※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
はじめまして!
デジカメを初めて購入しようと思ってます。
そこで、今IXY200aとDSC−P2、Pで迷っています。
旅行に持って行きたいので、バッテリの持ちがいいものがいいなあ、
と言うのと後は夜景を撮りたいというのが期待することです。
画素は200万で充分かと・・・
IXYに初めひかれたのですが光学2倍なのですよね。物足りないものなんでしょうか。
何かアドバイス等ありましたら教えていただけませんか?お願いします。
0点
2003/01/06 20:42(1年以上前)
IXY200aとサイバーショットDSC−P2、P7の3つでした。
「7」抜けてました(^^;)
書込番号:1194521
0点
2003/01/07 01:11(1年以上前)
こんにちは。私はIXY300a(3倍ズーム)
を最近購入し、人物のスナップ写真を主にビシバシ
撮っていますが、ズーム自体あまり使ってないです。
室内で撮る場合は、あんまり遠いとフラッシュが
届きませんので寄って撮りますし、
マニュアルにしてisoの感度を上げると
画質が結構落ちるのでその上でズームを使う気に
ならないんです。
でも、外の光のたっぷりある所では
ズームも使って撮ります。
その時は高い枝の椿なども撮れてやっぱり楽しいです。
ですが、旅行などで母親を撮る時、顔がちっちゃく
写っていると文句を言われるので結局寄って撮ります。
正確には被写体である家族にカメラのほうに
にじり寄って貰うわけですが。(笑)そうせずに
ズームで撮ってしまうと、背景もアップになってしまい
ファインダーに背景のお寺やら何やらが
入らなくなってしまうんです。
上記のような個人的な感想ですけれども、
旅行に持っていって人物を写されるのなら
そんなにズームにこだわらなくてもいいかもしれないと
思います。
あんまり参考にならないですね、ごめんなさい。
書込番号:1195102
0点
2003/01/07 01:19(1年以上前)
サイバーショットのp7は300万画素クラスでは? 2倍ズームと3倍ズームの差は使う用途で大きな差にも小さな差にもなるかと思います 近くのものを撮影するのであれば 自分が移動すれば補えますが 風景など遠くの物を撮るには差がでます 写りの性能では好みにもよりますが ixyのほうが良いものが撮れると思いますよ 200万画素で同じようなタイプでしたら他に フジのf401とかサンヨーMZ−3も良いとおもいます 得にバッテリー持ちは他よりも良いようですが どちらも夜景を撮るのは難しいかもしれません
書込番号:1195126
0点
2003/01/07 01:20(1年以上前)
あ、300aの事誉めていないけれど、
気に入って使ってます。ズームあんまり使わないけど
ボディの量感もデザインも好きで、
使っていない時もたまに手にとって見てます。
あむりたさんも、自分の好きになれるカメラ買ってくださいね。
書込番号:1195129
0点
2003/01/07 11:17(1年以上前)
200a
書込番号:1195815
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
はじめまして!初めてデジカメを購入しようと思い、いろいろなみなさんの意見と実際にお店に行って考えた結果、IXY200aを購入しようかと思っています。
そこで、質問なんですけどデジカメの本体と一緒についてくるキット以外でこれは買っておいた方がいいよ!というモノがありましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
コンパクトフラッシュメモリーカードの128か256MBあたりを買っておくと良いと思う。
後は好みになるけど200a専用のソフトケースとか・・・
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/300a/ixy_a06.html
書込番号:1194482
0点
2003/01/06 22:56(1年以上前)
ひろきさんありがとうございます!
やっぱりソフトケースは必要ですよね。標準装備にしてくれればいいのに・・。
コンパクトフラッシュメモリーカードはいろいろな会社から出てるみたいですけど、他社のでも問題ないのでしょうか?
書込番号:1194805
0点
2003/01/07 23:41(1年以上前)
使い方にもよりますが、防水ケースを買っておくと使い方がうんと広がりますよ。雨の中でも安心だし、ぶつけても何となく安心だし(ケースは壊れるかもしれませんが)私は一緒に買いました。釣りにスキーに大活躍しています。
書込番号:1197328
0点
コンパクトフラッシュ(CF)は他社の物でも、動作確認が取れていれば問題ありません。
各社CFメーカーのHPにも動作確認のリストが公開されてます。
また、店で店員に確認してもらっても良いかも知れません。
書込番号:1197376
0点
2003/01/09 00:19(1年以上前)
ついに200a購入しました!まだ備品は買ってないんですけど、早くデジカメで遊びたい!でも時間が・・。
>のすさん
防水ケースってウォータープルーフケースの事(ひろきさんが教えてくれたHPに載ってました)ですよね?あると便利そうですね!でも、ちょっと値段が・・。必要になったら検討してみます。ありがとうございました!
>ひろきさん
CFの256M以上になると結構なお値段になりますねぇ(さっきから金の話ばっかりですみません)。128Mか64Mを買うことになりそうです。何度も質問に答えていただいてありがとうございます!また分からない事があった時はよろしくお願いします。
書込番号:1199944
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
こんにちは
今日200aを購入してさっそく撮ってみました。
パソコンで画像を見ようと思って、
付属のCDからいろいろインストールしたのですが、
ZoomBrowserを起動しようとすると何度やっても
「ZoomBrowserが原因でDB_INTERFACE.DLLにエラーが発生しました」
と出て終了してしまいます。
一度アンインストールして入れなおして見たのですが、
変わりませんでした。
何方か起動方法が分る方いたら教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
0点
2003/01/06 16:27(1年以上前)
すいません、インストールする場所をかえたら起動できるようになりました。
お騒がせしてもうしわけありませんでした。
書込番号:1193879
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
こんばんは。
先日200aをゲットしました。未だちょろちょろとイジル程度でよく解りませんが、どなたか教えてください。
バッテリーですが、完全に消費する前に充電を繰り返すのはマズイとは思うのですが、やはり『変な癖』が付きますか?
電源を入れては切り..の繰り返しで、こうゆうケースもあまり良くないものなんでしょうか?(必要ない時は、電源を切るとは思いますが)
何かの雑誌で、例えば『モニターをこまめにOFFに』等と読んだ記憶がありますが、頻繁な『ON』『OFF』も消耗が激しいような気がするのですが...。
0点
2003/01/06 04:46(1年以上前)
リチウムイオンに変な癖はつきません。ご安心を。
書込番号:1192975
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
初めてデジカメを購入しようと思っています。
いろいろ検討した結果、32000円前後で売っていた次の2機種
で迷っています。
Fine Pix A303 と IXY 200aです。
最初にFine Pix A303の掲示板を見たら去年の12月28日に
「[1168411]赤がきちんと出ますか?」という題名で
赤色のものがオレンジ色になってしまうというものが
ありました。
そこでIXY 200aなのですが、実際の色と撮影された色が違うとか、
こういう状況では何色が暗っぽっくなるとかありましたら
教えてください。
よろしくお願いします。
0点
tsuyosiさん こんばんは(^^)
IXY 200aを使い出して半月程度ですが、とりあえず色々撮影する中で特定色の回転は見当たらないですね。
くっきりカラーにした時に ちょっと派手目になりますが、すっきりカラーなら問題ないです。逆に青空とか含めて撮るときには くっきりカラーの方が印象に残る色が出ます。
A20など ちょっと前のCanonの機種ですと黄色が強く出たり、ドス暗い感じになっていたのですが、200aは現時点てはAWBも成功率が高く とても満足しています。気になるのは、基本感度が50なのでフラッシュの光量不足かな? まぁ、感度100まで上げても極端に荒れないので回避できますが。。。A303との比較でしたらIXY200a推しておきます。
これにリコーのRR30みたいなAFシステムが搭載されれば、散歩の友としては完璧に近いですね。
書込番号:1191533
0点
2003/01/05 21:57(1年以上前)
FIOさん、早速の返信ありがとうございます。
特にこの色が変になるという事がなくてIXY 200a購入に傾いています。
撮影された物の色が違うというのは使用している方しかわからないと
思いますので、とても参考になりました。
書込番号:1192057
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
IXY200a,320,パナソニックDMC‐F1のどれを購入するか悩んでいます。
被写体は赤ちゃんで現在持っているデジカメ(PowerShotS10)ではタイムラグがありシャッターチャンスを逃すため買い替えを考えています。
カタログの数値では連写はF1が良いですが実際はどうなのでしょうか?
また、そろそろ200aの新機種が出るのでしょうか(220とか)?
教えていただけませんか。よろしくお願いします。
0点
畑 賢治さん こんにちは(^^)
IXY200aの新機種は、IXY320というのが該当しますよ(^^ゞ
http://canon.jp/
あとは、メーカーのHPを見て廻ったり下記のようなレビューサイトでサンプル画像を見て廻り御判断下さい。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
ただ、赤ちゃんへのフラッシュ直射には諸説あるため抵抗がございますので、フイルムの方のコンパクトカメラ(なるだけ広角側のF値が明るい機種)にISO800のフィルムをいれ、ノーフラッシュで撮られる事もオススメしておきます。デジカメではISO800は写りの面で現実的では無いため。
書込番号:1191072
0点
2003/01/05 16:08(1年以上前)
早速ありがとうございました。そうですかIXYには200万画素が無くなってしまうのでしょうか。使用的には200万画素で十分ですが、新しい物好きでもあり320やF1も気になっているのですが・・・
それとフラッシュの件ありがとうございました。今後参考にさせていただきます。
書込番号:1191130
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







