※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全801スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年2月4日 00:03 | |
| 0 | 6 | 2003年2月4日 05:40 | |
| 0 | 8 | 2003年1月30日 00:57 | |
| 0 | 7 | 2003年2月2日 11:26 | |
| 0 | 8 | 2003年1月29日 19:22 | |
| 0 | 6 | 2003年1月28日 07:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
IXI320がベストセラー状況の時に、同じような機種の投入はしないのでは?
320の売れ具合が落ちてきた時に、3倍ズームとして出すのではないかと
思います。
書込番号:1263672
0点
2003/02/02 13:40(1年以上前)
でるとの話はカメラ屋サンで聞きましたよ。
書込番号:1270325
0点
2003/02/04 00:03(1年以上前)
書き込みありがとうございます。
期待して待ってます。
書込番号:1274989
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
私は、初めてデジカメを買おうと思うのですが、大きさやデザインはIXY200aとFinePix401でどちらも気に入っているのですが、
機能的にどちらがいいか悩んでいます。
値段は二つとも三万円前後なのでよいのですが、
皆さんの情報を読ませてもらっていると、どちらが良いかわからなくなってきたのでアドバイスください!
使う用途としては、近々海外旅行に持って行きたいと考えているので、人物だけでなく景色や建物内の撮影もきれいに撮れるものがいいと思っています。
あと、暗いところでもバックの景色ごときれいに撮れるものがいいです。
以上のことを踏まえて意見を聞かせて下さい。
もし、この二つより別のものの方が良いという意見であれば、その機種も教えて下さい。
0点
2003/01/30 11:38(1年以上前)
両方所有していたことがあります。(現在はF401のみ)
発色の好みもありますが、私はF401をお勧めします。
どうもIXY200AはF401に比べて、ノイズが多かったです。
あと、ズーム時の音がすごく安っぽい。
書込番号:1261187
0点
2003/01/30 12:25(1年以上前)
ほんとうにどちらでも良いと思います(良い意味で)
個人的にはほんの少し401。お店に行ってみてやすい方にするのはどうですか。
書込番号:1261272
0点
2003/02/01 00:02(1年以上前)
お二人ともありがとうございました。
F401は、暗いところでの撮影が得意でないという話を聞いたのですがその点はどうですか?
教えてください!!
書込番号:1265665
0点
2003/02/01 03:18(1年以上前)
「暗いところでの撮影」には二つの意味があります。
(1)まわりが暗くても手ぶれせず撮れる
例えば薄暗い室内で撮る場合です。
F401はISOが200〜と高いので、気軽に撮ってもそれなりに撮れると思います。
ただし、一般にISO値が高くなるとノイズが増えます。
また、暗すぎる場合は手に負えないと思います。
(2)夜景をキレイに撮れる
夜の街に輝くイルミネーションを撮る場合などです。
スローシャッターが可能だとキレイに写すことができますが、三脚が必須となります。
F401は0.25秒までのシャッタスピードですが
200aは15秒まで可能です。ノイズリダクションもついているので
キレイに写すことが可能です。
人物と夜景をキレイに撮りたいときは
スローシャッター+フラッシュでキレイに撮れます。
ミャーのママさんの使用用途からすると私見では
200aの方が合っているのかなと思います。
旅行の思い出として動画も撮りたいなら3万円強のSANYOのMZ3もお勧めですが、
動画のための大容量メモリを別途購入となると、
さらにお金が必要になることを考えなくてはならないです。
書込番号:1266105
0点
2003/02/04 02:11(1年以上前)
これホントさん。アドバイスありがとうございました!!
昨日、電気屋に行ってSANYOのMZ3見てきました☆ちょっと重たいのと、コンパクトフラッシュを買わないといけないのが痛いですが、なかなかいい物でした。なのでこの商品に決めようかと思います。
いろいろ悩んで、知識も増えたので勉強になりました!
SANYOの動画楽しいです。
ホントありがとうございました!!
書込番号:1275396
0点
2003/02/04 05:40(1年以上前)
ありゃりゃ、まさかMZ3に興味がいくとは思いませんでした(笑
お勧めしといて何ですが、知っていてほしいことがあります。
MZ3は200aのようにスローシャッターが可能ですが
ノイズリダクションという、ノイズの発生を抑える機能がありません。
なので、スローシャッターを利用しての夜景は200aの方がいいなと思います。
でも、4秒くらいまでのシャッター速度なら
充分実用とのレポートがありますのでキレイに撮れると思います。
また、ズームは3倍ですが、広角側が37o〜です。
200aが35o〜なので、風景等をたくさん写しこむには
200aの方が有利といえます。
とはいえ、MZ3はMZ3で高速連写や動画、レスポンスの良さなど
いいとこもたくさんあるので買って後悔しないと思います^-^
少し重くて厚いですが、大丈夫とのことで安心です。
MZ3の掲示板はごらんになりましたか?
有用な情報が詰まっています。よければ遊びに来てくださいね^-^
書込番号:1275516
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
はじめましてこんにちは。
デジタルカメラを初めて買おうと思い
このデジカメを購入予定なのですが
パンフレットに書いてある専用充電式リチウムイオンとは
どこで売っているのでしょうか?
それは単3アルカリ電池などに比べて高いのでしょうか?
0点
藍田さん こんばんは(^^)
とりあえずIXYを買えば1個ついていますので、別にあわてて購入する事はないですよ。
それより「コンパクトフラッシュ」という写真を記録するメディアを追加購入されるのがよろしいと思います。
撮る枚数に応じて64Mや128Mを選びましょう。約1M=1枚です。
旅行とかで予備に必要という時には、200aの電池でしたらカメラを購入される御店で一緒に購入できまると思いますよ。無かったら注文して取り寄せてもらいましょう。
別に買う場合には、Canon純正ですと3600円くらいで売られている事が多いです。アルカリ電池よりも高いですが、使い捨てのアルカリ電池と比べて何度も繰り返し使えるので 長く使えば、それほど負担にはならないかな?と思います。
ケンコーという別のメーカーからも出ていますが、予備バッテリーについてはCanon純正を購入しましょう。値段が変わらないのにCanon純正の方が容量が多いので長持ちします。
書込番号:1259641
0点
2003/01/29 21:25(1年以上前)
まず、IXYを買うとその「専用充電式リチウムイオン電池」が1つと
IXYとほぼ同じ大きさの充電器が入っています。
通常はこれだけで事足りると思います。
ちなみに一度の充電で撮影する条件(フラッシュをいっぱい使うとか...)で変わりもしますが、大体100枚ぐらい撮れると思います。充電は何百回と可能なはずなのでこの電池1コで普通は十分だと思います。
それでももし事足りない場合は、パンフレットに載っている専用充電式リチウムイオンを購入することになると思いますが、どこに売っているかと言えばデジカメを売っているカメラ屋さんだとか電気屋さんに行けばあると思います。
お値段は乾電池と違い、充電して何度でも利用できるので多少高いです(約4500円くらい?)です。
書込番号:1259642
0点
専用充電式リチウムイオン電池は このIXY DIGITAL 200aを販売している店舗ならおいてあると思いますよ
予備に1個用意するなら 購入するときに確認してみては?
単3アルカリ電池に比べれば 単価は高いですよ
ですが 単3アルカリ電池は充電ができません
専用充電式リチウムイオン電池は充電ができる為
ランニングコストの面では 専用充電式リチウムイオン電池の方が安くなるかもしれませんね
環境の面でも ごみの量の違いとかもありますし…
単三型ニッケル水素電池と専用充電式リチウムイオン電池を比較しているなら 単三型ニッケル水素電池の方が安くなるかも
でもね ニッケル水素電池ってメモリー効果とかあるから
専用充電式リチウムイオン電池の方が そんなこと考えなくても 気軽に充電できていいかも
書込番号:1259647
0点
およよ ダブっちゃった
FIOさん じゆうさん ごめんちゃいm( __ __ )m
書込番号:1259649
0点
2003/01/29 21:49(1年以上前)
おきらくごきらくさん
いえいえ、私もダブってますんで...
FIO さん ごめんなさい m(_ _;)m !! (笑)
書込番号:1259746
0点
2003/01/29 23:32(1年以上前)
みなさん、丁寧で分かりやすい返信ありがとうございました(涙)
凄く嬉しかったです。
書込番号:1260133
0点
2003/01/30 00:57(1年以上前)
いえいえ、とんでもございません。(;^ω^A
書込番号:1260497
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
いま、CANONのIXY200aか300aにしようか迷っています。
内容を見る限りだと、どっちもあんまり変わらない(光学ズームぐらい)で、重さや値段を考えてしまうと、200aに傾いてしまうのですが…
どっちがいいか、教えてください。
0点
光学ズームで3倍を必要とするなら300aでしょう。
でも、それならばIXY以外でも良いような気がします(サイズ的に)
もちろん価格が高くなるのもネックですね。
IXYシリーズのスペック比較表が下記にありますので、ご参考下さい。
http://www.ixydigital.com/ixyd_compare.html
書込番号:1258975
0点
2003/01/29 17:27(1年以上前)
200aですね。光学ズームの差は液晶ファインダーを使用して手を伸ばして撮影することで回避しましょう。
書込番号:1259059
0点
2003/01/29 17:44(1年以上前)
かわいそうな300a。とてもカッコいいのに。
書込番号:1259110
0点
2003/01/30 14:06(1年以上前)
↑確かに・・・いえてますね。
書込番号:1261495
0点
ズーム比とサイズ以外はほとんど同じですので、2倍ズームでいいか、3倍が
必要かについてお店でさわって確認してから決めればいいと思います。
書込番号:1261847
0点
2003/01/31 03:07(1年以上前)
確かに300aのほうがかっこいいね。200aはそのまま小さくすればよかったのに
書込番号:1263393
0点
>200aはそのまま小さくすればよかったのに
つうか300シリーズのデザインは初代IXY(&200)のデザインを大きくした感じですね。
書込番号:1269999
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
はじめてデジカメを購入する予定なんですが、無知ながら調べたところ、IXY200a、F402にまで絞れました。どちらがよいのでしょうか?もしくは他にいい機種あったら教えてほしいです。
予算は3万程度、ある程度携帯性があって、使用目的は日常のスナップや旅行先、ペットの撮影がメインになりそうです。難しいらしいですができれば夜景も撮影したいですね。
0点
2003/01/28 05:35(1年以上前)
光学2倍ズームでIXYに一票。
書込番号:1254836
0点
2003/01/28 11:48(1年以上前)
目的にはこの二機種は合致していますね。どちらでも良いと思いますよ。個人的には402
書込番号:1255340
0点
2003/01/28 12:40(1年以上前)
初めてお邪魔します。とても為になる掲示板で参考にさせてもらっています。
約三年前に購入したデジカメがフレームエラーになって、修理代の方が高くつくと思って、買い替えを検討いたしました。
私もペットを撮影したいという希望がありました。動画は考えていなかったのですが、調べるうちに連写の得意とする、SANYOのDSC-MZ3 に決め注文しました。現在発送されるのを待っているところです。
IXYaも最後まで候補にあって非常に迷ったのですが、連写を得意としないところがネックになり、最終的にDSC-MZ3しか考えられなくなりました。予算内にも収まりますし。
とりあえず、今は届くのが楽しみです。
書込番号:1255466
0点
2003/01/28 12:43(1年以上前)
IXYa→IXY200a
200が抜けてしまいました。
書込番号:1255472
0点
2003/01/28 13:38(1年以上前)
夜景が撮影したいのなら200aですね。
F402では、多分、納得のいくものは撮れないよ。
他の機種を挙げるとすれば、やはりSANYOのDSC-MZ3ですね。
書込番号:1255595
0点
2003/01/29 15:59(1年以上前)
私は、200aとF401を最終的に悩んで結局、キャノンにしました。まず、メーカー選びから、ソニーはバッテリーの持ちが悪いのと連射ができない理由でアウト、オリンパスもバッテリーのもちがあまりよくないのでアウト、フジとキャノン、に絞りました。サンヨーのDSC-MZ3も最初は候補に入れましたが、これは動画の魅力が多く、私には特に必要ないので落としました。
次にヤッパリ価格”私も先日26日にIXYを購入したばかりで、最初は35000円以下にしようと考えました。予算に余裕があるのであればもっと高くてもいいのですが、結局、値引き後35000円以上は落としました。また、ここ1年半いないにでたものを対象にして、どんどん絞っていきました.画素数はとくに200と300の差があまり無いということを聞いて金額が安い200を選びました。あとはこの掲示板でいろいろといいところ悪いところをチェックしながら最後にIXYに決めました。個人的に最初は特に高価なものではないほうがいいとおもいます。簡単なスナップ写真等を取るならばですが。ズームは3倍がよかったのですが、ここは妥協しました。結局、27000円代で買えたのでよかったと思っています。
1、メーカー、売れてる5社の中から2,3社に絞る。
2、予算
3、掲示板、格付け等を入念にチェックする。
4、画素数、ズーム等比べられるものを決める。
5、最近1年以内くらいにでてる製品をチェックする。
6、三つの製品を選ぶ。
7、三つの製品の価格を比べてみる。
8、そのデジカメ本体以外に何が必要か、確認する。
だいたいこんなところでしょう。これはあくまでも私がやったことです。
参考になればと思います。それでは
書込番号:1258838
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
プリントの際に日付を入れる事ができません。画像をPCに取り込む際に何か設定でもあるのでしょうか?それとも無理でしょうか?どなたか教えてください。お願いします。ちなみに200aではなく、200です。違いは何なのか?これもどなたか教えてください。お願いします。
0点
2003/01/27 23:30(1年以上前)
デジカメの過去ログを検索してください。文字列「日付」で見つかります。
書込番号:1253995
0点
写真撮影したときにデーターとして日付と時間は記録されています。
その他画像サイズ等も。
そのデーターを見るならこちらが便利です。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
またプリントの際に日付を入れるのは印刷ソフト側で
設定すると日付印刷出来ます。割と安価で評判のいいのは
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2002/01/21/632881-000.html
http://ai2you.com/imaging/products/product_intro.asp
ご参考に。
書込番号:1254083
0点
プリンターに付属してきたソフトに そのような機能はありませんか?
ベルマウスさんの持っているプリンターが どのようなものかは知りませんが
Canonのプリンターでは 付属ソフトで画像に日付をいれて印刷することができます
書込番号:1254123
0点
何度も書いたので テキストファイルに保存しちゃった(^^;
以下、参考になれば。。。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
デジカメにはカメラ側の操作で直接日付を入れられないのですが、プリントする際にフォローできますよ。
プリントする際の方法にもよりますが、、
EPSONのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Photo Quicker」
Canonのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Easy photoprint」
の、印刷設定の中に「日付」という項目があります。
#他メーカーのプリンターについては未調査ですm(--)m
#あと、市販の画像編集ソフトの中にも日付プリント機能はあります
#詳しくは各ソフトのHELPを参照下さいませ。
カメラのキタムラを始めとするフロンティアを導入した写真屋へ出すのでしたら、注文時に「日付も入れてください」と付け加える。
(写真屋によって対応が違うみたいですので、出す店に「必ず」確認して下さい)
また「デジカメ画像に日付 フリーソフト」検索したら、下記のソフトが出てきました。このソフトで日付けを書きこむのも手軽です。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
次に200と200aの違いですが、
パッと覚えているのは
・デザインの変更 角が若干優しいカットに 表面処理の変更 エンブレムの変更
・AE・AWBの精度向上
・電池の効率UP
・背面操作キーの形状変更→単独の機能を持つ十字配置に
資料とか無いので記憶だけで書いています。漏れ・書き違いありましたら御指摘下さいませ。
書込番号:1254301
0点
http://www.ixydigital.com/ixyd_compare.html
ここに各シリーズのスペック比較が載っています。
外観的には初代IXYと200はほぼ同一。
200Aと320はほぼ同一。
200Aは確かに優れた性能を持つが、200ユーザーが買い換えるほどの性能の向上はされていない。
320についても、300万画素の必要性がなければ中身は基本的に200Aと同一なので、買い換えるほどの差はない。
少なくとも初代IXYから200になったときのような決定的な差は200Aとの間には無いようです。
書込番号:1254887
0点
2003/01/28 07:41(1年以上前)
書込番号:1254941
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






