※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全661スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年3月10日 15:56 | |
| 0 | 7 | 2003年3月20日 17:36 | |
| 0 | 1 | 2003年3月7日 12:02 | |
| 0 | 4 | 2003年3月7日 18:17 | |
| 0 | 6 | 2003年3月9日 00:13 | |
| 0 | 3 | 2003年3月6日 11:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
実際購入して、旅行に持ち出して、約150枚ほどの写真を撮ってみました。(画質はスーパーファイン、サイズS)思っていた以上にキレイな写真が撮れており、実際の操作も軽快で良好でした。
いくつか不満があるとすれば、電池の消耗が以外と早いかなと思ったのと、オート撮影だとフラッシュが光って欲しいときに光ってくれなかったり。ですかね。
それと気になったのですが、撮影した画像を全てパソコン本体に取り込んだので、CFから画像を全消去したのですが、初期化とかフォーマットとかいう事場を良く聞くのですが、こういったことをすべきでしょうか。
購入したばかりのCFは初期化してくださいと取扱説明書で見たのですが。フォーマットって何なんでしょうか・・・よくフロッピーディスクなどについてもフォーマットと良く聞くのですが意味が良く分からず・・・お手数ですがどなたかご教授下さい。
0点
「だだっ広い更地に、区分けをして町名や番地を与え、住所をつけること。」
みたいなもんです。
書込番号:1376661
0点
2003/03/09 15:50(1年以上前)
初期化というのは簡単に言えば、そのデジカメにあった、設定にCFをすることです。(今回の場合で言えば200aの設定)これは最初の一回やれば十分です。
只、今まで使っていた、デジカメと違うデジカメに今までのCFを入れると書き込みや読み込みが出来ない場合があります。この場合にフォーマットをしてくださいね。
全消去は文字の通りすべての画像を消すことです。
又、電池は液晶を消してファインダーで撮るようにすれば、2倍くらい持ちます。また、使い方によってはもう1個予備の電池を買ってもいいかもしれません。電池はヤマダでは3700円で売っていました。
書込番号:1376667
0点
2003/03/09 15:51(1年以上前)
nakaeさんの返信のほうが正しい応え方ですね。
こっちのは無視して結構です。
書込番号:1376670
0点
2003/03/10 15:56(1年以上前)
>nakaeさん、多田様さん、どうもありがとうございます。つまり自分の使用するデジカメ本体に合う設定にする、というような感じでよろしいでしょうか。
書込番号:1379796
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
はじめてデジカメを買おうと思っているのですが、たくさんありすぎてどれが良いのか分かりません。用途は、撮ったものを写真にしたり、音声ありの動画も撮れればと思っています。デザイン的にはSONYのP2かCANONのIXCYがいいなと思っています。実際使っておられる方使用感を教えて下さい。また、200万画素で十分なのでしょうか。
0点
野球狂の詩さんが印刷する場合、どの大きさで印刷する予定ですか?
目安として200万画素なら2Lサイズまで、300万画素ならB5もしくはギリギリA4までと考えて下さい。
書込番号:1371258
0点
2003/03/08 21:04(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
印刷は普通の写真のサイズにするのがほとんどなので、200万画素のものから選ぶことにしました。200aと300aでは大きく違うのでしょうか。教えて下さい。
書込番号:1374130
0点
2003/03/08 22:20(1年以上前)
光学ズームが、2倍と、3倍の違いがあります。
200a→2倍光学ズーム
300a→3倍光学ズーム
ちなみに、2倍も、3倍も個人的には、大して変わらないとおもっている
ので、予算と検討しながら、決めてください。
光学ズームは、2倍以上は、必ず必要です。
(デジタルズームが何倍あっても、意味がないです。市販のソフト
で無理やりひきのばしたほうが、きれいなときがある)
あと、会社で使用してるデジカメなんですけど、300aを
使っております。やっぱり名刺くらいの大きさで、ずっしりかん(
手ぶれ防止にもなるかも?)がいいですよ。高級志向なカメラです。
SONY製のデジカメは使用したことないがないけど、僕の中では、
IXYの次にいいなぁって思います。
書込番号:1374407
0点
2003/03/08 22:27(1年以上前)
300aの大きさが気にならないんだったらA60.A70
も候補に入れてもいいんじゃないでしょうか。
書込番号:1374445
0点
2003/03/09 08:26(1年以上前)
「音声付の動画が撮れる」っていうことに関してはSANYOのMZ3が最強ですよ、動画デジカメっていうくらいですし(^^)
それにこの機種はメディアにMDが使え非常に時間の長い動画が撮れます(これは魅力です!)
静止画に関しては風景などを中心に撮るという人には物足りなさを感じるようですが、目が悪いのか僕は気になりません(^^;
一度MZ3の掲示板の方ものぞいてみてください
書込番号:1375614
0点
2003/03/13 01:29(1年以上前)
2倍も3倍も大して変わらないのなら、単焦点と2倍も大して
変わらないことになって、2倍ズームの意味がなくなりますが。
書込番号:1387610
0点
2003/03/20 17:36(1年以上前)
2倍と3倍は1.5倍の差ですが、単焦点と2倍は2倍の差です。
書込番号:1411104
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
今200万画素程度のデジカメの購入を考えているのですが、かなり迷っています。まだ、メーカーも特に決めていないです。主にネットオークションに出品する商品の撮影に使います。ですので、三脚なしでもぶれにくく室内でもきれいに撮れ、なおかつマクロ撮影がきれいに撮れるものを探しています。どなたかこんな初心者の私にオススメの機種を教えてやってください!
0点
2003/03/07 12:02(1年以上前)
同じ質問を複数の場所でしないでください
書込番号:1369855
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
今回デジカメを初めて購入しようと思っています。候補はIXY DIGITAL 200aか300aに決めました。用途は彼女とデートした時に撮影したり、思い出つくりに使用するつもりです。どちらを購入すればよいでしょうか?撮影した写真をプリンタで印刷して彼女にも配りたいとおもっています。みなさんの意見をきかせていただけますでしょうか?
0点
2003/03/07 05:05(1年以上前)
個人的には小さいIXY200aのほうがいいかなーとか思ったりします。
向かい合って食事してる時にでも取り出しやすい大きさかなっと・・・。
書込番号:1369372
0点
2003/03/07 10:22(1年以上前)
私も個人的には 200aで十分だと思います。
コンパクトで丁度いい大きさのものといったらやっぱり200aでしょう。
300aは 200aと比べると大きく感じますし、実際持ち運ぶと 200aの方が楽でしょう。
ズームが2倍か3倍かの違いだと思いますから。
ズームが3倍欲しければ、 200aの大きさで、IXY DIGITAL 400が出ますからそれを待ってみても良いのでは?
操作性はかなり向上しているようです。
書込番号:1369653
0点
大阪府太郎 さん こんにちわ〜^^
>彼女とデートした時に撮影したり、思い出つくりに使用
この用途だったら、液晶が回転する機種をおすすめしますよ。
やっぱり、いつも一緒に写りたいですからね〜(*^-^*)
キヤノンはないみたいですね、ペンタックスの新型オプティオ33Lも
よいですよ。
SONYのF77もオプシンで28mmのレンズがつきますので考えてみてもよいと思います。 Rumico
書込番号:1369811
0点
2003/03/07 18:17(1年以上前)
ワイワイいいながら、って事でなら私もソニーのF77は、アリだと思います。
自分取りをやろうと思うと、標準レンズだと望遠なので、レンズは必要ですね。
コニカは、どうも本体がチャッチイのが気になりますね。(私は)
画質、デザイン等、総合力で言えばIXY200aが、一番良いと思います。
一発芸的な判断をすれば、他もアリかな?
書込番号:1370626
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
初めまして!ここの掲示板を参考に、最近200aを購入しました。
初めてのデジカメであり、まったくの初心者ですが、マニュアルも頑張って使いこなせるようになりたいです。
人物を撮るときに、背景をぼかしてポートレイト風に撮りたいのですが、
どうすればいいでしょうか。200aにはポートレイト機能はありませんよね。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて下さるととっても助かります。
0点
マクロ撮影が一番有効かな?
でも、この機種にはあまり期待しないでね。
書込番号:1367440
0点
できるかできないかわかりませんが、
絞りをあけるために暗い目の所で、人物にできるだけ近づいて、
人物をバックからできるだけ離す。
書込番号:1367449
0点
200aは絞り優先とかシャッター優先等は出来ませんのでいわゆるマニュアル
は出来ない機種です。(マニュアルに近い各種撮影モードがありますが)
マニュアルを使ってみたいのであればPowerShot A60以上の機種になります。
書込番号:1369529
0点
2003/03/07 09:21(1年以上前)
200aでは難しいみたいですね・・・。
とりえあえず、ぼくちゃんさんの教えてくださったように試してみます。
みなさんどうもありがとうございました!
書込番号:1369545
0点
2003/03/07 09:25(1年以上前)
自分のはマクロやズームを使っても背景もくっきり写ります。いろいろ、ためしてみましたがだめなようです。後でソフトを使ってぼかすか、そういうモードの付いた機種のほうがいいです。
書込番号:1369551
0点
背景をぼかすには、一般的に絞り開放で撮るか、望遠レンズで撮るか、この二つの方法がありますが、IXYーDのような小型ズームレンズ搭載機ではいずれの場合も、難しいです。ズームレンズのため暗いレンズですし、ズームといっても70mm相当(35mmフィルム換算)では、モノ足りません。
強いて言えば広角側(マクロではない)で、明るい場所で、対象物に思いっきり寄って(ピントが合う範囲で)撮れば背景は結構ぼけると思います。
個人的な考えですが135mm以上の望遠レンズなら結構ぼけると思います。
もしくはF値が2.0以下とかね。
そういう意味では同じ200万画素のパナソニックのFZ1に魅力を感じています(^^
書込番号:1374816
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
先週、IXY200Aを購入しました。
ファインダーを覗くと液晶画面が汚れやすいですが、みなさんは何か汚れ対策をしていますか。
パソコンのフィルターは大きすぎて小さく切ってもあまらしてしまい、とても高くつきます。
何かいい智恵がありましたらお教えください。
0点
2003/03/06 11:29(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
そうですね。そういうものがありましたね。
(携帯電話を持っていないので気が付きませんでした
書込番号:1367012
0点
PDA用の保護シートも使えますし、デジカメ用としても売っています。
書込番号:1367034
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと8時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







