※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全661スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年2月14日 03:39 | |
| 0 | 6 | 2003年2月11日 19:45 | |
| 0 | 5 | 2003年2月10日 09:39 | |
| 0 | 9 | 2003年2月11日 11:18 | |
| 0 | 4 | 2003年2月10日 12:57 | |
| 0 | 8 | 2003年2月10日 06:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
IXY200を使っている者ですが、写真のファイル名は自分の好きなように設定できないのでしょうか?PCに取り込んだ時に115-1563_IMGと出ます。例えばMY SHOT1…MY SHOT30などと出るようにしたいのですが・・・
知っておられる方ご教授願います。m(_ _)m
0点
2003/02/13 08:44(1年以上前)
フリーのリネームソフトを使えば簡単に名前が変えられますよ。
http://channel.goo.ne.jp/download/search/search.php3?MT=%83%8A%83l%81%5B%83%80&CD=1&SW=1&OS=3&category=1&search_num=10
書込番号:1303792
0点
パソコンに取り込んでからフォルダのファイル一覧からファイル名を右クリック
して「ファイル名を変更」で変えれば手間ですが変更できます。(一件毎に変更)
書込番号:1303880
0点
2003/02/13 11:30(1年以上前)
「統合画像ビュアー ViX」でも簡単にできます。キヤノンだから
ズームブラウザを使っていらっしゃると思いますが、重くないですか?
動作の軽さと機能面からみても、VIXはおすすめですよ。
写真の入ってるフォルダを表示して、編集→すべて選択→ファイル
名前の変更、であっという間にできちゃいます。
おためしください。 Rumico
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
書込番号:1304413
0点
2003/02/14 03:39(1年以上前)
多くの回答ありがとうございます!
教えてくださった方法試させていただきます。
m(_ _)m
書込番号:1306268
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
こんにちは。
先日200aを購入した者で
私のOSはWinMEなのですが
Zoom Browzer EXで画像を取り込んでいます。
photoというフォルダをつくって
それをデスクトップ上にコピーしました
が
日付のフォルダ
(photoフォルダ>日付フォルダ>写真)が自動作成されないことに気づきました。
自分で日付フォルダを作るしかないのでしょうか?
0点
2003/02/11 00:47(1年以上前)
前のバージョンでは見たことなかったですけど
Ver.4.02にアップデートしたら取り込むときに選択できて
それ以降は自動で作成されるようになってましたよ。
書込番号:1296878
0点
2003/02/11 00:59(1年以上前)
ごめんなさい
Ver.4.02とは一体なんのことなのでしょうか
教えて下さい、みません。
書込番号:1296916
0点
これかな ソフトウェアのバージョン情報よ
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/index-j.html#application
書込番号:1296954
0点
2003/02/11 02:28(1年以上前)
ごめんなさい。ちょっと書き方が不親切でした・・・。
メールでアップデートのお知らせが来ていたので
てっきり使ってる人皆に送られてるのかと思い込んでしまってました(^^;
よく見ると「Image Gatewayに登録している人に」と書いてありました・・・。
それにしてもこの「Zoom Browzer EX」って「プログラムの追加と削除」で見ると
サイズが4,095.00MBって出てるんですけどほんとですかね?
他と比べものにならんぐらいデカいんですけど・・・。
書込番号:1297175
0点
私のパソコンでは40.8MBになっています。
書込番号:1297704
0点
2003/02/11 19:45(1年以上前)
返信ありがとうございました!
これからやってみます。
書込番号:1299377
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
2003/02/10 00:06(1年以上前)
絞れないので光源は丸くなってしまいますが、
NRが効いて割と綺麗な夜景になりますよ!
書込番号:1293543
0点
このクラスのデジタルカメラは三脚をつかえばほとんどきれいに
撮れると思います。もっとも、きれいの基準は人によって違いますが。
ノイズリダクションもついてますので、だいじょうぶじゃないでしょうか。
googleで「200a 夜景 サンプル」で139件ヒットしました。
Rumico
書込番号:1293561
0点
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY200a/IXY200a_sample.html
CanonのHPにある Sample画像ですけどね(笑)
書込番号:1293862
0点
メーカーのサンプル画像がそのまま撮れると思わないほうが良いと思う。
この掲示板で一般の人が写した画像を参照すべきでは?
書込番号:1294343
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
200aにきめた後で:
Pentax:Optio S http://www.digital.pentax.co.jp/ja/optio-s/
Casio:EX-Z3 http://www.casio.co.jp/
の新製品発表のプレスリリースを見ました。どちらも仕様書で見る限りは200aよりすべての点で優れているように思えます。これまで高い評価があり実績のある200aにすべきかこれらの新機種の発売を待つべきか迷っています。皆様のアドバイスをお待ちしております。
0点
2003/02/09 22:19(1年以上前)
リンク先に使用表が見つからなかったので詳しくはわからないのですが、
値段はいくらになるんでしょうね?
200aとの価格差分の性能はあるのでしょうか?
書込番号:1293074
0点
2003/02/09 22:47(1年以上前)
すぐに必要じゃないのなら待つのもいいと思いますよ。
200aはいいデジカメだと思うけど、この2機種はcanonballさんにとってさらにいいデジカメの可能性もあります。
きちっと比較してからの方が気持ちよく購入できるのでは。
書込番号:1293210
0点
2003/02/10 00:01(1年以上前)
まぁ実際出てこないと、なんともいえませんね。
仕様を見る限りでは、200aの方が画質が良いかもしれませんね。
まぁ、使い勝手と、画質は実際出てこないと分かりませんが・・・。
書込番号:1293528
0点
むやみに新機種に手を出すのは得策では無いと思う。(初期不良の一段落まで)
200aで特に不満がなければ価格的にも推薦機種だと思います。
書込番号:1294334
0点
2003/02/10 12:27(1年以上前)
皆さん返信ありがとうございました。大変参考になりました。
DVD-RAM Type4さん失礼しました。オプティオSの仕様表は:
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/
の ”Optio Sをプレス発表”の最下段にある
”ペンタックス オプティオSの仕様”のクリックでアクセスできます。価格はオプティオSが定価65000円、EZ-X3はオープン価格です。
書込番号:1294692
0点
2003/02/10 14:05(1年以上前)
どこをどう見れば、全ての点で優れていると言えるのかは不明ですが
個人的意見から言うと、まぁ悪くは無いと思いますが
IXY200aと比較するのはどうかと・・・。
おそらく、最低でも1万5千円ほどは、高い価格で出てくるでしょうから、
単純比較するのも、どうかと覆います。
IXY 320(まぁ、性能は200a+α程度ですが)やPS30と比較する価格ですよね。
それこそ、PS30と比較してしまったら、・・・。
携帯性を何処まで評価するかって所でしょう。
表だけでなくて、裏面も結構かっこイイんで、質感には期待大です。
あとは、画質がどこまでいけるかでしょう。
(現時点では、たいしたこと無いとは、思ってますが・・・)
書込番号:1294922
0点
2003/02/10 17:05(1年以上前)
オリンパスから「ミュー10 DIGITAL」定価:¥50,000-
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/M/Mju10d/index.html
もまもなく発売されるようですが、選択が難しいですね。
書込番号:1295331
0点
2003/02/10 22:53(1年以上前)
まぁまぁぁさん、再度のアドバイスありがとうございました。ご指摘のとうり私の判断基準が前信では不明確でした。形態性は大きな判断要素です。特に私は厚さを重視します。主に旅行で胸のポケットに入れての携行を想定しているからです。この点で20mm,115grは大きな魅力です。この意味では伸之助さんのご紹介のミュー10DIGITALは私にとっては不適格です。
書込番号:1296338
0点
2003/02/11 11:18(1年以上前)
でもIXYにも生活防水機能が付くといいなと思うのは僕だけかな?
アクティブジャケットが今一つ好きになれない、、
書込番号:1297877
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
こんばんは(^^)
下記のHPに色々なサンプル画像がございますし、YAHOO!等で検索すればユーザーの方々の作品も探せます。
S10との比較については S10->200aさんの目で御確認下さいませ(^^)
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY200a/IXY200a_sample.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/digicame/
書込番号:1289114
0点
↑
画質というのは数値化したりして比較できない上に、好みの問題もありますので、本人以外に比較できないと思っていますので・・・m(--)m
書込番号:1289124
0点
2003/02/09 14:36(1年以上前)
FIO さん 情報有難うございます。
確かに画像の美しさの良し悪しは個人の感覚によるものだと思います。
主観がいくつか集まれば全体の傾向が見えるかなとも思ったので投稿
してみました。
教えて頂いたサイト等を参考に自分でいろいろ見てみます。
どうも有難うございました。
書込番号:1291629
0点
2003/02/10 12:57(1年以上前)
半年前までS10使っていました。
標準状態で比較すると、特に薄暗い被写体を撮影したときに、
S10の方がねばりのある、フイルム写真に近い描写になりましたね。
200aだと、暗い部分のノイズが目立って、いかにもデジタルな画質です。
んで、マニュアルでISO上げて使うと、200aではノイズが派手に出ますね。
(S10では目立たなかった・・・私の主観ですが)
オート時にフラッシュ発光しはじめる暗さも、S10のほうが強かったし。
(200aは、割合明るくても光るので、あせる)
感度がらみの画質は、S10の方が上だと思います。
TPOより画質重視であれば、S30〜S45クラスを狙う方がおすすめ。
それでも私が200aにしたのは、
撮影しまくっても一日使える点と(S10では電池満タンで10分持たない)、
出かけるときに気軽にポケットに入る小ささがポイントでした。
書込番号:1294772
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
バッテリーでケンコー製はあまりよくないようですが、
MUGENPOWER製はどうでしょうか?ケンコー製よりも安く3100円ほどで売っていましたがあまり聞かないメーカーで、不安なんで教えてください。
0点
こんにちは(^^)
MUGENPOWERというメーカーのを見たことすらないので検討がつきませんが
電池の容量が
純正(LH)840
ケンコー 770
だったと思います。
(出先なので、記憶で書いています)
過去ログを一月ほど遡れば(または検索) 私の書いたバッテリー比較記事がありますので、
MUGENPOWERの容量を調べられて、純正とケンコーの枚数比較などと照らし合わせてはいかがでしょうか?
書込番号:1288074
0点
2003/02/08 16:01(1年以上前)
返信ありがとうございます。
http://www.camerakozou.com/shoplist/?shop=ZEROで売ってました。
YAHOOで検索してもmugenpowerなんてメーカー見つかりませんでした。でもヤフーオークションで見かけました。
電池容量はどのくらいなんでしょうねぇ。
純正品よりも容量が多くて、電池がもったら安いし買おうかなぁと検討中
書込番号:1288141
0点
MUGENPOWERって名前自体が怪しいですね。
クルマのエンジンのチューニングメーカーで有名な無限パワーなら知っていますけど、、、(^^
まとめて10個とか買うなら別だけど、純正買った方がイイと思いますよ。
純正でも4000円以内でしょ?
書込番号:1290702
0点
2003/02/09 17:11(1年以上前)
ジェドさん、やじ夫くんさん返信ありがとうございます。
やじ夫くんさんのリンク見ました。
・・・純正よりも容量が大きい?みたいなんですね。
買おうかなぁ。
にしてもよくあのページ見つけれましたね。感謝です。
書込番号:1292010
0点
MUGENPOWER社はバッテリーのメーカーで有名ですよ。
書込番号:1293062
0点
2003/02/09 23:20(1年以上前)
そうなんですか?
MUGENPOWER社なんて初耳でした。
どこの国のメーカですか?
MUGENってところが日本っぽいですけど、サイトは英語でしたよね。
あと純正よりバッテリーの持ちはいいですか?
書込番号:1293358
0点
>MUGENPOWER社はバッテリーのメーカーで有名ですよ。
なるほど(^^
バッテリーメーカーではない、ケンコー製よりはイイかも?
試しに買ってみるかな?うちの純正バッテリー(2個)もヘタって来たみたいだし、、、
自分で使うときは光学ファインダーを使うので減りも少ないけど、嫁が同行しているときは液晶ファインダーを使いたがるので、あっという間になくなります。(^^;皆さんも、そんな経験ありませんか?
書込番号:1294138
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







