※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全661スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年3月19日 18:10 | |
| 0 | 9 | 2003年3月19日 03:34 | |
| 0 | 1 | 2003年3月17日 16:19 | |
| 0 | 12 | 2003年3月17日 09:22 | |
| 0 | 4 | 2003年3月17日 01:53 | |
| 0 | 4 | 2003年3月17日 01:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
別にぶっちゃけなくてもいいと思うんですけど(笑)
友達と一緒にワイワイするなら回転レンズのF77の方が
楽しいかもしれないですね。
書込番号:1408282
0点
2003/03/19 18:10(1年以上前)
ぶっちゃけちゃいました笑 ありがとうございます。やはり値段の差は画素なんですかね?
書込番号:1408479
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
400が発売されると言うことで、320や200Aの値段がさらに下がると思われます。
そこで後者のどちらかを買おうと考えています。
双方の違いについては下記のレスを拝見しましたので、何となく理解しております。
L版が主なら200万画素の200A、A4が多いなら320がイイんですよね。
私の用途では殆どL版だと思うから前者で決まりです。
ここで質問なのですが、L版だと200万画素でも300万画素でも全く同じ写りなのですか?
人間の目では判断出来ないレベルだけど、やはり同じL版でも300万画素や400万・500万と画素数が上がるに連れて綺麗になっていってるのですか?
0点
基本的には画素数が多いほうがよいと考えてよいでしょう。
CCDの大きさも考えないといけませんが・・・・
>L版だと200万画素でも300万画素でも全く同じ写りなのですか?
違いがあるという人もいます、違いはないという人もいます
人それぞれです、画質の判断は。
自宅でのプリントはプリンタの性能も関係しますので・・・・
でも、PCで編集加工したりするのを考えると、300万画素機から
選んでいくのがよいのではないでしょうか。
トリミングなどで余裕が出ますよ、基本的に撮ったままを写真屋さんに
出すのなら200aでもぜんぜんかまわないと思いますです。 Rumico
書込番号:1405549
0点
2003/03/18 19:43(1年以上前)
ルミ子さん、お早いご返事有難うございます。
そうですね、トリミングの事を考えると画素数は大きい方がイイかも知れませんね。
それなら一気に400を買うのはどうでしょう?
ちなみに、IXY400とS45は同じ400万画素ですが、後者の方が上位機種なんですかねぇ?
書込番号:1405671
0点
>一気に400を買うのはどうでしょう?
ご予算的に無理がなければ、ベストの選択でしょう
基本的に 本体+予備バッテリー+64MBのCFカードは
スタートセットとして必要ですよ。
>後者の方が上位機種なんですかねぇ?
そうですが、マニュアル露出ができると言っても、レンズのF値の関係から
そう選べないのが現実です。使えるのはシャッター優先ぐらいでしょうね。
S45は候補からはずしてけっこうです。 Rumico
書込番号:1405701
0点
2003/03/18 20:29(1年以上前)
>L版だと200万画素でも300万画素でも全く同じ写りなのですか?
同じレンズ構成、同じ画像エンジンなら写りは同等、もしくは
ダイナミックレンジの広い分、200万画素のほうが有利です。
書込番号:1405799
0点
こんばんは♪
たった一枚ずつですが、同じ被写体を320と200aで撮影しています。
試しにLサイズでプリントされてはいかがでしょうか?
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=1200358&m=0
400が購入可能でしたら 私も400をオススメします(^^)
ここにレビューがありました(^^)
[ケータイWATCH]
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/13016.html
書込番号:1406573
0点
2003/03/19 00:44(1年以上前)
ルミ子さん、FIOさん 有難うございます。
せっかくだし400頑張って買ってみようかナ?
本体+予備バッテリー+64MBのCFカード
でいくらぐらいするのだろう?
何とか6万円までにならないかなぁ。
予備バッテリーはまた今度にしたら5万台前半でいけるでしょうか?
書込番号:1406816
0点
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=IXY%20DIGITAL%20400
価格comでのIXY400の価格推移です。
通販サイトで5万半ばスタートが多いみたいですね。
64MのCFは、3000円〜4000円で売られている事が多いと思います。でも、400万画素をフルに使おうとすると64Mでは撮影できる枚数が少ないと感じるかもしれません。 予算に余裕があれば128M以上を購入対象にされるのがよろしいかも。。。(^^;
記録メディアと一緒に購入するのを手に、一緒にカメラ本体の値引きを頼んでもよろしいかも知れないですね♪
予備の電池については、1泊2日超の旅行とかで150枚/日とか撮らなければ問題ないかも知れません。
(発売前なので320や200aでの推測です)
予算に余裕がある時に追加購入でも間に合うと思いますよ。
書込番号:1406894
0点
>せっかくだし400頑張って買ってみようかナ?
うん 決めてよいでしょう
最初からそろえずに、付属のCFカードで撮って、カメラになれて
自分の撮影パターンでどれくらいのCFカードを買えばよいのか
わかるので、それから買ってね。 (*^−^*) Rumico
書込番号:1406897
0点
2003/03/19 03:34(1年以上前)
ルミ子さん、FIOさん 色々と有難うございました。
400を買う事に決めました。
32MBが標準付属みたいなので、最初はコレで慣れ、自分の撮る頻度を確認したいと思います。
お世話になりました。
次からは400の掲示板に書き込みますね。
書込番号:1407228
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
こんにちわ。
私が毎日持ち歩くのと、母が旅行等で使うのに、軽量、コンパクトなカメラをと思い200aとCOOLPIX2100辺りを検討しております。
母が使用するのでほぼオートで使用すると思うのですが、特殊な撮影も覚えてもらおうと思っています。(夜景、室内での撮影など)
レスポンス、操作、画質など
実際に使用しておられる方々の使用感等を聞き参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。
ちなみに現在G2とオリンパス2000ZOOMを所有しています。
毎日持ち歩くには一寸重いです。
0点
2003/03/17 16:19(1年以上前)
僕だったら、200aですね。
持っているということもありますが、オートでもキレイに撮れるし、マニュアルもこの価格にしては揃っているので。
でもうちの母はボタンが小さくて操作しにくいと言っていました。
これは、実際に ひもさん のお母様が店頭で触って見ることをお勧めします。
書込番号:1401876
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
はじめまして
デジカメも購入を考えているのですが、200aと、SONYのP2と、F401で迷っています。
主にスナップ写真で、近々ディズニーランドへ行くのですが、パレードなどの夜景が簡単に綺麗に撮れればよいです。
FUJIは夜は向かないらしいのですが、どれが最適なのかアドバイスお願いします。
0点
2003/02/16 00:32(1年以上前)
とりあえずソニーのPシリーズだけはやめた方がいいです。
あれはカメラではなくて高い玩具です。
200aに一票投じます。
書込番号:1311618
0点
その3機種全てにいえることですが
夜景を撮るなら 三脚持参で
それができないなら レンズつきフイルム(写るんです等)の
ISO800のフイルムのものにした方が 綺麗に撮れると思います
書込番号:1311657
0点
2003/02/16 01:05(1年以上前)
いやいや、P2はなかなか侮れない機種ですよ。
パレードではどのみちISO感度を上げないとまともに撮れないので
どの機種でも一緒ですね。
動かない夜景で三脚固定する時のみ、
IXY200aが素晴らしく活躍します。
書込番号:1311731
0点
この中でしたらP2をおすすめします。
200aには夜景モードが無いため、マニュアル撮影になってしまいます。はじめてのデジカメでマニュアルでの撮影ができるかが心配です。
オートモードでも撮影はできますが、光量が足らない場所では暗く写ってしまします。
その点P2は光量が少なくても夜景モードで200aやF401よりは
簡単に撮影できます。
同じソニーのP7とIXYD320での夜景実験をしましたので
参考になればうれしいです。
http://homepage3.nifty.com/silenthill77/P7/newpage2.htm
書込番号:1312543
0点
2003/02/16 11:44(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
しかし、ますます迷ってしまいました。
200aは夜景モードがないので初心者はマニュアルで撮らなくてはならないのですよね...
露出とか良くわからないですし...
ちィーすさん、大変参考になりました。
200aとP2に絞って、あとはデザイン等で考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:1312708
0点
200aでのマニュアル操作と言っても、メニューで長時間露光を「入」にして あとは1秒から15秒までの
1" 1"3 1"6 2" 2"5 3"2 4" 5" 6" 8" 10" 13"の中から秒数を指定するだけです。とりあえず適当な数値を入れてテスト撮影してみて あとは明るさの調整をすればいいので そんなに難しく無いです。
暗かったら時間を増やし(15秒に向かう方向)、明る過ぎたら短い方向(1秒に向かう方向)に。
こまかく秒単位を何度もとるよりも 大雑把な間隔で撮影してレタッチという方向もいいかも(^^;
それにライトアップされた建物などは、1秒以上の露光を必要としない場合も多いので あんまり長時間露光は気にしなくていいと思います。
それよりパレード等では遅いシャッター速度ではブレを量産するだけなので おきらくごきらくさんも書かれたように、予備として「写るんです800」などのようなのを持っていっておくのもいいと思います。
PS.
だれかパレード等の撮影データもっていないかな??
書込番号:1313380
0点
↑
指定できる秒の最後に 15”が抜けていましたm(--)m
書込番号:1313384
0点
2003/02/16 19:36(1年以上前)
この中からでしたら夜景だったらほとんどおなじじゃないですか?
でも一応全て「キレイ」には撮れますよ。
でもF401は使用メディアがスマートメディアですが、スマートメディアはもうこの次からは使えないと思いますよ。安いからいいですけど。
個人的には200aはマニュアルでも簡単ですよ。でも慣れてくるともの足りなくなります。
元・CANONファンさん、なぜソニーはダメなんですか?
ソニーでもP7はとてもキレイだし、P2もいいと思いますが・・・
いつもソニーというだけでバカにする方もいますが、使ってみてからそういうことは言って欲しいです。
(もし元・CANONファンさんがソニーのデジカメを使ってみてダメだと思ったのなら謝ります。)
書込番号:1314036
0点
2003/02/16 21:14(1年以上前)
ソニーのでデジカメ全てが駄目だとは言ってないです。
Pシリーズが個人的に玩具だと思うだけです。
ちなみにP5を愚かにも購入して落胆・・・
三日後に売り飛ばしました。
それ以来あのフォルムを見るだけで・・・・
ま!人気だけで買った私が悪いのですが(苦笑)
書込番号:1314377
0点
2003/02/16 23:20(1年以上前)
P7も使ったことがあるのですが駄目ですね私は・・・
特にあの形のシリーズのデザインはどこが良いのか分かりません。
使いにくさを追求したとしか個人的には思えない・・・
レスポンスは今一だしメディアは終わってるし・・・
ソニーブランドだかなんだかしらないけど性能の割に高いし
あのシリーズを使っていた友人とは喧嘩もしてしまいました(苦笑)
(その後CANONやオリンパス・ミノルタのデジカメを友人に貸した
結果、友人もアンチPシリーズの同士になりました)
ちなみにP7はその喧嘩した友人に貸してもらって使いました。
貸してもらって文句言ったのだから喧嘩になりますね(笑)
書込番号:1314872
0点
元CANONファンさん
多分、構え方とかが間違ってるか、ただ単に個人的にあわなかったんでしょうね!?デザインは人それぞれ好き嫌いがあります。自分は友達2にイクシ200AとP2と進めましたどちらもP2を選びましたイクシのデザインが気に入らなかったみたいです。僕個人の意見では大変使いやすいと思います。サイズ、デザインともに、ただ、フラッシュが指にかかる時があるぐらいです。それと、性能は十分あります!!使うにしても、中途半端なマニュアル操作ができるイクシよりPのほうがいいと思ってますよ!!それと、玩具というのはさすがに言い過ぎですよ!!もしPシリーズが玩具でしたら、イクシも玩具ってことですか??
書込番号:1325418
0点
2003/03/17 09:22(1年以上前)
ソニー信者にはかないませんね(苦笑)
後半は何言っているのはわけわからないですし・・・
私以外にもPシリーズを玩具といっている人は居ますけど
IXYを玩具だと言っている人はいませんよね?
それが答えです。
書込番号:1401015
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
こんばんは!
ここの過去ログを見てずーーっと迷ってます(T_T)
IXY200aとIXY320ではどちらがいいのしょうか??
価格的な面からも200aにしようかなと思っていたのですが、
320でもう少しお金を出すメリットは画素数だけでしょうか?
画素数だけで200aだけでも十分まかなえるのであれば
200aにしようかと思っています。
しょっちゅう持ち歩いて人物を撮りたいと思っているのですが・・・。
あと、どちらも動画再生時にカメラから音声はでるのでしょうか?
皆さんの意見を参考にさせて頂ければと思います。
0点
サービスサイズのプリントが多ければ200万画素
A4が多ければ320万画素。
画素数の違い以外ほとんど変わりません。この二つ。
>あと、どちらも動画再生時にカメラから音声はでるのでしょうか?
出ません。TVに繋げば出ますが、、、
なお動画機能は若干320が優れているようです。
書込番号:1395684
0点
2003/03/16 01:48(1年以上前)
予算があるなら、320。
大きく違うかといわれたら、あんまり変わらず、+α程度かな。
(AF9点だったり、画像エンジン変わったりはしてますけどね。)
どっちか、あげると言われたら320もらうけど、
どっちか、買えと、言われたら200a買いますね。私なら。
劇的には、変わりません。
200aと、IXY400なら、400もアリだと思うけど。
200aがあるうちは200aでも良いんじゃない?
書込番号:1396920
0点
>どっちか、あげると言われたら320もらうけど、
どっちか、買えと、言われたら200a買いますね。私なら
ざぶとん一枚!
書込番号:1397380
0点
2003/03/17 01:52(1年以上前)
ご意見ありがとうございます!
今の私では200aが適当かな・・・と思いましたので
200aにしようと思います(^^)
でもマイカメラ機能とか見るとなんか300aも候補にあがったりなんかして・・・
早く購入して、よい写真撮影ができるようになりたいですーー(T_T)
書込番号:1400628
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
こんばんは、デジカメ初心者です。
ここの過去ログを参考にさせて頂いて、200a買いました。
ですが、付属のCFカードが8Mしかないので、新しくCFカードを買おうと思うのですが、
みなさんは、どれくらいのものを使っていらっしゃいますか?
後、Canon純正CFカード以外にも、ここが安くてお勧めとかあれば、教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _;m)三(m;_ _)m
余談ですが、買って1週間もたってないのに、最安価格が\1000下がってたのにはちょっとショックでした。
まぁそんなもんだとは分かってはいましたが・・・。(笑
0点
おはようございます(^^)
個人的オススメは↓ここ「e−trend」さん
http://www.e-trend.co.jp/
ここにあるトランセンド製品のコンパクトフラッシュを200aで利用しています。
200aの場合は、それほど相性や速度は気にしなくても大丈夫ですが、あとあと高画素デジタルカメラを追加購入されたりする時の為にも、高速タイプの物を選んでおいてもいいんじゃないかなって思っています(^^)
#それにトランセンドは価格も手頃な方ですし。
あと、通販やオークションだと必ず「代引き」がある所にしておくと安心ですよ♪
書込番号:1397421
0点
それと。。。
CFの容量についてですが、RENTONさんの撮影ペースが分からないので「これぐらいは必要!」って書きこみはしにくいです。。。m(--)m
今まで8Mをやりくりされて撮影をされてこられたと思いますので、1日の撮影枚数と200aの画像ファイルサイズ(約800k)を計算されてはいかがでしょうか?
私はIXYでは多くても日に50枚くらいですので、64Mと128Mで利用しています。
書込番号:1397430
0点
2003/03/16 12:22(1年以上前)
1日くらいの撮影でしたら、64MBで十分ですが、旅行などすると、平気で100枚くらいは撮ってしまうので128MBを購入されることをお勧めします。僕もトランセンドのCFを持っていますが、撮影するときはそんなに速さは体感できませんがPCに取り込むときに100枚くらい取り込むとやはり速いなぁと思います。
又僕は地方に住んでいるので、代引き手数料無料で送料が一定の、580円のメモリーショップアークが
http://www.rakuten.co.jp/ark/
お勧めです。
書込番号:1397846
0点
2003/03/17 01:02(1年以上前)
FIOさん、多田様さん貴重なご意見をありがとうございます。
FIOさんのご指摘どうり、撮影ペースを掲載すべきでしたが、
何せ買ってから1週間もたってない為、自分の撮影ペースが分かりませんでした。スイマセン・・・(o_ _)o))
ですが、さっそくトランセンド製品のCFを探してみます。
書込番号:1400445
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







