※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全661スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年7月21日 05:39 | |
| 0 | 4 | 2002年7月20日 10:40 | |
| 0 | 4 | 2002年7月19日 19:09 | |
| 0 | 3 | 2002年7月20日 19:57 | |
| 0 | 9 | 2002年7月20日 14:09 | |
| 0 | 11 | 2003年2月8日 00:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
200aのことでちょっと聞きたいんですけど、
3点測離AFは、横に構えて3個、縦に構えると2個ですよね。
それが、横で2個、縦に構えると3個になっちゃいました。
明らかに故障と思いますが、
何度も電源入れたり切ったりしてたら、直りました。
こんなことなった人いませんか。
初期不良で持っていこうと思ったんですが、
今は正常になっちゃったんで、困りました。
0点
2002/07/21 04:05(1年以上前)
先日IXY200aを買いましたが私も最初は同じ現象でした。
私の場合は中のセンサーが一時的にスタックしてるのかなと思って軽くショックを与えたら正常になりました。
直らなければ交換に行こうと思ってたのですが・・・・
今は順調に動いてるのでこのままでいいかなと思ってます。
もし、一度直って再発したという方がいれば検討しようと思います。
その他は非常に満足してます!!!
書込番号:844296
0点
2002/07/21 05:17(1年以上前)
むかーし、環境対策(脱水銀)のため位置センサーが水銀スイッチから金属玉を使った物に替わった広告がありました。おそらく現在もこの金属玉でしょう。カラカラ音がするのはこの為かと、、、、、工場出荷後長期放電状態の後、購入後電源投入時に何らかの理由、ショックで接点2度打ち(所詮玉だから)などで接点の認識が逆位置になる場合もありえます。初期設定で一度リセットかければ(初期のROMの設定で一度再認識させる様)なおるかもしれません。再発しなければ大丈夫でしょう。
書込番号:844328
0点
2002/07/21 05:39(1年以上前)
>軽くショックを与えたら・・・・
なんだか、のび太のママが調子の悪いテレビを45度の角度で
チョップするのに似てますね(笑)
駄レスで失礼しました。
書込番号:844336
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
こんばんわです。最近ずっとデジカメの買い換えで迷ってます。基本的にL判までにしかプリントする気はないのですが、やはり200万画素クラスで十分ですか??かなり200aにはひかれてるのですが・・・そういえばさっき一時間ほど前、○ジマ宇都宮本店にて300が処分価格で35600円で二台ありました。ここにある200aとほぼ同価格ですが、みなさんはどちらがおすすめだと思いますか??それともうちょっとせのびしてs30も考えてます。どうかご意見を・・・明日の朝にはきっとなくなってるな
0点
2002/07/19 21:32(1年以上前)
あーっと?!よくみたら下の方に同じような質問が・・・すびません
s40との比較も少しでよいのでお聞かせ願えたら幸いです。
書込番号:841552
0点
2002/07/19 22:59(1年以上前)
あとひとつ!バッテリーの持ちについても・・・付属のバッテリーで液晶ONでどれくらい撮影が可能ですか?時間、枚数・・・お願いします
書込番号:841745
0点
まぁ、スナップ程度に取るならどっちでもいいです
私はL程度にしかしませんが、S40だと綿のシャツの生地の風合いがよくはっきりと映りますが,200aではそこまでは映りませんといった感じに違うだけで、きめが醜いほど粗いなんて事はないです。
とりあえずバッテリー1つで64MBのCFを最高画質か、その下のファインモードで撮影仕切れるぐらいのバッテリーは持ちます。
書込番号:842098
0点
2002/07/20 10:40(1年以上前)
NなAおOさん>レスありがとうございます。それだけ持てばとりあえずじゅうぶんかも。・・・さきほど200aのサンプルをプリントしてみたら満足のいく画質だったので、200aに決めます。
書込番号:842634
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
初めてデジカメを購入する予定なのですが、FUJIFILMのF401とIXY200aに絞って検討しているのですが、どちらの方が初心者には使いやすいのでしょうか?私は携帯性とデザインでこの2点に絞った訳ですが、機能的なものはさっぱりわからないので、「こっちの方が簡単に使える」といった意見を聞かせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
0点
2002/07/19 16:49(1年以上前)
まずF401は赤がオレンジっぽく写りやすいです。でもハニカムで400万画素相当って言うのは魅力的ですね!でも、ハニカムはノイズがはいりやすいので
安定した高い性能とスタイルでIXY200aに一票いれます。
書込番号:841131
0点
2002/07/19 18:10(1年以上前)
ご質問に忠実に回答するならF401っていう答えしかあり得ません。
書込番号:841215
0点
2002/07/19 19:02(1年以上前)
2機種とも、それほど大きな違いはないと思います。
ですので、あとはジャンバルジャンさんの直感で…!(笑)
でも、やはり性能とか機能とかを見れば、若干200aが勝ってると
思いますよ。200aを買えば、失敗することは殆どないと思います。
書込番号:841299
0点
2002/07/19 19:09(1年以上前)
gouki777さん・モルティさん・Y_O_S_H_Iさんありがとうございました。みなさんのご意見と自分の直感(?)でIXY200aを買おうと決めましたっ!と言う事で今からYAMADA電気に行って参ります。もう値段は交渉済みなもんで・・・。
書込番号:841309
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
デジカメをはじめて買おうと思っているのですが・・機械にうといなのでどれをえらんでよいかまよっています。絶対条件はハウジングがつけられること!ダイビングでも陸でもおすすめってありますか?
候補はIXY200a sony p2 ミノルタの新しい小さい機種なのですが・・・。アドバイスお願いします★
0点
2002/07/19 21:26(1年以上前)
街と海の両方ならDIMAGE Xが良いのではないでしょうか。先日のマリンフォト誌に良い評価が出ていたので、早速店頭に見に行きました。あれなら ついに本当にBCのポケットにスッポリはいる物がでたと思いました。デジカメ自体はベストセラーですので心配ないですし。私もこの土日で買いにいくこと決めました。
書込番号:841532
0点
2002/07/19 22:52(1年以上前)
DIMAGE Xにいっぴょう。
男と女の進化論ですね。
わかるかな〜(爆)
書込番号:841727
0点
2002/07/20 19:57(1年以上前)
デザインと、コンパクトフラッシュなので IXY200a にいっぴょう
書込番号:843432
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
コンパクトフラッシュって、SDカードやスマートメディアと比べていかが
なものなのでしょうか?
コンパクトフラッシュを採用しているのはCANONだけなようなので、
気になってます。
これが解消できれば今すぐにでも200aを購入したいのですが...
PC初心者につき、くだらない質問で申し訳ございません。
0点
2002/07/19 12:24(1年以上前)
コンパクトフラッシュばんざい。あつかいが楽でイイですヨ。いますぐ200Aかおー!
書込番号:840773
0点
2002/07/19 12:24(1年以上前)
コンパクトフラッシュ(CF)はSDカードに比べて価格が安い、スマートメディア(SM)と比べて、接点が露出していないので耐久性がやや高い、この3種類の中ではCFが一番、無難なところだと思います。
また、CFはキヤノン以外にも多くのメーカーが採用しています。
(例:ニコン、ペンタックス、カシオなどなど^^;)
書込番号:840774
0点
2002/07/19 18:07(1年以上前)
実にタイムリーにコンパクトフラッシュの耐水テストをしてしまいましたので、報告します。
パワーショットS30に付属のコンパクトフラッシュをジーンズのポケットに入れたまま、洗濯機でがんがん洗ってしまいました。
恐る恐るPCカードアダプターに差し込んで、PCで中の画像を見てみたのですが無事でした。
それならば…と思い、S30に入れて5枚程撮影しましたが、これまた問題なく使えました。
全てのコンパクトフラッシュが洗濯に耐えられるのかどうかは知りませんが、こんなこともありますよ、というお知らせでした。
書込番号:841211
0点
2002/07/19 18:53(1年以上前)
沈!沈!沈!さんのお話、大変参考になりました。あとお願いですが、水没したカードがいつまで使えるのか分かりましたら、また教えて下さい。(内部で腐食等の影響が考えられるので)それとメーカー名もお願いします。
書込番号:841280
0点
2002/07/19 18:54(1年以上前)
凄い、凄すぎる。
やっぱ、コンパクトフラッシュばんざい。やはり、今すぐ200Aかお〜!
300Aでも、ええでよ!
書込番号:841282
0点
2002/07/19 20:42(1年以上前)
すごおおいい!
洗濯にも耐えるんですねえ
そういえば ノートPCに水こぼしたときも
しばらく乾かしておいたら大丈夫でした
CPは どれくらい乾かしてから使ったんでしょう?
それにしても すごい!
書込番号:841450
0点
コンパクトフラッシュでも金属板の両端でサンドイッチする方法で作られた物は水気に弱い(ハギワラなど)
樹脂で、密閉してモールド一体成型した物は強いです
ねじってみると歪まないので明らかです。
(サンディスク、Ridataなど)
書込番号:842199
0点
2002/07/20 08:34(1年以上前)
NなAおOさんのおっしゃるとおり、洗濯したCFはモールド一体成型のものでした。
今回は洗濯後一晩乾かして使ってみました。
17日の夜に洗濯して、20日の今日も元気に働いています。
メーカーですが、「Canon INC.」って裏に書いてあるのですがこれが製造元ですかね?
付属のものであるのは確かなのですが、メーカーは分かりません。
ガッパさん、すみません…
書込番号:842479
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
近々デジカメ購入予定なんですけど、2万画素のカメラを買うか、3万画素のカメラを買うかまよってます。 2万画素ならIXYの200a、3万画素ならSonyのDSC−P5の予定です。 3万画素が2万画素より良い点、IXYがSONYのDSC−P5より良い点があったら教えてください。
0点
200万画素・300万画素ですね。
ちなみにソニーP-5は、P-9にモデルチェンジし400万画素になったのでP-7(300万画素)を新たに加えました。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/series_P.html
ちょっと質問の答えからずれました。(^^ゞ
書込番号:837905
0点
2002/07/17 23:31(1年以上前)
えーと まず200万画素か300万画素ですね
そんなに詳しくはないのですけど 基本的に印刷するサイズや モニターで見るサイズが大きいのなら 300万画素や400万画素が適当でしょうけど
ぼくのように通常ははがきくらい せいぜいA4とかを たまああに印刷とか
パソコンやテレビモニター等で利用するのが通常なら
200万画素で十分と思います
あと ソニーは基本的にフルオートだったと思います
IXY200aもフルオートでとっても良くとれますけど、加えてマニュアルっぽいこともたくさんできます
スポット測光とかヒストグラム表示ができるってのはアドバンテージだと思いますよ
あと 電池の持ちもIXY200aの方がいいみたいですよ
書込番号:838003
0点
2002/07/18 00:02(1年以上前)
返信めちゃめちゃ早いですね、ありがとうございます! A4くらいまでなら大丈夫って事は、それくらいのサイズならば3万画素のカメラにもひけをとらないって事でOKでしょうか? それともう一つ質問させてください。先日カメラ屋で店員が、”CanonとKyoceraはガラスのレンズを使っているよ!”って言ってたんですが、それって他のソニーとかのプラスティックに比べて良い事ってあるんでしょうか? ガラスの方が割れやすかったり?
書込番号:838085
0点
2002/07/18 00:20(1年以上前)
ハガキサイズだったら、200万も300万もほとんど変わりないと思います
が、A4プリントとなると、やはり差は出ますよ。
A4プリントの機会が多いのならば、300万画素以上にしといたほうが
無難ですよ^^
そこまで大きく印刷しないのであれば、200万でも何とかなりますが、
300万のデジカメにしておいて、後々、損はありませんよ(笑)
書込番号:838148
0点
2002/07/18 00:29(1年以上前)
200万画素ですってば・・
もしくは 2メガピクセルですよ
200万も300万も A4以下ならあまり違わないと思います
まあ 感覚的なこともあるから一概には言えませんけど
でも 200aは綺麗ですよ
あと どちらかというと傷つきやすいのはプラスチックでしょうね
まあ どちらもレンズにはカバーがかかるから問題ないでしょうけど
あと一般的にレンズはガラスの方が歪みとか少ないんじゃなかったかな?
職場に200が6台あって
いつも誰かが使っていますけど
レンズが割れたことはないですよ
ついでに言うと 故障もなしです
ぼくが200aにした理由の一つです
書込番号:838171
0点
2002/07/18 00:52(1年以上前)
ごめんなさい
200万画素の写真画質は
A4ではなく A5でした!
20センチの15センチくらいってA5ですよね?
規格間違ってました
でも400万画素でも写真画質は
28センチの21センチくらいってきいてます
これってA4ですよね?
印刷するなら400万画素機を買った方がいいかもね
書込番号:838219
0点
2002/07/18 18:48(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。 今のところIXY200aで決まりそうですが、もう少し掲示板を拝見して決めたいと思います。
書込番号:839402
0点
2002/07/21 05:35(1年以上前)
玉の小さいガラスレンズはそう簡単に割れませんよ。コンタクトレンズみたいに極薄でもなければ。それから、安く作ろうと思えば樹脂性です。
整形温度が低いのと硬度が低い。逆にガラスの方が手間がかかるから高い。わざわざ高い部品を使うにはやっぱりガラス特有の透明度、紫外線に対しての経時劣化が少ない、化学的に安定とか、高温に耐えるためコーティングのやり易さ等、利光学上の理由があるのですよ。
書込番号:844335
0点
2002/07/22 11:05(1年以上前)
これでもうIXYで決まりです。 今日買いに行ってきます。 また使い方等わからないこと質問すると思うんで、よろしくお願いします。
書込番号:846627
0点
2003/02/07 12:08(1年以上前)
2万画素
書込番号:1284855
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







