IXY DIGITAL 200a のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 200aのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 200aの価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの買取価格
  • IXY DIGITAL 200aのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200aのレビュー
  • IXY DIGITAL 200aのクチコミ
  • IXY DIGITAL 200aの画像・動画
  • IXY DIGITAL 200aのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200aのオークション

IXY DIGITAL 200aCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • IXY DIGITAL 200aの価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの買取価格
  • IXY DIGITAL 200aのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200aのレビュー
  • IXY DIGITAL 200aのクチコミ
  • IXY DIGITAL 200aの画像・動画
  • IXY DIGITAL 200aのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200aのオークション

IXY DIGITAL 200a のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全801スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 200a」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200aを新規書き込みIXY DIGITAL 200aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

相談のってください。

2003/01/01 20:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

クチコミ投稿数:484件

現在、ほぼ3機種の中から購入を検討してます。
釣りでの撮影がほとんどですが、夏場の暑い昼下がりなんかは、川を泳いで過ごしていて、水中の動画もちっと撮りたいと思ってます。^^
第1:キャノン IXY D200a
第2:ミノルタ DimageXi
第3:ソニー DSC−P7
ここで第一質問ですが、IXY D200aの動画時間はカタログ上では320×240画素で約18秒とありますが、CFカードメモリ量を増やせば動画時間は増えますか?
第2質問:ウォータブルケースの重量を教えて下さい。
です。
DSC−P7は値段・画素数・動画時間とも優れてますが、マリンパックが単体400gと重いので、ぅ〜〜といった感じです。
Dimage Xiはコンパクト・軽量(マリンパックも軽い)ですが、動画時間が最大35秒と固定らしいです。
(渓流なので水が冷たく35秒も潜れませんがw)
動画もそこそこ撮れて、ウォータブルケースが250gくらいなら、D200aに決めたいなーと思ってますが、、、
以上です。

書込番号:1180557

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2003/01/01 21:34(1年以上前)

こんばんは(^^)

手持ちのIXY200a+ハギワラZの64Mだと、
160*120で30秒、合計して約400秒
320*240モードで10秒、合計約150秒
640*480で4秒、合計60秒でした。

転送速度も関係するかな?とLEXAR(x8)の16Mでテストしたら
320のモードで11秒撮影できました。
トランセンドとかでしたら、多少は伸びる可能性ありかな?

でも、画質には期待しない方がいいかも(^^;;;
静止画なら、そこそこ綺麗に写るんですけどね(^^;;

書込番号:1180687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2003/01/01 21:52(1年以上前)

FIOさん!!ありがとうございます。
なるほど〜メモリ容量で変わるのか!!
画質はデジカメなので、しょうがないかなーーと思ってます。^^
あとは、ウォータブルケースの重量か・・・
釣りだとリュックにいれてずーと持ち運ぶから、重いとつかれてしまうので。。。^^

書込番号:1180721

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2003/01/01 23:49(1年以上前)

こんばんは(^^)
手持ちのCFで色々試してみました。
一回あたりの撮影時間は変化しないですね。あっても誤差1秒でした。
まぁ、容量の大きいCFならトータルの撮影時間は増えますので、何度も撮るのが面倒でなければ本数的には問題ないですかね?

でも320モードでも 一回10秒は短いよね
#私は使わないからいいけど・・・(^^;;;

書込番号:1181070

ナイスクチコミ!0


胃駆使出痔樽さん

2003/01/02 01:31(1年以上前)

もし動画も撮りたいならサンヨーのDSC−MZ3なんかはどうでしょう?結構評判いいみたいですよ。

書込番号:1181375

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2003/01/03 02:35(1年以上前)

胃駆使出痔樽さんフォローありがとうございます(^^)
あと、MZ−3のハウジング情報が出てくれば MZ−3のポイントがグッと高くなりますね。

書込番号:1184004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2003/01/05 08:15(1年以上前)

いろいろ相談に乗って頂き、まことにありがとうございました。
結局、マリンケースをつけてもコンパクトなミノルタDiMAGE Xiを購入する事になりました。その他理由もありますが、いろいろ動画時間などを試して頂いたFIOさん!特にありがとうございました。
動画は遊びで撮る程度で、なんといっても静止画撮影がメインなので、釣りに出掛けリュックにいれた時に、なるたけ軽くてコンパクトの物がいいものですから。
また他の件で質問した時は、宜しくお願いします。^^

書込番号:1190102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オークション商品説明に使用

2002/12/31 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 リニアさん

200aをオークションの商品説明に使用しています。そこでの悩みとして

1.出来る限り大きく撮りたいが寄りすぎるとピントが合わない
2.夜の撮影は対象物によってはフラッシュを使用すると反射で真っ白になる

チョっとした工夫で実現出来るものがあれば、アドバイス頂けると幸いです。
200aの設定は画素数Lサイズにした以外AUTOのままです。

書込番号:1177316

ナイスクチコミ!0


返信する
消費電力さん

2002/12/31 13:33(1年以上前)

1、画面の2/3ぐらいに収まるように撮影し、
レタッチソフトでリサイズします。(800*600ぐらい)

2、ミニ三脚を使用しフラッシュは使わない方が綺麗に撮れます。
画像が暗い場合はレタッチで明るさコントラストを調整します。

書込番号:1177402

ナイスクチコミ!0


消費電力さん

2002/12/31 13:35(1年以上前)

↑上の1、でリサイズではなく切り取りです。

書込番号:1177406

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/12/31 15:55(1年以上前)

2について、追加です。

外部光源(スポットライトなど)を商品にあてて、撮影すればうまく撮れますよ。デジカメですから、光源の場所をいろいろ変えて撮るとイイかも?
そのあたりについてはカメラの本に解説されていますから、ご自分でお調べ下さい。いろいろ楽しめますよ(^^

書込番号:1177683

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2002/12/31 16:05(1年以上前)

200万画素あるんですから、何も寄って大きく撮る必要は無いですよ〜
消費電力さんのおっしゃる通り、寄りきらずに撮影して 余分な部分をカットするのがいいです。

あと、ジェドさんのアドバイスは下記のHPと併せて勉強すると良いでしょう。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/tokubetu_09/

書込番号:1177701

ナイスクチコミ!0


スレ主 リニアさん

2002/12/31 22:14(1年以上前)

皆さんアドバイス有難うございました。
オークションは画像の占めるウエイトが高いものですので、参考にさせて頂きもっと勉強したいと思います。
フラッシュ使わないで撮れる光量を確保するのがポイントのような気がしました。
又何かあればよろしくお願い致します。

書込番号:1178543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2002/12/30 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 マナプウさん

200a のバッテリーはどのくらい持ちますか?

書込番号:1176000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2002/12/30 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 マナプウさん

IXY 200a を購入予定ですが、バッテリーはどのくらい持ちますか?

書込番号:1175995

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2002/12/30 23:58(1年以上前)

土曜に新品の200aを購入して、即満タンに充電して、1日3枚から10枚撮影しつづけていますが、まだ電池切れ警告はでないです。

多分、2時間くらい液晶をつけっぱなしにしつつ パーティなどで50枚〜70枚くらいフラッシュ焚きながら撮影できるくらいはもつような気がします。
旅行とかでも60枚くらい撮るのは そうそう時間の方がとれないだろうから、1日持ち歩くくらいなら大丈夫かな?
もちろん懐には予備バッテリーを忍ばせてね(^^)

まぁ、予備の電池は4千円しないから買っておいて損はしないと思いますよ。

書込番号:1176142

ナイスクチコミ!0


スレ主 マナプウさん

2002/12/31 00:12(1年以上前)

FIOさんありがとうございます。
参考になります。予備を持っていれば、解消できる悩みのようですね。
明日にでも買いに行きます。

書込番号:1176194

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2002/12/31 00:28(1年以上前)

購入報告楽しみにしてますね(^^)

余談ですが、、、、
昨日、専用ケース(黒)を買ってきました。格好いいですよ〜(爆)
おとといは、ネックストラップ(赤)買って。。。
その前は、予備の電池(純正が在庫0だったので、ケンコー製)を買って。。。

あ〜っ  どんどん着膨れしていく、私のIXY(笑)

書込番号:1176248

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2002/12/31 00:31(1年以上前)

あっ、土曜日というのは21日です。

思ったより持ってますね。。。(^^;

書込番号:1176253

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/12/31 00:49(1年以上前)

バッテリーは初代IXYから最新型のIXY320まで共用出来るパーツですが、型番によって内容量が違います。まれに古い型のものを在庫で置いている店もあるでしょうから、200aや320に付属しているものと同じ型番か確認して買ったほうがイイですよ。
たしか初代と200はNB−1Lでその後がNB−1LHだったと思います。(違うかもしれないので、必ず確認してくださいね)
あ、それと社外品もあるらしいですが、評判悪い(持ちが悪い)のでやめたほうがイイみたいですよ。(数百円の差らしいし)

書込番号:1176314

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2002/12/31 01:00(1年以上前)

こんばんは ジェドさん!

200aですが「NB−1LH」でした(^^)
私も予備電池については純正の方が良かったのですが、あいにく在庫が無かったんでケンコーのを買いました。

純正が840mAhなのに対して、ケンコーのは770mAhです。
持ちが悪いという御意見も もっともですね(^^;;

余談ですが、ケンコーのを充電していると「キーン」って耳障りな音がします。個体差かもしれませんが、こっちの方が気になります(^^;;;

書込番号:1176353

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/12/31 16:02(1年以上前)

ありゃりゃ、ケンコーですか?
どうですか?持ち具合は。以前このサイトで、その製品を買った方が純正の半分も持たないと言われていました。個体差があると思うので、純正品と比べたレポートお願いしますね(^^

さて充電中の音ですが、良くその話を聞くのですが、私の充電器&充電池ではほとんど無音です。キーンっていう音は、よほど静かな部屋で充電器に耳を近づければ聞こえないこともないですが、耳障りになるほどのことはないですね。皆さんが気にしすぎなのか、私の耳が悪い(笑)のか、私の充電器が静かなのかはわかりませんが、、、、、これも個体差があるのだと思います。

書込番号:1177697

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2002/12/31 16:44(1年以上前)

ジェドさん こんにちは(^^)
ケンコー製のバッテリーですが。。。。それが。。。
いまだに純正のが減らないのでテストしょうにも比較できないんです(笑)
840mAhと770mAhですから、純正を100とした場合、予想としては60くらいに落ちつきそうな感じがします。
多分、正月休みの間には純正バッテリーが無くなってくれるでしょうから、また報告いたします。
#このサイズのデジカメで、これだけ持てばOKですね。

それと「キーン」って音は、純正を充電している時は気づかなかったのですが、ケンコーのをしている時に気になりました。
もう一度、純正を充電する時に確認してみますね。

書込番号:1177784

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/01/01 00:58(1年以上前)

どもども、気が向いたときで結構ですから。
そのときは「バッテリー比較」などの題目で、新スレッドを立ててくださいね。
結構参考になる方も多いと思いますので(^^
それでは、良いお正月を。

書込番号:1178889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

絞り等のマニュアル設定

2002/12/29 01:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 シャルケ004さん

チョイ質問です。200aのサンプル画でシャッター速度(長秒時以外)、絞り数値が掲載されてますが、実際マニュアルで設定できましたっけ?
まあ、200aはオート専用機と割り切って使用してますが取説にも無いようですので、どなたかご教授お願いします。

書込番号:1171010

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2002/12/29 07:38(1年以上前)

マニュアルで絞り・シャッター速度は設定出来ませんが、カメラの内部情報をexif情報として画像に付けてくれますので 画像表示ソフト等でチェックすることが出来ますよ(^_^)

私は『vix』『exif reader』を使ってます(^_^)ノ

書込番号:1171444

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャルケ004さん

2002/12/29 14:09(1年以上前)

FIOさんレスどうもです。なるほど単にexif情報ですか。
200aでは夜景以外オートばかりですが、夜、明るい室内(ストロボoff)で動く子供を撮る時など苦しいですね。マニュアルで良い設定方法あります?

書込番号:1172091

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2002/12/29 17:08(1年以上前)

こんばんは(^^)
答えにならないかもしれませんが、室内での人物撮影(動きあり)では光量がどうしても不足するので必ずフラッシュを焚きます。背景が暗く落ちてしまいますが写らないよりはマシです。

IXYのテレ側だとピント合わせに時間がかかる場合もあるので、ピントも子供ではなく近くのイスなどであらかじめ合わせておき、あとは自分が動いてピント位置に来た時に撮ります。
もちろんピントずれはありますが、ピントが合わずに撮れないよりかは。。。
#こればっかりだな〜(^^;

とはいいつつ、確実に記録しようという時には、フィルムの方の一眼レフに50mmF1.4か35mmF2のレンズを付けて ISO800のフィルムに外部スピードライトを天井バウンス。
露出をF2.8〜F4の1/30か1/60辺りに固定して撮影しています(^-^;

書込番号:1172387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アメリカ版

2002/12/28 02:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 クロースさん

妻のクリスマスプレゼントにとデジカメを探しており、近所のオフィス用品店でパナソニックLC20を安くしていたので、買いにいきました。そのときちょうどすぐ上に同価格帯のこれがあり、衝動買いでした。アメリカ版はPowerShot 200という名前で、243ドルでした。外側にIXYの彫り込みはなく、かわりにアメリカ名が印字されています。ひと味違ったIXY200aに妻も満足してます。

書込番号:1168631

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/12/28 04:05(1年以上前)

1$=120円とすると3万円弱ですから、結構お得な買い物ですね(^^
アメリカではPowerShot。
ヨーロッパではDIGITAL IXUS。
という名前で出ているそうです(^^

書込番号:1168683

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/12/28 10:50(1年以上前)

えっと、今キャノンのページで調べたら、IXY200も200aも同じPowerShotS200という名前で出たようです。
どっちだったのでしょうか?(^^

書込番号:1168998

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロースさん

2002/12/28 15:23(1年以上前)

デザインから200aに間違いありません。200はアメリカではPowerShot110、初代機はPowershot100だったと思います。添付ソフトなどの同等性はまだ確認していません。

書込番号:1169443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 200a」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200aを新規書き込みIXY DIGITAL 200aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 200a
CANON

IXY DIGITAL 200a

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

IXY DIGITAL 200aをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング