※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
みなさんこんにちは。
昨日、200aユーザーの仲間入りをしました。
大手家電店で39800円+ポイント13%で満足に買えました。
さっそく使い始め、ついさっきまでいじっていました(笑
なにせ照明一個の暗い部屋での撮影だったので、デスクスタンド
被写体に当てて手ぶれと格闘。IXY選んだ理由の一つにマニュアル
撮影が充実していることでしたが、自分はシンクロ撮影やシャッタ
ースピード長の撮影が好きなのでいろいろ試しました。
が、肝心の三脚を買うのを忘れたがために格闘となったわけです。
画像はCFアダプタで取り込み。アダプタ安いですね・・・
画質は何せ満足に撮影できなかったので(手ぶれとマニュアル設定
なれていない)、まだ判断できませんがおおむねイイ感じです。
本体の操作感もいいですね。簡単になれました。
これからガンガン使いこなし、ベストショットできたらここでも
紹介していきたいです。
ところで、過去ログでケースの検索してみたのですが、他に純正
以外で「このケースぴったり」とか「このケースに合う」というのが
あれば教えてください・・・
0点
2002/07/23 07:58(1年以上前)
2002/07/23 16:28(1年以上前)
私はこれを愛用しています。但し少しだけ大きめなのが難です。
書込番号:849069
0点
2002/07/24 21:25(1年以上前)
返信ありがとうございます!
皆様いろいろなものを使っていらっしゃるのですね・・・
参考になります。
ワタクシはとりあえずコンパクトカメラのほうのIXYのケース
を試してみようと思います。
書込番号:851459
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
200aを購入しました。普段はLサイズでファインのモードで撮影していますが、被写体によって280メガ〜460メガ程度にまで、記録密度に幅がでます。以前使用していたオリンパスのデジカメ(200万画素)では、カメラに最初から設定通常のモードの場合どの被写体を写しても450メガ前後の密度でした。200aはどうしてこんなに記録密度が変わって(少なくなる)しまうのでしょうか。どなたか教えて下さい。
0点
2002/07/22 12:55(1年以上前)
280〜460メガ!!KBの間違いですよね^^;(笑)
被写体によって差が出るのは、通常のことですよ^^
風景のような細々した被写体の時は大きくなりますが、色の少ない単純な被写体の
場合は、圧縮効率が良いので、より小さなサイズになります。
だから、レンズを何かで覆って真っ黒な写真を撮ってみると、サイズは
かなり小さなものになりますので、試しにやってみてください(笑)
書込番号:846775
0点
Y_O_S_H_I さん の説明の他に、こういう事をしている
物もあるみたいです。
ちょっと前はメモリーに
何枚保存できるか、って言う枚数を確実にするために
出来上がり容量が同じになるように、圧縮比を変えていた
物もあるみたいです。
最近のは圧縮比を同じにしています。
書込番号:846811
0点
2002/07/22 13:23(1年以上前)
なるほど〜!そういうのもあったんですか〜^^
じゃあきっと、アトムくんさんの以前使用していたデジカメって、それ
だったんですね^^>まことさん
書込番号:846823
0点
2002/07/22 18:50(1年以上前)
Y_O_S_H_Iさん 、まこと@宮崎さん 全く何も知らない私に親切にお教えいただきましてありがとうございました。とてもよく理解できました。
書込番号:847301
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
初めまして。
私は、現在デジカメの購入を検討しております。
予算は4万円前後なのですが、ここのレスをたくさん
読んで勉強させて頂きましたが、やはり人の見方は様々で
正直何を買おうか決められなくなっちゃいました。
そこで、お聞きしたいのですが、IXY200aとS30(もしくは
40)を通常のハガキサイズで現像して画像を見比べた場合、
肉眼で確認できるほどの差というのはあるのでしょうか?
この、ハガキサイズってのは例えですが、とりあえず
A4サイズとかで印刷すると差が出てしまうというのは
ここの掲示板で勉強させて頂きました。
もちろん、私が何に重きを置くかによって選択肢も
変わるとは思いますが。
携帯性+画像の二点で評価した時の皆様のご意見を
お聞かせ下さい。
宜しくお願い致します!
0点
おはようございます
折角、インターネット上には様々なサンプルが落ちているのですから それをDLして印刷されてみてはいかがでしょう? こういうプリントへ対する許容範囲は 人それぞれで、かなり差がありますから・・・
個人的には、IXYの絵は多少解像感に劣るので、画質の面ではS30を、携帯性ではIXYをプッシュしときます。(S30は、あのサイズの割に ちと重い)
書込番号:846388
0点
2002/07/22 09:32(1年以上前)
早速のご意見ありがとうございます!
早速インターネット上で、サンプルを幾つか
見たのですが(ダウンロードはしていません)、
あんまり差が分かりませんでした。
むしろ、200aの方が被写体の輪郭とかがハッキリと
キレイに見えたりもしたような・・・。(取り方の
違いかな・・)
今日は本物を少し見比べに行ってみます!
ありがとうございました。
書込番号:846490
0点
2002/07/22 23:06(1年以上前)
>早速インターネット上で、サンプルを幾つか見たのですが(ダウンロードはしていません)、あんまり差が分かりませんでした。
最終目的が印刷画像ならぜひプリントされた方が良いと思います。
書込番号:847789
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
動画機能で質問があります。
CANONのHPでは1回の撮影時間が640×480では4秒となっています。
256MBのCFを購入しても4秒の撮影を繰り返さなくてはいけないのでしょうか。また、繰り返して撮影した場合、その動画は連続しているのか、4秒毎に何秒か(一瞬)の間があいてしまうのでしょうか?
1,2分程度連続して撮影したいものですから、F401と悩んでいますのでどなたか、動画の使用感を教えて下さい。
0点
2002/07/22 00:02(1年以上前)
ほとんどのデジカメの場合、動画は記録ミスがないように一度内蔵メモリーに保管してからメディアに書き込みます。この内蔵メモリー容量で制限がかかりますので4秒しか撮れません。
富士の場合最長で120秒と時間的にはいいかもしれませんが、320×240で毎秒10フレームですから画質は良くなさそうです。
書込番号:845998
0点
4秒間の動画ファイルが作成されて圧縮処理とCFへの書き込みに数秒待たされる、だからCFの容量に関わらず、連続した動画ファイルの作成は不可能。
640×480だとテレビで見られる解像度なんだけどね、一発芸の収録用といったところかな。
書込番号:846020
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
夏休みの旅行に向けてデジカメが欲しいのですがすごく迷ってます。
キャノンIXY200aとソニーP-2とフジF401が候補なのですが、
TVでも見たいからF401は落選かも…
バッテリーのもち、使いやすさ(PC取り込みやすさとかも)、コンパクトさを重視したいです。
どれがいいのか?アドバイス下さい。
候補以外でもオススメありますか?
0点
2002/07/21 12:28(1年以上前)
[844655]のスレに、レスしておきました。
書込番号:844736
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
IXY200aを本日購入し遊んでいて気づいたこと
長所
オートでとってもきれい
マニュアル撮影で設定がある程度細やかにできる
重心のバランスがいい
右手の指がフラッシュにかからない
(横長タイプの機種だとフラッシュに指がかぶってしまう)
充電器が別(今まで使っていた機種はACアダプターを本体に挿すタイプ)
短所
内部の熱が伝わり手が汗ばんでしまう
これくらいかな?
0点
2002/07/20 23:49(1年以上前)
汗ばむのは夏で熱いせいでは?でもシルバーのボディは熱を吸収しやすそうですね。私は200aと30Dを使っていますが今のところ熱を感じる障害はないっすね。熱が出るほど使い込んでもらえれば200aも本望じゃないですか?これからもじゃんじゃん撮って楽しい夏にしましょう!
書込番号:843893
0点
2002/07/21 17:07(1年以上前)
熱くなるということは、ボディが熱伝導率の高い金属製ということで放熱効果も高く、内部の熱を逃がし安いので、むしろ長所と言えると思います。
書込番号:845130
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






