※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
2002/11/25 01:17(1年以上前)
こんばんは、なっち★ さん。
どうぞ〜
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/digitalcamera/q001000014148.html#powershota200
書込番号:1088014
0点
2002/11/25 01:21(1年以上前)
リンク先間違えた(^_^;
そのページの上の方に該当機種がございます。
すみません。
書込番号:1088026
0点
IXYシリーズの動画の連続記録時間はCFサイズに関係ありません。
8MBだろうが512MBだろうが連続で撮れる秒数は決まっています。
もちろん、複数回に分けての話なら大きなCFのほうがいいですけどね。
書込番号:1088166
0点
2002/11/25 10:13(1年以上前)
しのるさん>見つかりました〜とっても参考になりました〜あいがとうございました★
ジェドさん>え?!そうなんですか?しらなかった〜たった30秒なんて。。すくないですね〜今度でた320ならもっと長く動画とれるんですかね〜?ありがとうございました★
書込番号:1088503
0点
320はフレームレートを抑えて(つまり画質を落として)長時間録画に対応しているようです。
動画を考えているのならサンヨーのMZ−3が評判イイですね。
私はIXY200を使って1年以上になりますが動画は試しに1回撮っただけであとは使っておりません。おまけと思ったほうがいいですよ。
書込番号:1088980
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
私も200a購入を考えておりますが、
初心者&ネットで買うのは初めてで、不安がございます。
ドット欠けについて質問なのですが、最安店のhpを見ると
保証の対象外とありますがこれはどこで買っても同じですか?
メーカーのページを見ても解らなかったので。
ドット欠けって200万分の一個の点がないだけなのでしょうか。
普通に使うのに支障はありますか。
よろしくお願いします。
0点
2002/11/24 12:59(1年以上前)
CCDのドットかけの場合は不良品扱いで交換対象になるようです。
ただ、販売店ごとの対応はそれぞれの規約次第でしょう。
液晶モニターの場合は基本的に1個くらいのドットかけは交換には
応じてもらえません。
これはデジカメに限ったことではなくノートパソコンなどの液晶
ディスプレイを使用した製品に共通した、メーカー側の横暴です。
消費者はやっぱりきちんとした製品を購入したいですからね。
カタログなどをご覧になれば小さい文字で書いてありますよ。
実用上はモニターは単なる表示だけなので、実際に撮影された
画像に不具合が出るわけではありません。使用する人が気にしなければ
問題ないです。(でもみんな気になったうんだよね)
どうしても不安なようでしたら、通販ではなく、店頭で購入する前に
チェックしてもらえるような所にした方が安心かもしれません。
書込番号:1086650
0点
2002/11/24 19:56(1年以上前)
ひのまる+さんありがとうございました。
画像のほうに影響がないならいいかな〜という気もしますが、
やはり気になるものなのでしょうか?
近くのヤ○ダ電機に行ったら感じが悪かったので、
こちらのサイトにリンクしているお店で買おうかと思っているのですが、
ネットで200a買われた方で気になる方っていらっしゃいますか。
それともあまりないものなのでしょうか。
書込番号:1087445
0点
液晶モニタの場合は数個あっても初期不良にはなりません。
数個が集中して同じ部分に固まっていたりすれば別ですけどね。
書込番号:1088173
0点
>、メーカー側の横暴です。
>消費者はやっぱりきちんとした製品を購入したいですからね。
高い金を出して高級なモデルを買えば、ドッと欠け率は低くなりますし、合ったとしても交換に応じてくれますよ。低価格にするために、ある程度の妥協は仕方ないと思います。実際、ある程度高価格の商品のドッと欠け率は低いですよ。
書込番号:1088189
0点
2002/11/25 03:22(1年以上前)
それなりの価格の製品ならばある程度の妥協はしょうがない、という理屈も
理解できないことでは無いです。
高い品質を求めればそれが価格に跳ね返ってくるのは当然でしょうし。
でも、同じ製品を同じ価格で購入して、方や問題なし、一方は「運が悪かっ
たね、諦めましょう」という状況が当然の事とされる状態がいつまでも続く
のは消費者にとって好ましいこととは思えません。
表示品質の向上、省スペース、省電力などのメリットから今後液晶モニターを
採用する製品は増加の一途を辿ることでしょう。最近ではデスクトップPC
でも液晶モデルが当たり前ですしね。
そういった状況で有るからこそ安心して買い物が出来るようになってもらい
たいと思います。
ちょっと位の不良品(あえて不良品と呼びます)を気にしてたら歩留まりが
悪くて商売にならん、というの生産者側の都合の前には、ドット欠けの無い
ちゃんとした製品を購入したいと言う消費者の要望はただの我侭なのでしょ
うか?
書込番号:1088229
0点
2002/11/25 19:30(1年以上前)
じぇどさん、ひのまる+さんありがとうございました。
今日、思い切って注文してみました。
楽しみだけど、どきどきしますね〜
運試しということで、ダメだったら諦めようかな。
その人の性格にもよるかもしれませんね・・・
どのくらいの確立で当たるんだろう、ドット欠け。
書込番号:1089325
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
始めてデジカメを購入する者です(ド素人です)
IXYなら、200or200aor300or300aor320 のうちどれがお勧めですか?
使用用途は、全くの普通の使い方です(こった事はしません)
値段・機能・総合的に見てすばりどれ?(FUJIのFinePixF401も含めてのご意見もお聞かせ下さい)
良きアドバイスをお願いします(^-^)
0点
2002/11/24 11:47(1年以上前)
320が発売になった今、あえて200aを購入する意味合いは?
2倍ズームと3倍ズーム、必要なのは?
私は現在、200を使用中ですが、320に買い替えの予定です。
書込番号:1086541
0点
新機種発売のたびにいろいろな改良が施されている点を考えれば200・300は外れると思います。(バッテリーの持ちやボタン配置等が良くなってます)
で、
『ボディが大きくても光学3倍は欲しい!』なら300a(コンパクトというIXYの長所は失われますが)
光学2倍か3倍かは、個人の主観によります。
それ以外なら初めて購入という事と実勢価格も考慮すると200aじゃないですか?
初めての購入で200万画素と300万画素の違いってあまり感じないと思いますので。
『そうは言っても少しでも画質が細かい方がいい』
なら320でしょうね。
FinePixF401。私も買い替え時候補に挙げて迷いましたけど、
デジカメを飽きずに使われる方(失礼!)ならそのうち夜景やきれいな風景を撮りたくなると思います。
その時も考えればマニュアル設定もできるIXYだと思います。
『・・・多分そこまでしないよ』とお思いならばデザインと使いやすさに優れたF401もいいと思いますよ。
書込番号:1086944
0点
2002/11/24 21:07(1年以上前)
初めてデジカメ購入なら200aでも十分満足できると思います。
1万円以上安いのはやっぱり魅力です。
書込番号:1087614
0点
IXYはコンパクトで携帯性に優れた200a/320に人気が集中しますが、実際に撮影するときには
(1)3倍ズーム
(2)構えやすい適度なボディサイズ
(3)モードダイヤル付き
の300aが断然使い易いです。
フルステンレスボディの質感も200a/320の上を行っていると
思いますし、携帯性も問題ありません。
じっくり撮影を楽しみたいのであれば300aでしょう。
2倍ズーム機では後々後悔すると思います。
F401は撮影レスポンスに優れています。
スーパーCCDハニカムの細部にシャギーがかかったような画像と
メディアが将来性の無い(128MBまでしかない)スマートメディア
であるという事が気にならなければ選択の余地は有ると思います。
ってゆうか300aがお奨め(^−^)
書込番号:1088127
0点
むすてさんへ
あちこちで盛んに300をオススメになってらっしゃいますよね(^^;
老婆心ながらいわせていただきたいのですが、300はIXYの欧米向け輸出専用モデルのような感じがします。実際にどうかはともかく、あの大きさにしたのは日本人より手の大きなアメリカ人を対象に作っているのでは?と思っています。3倍ズームにしたのは別筐体で作るためのコストアップ=価格アップさせる分200との差別化を図るためではなかったかと思います。
IXY本来のスタイリッシュ&コンパクトなのに高性能という原点からすると少々外れるような気がします。
300が出た当時ならともかく、現在では300並のサイズでより高性能&低価格のモデルも多く存在しますので、、、、
MSSMさんへ
ただし、初代及び200、300の質感、部品精度の高さに比べると現在の200a、300a、320は安っぽくなったという感が否めません。
単体で見ればわからないでしょうが、比べてみると明らかにコストダウンによる「差」が感じられます。
とはいったものの、すでに200、300は手に入りにくくなっています。今から手に入れるのなら320が無難ではないでしょうか?
書込番号:1088210
0点
>ジェドさん
はい、あちこちで盛んに300aをススメテおります(^−^)
初代IXY−Dを1年程使用していたのですが、水没させて液晶を
お釈迦にしてしまい、仕方なく次期機種の選定に入りました。
当時の新製品、200と300で悩みましたが、
「300の大柄で鈍重なボディよりも、スタイリッシュなIXYの
イメージからするとやっぱり200だな。」
と決心してお店に買いに行きました。
ところが、あいにく200は売り切れ、300も在庫が1個だけと言われ、
その日どうしても欲しかったのと300の方が定価に比べて割引率が
高かった事に納得し、300を購入しました。
使用感は上にも書いたとおり、105mmまである3倍ズームの威力
を痛感し、モードダイヤルが付いている事により操作性は大幅にUP、
携帯性は思ったほど犠牲になっておらず、付加価値として大き目のボディ
が生み出す構えたときの安定感は初代IXY−Dとは段違いでした。
また、200と共通していますがCCDが補色フィルタから原色
フィルタに切り替わった事により、色の再現性が鮮やかになった事は
皆さんご承知の通りです。
そのうち300aが発売になりました。
その頃はもう2倍ズームには戻れない体になっていたので200aは
眼中に有りませんでした。
300万画素を期待していたのですが、数字のSPEC上では300と
ほとんど変わっておらず、しばらく静観していたのですが、店頭で
色々いじくっているうちに、更に高品位になったステンレスボディと
十字キーがついた事による操作性の向上、また、色効果機能、3点測距
AFフレーム等、数々のブラッシュアップされたソフトの魅力に勝てず、
300を友人に譲り、300aを購入しました。
そして今回の320が発表されましたが、35mm〜70mmの2倍ズーム
では個人的にもうお話になりません。
>老婆心ながら...云々
の下りは何を云わんとされているのかチンプンカンプンだったのですが、
どうやら
”IXYの王道は初代のボディサイズで300/300aは邪道だ、
3倍ズームなんか必要ない”
とおっっしゃりたかったみたいですね。
だとすればあの
”300はIXYの欧米向け輸出専用モデル...”
の下りは要りません。
事実ではないし、たとえ事実であったとしても300aが不要だという
理由にはなりません。
無駄なことを読まされるこっちの身にもなって下さい。
お互い暇では無い(ハズ)なんだから、もっと単刀直入に行きましょう。
・私はもう2倍ズーム機のIXYに魅力を感じない。
・最低3倍ズームは必要である。
・ただし、28mm〜56mmとワイド側にシフトしていれば別物である。
以上です。
おっと、200/300よりも200a/300aの方が質感が
落ちているとおっしゃってますね?
私は300を購入した時に「このアクリル板はちょっとないんじゃないの」
と感じました。
それが300aになってから、前面のアクリル板がなくり、オール
ステンレスのフルメタルボディとなって大満足でした。
初代のデザインを踏襲した200よりも200aの方が質感は落ちている
かもしれませんが、こと300aに限って言えば300よりも大幅に
ボディの質感は向上したと感じるのですが、違いますか?
ジェドさんは300の円形アクリル板がお好きだったんですか?(笑)
>MSSMさん
320の一番の魅力は新画像エンジンのおかげでAFレスポンスが
向上しているらしい、ということです。
本人未確認なので(^^;
書込番号:1089883
0点
2002/11/27 11:10(1年以上前)
皆さん返信有難うございますm(_ _)m 特に『むすて』さん大変詳しい
アドバイスをど〜もです、素人にはちょっと難しいとは思いますが、
むすてさんを信頼して『300a』にほとんど傾いてます、
今一度確認を・・・後悔しないですよねぇ・・・ハッハッハァ冗談ですよ♪
最後は自分の判断ですし・・・ねぇ!
書込番号:1092794
0点
2002/11/27 11:31(1年以上前)
IXY300aの大きさが苦にならないなら「買い」だと思いますよ。
200aと比べて高級感がありますし。
MSSMさんが候補に上げた機種ならどれでも満足できるレベルだと思います。
書込番号:1092817
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
IXY200aとオリンパスのC2zoom,sonyのDSC-P2で迷ってます。
200aだけ光学ズ−ムが2.5なのですが。結構、3倍と変わりますか?
初めてのデジカメ購入なので、その他お勧めあれば教えてください!!
0点
2002/11/23 17:50(1年以上前)
200aのズームは2倍です。
>結構、3倍と変わりますか?
人によって違うと思いますが、自分はそんなに変わらないと思います。
書込番号:1085000
0点
2002/11/23 17:51(1年以上前)
やっぱりIxyだと思います。
確かに2.5より3。3より5です。
が、2.5と3では、目で見て差は分かりません。
PCとの連携、立ち上がり時間、などなど重要要素はありますが、
一番大切なのは、「いつも携帯できるか?」だと思います。
いつも手元にあれば、どんなチャンスも逃しません。
やっぱりIxyだと、間違いないですよ。
書込番号:1085004
0点
2002/11/23 20:26(1年以上前)
さっそく返信ありがとうございます。
かなり迷っていましたが、やっぱり200aにしよかな〜と思っています!!
書込番号:1085294
0点
2倍ズームと3倍ズームでは画角が結構変わるよ。
その3台のうちでは200aがいいと思うけど
300aの方がもっといいと思うよ。
書込番号:1085654
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
ポイント利用でCF込みで買うならここが安そう
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp?BV_UseBVCookie=no
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
初めてメーリングする者です。11月23日に私の近所の店で、IXY200(200aじゃないよ)が¥19980(税込み)で売り出されるのですが、型落ちのモデルでこの価格は高いのか、安いのか検討がつきません。スペック的には、IXY200aと変わりがないように思うのですが・・・。皆さんのお知恵を拝借したい次第です。よろしくお願いします。
0点
2002/11/22 02:28(1年以上前)
新品ですか?
中古品ですか?
書込番号:1081603
0点
http://www.ixydigital.com/ixyd_compare.html
スペックの違いについては、ここで。
200を使用していますが、価格的には新品なら安いほうだと思います。200から200aへのモデルチェンジで画質に関わる部分の変更はほとんどありませんでした。使いやすさという面では操作系が良くなりましたが、オートで撮るなら関係ないです。
個人的に思うのは200aになって全体的に作りと質感が雑になったように思えます。初代及び200の質感や作りのしっかりしていた部分がコストダウンのせいか200a以降は確実に低下しています。
私以外にもその話をされている方はこの掲示板でも結構見受けられますので、200を見て気に入れば、200aとの価格差は1万円以上はすると思いますがイイ買い物だと思います。
、両方を見比べてみるのもイイでしょう。私だったら200を買います(^^
なお320も200aと同様の作りです。(画質はだいぶ違いますが)
書込番号:1081736
0点
2002/11/22 09:14(1年以上前)
新品です。
書込番号:1081860
0点
2002/11/22 12:47(1年以上前)
カルダスさんこんにちは。私もその値段ならいますぐほしいのですが、アドレスからすると福岡のお店でしょうか?
書込番号:1082189
0点
2002/11/22 13:37(1年以上前)
福岡はヨドバシ出店の影響で値引き合戦が盛り上がってるので
うらやましいですね〜
書込番号:1082255
0点
2002/11/22 21:11(1年以上前)
非常に親切で分かりやすい返信を有り難うございます。ユータンさんの言う通り福岡です。確かにヨドバシカメラの影響で、値引き合戦が盛り上がってるかもしれないですね。でもヨドバシカメラ自体は、あまり安くないとゆう評判ですよ。とにかく、みなさんのおかげでIXY200を買う決心がつきました。
日替わり品なので、並んで整理券をもらわないと買えないんですけど。がんばって並んできます。みなさんサンキューでした。
書込番号:1083089
0点
2002/11/23 09:28(1年以上前)
ご参考までに、ここを読んでから決めください。200aかなりよくなっているようです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,,9742,00.html
書込番号:1084170
0点
2002/11/23 09:33(1年以上前)
すみませんどうもサイトをクリックしてもnot foundになってしまうようですので、スタパトロニクスで検索し2002.6.10の記事を読んでみてください。
書込番号:1084178
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






