※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
ついにIXY200aを購入いたしました!
32000円で64MBコンパクトフラッシュ付きでした。
画像の良さ、コンパクトさ、使い勝手の良さなどとても満足しています。
ところで画像をPCに取り込むときなんですが、付属のZoom Browser を使っているんですがどうも使いにくいです。
なにか良い方法はないでしょうか?
0点
2003/02/28 20:23(1年以上前)
CF用カードリーダー買ってきて、ヒョイっとコピー。
データ管理はフリーソフト。
おかげで私の場合、付属CDは封さえ切らずにほったらかし。
でも、変な専用ソフト入れるよりよっぽど快適です。
書込番号:1349366
0点
こんばんは♪
私も、ひのまる+さんと同じ方法です。
USB接続のCFリーダー(2000円ちょい)にCFを入れれば、リムーバブルディスクとして認識されて、普通のハードディスクみたいに扱えます。
#ノートPCでしたら、PCカードスロット用のアダプタ(約800円)がオススメ
で、後はフリーソフトの「VIX」で画像の管理。
レタッチはスキャナーに付いてきた「PhotoShop LE」。
色んなデジカメを買っていますが、付属のCDはドレも開けた事ないです(^^;;;
書込番号:1349992
0点
Zoom Browserを使うと写真をアップ出来ます。(ホームページのように)
写真を公開しないのならインストールの必要は無いと思います。
書込番号:1350793
0点
2003/03/01 17:52(1年以上前)
FIOさん、ありがとうございました。
早速VIXダウンロードしてみました!
付属のCDなんかよりずーっと使いやすかったです。
これはいいです。 他の皆さんにもおすすめです。
なぜメーカーさんはあんなややこしいのを付けるんですかね〜?
書込番号:1352101
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
近々デジカメ初購入の予定です。
そこで機種選定に頭を悩ませているのですが、次のうちどれがいいでしょうか?
是非アドバイスをお願いします。
@canon ixy 200a 購入予定価格:¥30000
AFuji A303 購入予定価格:不明
BNikon coolpix2500 購入予定価格:¥23000
0点
2003/02/26 15:11(1年以上前)
200aがいい。質感が一番いいので満足度も高いと思います。
書込番号:1343133
0点
2003/02/26 17:48(1年以上前)
ixy200aを使っていますが、なかなか良いですよ。
これといった不満は無いですね。特にいいのはコンパクトなのに高性能といったところでしょうか(^.^)/
コンパクトなのは他にもありますが、機能・性能をある程度求めて価格も考えたらすばらしい機種だと思います。
もう少し待てば、新機種が登場すると思いますが…。でも高いか……。
書込番号:1343529
0点
私も200aに一票!
写真の失敗の少ないカメラだと思います。
また、カメラとしはAUTOが基本ですが、それでも設定できる項目が、このクラスとしては充実しているのもポイントです。
AFL AEL FEL 長時間露出(秒指定可能) カラーエフェクト TV出力等
書込番号:1344788
0点
2003/02/27 16:29(1年以上前)
実はwardkunサン同様に悩んでましたが私はIXYまでは絞込みました。が私の場合はIXYの200aにするか300aにするかで悩んでます。大阪日本橋界隈でも200aが¥28500に対し300aが¥29800と価格大差なく並んでます。200aのコンパクトVS300aの3倍ズ-ムで迷って迷って・・・。
書込番号:1346265
0点
>ディスカスさん
心置きなく悩んでください。
私は3倍ズームの300aをお奨めします(笑)
書込番号:1357918
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
2代目のデジカメとしてIXY200aを購入しました。前機はサンヨーのDSC‐X100という3‐4年前のものです。買い替えにあたってはこちらの掲示板にお世話になったので、恩返しとしてのインプレを残しておきたいと思います。内容は前の方々と重複する点もあろうかと思いますが、そこも機種選びの参考になろうかと思います。
まずは撮りやすさ。AiAFが結構賢いらしく、9歳の娘に任せてもきれいな写真を撮ることができました。オートフォーカスながら変なところに焦点をあわせたりしないので、スナップカメラとしては大満足です。
電池の持ちも十分なもので、一日の行楽で50枚程度をMサイズで高画質で記録、殆どをモニター画面を使って撮影し、ちょくちょく再生して映りを再確認したりしていたのですが、まだ余力がありました。前の機種と比べると、雲泥の差で、この程度のスタミナがあれば、バッテリーの持ちを心配しながら撮影する必要もないと思いました。
操作も軽快です。前機のサンヨーDSCX‐100は軽快感では定評のある機種なのですが、これに全く引けを取りません。待たされるといった感覚はほぼなしで、「ほぼ」銀塩カメラと同等の使用感が得られると思いました。書き込みに若干のタイムラグを感じるくらいですね。ほんの1−2秒でしょうか。
メニューも分かりやすく、さまざまな設定を変えるのも迷わずできそうです。
とにかく、買ってみて失敗はなかったと思えるこの機種、お勧めできるデジカメだと思いました、ってなんだか誉め過ぎで、パソコン雑誌のちょうちん記事みたいになりましたね・・・
0点
2003/02/25 22:14(1年以上前)
実は昨年末初めてパソコンを購入し次は初めてのデジカメだと思い検討中です。主に妻がフリマに掲載する商品の撮影や屋内での子供達を撮影、あと家族でちょっとお出かけした時に持参したいなと思っています。使い方は簡単なのでしょうか?(実は書き込みを読み200aが良いのではと思っていたもので・・・)
書込番号:1341205
0点
2003/02/25 22:24(1年以上前)
使い方とは、撮ったあとの処理のことかと思いますが、カメラに付属するソフトをインストールすれば、あとはカメラをつなぐだけでパソコンへの取り込みはできます。恐らくこのあたりはどのデジカメでも同じだと思いますが。
因みに、パソコンに画像を取り込むために、キット等の追加購入は必要なく、カメラに全て必要な機材はついてきますのでご安心を。
書込番号:1341254
0点
2003/03/03 23:51(1年以上前)
使い方というのは撮影時のことだと思います。このカメラは3台目ですが、わりと簡単です。
書込番号:1359916
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
キヤノンIXY200a を 買いました 以前使っていたのデジカメを オークションに出品しようと思い 近距離(30〜40CM)くらいで撮影したところ 半押しを使っても ピントがいまいちあってくれません・・・。 近距離撮影のいい方法あります? 初心者ですいません・・・。どなたか教えてください よろしくお願いします
0点
2003/02/25 08:16(1年以上前)
マクロモードにして被写体と同じ位置にコントラストのはっきりしたものを置き
シャッターを半押ししてみて下さい、合焦したらそのまま同じ位置に被写体を置き
撮影してみて下さい。
書込番号:1339425
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
2週間ほど前に購入しました。
取説を見ると、画像ファイルには0001からの番号が割り振られるとあります。
しかし私のはどうやらIMG_0100から始まっているらしいのです。
これはどうしたことでしょう?
ひょとして実は中古?訳あり品?などと考えてしまいます。
どなたか分かる方、みえます?
0点
メモリーは他のデジカメで使ったいたものですか?
書込番号:1338112
0点
G3の掲示板で出た話題なのですが、同じようなものだと思いますので御参照下さいませ。。。
機種別掲示板 (CANON) PowerShot G3
書きこみ番号[1318709]連番について
書込番号:1338134
0点
2003/02/24 22:26(1年以上前)
ひろ君ひろ君さん、FIOさん、早速のレスありがとうございました。
お察しの通り一番最初に使ったCFは、他のデジカメに使用していたものです。
それが原因なんですね。
ほっとしました。
ありがとうございました。
書込番号:1338301
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
娘がオーストラリアに留学中で、ホームステイ先にデジカメを送ってあげようと計画中です。調べてみると、キヤノンIXY200a は液晶ディスプレイの選択表示が英語表示可能、ビデオ出力がPALに対応などで最適のようです。
そこで、現地購入は高価なので日本で購入した物を送るつもりですが、現地のウィンドウズは英語版ですから、デジカメからパソコンへ接続するソフトは日本での購入時に付属されたソフトでは対応できないようで心配です・・・?
キヤノン製品英語版HP→ http://www.canon.co.jp/Imaging/BeBit-e.html
によれば、日本での『Canon DIGITAL IXY 200a 』は『Canon DIGITAL IXUS V2』として販売されているようで、中身は同じ物のようですから『Canon DIGITAL IXUS V2』に付属したソフトを入手すれば良いのでしょうか?
現地のホストマザーは、パソコンにあまり詳しくないようで、できればこちらで用意したいと思っています。上記の英語版ホームページにはダウンロードサイトが無いようですが、何か手段が無いでしょうか?
また、上記の英語版ホームページの機器説明で、使用方法は理解できると思われますが、英語版の取扱説明書は日本で手に入れることができるのでしょうか?
充電器は220V対応でコンセントアダプタは現地にあるのですが、他に用意・または注意しなければならないようなことがあれば、お知らせいただきたいと思います。
0点
2003/02/25 13:11(1年以上前)
自己レスです。
接続用ソフトと表しているのは、購入時に付属しているドライバーのことです。USBでパソコンと接続した場合にOSがデジカメを認識してくれれば、その付属ドライバーは再入力する必要はありませんよね・・・?
そこで、私が知りたいのは『日本のデジカメを英語版Windowsに接続した場合、自動的にOSが認識してエクスプローラで画像ファイルの移動ができるのかな?』ということです。
OSを確認中ですが、たぶんMe・2000・XPあたりだと思うので、友人に聞いたら、大丈夫じゃないのという返事でしたが・・・。
書込番号:1339900
0点
こいつの英語版は
http://www.powershot.com/powershot2/s200/index.html
にあって、ダウンロードは
http://www.powershot.com/powershot2/customer/driverdown.html
から出来ると思います。
(canon.jpからキヤノンUSAのサイトに移動して、そこから製品選択でいけました)
よくページを読んではいませんが、多分そこら辺にあるもの達で大丈夫かと。
書込番号:1340282
0点
2003/02/25 23:49(1年以上前)
nakaeさん、ありがとうございます。マニュアルまで手に入るとは思いませんでした。
これだけの資料があれば、安心して送ることができます。本当に助かりました。
ところで、日本での『Canon DIGITAL IXY 200a 』は『Canon DIGITAL IXUS V2』と思っていましたが、よく見ると『PowerShot S200 DIGITAL ELPH』も同じ物のようですね。販売する国によって、呼び名が違うようです。
英語はあまり得意ではないのですが、これを機に勉強してみます。
書込番号:1341662
0点
2003/02/26 13:04(1年以上前)
相手方のOS等は知りませんが
(メールのヘッダ見ればおそらく判るけど)
128MBのコンパクトフラッシュと一緒に
1500円位のCFカードリーダー送ってあげた方がいいよ
安いから置き土産になるしね
書込番号:1342869
0点
2003/02/26 16:14(1年以上前)
通りすがり…さん、適切なアドバイスありがとうございます。
コンパクトフラッシュは、128MBを一緒に送ります。
他の書き込みを見ていると、CFカードリーダーでパソコンに接続すれば、OSが認識してエクスプローラで画像ファイルの移動ができることになりそうですね。
価格も安いようだし、デジカメを直接つなぐより楽なようだし、購入時に英語版Windowsに接続した場合のことを、確認してみます。
書込番号:1343268
0点
2003/02/28 16:04(1年以上前)
15年位前,会社からシドニーに語学研修に行ってました。(今は英国)
andyanさん,娘さんが多額の関税を支払わなくてはならない可能性有りです。
小生のときの感覚では,少なくても数万円(申告金額にもよるが・・)請求されます。これでは現地で買うよりは安いけれど・・・の感じです。
したがって,誰か行く人に託すのがベストです。
娘さんに思いもしない出費が発生しませんように!
書込番号:1348861
0点
2003/03/01 04:10(1年以上前)
Windowsの英語版でも、日本で売られているIXYの付属ソフトはすべて使えますよ。理由はIXY付属のCDに入っているソフトは各国のバージョンが含まれいて、OS側で適切な言語を(そのOSの言語)自動で選択してインストールされるからです。僕は英語のWin XPで日本で買ったIXY200aを使っていますが、日本で売られているIXYのCDから英語のソフトが自動的にインストールされそれを使用しています。
それから、機種名の違いですが、ELPHはアメリカでの名称です。IXUSの名前で販売されているのはヨーロッパです。オーストラリアでどちらの名称なのかはわかりませんが、ELPH、IXUS,IXYで機能面での差はありません。ひとつだけ差があるのは、日本で売られているIXYのみ本体前面のIXY DIGITALのロゴがエンボスの彫りこみであるのに対して、海外版はただのプリントでロゴが入っています。
書込番号:1350562
0点
2003/03/01 12:02(1年以上前)
昔の留学生さん、そうそうそうそうさん、レスありがとうございます。
前回、娘に荷物を送った時(EMS便)にも、『入っている物と想定価格を記入して下さい。自己申告ですが、物によっては関税が掛かるかもしれませんよ。途中で開封されるかもしれません。』と言われました。特にオーストラリアは食べ物が持ち込み禁止なのでたいへんです。正月(現地は真夏)に浴衣一式を送ったときは、価格3万円と表示して何も問題ありませんでした。デジカメと浴衣では印象が違うのかな〜?
もう現物を買ってしまったので、動作確認がてら少し使用してみて、外箱なしの中古扱いのつもり?で他の荷物と一緒に送ろうかと思っています。
現物(IXY200a)を購入したので、付属していたCD-ROMを見ると日本語表示が無く、これは世界共通で使えるのではないかなと半信半疑ですが少しは思っていました。OSが自動選択してインストールするなら、初心者でもクィックガイド(英語版をプリントして同封予定)を読むだけでいけるかもしれませんね。
英語のマニュアルもダウンロードできるし、安心しました。
エンボスの彫りこみのある日本版の方が、海外版のIXYより、上等そうに見えますね・・・。
書込番号:1351176
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






