4月13日 11:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
初めてデジカメを買います。
いま、迷っているのは
キャノン:IXY200a、320
富士フィルム:Finepix401、402、410
ある友達には、「200万画素もあれば、はがきサイズのものを印刷するには充分だよ。」と言われ、またある友達には「今は300万画素が主流。サンプル画像を比べると、やっぱり違いが出る。」と言われました。
それと、光学ズームの倍率って2倍と3倍で大きく違いますか?
ISOの数値も気になります。
ただ、予算は\50,000までにおさめたく思っています。
使用目的は、風景写真(夜景も)、人物を写す、室内での撮影が主です。
ズブの素人なので、これだけいろいろな情報があっても
何を選んでよいものかわかりません。
皆さん、オススメを教えて下さい。
0点
2003/04/21 17:48(1年以上前)
風景写真をとるなら画素数は多い方がいい。
迷っている中ならFP410かな。
CASIOのQV-4000も50,000円以内。(400万画素)★
書込番号:1510197
0点
2003/04/21 18:19(1年以上前)
2L程度までならば200万画素で十分でしょう。
サンプル画像ってきっと雑誌のですよね。虫眼鏡で見たり極度に近づいたり異常な見方をしなければわかりません。
IXYのサンプルならば私のサイトにありますので参考になさってみてはいかがでしょう?(IXY300 200万画素)
書込番号:1510289
0点
2003/04/21 21:25(1年以上前)
画素が多い方が綺麗なのは明白です
2L程度では変わりませんというのは個人的な判断です
私は「2L程度」でも高画素の方を自信を持って推奨します
200aよりは320それよりは400…………
ご自分の目で確かめて下さい!
書込番号:1510836
0点
2Lまでなら200万画素で十分ですよ。
それ以上あってもオーバースペック、どうせプリンターが間引きしますから。
ズームの2倍、3倍は撮影時に2〜3歩前によるか、ぐらいです。
ISOについて、フジのハニカムの方が感度良いです。
書込番号:1511040
0点
2003/04/22 12:44(1年以上前)
まず色味ですが、FUJIは、フィルムでいうと、フジカラー400のようなかんじ(少し安っぽい)、CANONは、上級のリアラエースでとったかんじですね。
野外で写す時は、IXYの方が露出は安定していますが、少し暗い所では若干ブレやすいです。
一番差がでるのは、室内のフラッシュ撮影で、FUJIは、少しピンクが強く出ますが、全体の明るさはまずまずです。IXYは、少し黄色が強く、背景がかなり暗く落ちてしまいます(初期の頃の写るんですみたいです)。そのかわり、フラッシュを使わないときのIXY200aのオートホワイトバランスは非常に優秀で、320やFINEPIXよりも、見た目に近く写ります。
IXY400なら、全体的にワンランク上の写りになりますが、この予算でしたら、オリンパスのミュー10ZOOMをお奨めしますね。色にくせがなく、室内では非常にきれいに写りますから。
書込番号:1512602
0点
2003/04/25 16:51(1年以上前)
SONYの300万画素のデジカメ持ってます。
知り合いに頼まれ、IXY200aでA4にプリントアウトもしましらが、かなり綺麗でしたよ。
コンパクトデジカメを求めないなら、
CAMEDIA C-730 Ultra Zoomがお勧めです・・・。
CAMEDIA C-750 Ultra Zoomが発売されてるのでお安くなるかと・・・。
書込番号:1521328
0点
2003/04/26 19:03(1年以上前)
光学ズーム、2倍と3倍では、たいしてかわりません。たいしてかわり
ませんが、風景をとるときにあとちょっと大きくしたいとおもった
時に、3倍ある方がいいかなとおもいます。光学ズームにかんしては、
できるだけ大きいほうがよいです。
それと、サンプル画像を比べると違いがでるとは、どういったこと
なのかが分かりませんが、画素数がどうしてもきなるならば、
IXY320がいいと思います。値段のほうもだいぶやすくなっている
ようなので、よいのではないでしょうか?
僕的に、今一番欲しいモデルは、IXY400です。理由は、光学ズームが
3倍あるからです。予算は、ぎりぎりになってしまいそうですね・・・
書込番号:1524523
0点
2003/04/27 19:31(1年以上前)
もう買ってしまったかもしれませんが。
200万画素と300万画素では、300万画素の方が表現力は上です。
印刷しても差が無いと言う意見もありますが、私の場合は画面で見ても印刷しても差はわかります。
今年1月に、初代IXY(200万画素)からS30(320万画素)に買い替えましたが、同じ場所を撮影して比べると、やはりS30の方が解像力は上です。L版に印刷した場合も細部の表現力に見た目で差は出ます。(PM890Cによる印刷)
推測ですが、差が出ないのは、元々の情報量が多い400万画素と500万画素を比べた場合のような気がします。もちろん、同じ画素数でもCCDの大きさによる差はあると思いますので、私の意見は、初代IXYとS30での差と言う事でご理解いただければと思います。
つまり、ただ単に200万画素と300万画素では差が無いとは言い切れないと言う事です。
あくまでも、私の場合ですが、それまでは200万画素のIXYで十分と思っていましたが、S30に買い替えて差を認識しました。
書込番号:1527719
0点
2003/04/27 22:44(1年以上前)
ここも、そろそろ読む人が少なくなってると思いますが、もう一言書かせてください。
デジカメに関しては、発売さえれる度に35万画素から80万画素、130万画素、200万画素、320万画素と使ってきました。それぞれの画素数のカメラを使っている時は、このぐらい写ればOKと思っていましたが、やはり画素数が上がればそれだけ綺麗(解像度が向上)な画像が取れると思いました。
さすがに35万画素の時はメモ程度にしかならないと思いましたが。(笑)
実際には、メーカーやCCDのサイズの違いで、同じ画素数でも仕上がりは違いますので一概には言えませんが。
ただ、ある程度の画素数以上になれば見た目では分からないようになると思います。その辺で言えば、上に書いたように400万画素以上なのかと思います。
実際には、使用目的(被写体)にもよりますが、お金があって用途ごとにカメラを揃えられる場合以外は、予算内で画素数が大きいものを買っておいたほうが良いように思います。オークション用にはスモール設定で取れるし、旅行時に風景など思い出に残るものを撮る時はラージ設定で取れば良いと思います。ただ、マクロ撮影ができるできないはあるので機種にもよりますが。
また、ズームの倍率ですが、これも2倍と3倍はあまり変わらないと言われますが、ズームは無いよりあった方が良いこともありますので、これもできるだけ高倍率の物を買っておいたほうが良いと思います。使う人の環境にもよりますが、あと一歩出られない事もありますので、その時は3倍で良かったと思うことでしょう。
長々と書かせていただきましたが、要は使う人の用途次第だと思いますので、上記のことは、あくまでも私の今までの経験で思った事で、誰にでも当てはまることではありません。
少しでも、これから購入しようと思っている方の参考になればと書かせていただきました。
書込番号:1528409
0点
2003/04/27 23:12(1年以上前)
度々すいません。訂正です。
「取れる」ではなく「撮れる」です。
書込番号:1528540
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
下のウェブページに、「絞り F4.0」 というのがありますが、どういう意味ですか?
カメラに設定する所があるのですか?
カメラ無知ですみませんが、教えて下さい。
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY200a/IXY200a_sample.html
0点
全言語のページから絞りとシャッタースピードを検索しました。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%8Di%82%E8%82%C6%83V%83%83%83b%83%5E%81%5B%83X%83s%81%5B%83h
http://www2.117.ne.jp/~a-kato/kouza001.htm
ここがわかりやすいでしょう Rumico
書込番号:1504043
0点
簡単にいえば光の通る幅ですね。
写真を撮るには絞りとシャッタースピードの組み合わせで撮ることはわかりますか?
ウェブページでは撮影モードがマニュアルになっているので
絞りとシャッタースピードを自分で設定して撮ったサンプルです。
はじめはオートで撮ってください。
書込番号:1504054
0点
つけたしです 200a では 任意に設定はできません。
絞りを設定できるカメラは、マニュアル露出、絞り優先オートが選択できる
カメラです。だけどこのクラスのデジカメではレンズの明るさの関係から
自由に選択はできないのが実情です。
書込番号:1504060
0点
2003/04/19 22:59(1年以上前)
松下ルミ子さん、CT110さん、どうもありがとうございました。
ちょっと難しいけど(笑)、なんとなく分かりました。
200aでは設定は出来ないと言う事ですが、あのウェブページの「絞り F4.0」と言うのは、自動的になったと言う事なのでしょうか?
書込番号:1504764
0点
2003/04/20 00:18(1年以上前)
ズームをすると絞られます。
高級なカメラは羽(板が動くんですよねぇ・・・どう表現したらいいのか・・)で絞ってますけど、確か200aはズームするとそれにあった穴の開いた板が入るんじゃなかったけ?
すごい分かりにくい答えですみません。
ちょっと国語的表現が・・・さすが国語2の男。
書込番号:1505025
0点
そうで〜す。
カメラが自動でF4という絞り値を使った写真という意味です(^^)
ちなみに200aの望遠側の開放F値はF4です(^^ゞ
Canonは結構開放あたりが多いので望遠側で撮影すれば結構F4になると思う
というか私の望遠側での撮影データはF4が殆ど(^^;
#F10というのも。。。
ちなみに200aのマニュアルモードは、感度や露出補正、ホワイトバランスを自分で設定できるようになるだけで、絞り等を任意に設定はできません。
書込番号:1505241
0点
2003/04/20 09:40(1年以上前)
管理人さん、FIOさん、レスをありがとうございました!!
ウェブページの中の2枚の写真には、「シャッター速度 1/15秒」、「シャッター速度 15秒」となっているのですが、それも自分でやる(設定出来ない)と言う事なのでしょうか?
書込番号:1505954
0点
あの〜 どうしても設定したければ パワーショットS30がいいですよ
在庫があったら買うべきです。
質問の答えですが・・・・・・・ できません (^_^;)
書込番号:1506004
0点
2003/04/20 13:13(1年以上前)
ありがとうございます。
無知ですみません(汗)...
ルミ子さんはお花がお好きなんですね!
フォトギャラリー見ました。
とてもきれいです!
書込番号:1506482
0点
2003/04/20 15:19(1年以上前)
S30は200aに比べるとかなり大きく感じますが、いい写真が撮れます。
書込番号:1506816
0点
2003/04/20 20:17(1年以上前)
実は私、今まで使い捨てカメラをずっと使っていて、普通のカメラすら持ったことがなかったんです。
だからあの「200a実写サンプル画像」を見て、私にも撮れるのかしらとちょっと思い、設定を全て同じにして挑戦してみたくなったのです。
でも無知過ぎて、ここで質問させて頂くはめに...
でも勉強になりました!ありがとう。
でもサンプルのように、マニュアルでストロボなしで撮影するとぶれてしまうのですが、これって難しいんですかね?
夜にストロボ使用で、ペットの犬を撮ろうとすると、いつも目が光ってしまって、なかなか良いショットが撮れないのです。
オートにすればぶれないのですが、ストロボなしだと暗過ぎちゃうし...
なにか良い方法はありますか?
ちなみに「IXY 200a」と「PowerShot S200」は一緒ですよね?
書込番号:1507727
0点
う〜ん 難しいですね〜(*^-^*) ISOをオート撮るしかないのでは?
かなりザラザラしますがぶれるよりはよいでしょう 1/30くらいで固定
されるはずですよ。
書込番号:1509389
0点
2003/04/21 15:43(1年以上前)
オートですから、サンプルと同じような明るさの条件で撮れば、同じくらいの設定になるはずです。
15秒などの長時間露光は設定でできます。
夜に動くものをストロボなしでぶれるのは物理法則なので、カメラの設定でどうこうなるものではありません。被写体や光の方をなんとかすべきです。
私はマニュアルがないと不安なのでS30を使っていますが、花火以外はオートで撮れる写真ばかりです。IXYなら使い捨てカメラよりずっと良い写真が撮れるはずです。がんばってください。
書込番号:1509918
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
コンパクトフラッシュに付いて聞きたいです。
256Mで探していますが、○ドバシカメラで9800円から12800円まで
いろいろありますが、安いものは書き込み速度、読み込み速度が
遅いと店員さんに聞きました。
いったいどれくらい違うものなのでしょうか?
あと、256Mのコンパクトフラッシュの選択は間違っていないでしょうか?みなさんは何Mをお使いですか?
初心者なので分かりにくいかも知れませんが
よろしくおねがいします。
0点
200aに決めました。 さんこんばんわ
書き込みスピードの速いコンパクトフラッシュは、トランセンド、ハギワラシスコム、LEXARあたりのハイエンド商品になります。
また、高画質でたくさん撮影されるのでしたら256MBは必要だと思います。
こちらを参考にしてみて下さい。
コンパクトフラッシュ
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/compactflash.html
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/index.htm
SanDisk
http://www.sandisk.co.jp/
Transcend
http://www.transcend.co.jp/
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/hscjpn/product/cf.html
LEXAR
http://www.digitalfilm.com/japan/
書込番号:1501298
0点
2003/04/18 20:51(1年以上前)
ハギワラも2種類合って、Zシリーズという高めの方が速いです。
トランセンドはあまり店頭販売はしていません。
http://www.e-trend.co.jp
が店頭販売してます。
書込番号:1501342
0点
2003/04/18 21:19(1年以上前)
>また、高画質でたくさん撮影されるのでしたら256MBは必要だと思います。
あもさんの書き込み↑の裏を返せば、そんなに高画質でたくさん撮らなければ256MBもいらないということですので、予算に応じてご判断下さい。私なら200万画素機の場合128MB位にしておきます。128MBあれば、かなりきれいに撮って1枚1MBとしても128枚位撮れますから。
もちろん将来デジカメを買い換える事を考えると、多くても問題はありません。
書込番号:1501436
0点
2003/04/18 22:34(1年以上前)
横レスすみませぬ。
コンパクトフラッシュについて、
私も聞きたいことがあります。
大容量のメモリを使うと、起動が遅くなったりする
カメラがあると聞きましたが、IXY200aの場合、
問題ないのでしょうか?お教え下さい。
書込番号:1501678
0点
2003/04/18 22:48(1年以上前)
kahoru@明日入手 さん、 それはないです。
あえて言えばメモリースティックだと思います。
書込番号:1501729
0点
2003/04/19 00:21(1年以上前)
あもさん、管財人さん、C-2ファンさん
ありがとうございました。
私には128Mでよさそうなので
明日買ってきます。
書込番号:1502111
0点
2003/04/19 08:33(1年以上前)
管財人さん、レスを頂きありがとうございます。
安心しました。でも、とりあえずは64MBかしら、お金ないし……
書込番号:1502767
0点
2003/04/19 08:48(1年以上前)
200aに決めました。さんほんとにわかったの?
質問ってさあ、速度が実際どれくらい違うんですかってことじゃなかったっけ?
この「あも」さんってあちこちにあらわれるんだけどいつも抽象的な答えとか誰でもわかるような回答ばかりしてるんだけど。。
書込番号:1502795
0点
性能と値段のバランスで判断すると、トランセンドがベストだと思います。
512MBを使っていますが、オマケでもらったI/Oデータのものより、
書き込み速度が断然違います。
書込番号:1502884
0点
200万画素でJPEGですから128MBで足りると思います。
私はS30で128MBのCF(サンディスク)を使っていますが、いままで
128MB全部使ったのは1回だけです。(予備に64MBを持っています)
また、200万画素では高速タイプのCFは必要無いと思います。
将来、高画素機に買い変えるのなら256MBの高速タイプも無駄にはならないかもしれませんが・・・
書込番号:1503100
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
こちらでは、はじめまして。
現在、\25,500とかなり安くなっているので、
デザインが好きで、画質もよさそうなIXY200aを
買おうと思うのですが、この後、
価格はもう少し下がるのでしょうか?
それとも、市場から無くなっていくのでしょうか?
欲しいときが買い時なのは、分かっているのですが、
ビンボーなもので……ご意見情報、お教え下さいませ。
0点
2003/04/15 13:19(1年以上前)
そうですね。実質300系と200系の統合である400が発売されたわけですから市場から消えていくと思います。
値段は消えていくわけですから消えるのが早いか安くなるかのどちらかでしょうからなんとも。
書込番号:1491759
0点
2003/04/15 18:50(1年以上前)
>欲しいときが買い時なのは、
>分かっているのですが、ビンボーなもので……
失礼ながらこれって「分かってない」と思いますよ(^^
理由はともかく、買い時とは欲しいときなのですよ!
EXNETさんの言うように、消えるのが早いか安くなるかの
どちらかだと思います。買いのがしのないように(^_-)
書込番号:1492435
0点
2003/04/15 19:10(1年以上前)
EXNETさん、レスを頂きありがとうございました。
無くなっていく気配が強いので、明日購入しようと思います。
書込番号:1492498
0点
2003/04/15 22:04(1年以上前)
10日前に大型カメラ店で3万円で買いましたが、十分気に入って毎日バッグに入れて携帯しています。
持つ喜びを感じるカメラです。
半年前に発刊された雑誌を立ち読みしていると、200万画素コンパクト7〜8機種の比較記事があって、総合評価では200aがトップであったので気を良くしています。
書込番号:1493040
0点
2003/04/15 23:26(1年以上前)
今日午後8時に某LandのWebセールで\21,800(送料\500)でした。
気がつけばクリックしていました。
あー、困ったなぁ。安いとつい...。
書込番号:1493355
0点
2003/04/15 23:42(1年以上前)
某Landとはどこでしょうか。よろしければ教えてください。
書込番号:1493417
0点
2003/04/16 16:32(1年以上前)
まだ200aをおいてあるお店があるんですねぇ。
長野のY電気は200a、300a共に既に消え去っています。
書込番号:1495058
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
CanonのHPを見ればのってます。
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY200a/IXY200a_105.html
撮影画像数(静止画)
液晶モニター オン 約 150 画像
液晶モニター オフ 約 420 画像
< 測定条件 >
常温(23°C)、20 秒間隔でワイド端とテレ端撮影を交互に繰り返し、
4回に1回ストロボ使用、8回に1回電源をオフ/オン操作。
* 数値は、撮影状況、撮影モードなどにより異なります。
再生時間
約 100 分
< 測定条件 >
常温(23°C)、静止画を1画像あたり 3 秒間隔で連続再生。
* 数値は、撮影状況、撮影モードなどにより異なります。
書込番号:1483709
0点
こんばんは(^^)
ちょっと前の書きこみになりますが、連続撮影テストをしておりますので「書きこみ番号検索」で1184078
書込番号:1484300
0点
バッテリー満タンで、どれくらい撮影できますか?
この質問には色々な答え方がでます。
どうしてか?
それは、皆が皆 撮影のスタイルが違うからです(^^)
バンバン一気に撮影される方もいらっしゃれば、一枚一枚をジックリ時間をかけて撮影される方もいらっしゃいます。
こういう撮影スタイルと一緒で、、、液晶はつけっぱなしの方もいらっしゃれば、こまめにON・OFFする方もいる。
デジタルカメラは液晶画面など、バッテリーの消費を早める機構がありますので、使わない時には電源をこまめに切るなどの工夫をする等で 大きく寿命を変えることが出来ます。
ちょっと前の書きこみになりますが、連続撮影テストをしておりますので「書きこみ番号検索」で[1184078]を検索してみて下さい♪
こまめに電源を切って持ち歩けば、100/日の撮影は余裕で大丈夫ですよ♪
#取れ美さんは どれくらい一日に撮影されますか?
書込番号:1484328
0点
2003/04/13 11:23(1年以上前)
みなさんの親切なご説明ありがとうございます!!!
200aは、結構バッテリーも長く持つことが分かりました!
トレビアン!!一番気になっていたところだったので安心しました。
お店に直行しまああああす!!
書込番号:1485141
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







