※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
ペットを室内で写してHPに掲載するのを目的としています。
価格帯は3万前後のもので、バッテリーの持ちの良いことが希望です。
ショップを覗いたり、掲示板を読ませていただいたりしながらも IXY200aかFinePix401Fか非常に迷っています。
動画機能はあまり必要としていません。
何かアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくおねがいします。
0点
2003/01/24 23:47(1年以上前)
デジカメは動いている物を撮るのが苦手なので、ペットを撮影するの難しいかもれません。動くペットを撮影したいなら連射能力の優れているサンヨーのMZ3がいいですよ。バッテリーの持ちもいいし。
200aとF401ならF401の方がむいているかもしれません。ISOが200からなので室内撮影に少し有利だし、バッテリーの持ちも優秀です。
書込番号:1244728
0点
動物の画像を載せているHPを探してみましたが、なかなかうまく探せませんでした。。。
比較の2機種のサンプル画像は下記のHPに豊富に掲載されていましたので、とても参考になると思います。
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa851210
↑
ここにあるのはIXY200aでは無く300aですが、基本は一緒ですので参考になると思います。
また下記のHPにも300aでの猫のUPがありました。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020401/01/
[WPC ARENA]
F401のレビューについては、
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/digicame/art.asp?newsid=2837
IXY200aは、
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa851210
書込番号:1244748
0点
2003/01/25 00:14(1年以上前)
バッテリーの持ちではF401ですね。
パソコンの前で見るのがメイン(印刷をしない)なら200aがいいと思います。
画面上では、F401はノイズが気になると思います。(印刷すれば全く問題ありませんし、200aより綺麗です。)
暗いところでの撮影では、200a>F401 です。
余談ですが・・・
「F401は『スマートメディア』を使うけど、これは将来性がないからやめた方がいいよ」というような書き込みを時々に目にします。
この点については『カードアダプター(DPC-AD)』を使用することで「xDピクチャーカード」が使えるようになりますので問題ないです。
(ただ、その分余計にお金がかかってしまいます)
書込番号:1244845
0点
2003/01/25 00:35(1年以上前)
と思ったら、フツウには使えませんでした。
(DPC-ADでもありませんでした)
改造したら…の話みたいです。
すみません。
書込番号:1244906
0点
スマートメディアに将来性が無いのは事実ですが、今使っているデジカメには
何の支障も無いと思います。
今後も当分の間、メディアの販売は続くと思われますが、デジカメの新機種で
スマメ利用のものは、今後発売されないとも思われますので、下取り価値は
低くなるのではないでしょうか。
書込番号:1245544
0点
2003/01/25 18:36(1年以上前)
皆様、親切な回答頂きましてありがとうございます。
IXY200aユーザーさん
>画面上では、F401はノイズが気になると思います。
ということですが、縮小した場合もノイズはそのまま残るということでしょうか。
また、綺麗に縮小するにはどの方法が一番なのでしょうか。
FIOさん、
お手数おかけいたしました。行って見てきました。
が、情けないですが、どれも綺麗だと感じたくらいの色彩音痴(?)です(^^; ただ、キヤノンはマクロに弱いとどこかで読んだ気がするのですが、マクロモードでの猫が綺麗に撮れているので安心しました。
じじかめさん
スマメのことも悩んでいる要因の一つです。情報ありがとうございました。
書込番号:1246729
0点
2003/01/25 19:09(1年以上前)
「2304×1728」の撮影でノイズが気になる場合は「1600×1200」で撮影すれば改善できるようです。が、F401を持っていないので、どの程度改善できるのかはわかりません。
書込番号:1246823
0点
2003/01/25 19:31(1年以上前)
つまり、最大記録画素数(2304×1728)で撮影しなければそれほど気にしなくても良いってことかな。
400万画素相当の撮影が可能とは言うものの、所詮は200万画素のデジカメです。
ちなみに私もF401と200aで迷ったのですが、最終的に200aを選んだ主な理由は
・高級感がある
・機能(「ISO 50〜」や「最長15秒のスローシャッター」など)
・パソコンの前で見るのがメイン(印刷が必要な場合は「イメージゲートウェイ」などを利用)
です。
書込番号:1246884
0点
2003/01/31 17:12(1年以上前)
色々悩みましたが、結局 SANYO MZ3を購入しました。
最初の選択肢には入ってませんでしたが、連写機能に惹かれました。
ここの掲示板の皆様の真剣なコメントに本当に感謝しています。
ありがとうございました。
書込番号:1264468
0点
こひなこさん こんばんは(^^)
MZ3御購入おめでとうございます!
連射&動画などデジカメらしさが楽しいカメラです。
たくさんの思い出を撮ってくださいませ!
書込番号:1265673
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
CanonのHP見ました?
またはすでに200aをお持ちならチャージャーの裏に
仕様が記載されているはずです。
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY200a/IXY200a_105.html
USAは117Vですから使用できます。
書込番号:1242781
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
近いうちに、デジカメを買おうと思ってるんですが、200aかCOOLPIX 3500
のどちらにしようか迷っています・・・
二つの長所と短所を教えてください!
お願いします!!
0点
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
● 質問する際には回答する方のことを考えましょう。
まず質問する前に、ご自分で情報を探してみることが大切です。 特に質問の内容が以前掲示板で取り上げられている可能性も結構あります。 まずは今までのスレッドに同じ質問がないかどうか「検索」をしてみましょう。 また下記のサービスを使っても検索してみましょう。
それでも見つからなかった場合は、自分でどこまで調べたのか等、 ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。 また質問の際は「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「何がわからない」等、 ご自分の意思を簡潔に書き込むと良いでしょう。
人によっては長所でも、別な人によっては短所かもしれません。
まずは、あなたがデジカメに何を求めているのかを書きましょう。
書込番号:1242479
0点
2003/01/25 22:21(1年以上前)
COOLPIX 3500が絶対いいよ。ガンバレ青年。
書込番号:1247303
0点
2003/01/27 02:16(1年以上前)
IXY200aのほうがいいと思う.
オリンパスやニコンのデジカメ使ったことあるけど、やっぱ観音が一番いいと思ってます.
書込番号:1251480
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
インターネットでixy disital 200aのシャッタータイムラグを調べたら、0.05秒と書いてありました。ホントですか?シャッタータイムラグは、どこもあんまりスペックとかに載せてないから分からないです。
0点
デジカメの場合、シャッタータイムラグの速度はあまり意味がありません。
というのは、AFが遅く合焦に時間がかかり、1枚写してから次の1枚を写す
までの時間(撮影間隔)を見ると、カシオのQV-R4はレリーズタイムラグ0.01
秒でトップクラスですが撮影間隔は5.0秒と遅い部類になります。(DOS-Vマガ
ジンのテストデータ)
書込番号:1240334
0点
2003/01/24 00:02(1年以上前)
そうなんですか?親父のデジカメを使っていたときは、シャッタータイムラグはカナリ気になりましたけど・・・・。僕が素人だったからかな。
あと、情報ソースの主に聞くことは(多分)出来ません。
書込番号:1242353
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
320と殆ど機能が変わらないので、200aにしようと思いました。
でも1つ気になることが。
動画時間が圧倒的に違いますよね。
200aは10秒程ですが、みなさんは満足されてます?
まだ持っていないので分かりませんが、30秒ぐらいは撮らないですかね?
0点
こんにちは!
動画を撮る時間については 皆さんそれぞれでしょうから、レコバさんが考えて何秒なら満足されるか判断してみましょうよ。
試しに時計で10秒と30秒を計りながら 身近な人の動作や風景を観察してはいかがでしょうか?
ちなみに私は10秒でも十分です(^^)
書込番号:1237920
0点
動画が気になるんだったら サンヨーのMZ−3にしたほうがいいわ
そのほかの機種の動画はオマケよ
Rumico
書込番号:1238071
0点
2003/01/22 18:57(1年以上前)
お返事有難うございます。
別に動画にこだわってる訳じゃないのですが、まだ持ってないもんでどれくらい使うか自分でも分からないんです。
ですから、皆さんが使われてる時間を教えて貰えませんか?
10秒足らずが大多数なら200aにしますし、30秒以上が多ければ320にします。
書込番号:1238572
0点
2003/01/24 14:47(1年以上前)
まぁ人それぞれなんでしょうけど、
私は動画機能って殆ど使った事がありません。
写真は撮って印刷して飾ったり編集したりと楽しみがあるのですが、
デジカメで撮れる程度の中途半端な低画質画像の利用価値って、
せいぜいメールで送るぐらいです。
デジタルカメラはカメラ、
動画が撮りたいならデジビデ買った方がいいやって思います。
書込番号:1243634
0点
>動画が撮りたいならデジビデ買った方がいいやって思います。
ごもっとも!私もそう思います。
IXYの動画は最初に1回試しに使ってみただけで、無いなら無いでいいやっていう機能ですね(^^;
書込番号:1243739
0点
2003/01/26 19:40(1年以上前)
動画目的ならDVがいいでしょうね^‐^
長時間録画(しかもキレイ)ともなればデジカメでは太刀打ちできないです。
静止画を撮って楽しんで、さらに動画も楽しんでみたいというなら
IXY320を選ぶとよいと思います。
IXY320もけっこうキレイですが、現行のデジカメでは
松下ルミ子さんのおっしゃるSANYOのMZ3とフジのM603がキレイですね。
30秒以上の録画も可能です。
デジカメで動画…という意見はもっともですが、
たとえば携帯電話にカメラ機能がついているようなものだと思います。
純粋に「楽しめる」から人気が出たのでしょう。
MZ3やM603の動画を見たことある人ならわかりますが
TVで見てもとてもキレイで滑らかです。
編集して効果音やタイトルを入れてみたり、
VHSやDVDに録画して知り合いにあげる等、幅広く楽しめます。
そこまでのレベルだからこそ楽しめるのであって、
使えないレベルであれば使わなくなるのは必至です。
カメラとして静止画を撮って楽しみ、さらに動画も楽しめる、というのが
動画に特化したデジカメの魅力なのでしょう。
もちろん動画を撮りたい人向きですけどね^−^;
しかし実際に撮ってて思いますが、30秒の録画はわりと長く感じます。
ちょっと撮る分には充分の長さだと思います。
さらに動画は容量食いなのでたくさん撮るとなると
高価な大容量メディアが必要となりコストもかかります。
動画編集ともなればそこそこのPCスペックも必要でしょう。
そのへんは動画をどこまで重視するかのトレードオフとなるでしょう。
書込番号:1250104
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
今度、アジア旅行ににIXYを持って行こうと思っています。旅行といってもホテル滞在だし、充電器はワールドモデルだし、予備バッテリーはいらないかな。と思ってます。実際に海外の旅行に持ってかれた方、予備は必要でしたか?それとも夜ホテルで充電しただけで間にあいましたか?CFもプラグも買ったのですが、これだけが気になってます。
0点
2003/01/21 22:21(1年以上前)
「充電器」で過去ログを検索されてはいかがでしょう。どちらの国へ行かれるのかわかりませんが、電力事情の良くない国が多いようです。バッテリーは、専用充電池なので仕方ないでしょう。
書込番号:1236481
0点
シンガポールなら電圧関係は問題ないです。
変換プラグだけでOKです。<現地でも売っているし。
さてバッテリーの件ですが、高くはないので今後のためにも1個持っていた方が便利ですよ。予備があるのと無いのでは大違いですからね。
ましてや海外旅行で電池切れで、撮れなかったっていうのは悲しいですからね。
私はシンガポールに1週間滞在していましたが、予備バッテリー1個で余裕でした。シンガポールでもIXYは売っていますが、日本より高いです(^^;
書込番号:1237362
0点
2003/01/23 23:18(1年以上前)
ベトナムに行ってます。電圧とプラグは大丈夫そうです。
せっかくのチャンスを逃すと悔しいので、バッテリーはやっぱり購入する方向で考えてます。
書込番号:1242189
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







