※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全801スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2002年5月5日 17:19 | |
| 0 | 1 | 2002年5月3日 01:36 | |
| 0 | 9 | 2002年5月3日 12:03 | |
| 0 | 1 | 2002年5月2日 19:47 | |
| 0 | 2 | 2002年5月4日 12:49 | |
| 0 | 5 | 2002年5月3日 03:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
来週、海外(NYです)に出張するため、急遽デジカメを探しています。
昨日秋葉原でいろいろ見たのですが、IXYかSONYのP3が
大きさとデザインで、双璧という感じでした。
どちらがおすすめでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
ちなみに人物撮影が中心です。
撮った写真を雑誌に掲載することもあるのですが、
(小さいサイズですが)
200万画素では厳しいでしょうか?予算はできれば4万円以内で抑えたいのですが。
出張用に急遽リブレットも買ってしまったので、お金がないんです〜。
0点
2002/05/03 19:30(1年以上前)
デジタルズームは「おまけ」と思ってる私なら
光学ズーム付きの IXY200aを選びます。
http://www.nifty.ne.jp/seeyou/imageclub/hint/3.htm
書込番号:691656
0点
IXYに一票。さらに言うなら旧型(去年のモデル)二機種が狙い目。在庫処分で4万以下で買える可能性あり。
書込番号:691927
0点
2002/05/04 13:04(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
光学ズームの点ではIXYに心が動いているのですが、画素数が200万ということでまだ迷っています。
SONYのP3はデジタルズームなのですが、本来280万画素あるので、
通常の撮影時は綺麗かな、と思うと心がゆれちゃうんです。
掲載される写真がどれになるか?なんですが。
ブルーがかわいいというのも、少しありますが。
バッテリーなど、どちらがスタミナ&利便性ありでしょうか?
(以前出ていたらすみません)
どちらも使ったことある方は、いませんか?
書込番号:693134
0点
2002/05/04 20:42(1年以上前)
私の所属する写真クラブでは、サブのデジカメにSONYを使う人はいないですね。
もちろん好きずきですが、私はカポさんに一票。
また、スタミナ&利便性は若干の差ですが、メモリーの問題はかなり大きいと私は思います。
書込番号:693883
0点
2002/05/05 05:39(1年以上前)
>くまおんせん さん
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/konno/03_j.htm
プリントサイズに関しては もっと厳しく受け止めておいた方がいいかもね
書込番号:694757
0点
2002/05/05 17:19(1年以上前)
アドバイスいろいろありがとうございます。
P3は候補からはずした方がいいみたいですね。
ただ調べてみたら、同程度の画質、重量で、クールピクス2500が、すごく安くなっていますよね。うううう。
いわゆるファインダーが無い点で、まったく候補からはずしていたんですが、値段が1万円以上違うというので、ちょっと心が動いてしまいました。比較する方が変でしょうか?選択肢として、どうでしょう?
今から秋葉原に行くところです。予算的には旧型IXY200が、いくらまで下がっているかが、決めどころかしら、と思っています。
書込番号:695505
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
本日IXY200aを購入した者です。
すでにお使いの皆さんに質問があります。
静止画撮影時(動画時も同様)に、液晶の映りがとても悪いです。
でも、撮影した結果をを表示しているときは非常にきれいなのです。
撮影をしようとしているときといえばいいんでしょうか、シャッター
を切る前に、測距点の枠が写っているときなんですが、ざらざらとした
ノイズのようなものが液晶上にはっきりわかるぐらいでています。
撮影をした結果を、液晶上に表示したときとは雲泥の差です。
店頭で見たものは、ここまで液晶の画像が悪くは見えなかったのですが。
とくに、暗めのところだと、顕著に現れるような気がします。
みなさんのIXYはどうですか?
これは初期不良なんでしょうか?
デジカメは初めての購入で、比較対象もなく、判断に困っています。
よきアドバイスをお願いします。
0点
2002/05/03 01:36(1年以上前)
ライブビューの時は
省電力の為に「映像エンジン」LSIのクロックを下げて
わざとフレームレートと解像度を落としているだけでは?
たしか開発者インタビューでもそのような趣旨の発言が見
られたと記憶しています。
故障ではないと思います。
書込番号:690433
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
IXY200a評判良いですね。特に200のユーザからのご意見にはメーカのユーザの意見を大切にするまじめな姿勢を感じました。ココからが質問なのですが、私は今optio330を使っています。このカメラも特に悪くはないのですが、最高画質で取った画像をPC画面上で最大表示すると輪郭が今一ピリッとしないのですよ、でもやもやしていたのですが今回IXY200aをみると外観はシックで高級感があったし、CFカードはいまのが使えるしoptio君を下取りに出して…などと思っているのですが(まえ振りがながくてスミマセン)一番の心配点が画素数が300万から200万となったことで写真の写りが著しく悪化しないかと言う点です
またIXYの買いは「ココダ」というものはなんでしょうか。optioとあまり大差ないようなら金額がはるものなのでやめようかなと、悩んでいます。使い道は子供のスナップ70%旅行の風景10%オークション用10%車の写真10%で印刷はせいぜいA4まででほとんどは銀カメのサービス版程度です。雑誌の意見は本との事を書かないので皆さんにう伺いたいです。いろいろ教えてください。
0点
2002/05/02 14:34(1年以上前)
杞憂ですね、使い道からすれば。
でも、買い替えをするほどの差は出ないかとも・・・
書込番号:689241
0点
2002/05/02 16:59(1年以上前)
やめといた方がいいと思う。200万画素と300万画素の差は大きいですよ。画質でがっかりするよ。とくにイクシはボンヤリしてます。見た目が気に入ってサブ的に持つのなら別だけど。買い換えるのは止めるべき。グレードダウンになっちゃうよ。きっと後悔するよ。
書込番号:689419
0点
2002/05/02 19:22(1年以上前)
OPTIO330とIXY200を両方使用していましたがOPTIOの
方が暗部のノイズやJpegの圧縮ノイズが多くA4版で印刷した時
はIXYのほうが綺麗でしたよ。ただ所詮200万画素ですので
細かいところを見れば粗がありますが・・・・
現在はOPTIOを売ってIXYのみ所有してます。
書込番号:689616
0点
2002/05/02 19:49(1年以上前)
IXY200を使ってます。200は多少ソフト気味で悪く言うとちょっと眠い絵になります、右上のHPの1ペ−ジ目がコントラストとシャープネスをほんの少しいじってます。
200aは使っていないので想像で書きますが、「色効果」が選べるようで、「くっきりカラー」が画像生成段階で、コントラストを上げてくれるようです。
上記と同じ効果が、画像生成段階で行われるなら200より良い結果が得られるかも知れないですね。
書込番号:689671
0点
2002/05/02 21:35(1年以上前)
私もやはりG2のサブ的存在としてIXY200aを購入しました。
物としては最高に気に入っていますが、A4までの用途や2Lサイズでは少し心もとないです。200万画素でしかもCCDがサイズの小さい1/2.7インチですので画質的に過度な期待はしない方が良いと思います。
私はあくまでいつでも持ち歩けるお散歩スナップカメラという位置付けでメインはG2に任せています。
ただ、持つ喜びは大きいカメラで操作感も良いのは確かです。
(デザイン・サイズ・質感は最高)
書込番号:689858
0点
2002/05/02 21:39(1年以上前)
追伸・この板の噂だったと思いますが、夏以降に300万画素のIXYが出ると言う話が有りましたよね。本当なら待ちかな?
(でも、真偽の程は・・・?)
書込番号:689865
0点
>夏以降に300万画素のIXYが出ると言う話
そりゃ、あんまりだよ。でもキヤノンは去年、300出したあとに200出した前科があるしなあ・・・ ありえなくもないのか?
書込番号:690005
0点
2002/05/03 00:15(1年以上前)
>夏以降に300万画素のIXYが出ると言う話
これですが、しばらくは出ないですよ。(本当は今回のモデルでIXY300aを300万画素で出したかったようですが・・・)
出るとしても、来年頃になってしまうと思われます。といっても、IXYで300万画素を望むよりも、個人的には200万の方が絶対いいと思いますが。。。が。。。
書込番号:690272
0点
2002/05/03 12:03(1年以上前)
いろいろとご意見ありがとうございます。劇的に画像に変化がないのであればもう少しoptioでいこうかと思います。ありがとうございました。
書込番号:691007
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
友人がSonyのP3を購入。デジカメに興味が無かった私ですが、いじってみたらおもしろい!先週ナケナシの貯金おろして200a買いました。
事前に色々と仕様を調べたつもりですが、先売の300aを店頭でいじり、ixyには動画の音声は再生用スピーカーがついてるものと思いこみ、携帯性から200aを購入してみたらスピーカーがない!
いや〜下調べはちゃんとするべきでした。授業料四萬五千円ナリ。イタッ!
あとづけでスピーカーってつけれないものですかね?
0点
2002/05/02 19:47(1年以上前)
こんにちは、どんな物でもよければつけれますよ。テレビで見れば、音が出るのですから。
書込番号:689669
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
300aのUserなのですが200aのUserの方々にお聞きしたいことがあります。
先日200から300aに買い換えたのですが、200に比べてシャッターをきる時に、間があるというか、もたつきを感じます。
200aにはそういうことはないでしょうか?
ズームを大きく使用している時ほどそういう傾向が強いにので300aだけの問題なのか知りたいです。
もしくはAFの方式が3点式に変ったのが問題なんでしょうか?
0点
2002/05/02 21:52(1年以上前)
IXY200aを使用していますが、余り気になりません。
フォーカスロックまでは多少もたつきを感じますが、デジカメに関しては致命的では無いと思います。フォーカスロック後のタイムラグは公称0.05秒というだけあって、殆どストレスを感じません。
(銀塩一眼EOS-1Dと比べるのはタブーですが・・・。)
書込番号:689896
0点
2002/05/04 12:49(1年以上前)
返信ありがとうございます。
最初にしっかり書いておけばよかったのですが、私がもたつきがあると感じている点も、フォーカスロックまでの時間です。
フォーカスロック後は問題ありません。
使い込んでいるうちに、あまり気にならなくなってきました。
書込番号:693112
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
今日ヨドバシで200a買いました!!
メチャクチャ気に入りました。
写真で見ていたときはハッキリ言ってデザインが「え!?」って感じでしたが、実物見るとかなり落ち着きがあって、「シック」というか「クール」と言うか何か大人の雰囲気が出ています。
僕は200からの買い替えですが、まずサイズにビックリです。
確か、数字では200とたいして変わらなかったと思うのですが、ものを並べて比べてみると、大きさ(特に厚さ)が全然違います。
それから、操作性は格段に良くなりましたね。
特に十字キーは良いですね。
それと動画モードにすぐ入れるところ(ってあんまり使わないですが)
細かいですが、CFの蓋にバネが入ってて「パシ!」って蓋が開くところも良いですね〜。
でも今度はレバーを動かす向きが逆になったんですね。
前のに慣れてるせいか何か変な感じ・・・皆さんどうですか?
あと電池の蓋が200の時はヌメヌメ〜って感じであんまりクリック感が無かったのですが(蓋がズレてて電源が入らないことが良くあった)、200aはカチッカチッっと感触が良いです。
再生時のズームがまた良いですね〜。
200の時は一段階だけだったのが、200aはズズズズズーっと段階的に拡大が出来ます。(上手く伝わるかな?)
あと、撮った画像を削除するのがボタンが増えたせいかとても簡単になりました。
ん〜とにかく良いです!!
迷ってる人是非ぜひお店に行って現物を手にとって見て下さい。
絶対気に入ると思います。
それと過去ログにケースのことを書いてましたが僕は「ソフトケース IXC-200A」を一緒に買いました。
これまたかなり良いです。
かっこいい!!
ただIXY200、200aと書いてあったのですが、200にはちょっとキツかったです。
ではでは、また使い込んでみて何かあったら報告したいと思います。
Canon最高!!
0点
2002/05/02 00:49(1年以上前)
200a、評判いいですね。
画素数維持でどうかと思いましたが買い替えよかな。
書込番号:688327
0点
う〜ん200を持ってらっしゃるんでしたら、200aに買い換える程では無いかと…
私も店頭であれこれ弄り回して見ましたが、デザイン&質感は個人的には
200の方が上かな、と感じました。
サイズはそんなに違わないと思いましたが、重量は結構軽く感じました。
それと気になったのが、200aのシャッターボタンのグラ付き。
何だかフニャフニャしてて、半押しし辛かったです。デモ機だからでしょうか?
この点は200の方がしっかりしていて、良い感触と思います。
赤顔がどうしても気になる方は、どうやら改善されてるようですので
200aに買い換えても良いかもしれません。
私には200の方がモノとして「持つことの喜び」を感じられますので、
買い換える機はありません。
もちろん初めて買う人には、200aをお薦めしますが。
書込番号:689488
0点
2002/05/03 00:10(1年以上前)
MIYA-G さん シャッターボタンのフニャフニャは確かに気になりますね・・・
私のは200も同じようにフニャフニャです・・・
あと200もそうですが、CFカードの飛び出しが元気良すぎませんか!?
ボタンを強く押すとポーンとカードが飛んでしまいます。
何とかならないですかね。
「買い換える気ありません」ですか。
確かにスペック的に大きく変わっていませんからね・・・
でも逆にスペックをあまり変えずに出してきたっていうことは、これは繋ぎのモデルで実は次にすごいの来ちゃったりするんですかね!?
もっと小さくなって300万画素とか3倍ズームとか。
↑の方にカキコしている人がいましたけど、ホントだったらブルーです・・・
せめて来年にして欲しい。
個人的には200aのサイズにスピーカを内蔵して欲しいです。
(300aをお店で触ったのですが、電源を入れた時に音がなったりしてかなり面白かったです。)
書込番号:690256
0点
買い換える気と言うか、買い換えるお金が無いと言うのが本音です。(^_^;)
今はハイエンドクラスを物色中なので、コンパクトはIXY200で十分かと。
CFカード、確かにモノによってはすごい勢いで飛び出してきますね。
でもそうでもない物もあるので、カードによって厚さに多少バラツキがあるようです。
200aは繋ぎモデルとしたら気合い入ってるので、
車で言えばビッグマイナーチェンジってところでしょうか?
でもこのCCDサイズで300万画素以上になってしまうと、画質が破綻しそうですね…。
300aの音のカスタマイズは面白いですね!店頭で触ったデモ機は誰かがイタズラしたのか、
動物の鳴き声?が聞こえて思わず笑ってしまいました。
書込番号:690545
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






