IXY DIGITAL 200a のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 200aのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 200aの価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの買取価格
  • IXY DIGITAL 200aのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200aのレビュー
  • IXY DIGITAL 200aのクチコミ
  • IXY DIGITAL 200aの画像・動画
  • IXY DIGITAL 200aのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200aのオークション

IXY DIGITAL 200aCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • IXY DIGITAL 200aの価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの買取価格
  • IXY DIGITAL 200aのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200aのレビュー
  • IXY DIGITAL 200aのクチコミ
  • IXY DIGITAL 200aの画像・動画
  • IXY DIGITAL 200aのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200aのオークション

IXY DIGITAL 200a のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全801スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 200a」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200aを新規書き込みIXY DIGITAL 200aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

このデジタルカメラは欠陥品?

2002/05/12 18:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 Moonlight maskさん

TVコマーシャルやカタログの歌い文句を信用し
CANON IXY DIGITAL200を購入、早速、ためし撮りをした。

撮影モードは取り扱い説明書(P.38)ストロボを使うページの(オート)明るさに応じて
自動的にストロボを発光し撮影すると言う方法で6カットをためしに撮影した。

何やら撮影画像に幾何学模様の変な文様が6カットの所々に映っている。

●キャノンに確認したら
ストロボを使ってほこりや塵があるところで撮影した場合
この様な現象が映るそうだ。
そんなことカタログや取り扱い説明書に書いてない!
(キヤノンの人達は塵や埃の無いクリーンルームで生活しているようだ。)

このカメラはストロボを使うところでは使えない!

書込番号:709346

ナイスクチコミ!0


返信する
かわTさん

2002/05/12 19:13(1年以上前)

状況をもう少し細かく書いてくれれば
コメントがしやすいのですが、
書いてある限りの文章で判断すると、

撮影する環境に、ストロボ光を遮ってしまう程の
大きな埃や塵があって、その影が被写体に写った
という、そう言うことでしょうか?

それでしたら、小さいストロボを使った撮影では
どのメーカーのカメラでも同様の模様が写り込んで
しまうのではないでしょうか?

それはカメラの欠陥ではなくて単なる現象ですよね?

書込番号:709407

ナイスクチコミ!0


ぴぃぷぅさん

2002/05/12 20:45(1年以上前)

そこに存在していたホコリにフラッシュの光が当たれば当然写るわけで至って正常です。
それが写らないようなカメラだったらそれこそ不良品です。

書込番号:709564

ナイスクチコミ!0


健康二番さん

2002/05/12 21:29(1年以上前)

写真拝見しました。
確かに変です、この一台だけの不良ではないでしょうか?
私も今までストロボを使って銀塩、デジカメでホコリっぽい部屋で
たくさん写真を撮ってきましたが、このようになったことはありません。
キラキラ光る塵? 思い浮かびませんよね〜 

降りしきる雪をストロボで撮っても、雪が白く写るだけでしたし・・
キヤノンに画像を見て確認してもらったのでしょうか?
その後に撮った写真にも同じ現象がでているのでしょうか?

皆さんのデジカメではこれが普通なこと?

書込番号:709657

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2002/05/12 22:47(1年以上前)

Moonlight maskさん
これは、凄いですね。
こう言った画像が撮れるのだったら取っておいても良いかも。
確認するには、埃がもっと多いところで撮って沢山写るか、
逆に全く埃が無い場所(難しいですが)でも同じ現象が写るか
でメーカーの言っている事に反論出来るでしょう。
しかし珍しい現象ですね。一瞬心霊写真かと思ってしまいましたよ。

書込番号:709759

ナイスクチコミ!0


やまさん  (((^_^;ゞさん

2002/05/12 23:05(1年以上前)

私のIXY200でも、このような症状は出ないですね、コレはカメラ内に埃が入っているのかな、それにしても鮮明な形で写っているから、それも考えられないかな?。
 どちらにしても何らかの不具合ですので、買われたところへ持っていった方がよいでしょう。

書込番号:709804

ナイスクチコミ!0


かわTさん

2002/05/13 00:02(1年以上前)

今、moonlight maskさんの写真を見てきました。
確かに、あの写真に写っているのは通常写らないものですね。

CCDの上にゴミでも乗っているのでしょうか?
ストロボ使わないときは出ないのですか?

どっちにしても新品と交換してもらいましょう。
普通は出ません。

書込番号:709941

ナイスクチコミ!0


映画見るぞさん

2002/05/13 05:25(1年以上前)

心霊写真?
自分もそう思った。
だって、お葬式か法要かそんな感じの場所ですよね。

買ったばかりですよね。
ネット通販でなかったら、販売店に持っていった方が
いいと思います。
たぶんすぐ交換してくれますよ。

結局みんなと同じ意見だった・・・・。

書込番号:710300

ナイスクチコミ!0


かわTさん

2002/05/13 17:46(1年以上前)

しかし、何があんな形で光っているんだろうか、
全然わからない。ストロボが反射した光なのか
すら定かではない。
毎回違う場所に出ていると言うことが腑に落ちない。
うーん、謎だ・・・

書込番号:711049

ナイスクチコミ!0


とおりすがりAさん

2002/05/13 17:59(1年以上前)

IXYじゃないんだけど、インスタントカメラでもまったく同じ物が写る事、結構ありましたよ。
同じく部屋の中、自分の部屋なので確かに埃っぽかったですけど(苦笑
探せば正体わかるかも?

でもIXYでは出た事なかったなぁ??

書込番号:711071

ナイスクチコミ!0


ひゃくあーるえすさん

2002/05/14 01:11(1年以上前)

Moonlight mask  さん
変わったものが写りこんでますね。
どうも気になってしまって、昨日から眠れません(笑)

1枚目と2枚目の物は鮮明度は違いますが同じ位置に写ってますね。
(2枚目の上の物はストロボ光の写り込みの様です)
そして3枚目の物は1・2枚目の物が消えて違う場所に違う大きさで写り込んでますね。

その様な事を踏まえ、私なりに考えてある実験をしてみました。
実験に使った機種はIXYと比べ、大口径レンズの O社E-100RS/C-2020z です。
その結果、同じ画像(幾何学模様)を撮る事は無理でしたが、よく似た物(光の玉)は撮れました。

あくまでも私の推察ですが、レンズに水滴(ビール・泡・お茶・唾液等)が付着していたのではないでしょうか?
私には、あの放射状の幾何学模様が、水滴に反射する光に思えてなりません。

私の物では光の玉でしたが、使い捨てカメラでも同じ様な物が撮れたという発言から考えて、小口径レンズのカメラだと、幾何学模様に写り込む可能性は十分に考えられると思います。

どなたか、IXY をお持ちの方で実験してやろうと言う方は居られませんか?
でないと、今夜も気になって眠れません!(笑)

書込番号:711969

ナイスクチコミ!0


かわTさん

2002/05/14 16:57(1年以上前)

レンズに水滴・・・という理由なら、
Monnlight maskさんもここに書き込む前に
原因がわかると思うんですけれども。。。
どうなんでしょう。
問題提起された方がフォロー途絶えたまま
なので・・・

書込番号:712728

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moonlight maskさん

2002/05/14 19:38(1年以上前)

皆さん色々と貴重なご意見ありがとうございました。
それで、キヤノンに状況を説明した結果キヤノンの回答は下記の通りでした。

CANONの回答:
1. 空気中の埃にストロボが反射していることで偶然が重なりあった条件下でこの様な現象が発生する。

2. 被写界深度(ピントが合う範囲)が深く、近くにあるものから、遠いものまでピントが合う傾向にあり、この様な現象が起こる。

3. ストロボを使わないで、露出調整で明るめに撮影する。

4. カメラ本体側においてトラブルが発生しているわけではないと推察される。

とても納得いく会頭ではなかった。
写真の状況は食事をしている場所で粉塵が舞っている環境ではない。
又、ストロボを使わずに撮影しろとは、
何の為にストロボがオートで動作する機能が有るのか疑問
被写界深度がキヤノンだけガ特別深いわけではない。

同じ場所で、ミノルタ、オリンパス、SONY等のカメラで他の人も撮影していた。
しかし、CANONの様な現象は無い。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7062/

結果的に、このカメラは大事な記念行事や記録には使えないと判断した。

書込番号:712952

ナイスクチコミ!0


ぴぃぷぅさん

2002/05/15 02:13(1年以上前)

同じ位置に写るということはCCDの表面にホコリか汚れが付いているということはないでしょうか。そうなるとどんなときにも常に写り混んじゃうと思いますけど。青空だけを写すとどうなりますかね。

書込番号:713648

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moonlight maskさん

2002/05/15 06:07(1年以上前)

ぴぃぷぅさんへ

三枚の写真をご覧頂いた通り、文様は同じ位置では有りません。
従ってCCDの表面の埃では有りません。

CANONの答えは:
”カメラ本体側においてトラブルが発生しているわけではないと推察され”
”空気中の埃にストロボが反射していることで偶然が重なりあった条件下でこの様な現象が発生する。”

と話しています。
従って、食事ができるレストラン程度の埃や塵でも画像に影響がでる文様がまれに映ると言っています。

結果、大切なショットや二度と再現できない環境では使えないと思っています。


書込番号:713756

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moonlight maskさん

2002/05/15 06:17(1年以上前)

かわTさん

障害のある文様が映るショットは30枚中の6カットです。
従って、レンズ面に付いた物では有りませんし、
もし、レンズ面に付いた汚れやゴミ、水滴であればフォーカスが合う事は無いと思いますが?

メーカーはまれにこの様な現象が映ると話しています。
まれに有る事が解っているのであれば客に売る前にカメラの特性を説明すべきと思いますが?

よい事だけはたくさん書いていますが!

書込番号:713762

ナイスクチコミ!0


明日葉さん

2002/05/15 17:37(1年以上前)

なんか、すごく悪意を持って書かれてますが、今までIXYはおろか、他のカメラでもこういう現象は見たことが無いのでおそらくレアケースなのだと思います。
他のカメラで同じような現象が起こったという方もいらっしゃるので、
私もホコリあるいはレンズの傷などで光が散乱したものだと思いますよ。
頻繁にこのような現象が起こるのであれば、初期不良として交換してもらえる
のではないでしょうか?
もし、よろしければ、元画像をアップしていただければ、さらに分かり
やすいと思うんですが・・・

書込番号:714481

ナイスクチコミ!0


かわTさん

2002/05/15 22:58(1年以上前)

Moonlight maskさん、こんにちは。

なんと、私もあのような写真を再現することに
成功しました!

Canonの言うとおり、部屋を埃まみれに
したところ・・・出ました出ました。
全く同じ反射光の様なモノが!!!!!

部屋の高いところで、ティッシュペーパーを
5回くらいカサカサカサっと振って埃を出し、
埃が落下する様を撮影したら、確率は低いですが、
5回に1回くらい反射しました。

で、特に、合焦点位置より手前にある埃に
反応してますね。

Canonが言っていることは本当です。

これ、恐らくIXY以外のデジカメでも
出るんじゃないかな・・・

というのが今回の結論です。

書込番号:715025

ナイスクチコミ!0


かわTさん

2002/05/15 23:02(1年以上前)

ちなみに、ストロボを焚かないで
スローシャッターで撮影すると、
埃が落ちていく様が写ります。

埃は写ります。
というか、写る埃にストロボを焚くと
光る・・・という事だと思います。

感度も、圧縮率も、ズームも全部振りましたが
何れの条件でもあの反射光の撮影に成功していますので、
カメラの条件に依存しているのではなく、
現象として埃が放った反射光を撮影しているという
ことになります。

埃の多い部屋で撮影するときは
皆様気を付けましょう。

書込番号:715040

ナイスクチコミ!0


1000円さん

2002/05/15 23:12(1年以上前)

寝室でわざと毛布パタパタしてからホコリが肉眼で見える状態でフラッシュで映すとホコリが光るのが目で確認出来ます。で、雪の結晶のように大小無数の模様がしっかり映ってました。他機種でテストしたら半分くらいの光量しかなくホコリが光りにくいのかも。IXYのフラッシュが強力?なのか

書込番号:715084

ナイスクチコミ!0


やまさん  (((^_^;ゞさん

2002/05/15 23:53(1年以上前)

あ、本当に撮れますね、オリンパスC2020Zでもおきますね、試しに、ここ最近掃除していないピアノのカバー(ベルベット調)を撮ってみました、ぱっと見埃が目立たなくても、ストロボ焚くと出ますね丸い水玉見たいのが。
今まであまり気にならなかったのかな、撮り位置が変わると発生する場所も変わりますから、埃の反射角度が影響するみたいです。

書込番号:715187

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

出来れば撮影条件表示が欲しい

2002/05/12 01:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 かわTさん

写真を趣味としていると、やっぱり撮影時の
絞りやシャッター速度がわかるといろいろと
安心ですが、IXYにそこまで求めるのは
厳しいようですね。

いやー、とにかくコンパクトでいいです。
画質もOK!
これなら他の機材をいつも通り持って歩いても、
それプラスIXYという状態でも全然足かせに
なりませんね。

書込番号:708073

ナイスクチコミ!0


返信する
ガッパさん

2002/05/13 07:53(1年以上前)

WIN-XPでは画像ファイルのプロパティで撮影時の絞りやシャッター速度、その他撮影日時、露出補正のデータ、焦点距離等が確認出来ます。

書込番号:710360

ナイスクチコミ!0


かわTさん

2002/05/13 09:36(1年以上前)

あ、そうなんですか?それは知りませんでした(^^;)
ガッパさん、情報ありがとうございます。
早速確認してみます(^-^)

撮影中は・・・やっぱり無理ですよね(^^;)

書込番号:710430

ナイスクチコミ!0


かわTさん

2002/05/13 13:38(1年以上前)

何が書きたかったのかというと、
撮る前に撮影条件がわかると、
深度の計算やブレの心配が事前情報として
わかるということを書きたかったのです。

ま、自動で撮影することがメインのカメラですから、
そこまで注文はしませんが(^^;)
あれば良いな〜と(^-^)

書込番号:710684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像の大きさ

2002/05/11 20:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

すいません、どうしてもわからないので教えてください。
画像を編集するとき(付属のCD-ROMからインストールしたArcSoft
Photoimpressionで)、編集画面からメールをそのまま送ることができると
思うのですが、そのときに画像の大きさを3種類選択できると思うのですが、
その大きさ(カメラからインストールしたままの大きさではなく、
小さい大きさで)でJPG保存したいのですが出来るのでしょうか?

書込番号:707407

ナイスクチコミ!0


返信する
かめかめ2号さん

2002/05/12 00:10(1年以上前)

メールソフトの送信済みメールの添付ファイルから、保存すれば大丈夫では?
もしくは、『emailに保存』の上の『ファイルに保存』を選択するか
同梱の『ZoomBrowser EX』を使用してはどうでしょうか?

書込番号:707874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうしても決められないの...

2002/05/11 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 ティンカーベルさん

IXY200aと300a、optio230などで悩んでいます。お店に行って触ったり、性能とか調べたのですが、どうしても決まりません(優柔不断なもので(^^;)。 何か決め手になることをと探していたら、どこかでF値が小さい方が性能がいいって書いてあったのですが、200aF2.8、300aF2.7、optioF2.6この差の違って大きいですか?ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:706841

ナイスクチコミ!0


返信する
おぎさん

2002/05/11 17:52(1年以上前)

その程度の F値の違いは、全く無視していいと思われます。
2/2.8/4/5.6 あたりで、その隣りどおしぐらい(2と2.8とか)の違いがある場合、
薄暗いところでの使用感に違いが出る可能性はあろうかと。
しかし、たまたま F2.0 と、F2.9 のデジタルカメラを両方持っていますが、
圧倒的に F2.9 のカメラの方が使用頻度が(本当に圧倒的に)多いんです。
ということで、あまり F値は気になさらずとも・・・。

個人的には、上記機種の中では、200a か、230 かのどちらかに一票。
300a は、あまり持ち歩く気にはなりません。

書込番号:707088

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティンカーベルさん

2002/05/11 18:59(1年以上前)

おぎさんお答えありがとうございます。F値はあまり気にしなくてもいいってことですね!それから私も300aはちょっと重いかな〜って気がしてました、おしゃる通り200aか230のどちらかにしようと思います。

書込番号:707200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメプリントの日付の写し込み

2002/05/10 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 ぽぽいぽいさん

ここでのみなさんのご意見を参考にIXY200aに決めようと思っているものです。さて、質問があります。直接、IXYとは関係ないのですが、ご存じの方教えて下さい。

先日、現在使用中のデジカメのプリントを写真やさんに頼んだのですが、撮影日時の写し込みはカメラで設定しないとできないと言われました。後で、マニュアルを見たのですが、どうやらそのカメラでは写し込みができないようでした。友人のカメラ(確かソニー製)はできるようです。IXYはどうですか?教えて下さい。何せ、スナップ写真ばかりなので、日付がないのは少々寂しいのです。もしもできないのであれば、他の機種を考えようかなとも思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:705523

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/05/10 23:34(1年以上前)

「画像ファイルフォーマット DCF(Design rule for Camera file system)、DPOF、Exif 2.2対応」となっています。

書込番号:705628

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/05/11 00:00(1年以上前)

こちらもどうぞ:
http://www.fujifilm.co.jp/dcfdpof/dpof.html

書込番号:705688

ナイスクチコミ!0


いぬきちさん

2002/05/11 04:59(1年以上前)

できますよ。

http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY200a/IXY200a_183.html

画像ファイルに撮影時刻がデータとして保存されています。このデータを使
い、デジカメ内臓の機能で日付を写しこむ命令をCF内部に記録できます。ま
た、このデータを使い、パソコンのソフトウェアでも写しこめます。

撮影時刻を画像として書き込むタイプの日付の写しこみができる機種も出て
いますね。でも、そうすると、あとから日付の写しこみを取り除くことがで
きないので、わたしはこの機能に興味がありません。

書込番号:706138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DIMAGEX との比較は?

2002/05/09 23:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 うたえもんさん

C2000zからDIMAGEXに買い替えましたが、ISOの設定ができないため例えばオークション用の写真撮影の際、夜の室内白熱灯の比較的明るい状況でフラッシュ禁止でよくとるのですが手持ちではブレがひどくなってしまいます。C2000zではISO400にすれば問題なく撮れていました。(レンズも明るい効果もあるかも)IXY200aになってISOの設定が可能となりましたが、このカメラはどうなんでしょうか?夜の室内、白熱灯の下と言っても状況はさまざまだと思いますが、C2000zからIXY200aへ乗り換えた方いらしたら教えてください。また画質もDIMAGEXの方がピントが甘いようにも感じます。今、DIMAGEXからIXY200aへ乗り換え検討中です。DIMAGEXとIXY200aの画像比較された方いらしたら意見をお聞かせいただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:703685

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2002/05/10 00:12(1年以上前)

私はDiMAGE Xから200aに買い換えました。

確かにDiMAGE Xはピントが甘く、まん中のフォーカスエリアを外した撮影は辛いです。
また、薄すぎてホールドがしっかり出来ないですね。

画質についても200aの方が良いように思います。
DiMAGE Xは、何か彩度を調整が不自然で肌色が鮮やかすぎたりします。

さて、オークション用の物取りは、どんなカメラだとしても三脚は必須です。
三脚があれば手ぶれの心配はありません。(当たり前ですが)
また、200aのISO 400は結構ノイズっぽくなるのでおすすめではないです。

こんなんでいいでしょうか?

書込番号:703741

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/10 00:18(1年以上前)

デマぁぢゅXは持ってるんだけど、取説には100〜200まで自動って書いてあるのに、シャッター1/2秒の画像を確認したけど100だった..
いつ200になるんだうね?
ピントの甘さは気にならないけど、でもC2000よりは悪いと思いますよ。 だって光路折れ曲がってるもん。
IXYの話ぢゃなくてごめんない。

書込番号:703754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2002/05/10 00:51(1年以上前)

DIMAGEXのサンプル画像の情報からみると
ストロボ時は200それ以外は100のようです。

書込番号:703870

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2002/05/10 07:32(1年以上前)

IXY200aのユーザーではありませんが、
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=760821&un=165625&m=0
にISO400の画像を掲載してます。参考にして下さい。
私は、自分で確認してこれはノイズがひどいなと感じています。
撮るならやはりISO50で三脚で撮るのがいいのではないでしょうか?

書込番号:704168

ナイスクチコミ!0


スレ主 うたえもんさん

2002/05/11 12:37(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。大変参考になりました。
ひとつ、そらさんに質問ですが、そらさんはDiMAGE Xから200aに買い換えた
とのことですが、その理由とその結果はいかがだったんでしょうか?
もしよろしければ教えていただけないでしょうか?
また、画質も200aの方が良いとのことですが、ピントについてもDiMAGE Xより
甘くないということですね?

書込番号:706605

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2002/05/12 22:19(1年以上前)

> ひとつ、そらさんに質問ですが、そらさんはDiMAGE Xから200aに買い換えた
> とのことですが、その理由とその結果はいかがだったんでしょうか?
> もしよろしければ教えていただけないでしょうか?

・200aへ買い換えた理由
 DiMAGE Xは、フォーカスエリアが真ん中のみで、ポートレートを多く撮る
 私としては、必ずしも撮りたい顔がフォーカスエリアに入らないためピンぼけが多い。
 そのためAF性能の良い200aへ買い換えました。(200aはフォーカスエリアが横3つある)
 まぁ、DiMAGE Xを買うときにちゃんと調べれば分かったんですが・・・(^_^;)

> また、画質も200aの方が良いとのことですが、ピントについてもDiMAGE Xより
> 甘くないということですね?

200a買い換えて満足しています。DiMAGE Xほどのピンぼけはなくなりました。
やはりAFなんで完全に撮影者の意図した所にピントが合わないのは仕方ないところです。

ただDiMAGE Xの場合、ピントがあっていても若干ピントが甘い画像になります。
また、DiMAGE Xは色合いが不自然でした。(肌色が妙に鮮やかだったりします)

ほんとに気軽に撮って失敗が少ないのは200aじやないかなぁ。

書込番号:709719

ナイスクチコミ!0


スレ主 うたえもんさん

2002/05/16 00:32(1年以上前)

そらさん。回答ありがとうございます。
200aに載りかえる決断ができました。(^o^)

書込番号:715289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 200a」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200aを新規書き込みIXY DIGITAL 200aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 200a
CANON

IXY DIGITAL 200a

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

IXY DIGITAL 200aをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング