※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全661スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2009年4月10日 16:51 | |
| 1 | 9 | 2008年10月28日 13:03 | |
| 1 | 10 | 2007年9月14日 19:54 | |
| 1 | 8 | 2007年6月6日 22:46 | |
| 0 | 38 | 2007年3月25日 01:39 | |
| 0 | 7 | 2005年8月11日 11:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
他人の症状を聞く前に、ご自分の状況を書かれては如何でしょう。
キヤノンの発表では、” 撮影画像が「乱れる」、「映らない」等の現象が発生します。”とのことです。(具体的には書かれていません。)
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
該当する機種の場合、現在症状が出ていなくても、無償修理(予防修理)をしてもらえるようです。
一度キヤノンに連絡されては如何でしょう。
私も、該当機種(IXY 400/500)を持っていますが、今のところ症状は出ていません。
特に重要な撮影予定もないことから、そのままにしていますが…。
書込番号:9242405
0点
説明不足で申し訳ありません。
ixy200aを使用しているのですが、撮影画面が写らない状況です(真っ暗)
200aについては、クチコミ掲示板を見る限り現行機種と交換のようですが、最近200aについて依頼された方がいれば教えていただきたいと思い質問したしだいです。
ご指摘いただいたとおり、サポートセンターに連絡します。
回答いただき、ありがとうございました。
書込番号:9242519
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
リコールの対象と思われる症状が確認されたので
本日、キヤノンのコールセンターに電話を掛けました。
応対してくださったキヤノンの方は修理とも交換とも言いませんでした。
とりあえず、ヤマト運輸さんが自宅まで引き取りに来るとのこと。
こちらも、修理・交換どちらかの要望は出しませんでした。
こんな古い機種まで対応してくれるだけで、ありがたいと思っています。
さて、最近リコール対策依頼をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
修理 or 交換 のどちらだったか教えていただけると嬉しいです。
もちろん私の場合がどちらだったかも、こちらに自己レスするつもりです。
0点
修理するにも、1/2.7型2MPのCCDが無いと思います。
書込番号:8445512
0点
わたしもこのカメラを所有しています。不具合は出ていません。BOGOTAさんの結果が気になります。結果報告、お待ちしています。
書込番号:8491326
0点
夏にサービスセンターに別に不具合のない200aを持って行って探りしたところixy10に交換薦められました。10じゃいらん!と交換せずに持ち帰りましたが・・・
書込番号:8499927
0点
ねらしさん
davlinさん
はじめまして。
ixy200aは千葉のサービスセンターに送られて、ixy20isと交換になりました。
現在はこの20isへの交換が基本のようです。
ちなみに、CCD不具合以外の故障の場合でも、修理基本料金¥9975を払えば、ixy20isが受け取れます。
CCD以外の部品も既にほとんどないため、このような対応だそうです。
まったくの新たに20isを購入するよりはかなり安いので、ありがたいですよね。
個人的には「キヤノン様」になりました。
書込番号:8499962
0点
bogotaさん>
そうですか!20になりましたか!!
考えてしまうなあ。。。
メモリとかバッテリとかケースあれば新品つけます!と
言ってたので、かき集めて交換しようかなあ。
それにしても、まだヤフオクで200aは人気ですね(~_~;)
書込番号:8503314
0点
20ISに交換していただけた方もいらっしゃるとのことなので、現在正常動作品ですが、私も所有しているのでキヤノンに連絡をしてみました、ヤマト運輸に引き取りに来てもらい10日ほどたったある日、なんの連絡もなく、送り返されました。箱の中には『異常ありませんのでそのまま使用してください』という紙と共に…。(怒)
翌日キヤノンにリコール対象機種なのだから症状の有無に関わらず対象部品を交換していただけないと安心して使用出来ないのではないでしょうか?と言ったところ『リコールとはアナウンスしておりません、リコールの定義とは人体に影響が云々…』などと言い出すではないですか!まあ、今すぐ交換をしていただかなくてもいいのでそのうちに直接持ち込みしてみます。
しかし、キヤノンはカンジ悪いなぁ、何台も買ってるのに(この前920も3000も買ってしまった)お客様を大切にしろ〜!
書込番号:8506703
1点
1/2.7型2MPのCCDがないとのことですが、
生産できないのですか??
似たような320のCCDは生産しているみたいですが・・。
気になったもので。
書込番号:8516703
0点
>リコールの定義とは人体に影響が云々
残念ながらリコールとはそのとおりでその商品を使いつづけた場合人体に影響がで可能性が
ある場合に使う言葉です。
皆さんよく使いますけど本来は違うと言うことで・・・・。
本題
私も不具合のない200aを1台交換していただきました。はじめは症状が出てからと言って
いましたが週末に控えた旅行をネタに「旅行中に症状がでたらどうしたらいいですか?」と・・・。
私の場合は800isでしたが相手も人なので困ってしまうことを前面にだすと何とかなるのでは?
書込番号:8564239
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
はじめて書き込ませていただきます。
先日、200aのリコールの件でcanonに電話したところ、製造番号を聞かれました!そして、実際に見てみないと…と言われました。製造番号でCCDに問題あるか判断できるのでしょうか?
また、QRセンターに直接出向いたほうが、修理・交換について丁寧に対応してもらえるのでしょうか?
電話では対応が曖昧でも実際に行ったら、すぐに判断して頂けるのでしょうか?経験した方の意見を聞かせてください!!
PS…間違えてTreyさんの所に書き込んでしまいました。申し訳ありませんでした!!
0点
リコールの件で、と言うことでしたか
ご存じだったんですね、失礼しました。
書込番号:6419436
0点
「CCD内部の配線接合箇所の外れが確認された場合」のみが対象のゆですね?
書込番号:6419688
0点
>製造番号でCCDに問題あるか判断できるのでしょうか?
ロット違いとかで、正常のはずであるCCDかそうでないかの判断でしょう。
この機種は不具合発生する CCDとそうでないCCD(対策済み?)があると思われます。
ただし、この問題は正常であるはず(メーカー自称)のCCDにも起こるケースがありました。
メーカーの姿勢というかレベルによって対応が違います。
Canonは、ちゃんと対応しているようですので 問題のCCDであれば修理等の対応をしてくれるようです。
認定機種でなかったとしても、認定漏れでないかちゃんと調査すると思います。
NikonとPanaは症状が出ていても、認定機種でないと無償対象外とはねつけてユーザーからヒンシュクを買い問題となりました。 わたしの E5000は二年前に発症したままでNikonの対応がわるく、そのままの状態となっています。
わたしは、Canon の S1ISが発症しましたが、SCにもっていって症状確認後に即 S3ISに交換となりました。
>QRセンターに直接出向いたほうが、....
直接いける状況であれば、対応が早いのでは?
このsony CCD不具合は発症したものだけが対象であり、出荷製品全てが対象のリコールではありません。
確かに、全て対象のリコールですとメーカーにとって大変な事態となるので、リコールとはしなかったような?
渋谷区民さんの 200aは発症しているのでしょうか?
発症しているのであれば、素直にメーカーに問い合わせしたほうがいいでしょう。そうしないと先に進みません。
書込番号:6420318
1点
皆様、さっそくの返事ありがとうございます!
ぼくちゃんさん・全然失礼ではないです。素早い反応ありがとうございました!!
じじかめさん・CCD内部となれば自分では判断できないですよね…。やはりキャノンさんに委ねてみます!
あんばらさん・症状はたまに出ているようなのですが、その原因がCCDなのかどうなのか…と、一人で悩む前にSCに行くべきですよね。早めに持ち込んでみます!!
皆様、ありがとうございました☆
書込番号:6420815
0点
11日にSCに持ち込んだところ、200aから800isに交換してもらうことがでしました!皆様のおかげです。色々ありがとうございました!
新機種になり、嬉しさ半分寂しさ半分…という思いです。やはり今まで使っていたので愛着もあったのですが、機能面ではだいぶ進化しているので愛用させていただきます。
ちなみに、
SCで症状を説明したらスグに交換の話を切り出されました。
書込番号:6436156
0点
私も、今日QRセンターに愛機200aを持ち込みました。症状は全然出ていたなっかのですが、リコールがかかっているみたいなので、これからも使いたいので点検して下さいって持っていきました。そうしたら、通常に動作するのを確認して、部品が今無いので部品交換できないので交換になりますがよいですかって言われて即交換でした。交換してくれって感じではなく点検って感じで持ち込んでも各局部品手に入らないみたいで全員交換みたいです。でも、CCD不良以外の不具合が有る場合はだめみたいでしたね。純正ならバッテリもCFカードも交換してくれるそうですよ。
書込番号:6461862
0点
症状が出ていなくても対応するのですかすごいですね。
逆にメーカーは大丈夫なのかなと心配してしまいます。
私の二年前に発病したままでメーカーの対応も悪い ニコン E5000は、修理しても同じ症状が一ヶ月で再発の報告があります。 それでちゃんと修理するのか疑問なので放置のままとなっています。進展はないでしょうから、また故障するとしても一時的には動くはず?なのでメーカーにクレームしようかなとおもうのですが...
メーカーの格の違いというか、ちゃんしたメーカーと比較するのが間違いだと思いますけど。
書込番号:6463856
0点
最近はIXY10に交換になるみたい。
ただ、サービスセンター等の場所によっては800ISの場合がある。在庫によるのだろう。
書込番号:6679333
0点
たまたまですが、友人が200aを持っていましたので、私が交換してもらった話をしましたら、早速東日本サービスセンターに送りました。やはり、電話があり部品手配できないため交換していただいたそうです。現在の交換機種はIXY10でした。太っ腹ですねCANONさんは。私の中の企業イメージはグッとあがりました。
書込番号:6754370
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
先日、愛用のIXY200aをリコール点検に出しました。
症状は出ていませんでしたが出る可能性があるということで、
このままでは心配で使えないからと修理を強く希望しました。
結果、「症状は見られませんでしたので、このままご愛用ください」とのこと。
やはり症状が出ていないと修理・交換してくれないのでしょうか?
私の対応が甘かったのか…。
アドバイスをお願いしますm(__)m
0点
確実に発生するものではなく、環境起因のようですから
メーカーが対応基準を明示していて、現象も発生していず対象ではない以上、対応を期待するのは難しいのでは?
(ただ単に、現行機種への交換を期待されているように感じますが?)
書込番号:6156998
0点
treyさん
本当ですか?
私はまずコールセンターに電話しました。
今は異常は出ていないことも話しました。
すると、対応した方はそのまま使うのは心配でしょうから送ってくださいといいましたよ。
QRセンターが近かったので自分で持ち込みました。
[6156768]に書いたとおりです。参考になればと思います。
現在症状が出てても出てなくても見た瞬間、「即」交換でしたよ。
保証書も何も要りません。ケースもあったら新しい機種用のものに交換してくれると言っていました。私はぼろぼろになって捨ててしまっていたので非常に後悔しました。
でも、CANONの言う通りしばらく使い続けて、症状が出てから持ち込んだほうが、800ISより良い機種にあたるかもしれませんね。
もっとも部品が入荷されていれば修理されることになると思いますが。(200万画素のCCDを今でも作っているのかは疑問ですが・・・)
実は我が家には先日飼ったばかりの900ISがあるのです・・・。
顔認識はとっても良いですよ。
800ISに交換されてもあまりありがたくなかったです・・・。
コールセンターに電話して相談してみることをお勧めします。
書込番号:6157034
0点
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
こちらの「対応について」に記載されているように「CCD内部の配線
接合箇所の外れが確認された場合・・・」ですから、不具合が発生
しているかどうかではなく、「配線の接合部分の外れが確認できるか
どうか」ではないでしょうか?
書込番号:6157415
0点
いまだにヤフオクでixy200aが16,000円〜17,000円の高値で取引されていることですし…
先月見かけたのは「CCD点検済」というタイトルの200aが15,000円位で落札されていたことですし…
やはり発症すれば、現行機種との交換対象となっているような気もしますね…
書込番号:6158612
0点
既に200aは骨董品です。
愛用の200aと書いてるのですから、交換など考えず愛用されてみてはいかがですか?
新型IXYを買った際には進化が実感できて喜びに感じられる時が来ますよ。
書込番号:6159287
0点
本日大阪のQRセンターに行って来ました。
症状もなく元気に動作していた200aですが電源を入れて
動くことだけ確認したら特に何も聞かれることなく
あっさり800ISと交換と言われました。
先週コールセンターに電話した際には
「送って頂いて確認後、部品交換します」とのことで
二進も三進も行きませんでしたが、思い切って大阪まで
行ってみて良かったです。
嫁が本日より旅行の予定でしたが、200aのレスポンスの
悪さに困っており、先日より買い替えを考えていたので
大喜びしておりました。
こちらの情報のお陰で無駄な買い物をせずに済みました。
本当に有難うございました。
書込番号:6166781
0点
私の場合、症状は全く出ておらず電話でもそう説明、それでも対応する可能性はあるのかと聞きましたが、とりあえず送ってくれないとわからないと言われたのでそのまま送りました。電話ではそれ以上は何も言わないことを知っていたので。
数日後、「現在症状は出ておりませんがCCD不具合と判断、交換部品が長期未入荷のため800ISとの無償交換とさせて頂きます」と連絡がありました。(本当に不具合があったかどうかは不明です。)
Canonの人もここや他の掲示板を見ていて状況は把握しているので、いい加減に何の疑いもなく交換対応するのをやめたのでは?交換できたっていう情報から同じような問い合わせが殺到のはず。きっと担当者によって対応が異なるっていうだけの話だと思いますけど。
ただオークションで200aを大量に落札して800ISを大量に出品している人もいるので、電話対応などがしっかりできれば交換してもらえる可能性はかなり高いかと。
どう対応していいかわからないのであれば、相場が下がる前に売ってしまうことをおすすめします。
書込番号:6168660
0点
掲示板のおかげで、200aから800isに交換してもらう事が出来ました。結構日にちが経っていたので部品の調達が出来たかと思っていましたが、ダメモトで送りました。
症状は出ていませんでしたがOKでした。
書込番号:6410491
1点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
この機種ってCCDトラブルの該当機種だと思うのですが、この機種って新しい800ISとかに交換してもらえない機種なのでしょうか?
30とかは交換したいですが・・・。
サポートに電話したらこちらでは判断できません!と門前払いされました。
どうなんでしょうか?
0点
私は去年200aが壊れてしまったため70に買い換えていたのですが、
本日ここのツリーを見て「もしや…」と思い電話してみたら
症状確認後、800ISに交換になりました!
症状は起動すると液晶アイコンは出るのですが、画面は真っ黒。
撮影しても光のカーテンみたいなものしか写りませんでした。
サポートセンターの対応も良く、分解でもして遊ぼうと考えていた200aが新品交換になるのは嬉しいものですね。
予備バッテリーや記憶メモリも800IS用に交換して貰えました。
しかし、手元には去年買い換えた70があり…どうしよう。
書込番号:5866603
0点
お返事です。
はいキャノンの修理サポートセンターに持ち込んでの話なのですべてキャノンの純正品しか置いていません。
置いてないというか他社品は準備できないですよね(笑)
IXY-200a で持っていた物は全ての付属品をIXY-800is 用に取り替えてくれました。なんのイヤな顔もされずにごく普通に対応してくれましたよ♪
新品の本体と、128MBのメモリーが二つ予備バッテリーも二つ、カードリーダーは在庫がないので取り寄せてくれるそうです。
でも、アウトドアでワイルドな持ち方が多い私だから・・・
この機種高級すぎるボディーですぐに傷つきやすそうで恐い。
もったいないから、丁寧にソフトケースに入れてしまっています(笑)
書込番号:5879802
0点
先日、交換をお願いしに行ったところ、交換品は純正じゃなくてもよいということでラッキーでした。パナソニック製と交換でした。
書込番号:5879849
0点
200aが800ISに交換されて3ヶ月弱、
ふらりとやって来てみたら・・・
Jean・Luc Picardさん
>私の200a二台あるうちの一台を、実費でお分けしてもいいなと思っています。
ありゃー、1ヶ月も放置しちゃってごめんなさい。
ご友人に譲渡なされたようで
200aも新たな活躍の場を得て元気に働いている事でしょう。
お心遣いありがとうございました。
拝見していると12月20日あたりに電話すると修理対応だったようですね。
修理希望の私はこのタイミングで電話すればよかったのか。
それにしてもリコールがかかるとわかってりゃなぁ・・・
余計なカメラを買わなかったのになぁ・・・
手元には秋に買っちゃったデジタル一眼があり…どうしよう。(笑)
otobeさんの心中お察し申し上げます。
書込番号:5910644
0点
ネハンさん、実は本気で200aをお譲りするつもりでしたが、この掲示板のルールでは、売買は禁止になってることが後からわかったので、返信があっても、お断りしようと思っていました。(^^;
今回旅行で800ISを使用しましたが、手ぶれ補正の威力に驚きました。私は光量の少ないところでフラッシュなしで撮ることが多いので、今までブレていたのが、ちゃんと撮れている!!
デザインは200aより劣りますが、これからよきパートナーになれそうです。
書込番号:5911333
0点
ぼくの200aは買って1年たったころから
ときどき横に黒い走査線のようなものが走って
そのまま写りこんでいました
購入店に聞くと
「保障期間外で修理なので、かなりかかると思います」とのことで
した
そのときは当たりが悪かったかなあと思って
安かったIXY40を買ってしましました
200aも なんとも無いときは普通に写ったので
しばらくそのまま使っていたのですが
最近になって頻繁に症状が出るので
いよいよ駄目かと思い
念のため ここの掲示板をみたら
なんとCCDトラブルとのこと
早速電話してみたら
「部品調達に時間かかるので800ISと交換でいかがでしょう」ですと!!!
「付属品やケースも購入したものがあったら全て交換します」とのことでしたので
結局 本体とケース 予備バッテリー CPカードを
800IS用に替えてもらいました
IXY40も良いカメラで気に入っているし
800ISになったのはうれしいけど
もっと早くリコールがかかっていたら
40は買わなくても良かったかなあ・・ともちょっと思います
まあ でも 結果としては 良かったです
以上 ご報告します
みなさん 情報をありがとうございました
書込番号:5935513
0点
chokoGさんこんばんわ。
ちょっと質問です。
サービスセンターに電話されたのはいつごろのお話ですか?(800ISに交換の話がでたのは。)
うちにも2台あるんで一台交換してもらいたいんですがもう遅いかな・・・。
書込番号:5953828
0点
800isの掲示板を見ると↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210974/SortID=5916064/
200aのCCD在庫が無い為、800isに交換という書き込みが・・・。
(今無いのか、入荷自体が今後は無いのかはわかりませんが)
それでヤフオクで高値で取引されているんですね・・・。納得。
800isも生産中止のようなので今度は何と交換なんでしょうね?
書込番号:5957752
0点
3連続投稿ですいません。
CANONにメールで問い合わせたところ・・・。
「〜略〜 点検をさせていただき、CCDトラブルの要因が確認されない場合には、本体交換の対応は行っておりません。 〜略〜」
との返事が。
という事は、要因が(対象CCDだった場合)確認されたら交換って事ですよね?( ロットによっては対象CCDが使われていない場合もあるのかな?)やはり、200aのCCD在庫が切れたのは事実のような感じです。
800ISの生産が終了した現在、在庫が切れた場合は何に交換になるんでしょうかね?(ちょっと楽しみ)
書込番号:5963789
0点
NEOアセロラ さん こんばんは
めちゃめちゃ遅くなりましたが
ご質問の件です
私が電話したのは1月の後半でした
で この機種は友人たち何人かと
一緒に買っていたので
彼らにもHPの情報は知らせました
そのうち連絡をとった3人ほどは
全員交換対応になったそうです
電話ですぐ交換になった人もいたし
「調べるので送ってください」と言われ
その後交換になった人もいました
一番最近は3日ほど前
「部品が無いので」と交換対応の連絡が来たそうです
書込番号:6015267
0点
返信ありがとうございます。
そうですか・・・。私は結局9日に出して修理で帰ってきました。涙)
ちなみにどこのセンターでしたか?差し支えなければお教えください。
書込番号:6017145
0点
私も友人たちも 全員地方なので
CANONのHPに出ているフリーダイヤルにかけて
状況を説明しました
なので どこのセンターなのかはわかりません
交換にならなかったということは
故障の原因がCCDトラブルではなかった
ということでしょうね
しかし考えてみると
症状から 故障原因の想像はできますけど
実際CCDが原因なのか それとも
それ以外が原因なのかって
こちらではわかりませんからね
メーカーがそうだといえばそうですし
違うといえば違うことになりますよね
私の場合 症状はだいぶ前から出ていたので
もう少し早い対応だと嬉しかったんですが・・
(同じような機種を買わずにすんだでしょうから)
そうは言っても
遅ればせながらも対応してくれた
CANONは良心的だと思います
書込番号:6017398
0点
いえいえ、CCDの故障には間違いないんです。↓
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date32478.jpg
ただ、東と西で対応が違うんですよね。ちなみに名古屋は西に
該当し、大分に行きます。
東は茨城に行くようでこちらだと交換の可能性が高いようです。
残念ながら(?)私は西でchokoGさんは東に行ったと推測できます。暇になったらでかまいませんので800ISがどこから届けられた
か調べていただくと大変助かります。(無理は言いません。)
書込番号:6017745
0点
CCDが原因なんですねえ。
私のには3ヶ月の保証書が入っていて、
「キヤノンマーケティングジャパン株式会社
コンスーマプロダクトサポート本部」となっています。
伝票は入っていなかったので
それ以上はわかりません。
書込番号:6017794
0点
返信ありがとうございます。
もう一台あるので今度はコールセンターにかけてみます。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
↑ここですよね?
どうもお休みの中大変ありがとうございます。
書込番号:6017901
0点
私もCCD異常と思われる使用していない200a所有していますが、800isに交換されるのであれば交換してもらいたいです。今でも交換で対応してくださるのでしょうか?? もともと使用していないのでジャンクでヤフオクにでも出そうかと思っていましたが、この書き込みみて交換できるならいいなって思いました。最近対応された方よろしくお願いします
書込番号:6021940
0点
閑古鳥SPさん こんばんは
CANONのHPにも書かれていますけど、
症状がCCD異常の可能性があるかぎり、無償修理には対応してくれるみたいですよ。
その際、交換になるかどうかは、修理用部品があるかないかで決まるみたいですね。
送料もかからないし、
ヤフオクに出すにしても、
修理してからのほうが良いのではないかしら?
NEOアセロラさん
私が電話したのは その連絡先でした。
書込番号:6022669
0点
その後の報告です。
一ヶ月様子を見て先週木曜日に送りました。(水曜日にTEL)
すると金曜日に交換とのTELがあり日曜日に800ISが届きました。
この一ヶ月の間にふらりとよったハードオフに1500円で200aが
置いてあり迷わずゲット。 合わせて3台の200aを持つことに
なったんですがこれが程度が良いので保管。前から持っていた物と
この前修理から帰ってきた物(CCD+光学ユニット交換)合わせて2台
送ったところ両方方とも交換。修理済みのほうはだめもとでしたが
今はロットも見なくなったのでしょうか?とにかくラッキーでした。
>chokoGさん
情報ありがとうございました。
>閑古鳥SPさん
今がチャンスです。
書込番号:6132639
0点
2002年7月に購入して以来、現場でずっと愛用してきましたが、先日、リコールのことを知り、キヤノンに持ち込みました。
ところが、受付の女性が操作するとレンズエラーが出るというのです。今までそんな現象は一度もなく目を疑いましたが、確かに表示が出ていました。
すると、女性はCCDの交換部品が入荷するのに時間がかかるので800ISに交換させて欲しいが、エラーが出ているのでその修理代約1万円を負担するのが条件だと言うのです。びっくりしました。驚きました。無償だと思って持ち込んだのに予想しない事態にあわてました。
女性はそれでも安く、新しい機種になるので悪い話しではないといいましたが、私は、そこまで高機能の機種でなくても良いから追加の金額の発生無しでもっと低価格の機種に交換してくれませんかとお願いしました。しかし、聞き入れてもらえませんでした。私は、女性の前で何度も電源を入り切りさせましたが、それっきりエラー表示は一度も出ませんでした。私の200aは工事現場の仕事で使っていたのでボディに大きな凹みがありました。それを突いてきてそれが原因で故障していると言い張るのです。私は、へこんでいるが今まで問題なく使ってきたと何度も言ったのですがだめでした。
それではと、機種交換はしなくてよいから、時間がかかってもCCDの部品交換で対応してくれるようにお願いしましたが、エラーが出ているのでそれを直さない限りCCDも交換できないと理不尽な返答が帰ってきました。結局修理代がかかると言うのです。
きっと、リコールとはいえ簡単には交換扱いにさせないように社内教育されているのでしょうか。非常に不愉快で悲しくなりました。(修理代払ったって実際修理するわけではないわけですから納得いきませんよね。)
らちがあかないので、とりあえず普通に使えているのでそのまま使い続けますと言い、その日は帰宅しました。
帰宅してからも納得がいかず思い悩みました。愛着もあるし、CCDの入荷を待って、レンズエラーも修理してもらおうかなって思いもしました。が、翌日ふと思い立って、別のCANONに持ち込んだところ、エラーは出ずにあっさりその場で交換となりました。
名前や連絡先を書かされていたし、製造番号も控えられていただろうし駄目だろうと思っていたのに大丈夫でした。
いざ交換となると、寂しいものですね。気に入って購入して以来、ずっと私の片腕となって現場の写真を取り続けてくれました。丈夫な金属ボディーでタフなやつでした。新しい機種は軽くて小さいけどヤワなんじゃないのかな?なんて。
200aも私と別れたくなかったのかもしれません。最期の意思表示でエラー表示を出したのかもしれませんね。
そういえば以前、車を買い替えたときも同じようなことがありました。下取りにディーラーに持ち込もうと思ったらバッテリー上がりで動かなかったのです。今まで故障ひとつしなかったのに・・・。機械にも魂が宿るのかもしれませんね。
それにしてもCANONさんには誠意ある対応を望みたいものです。リコール出しておきながらいわれのない修理金額の負担を迫られて、すっかり思い悩んでしまいましたよ。。。
800ISもこんな縁で付き合うことになりますが大事に使っていこうと思っています。
書込番号:6156768
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
1年くらい前に200aを買ったのですが、そのときから納得いかない点があります。
バッテリーをフル充電してカメラの中に入れたまま3日くらい放置しておくと、使えなくなっているのですが、取り出したバッテリーを充電してから入れると起動します。3日くらいというのはだいたいの日数なのですが。
キャノンのサービスルームに出向いて聞いたところ、放電してしまうもので、故障ではないとの答えでした。新しいバッテリーでも起こりうるということなのですが…。
200aってそういうものなのでしょうか?
初心者なのでよく分かりません。詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
0点
2003/08/05 00:51(1年以上前)
1年位前ならバッテリーの寿命じゃないかな。
新しいバッテリーでも放電は起きますが、普通に使えると思いますよ。
自分の300は数日放置した後でも問題なく使えました。
書込番号:1827584
0点
2003/08/05 00:55(1年以上前)
1年といっても買ったときからこんな感じなので、ほとんど使ってないのです…。
どっちにしろ新しいのを買って試してみた方がよいみたいですね。
書込番号:1827593
0点
2003/08/05 01:41(1年以上前)
状況が今ひとつよくわかりませんが
もし、バッテリーを満充電したものが ほとんど使わないにも関わらず
3日程度で自然放電してしまうというのはおかしいですね
バッテリーが寿命であればしょうがないですが 新品購入直後からであれば
バッテリーか 充電器か カメラ本体のどれかが 初期不良と思われます
購入が一年くらい前というのが 保証期間の点で微妙です
さらに、バッテリーが不良であった場合は一年近く経っていると 寿命と言うことで 消耗品扱いになり交換してもらえない可能性もあります
ですが、なるべく早く サービスルームに 購入したものすべてを持っていって ありのままに話して チェックしてもらう事をお勧めします
新規にバッテリーを購入するかどうかは その後の結果次第でいいのでは と思います。
書込番号:1827710
0点
2003/08/06 20:36(1年以上前)
サービスルームには2回ほど行って、事情を話しましたが、調べてくれそうにありませんでした。保証期間内でしたが、手続きとかが面倒なんだと思います。
2回とも、放電は仕方ない、という感じの答えでしたので、そういうものと思って引き取るしかありませんでした。
あんまり納得いかないですけど、サービスルーム行っても調べてもらえないので、バッテリーを買うなりして試してみます。
EXNETさん、sottaさん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:1832195
0点
ご質問と直接関係ありませんが、リチウムイオンバッテリーは、
フル充電状態で放置すると劣化が早くなります。
なるべく、カメラを使う直前に充電するようにした方が良いよう
です。
書込番号:1887332
0点
2003/09/06 19:44(1年以上前)
僕もこれ買って一年くらいですが、自然放電には、強いと思いました。
フル充電の後、一ヶ月くらいほったらかしでも平気です。
off時の微弱な電気の流れが原因の場合はバッテリーを交換しても効果ありません。
今までサービスルームの対応が良かったので、Pっ子さんが気の毒でなりません。
書込番号:1919374
0点
私の200aも1週間位使わなくても、普通に使えますよ。
書込番号:4340614
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











