※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全801スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年9月19日 03:41 | |
| 0 | 7 | 2002年9月17日 05:32 | |
| 0 | 3 | 2002年9月16日 20:23 | |
| 0 | 6 | 2002年9月18日 18:54 | |
| 0 | 5 | 2002年9月16日 01:22 | |
| 0 | 5 | 2002年9月15日 17:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
購入したばかりで、これからプリンターも購入しようと考えています。
そこで質問なのですが、普通の写真サイズでプリントしたい場合は解像度はL/M/Sのどれに設定したらよいのでしょうか?
0点
2002/09/17 06:45(1年以上前)
もち、ラージにするべきです。
書込番号:948260
0点
2002/09/17 23:15(1年以上前)
どうでも良い写真ならMかSでどうぞ。
書込番号:949750
0点
2002/09/17 23:44(1年以上前)
普通の写真サイズならLで十分ですよ。2LサイズまでされるつもりならLで撮影した方がいいかもしれませんね。プリンタで出すなら気に入ったのは大きく出したくなると思うのでLで撮影したらいいですよ。
書込番号:949842
0点
2002/09/19 03:40(1年以上前)
なるほど、Lですね。
ありがとうございます!
やっぱりCFは買わなきゃいけないですね^^;
8MでLだと11マイしか取れないし、、、
書込番号:952219
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
2002/09/16 18:33(1年以上前)
がーん!昨日買ったばかりなのに〜
けど画面の綺麗さにけど満足してます。
使い倒すぞ〜。
書込番号:947089
0点
今度の IXYは400万画素なのか
ん? mit 4.000.000 Bildpunktenってかいてあるけど
レンズのところには 3.2メガピクセルって書いてある
ということは 記録画素数約320万画素(総画素数約400万画素)ってことなのかな
CF Type2には 対応していないのか
MicroDriveが使えないぢゃん
ドイツ語読むの疲れた 誰か訳してチョ ⊂((〃'人'〃))⊃オ・ネ・ガ・イ・ウキャ♪
S45もG3も400万画素…
CANONは500万画素機を出す気はないのか?
期待しすぎたかな DiMAGE 7iクラスのカメラを出してほしかったけど
D60を買えってこと? CANONさん (笑)
書込番号:947092
0点
2002/09/16 19:48(1年以上前)
いつぐらいに発売???
書込番号:947268
0点
2002/09/16 22:25(1年以上前)
キヤノンの公式ホームページ
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSS230/index-e.html
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXUSv3/index-e.html
書込番号:947644
0点
2002/09/16 23:10(1年以上前)
案の定、フォトキナ2002のために、新製品が発表されたが、光学3倍を期待していたのに・・・・がっかりした。
書込番号:947735
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
今日IXY200aを買いました。コンパクトフラッシュもいづれ買ったほうがいいと店員に言われましたが、初めてデジカメを買ったのでよくわかりません。コンパクトフラッシュとはどういう役割をするものなのですか?そしてどれくらいのものを買ったほうがいいですか?基本的な質問ですみません。
0点
でじかず さん、こんばんわ。
>コンパクトフラッシュとはどういう役割をするものなのですか?
撮影画像を記録するメモリカードのことです。
同梱される8MBCFではやはり少ないでしょうね。
でじかずさんが何枚位撮影されるかによりますが、まあ64MBか128MBあたりを購入されればいいのではないでしょうか。
書込番号:945016
0点
2002/09/15 22:04(1年以上前)
使用方法が書いていませんが、多分64MB位でいいのでは?
本屋さんに行くと『デジカメの撮り方』の本が何種類かあるかと思います。それを1冊買って読んでみてはいかがでしょうか?多分今このHPを見ても分からない単語が多いのでは?その種の本を1度読んだ後、ここのカキコを読めば、内容がよく分かるかと思います。
書込番号:945404
0点
2002/09/16 20:23(1年以上前)
ワープ9発進さん、papa papaさん、どうもありがとうございました!
コンパクトフラッシュがどういうものなのか、わかりました。
わたし自身もデジカメの本を読んでじっくり研究したいと思います。
書込番号:947347
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
超基本的な質問でゴメンなさい。
おわかりの方いらしたら教えてください。
カメラ本体のプリント設定で、日付を「入」にして、
パソコンで取りこみの上、プリントしても
日付が入りません。どうしたらいいのでしょうか?
0点
>カメラ本体のプリント設定で、日付を「入」にして…
ってことは DPOF(Digital Print Order Format)対応のデジタルプリンターや
ラボプリントサービスでプリントを注文するときの設定だと思うんですが
IXY DIGITAL 200aのユーザーガイドに プリントの設定(DPOF対応)
って載ってないかな?
ゆりりんこさんは PCにつないだプリンターで印刷したんぢゃないですか?
だとしたら 印刷するときに使うソフトで設定できませんか?
何を使っているのか書いてないので わかりませんが…
書込番号:944894
0点
2002/09/15 17:51(1年以上前)
付属のズームブラウザーをお使いなら、環境設定で出来るようです。
Canonのサポートページに方法が出ていますよ。
書込番号:944962
0点
ZoomBrowzerEX Ver. 3.1.0.40の場合
ZoomBrowzerEXを起動 ファイル→環境設定→印刷を選択
その中の印刷したいものを選択する
これで印刷できたんだけど…
前に印刷したことあるんだけど 印刷したものが見当たらないので
記憶なんですが 右下に四角く 色が薄くなった感じになって
その中に黒で印字された記憶があります
書込番号:945010
0点
毎度、同じ書き込みで申し訳ありませんが、どうしてもできなければ、
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
といったソフトウェアを使う方法もあるでしょう。(画像ファイル中にデータが
あれば。)
書込番号:945620
0点
2002/09/18 17:15(1年以上前)
おきらくごくらくさん、vaio55さん、idealさん、どうもありがとうございました!早速トライしてみます。初デジカメ&超初心者&機械オンチ?のため
基本的と思われることもよくわからなくて・・・(^_^;)
ところで付属の説明書には、カメラダイレクト対応プリンタ−につなげる場合の操作はわりと詳しく載っているのですが、デジカメをパソコンにつなげて
さまざまな形でプリントアウトする方法が詳しく載っていないような気がするのですが・・・。(ちなみにプリンタ−はキャノンBJ S600です。)
そこで、市販のマニュアル本でこの機種に対応するお勧めのモノがあれば
是非おしえてください。よろしくおねがいします。
書込番号:951002
0点
2002/09/18 18:54(1年以上前)
別冊「ソフトウェアクウィっクガイド」が添付されています。付属のCD-ROMにもズームブラウザーの詳しい使い方があるので、念のため。
市販本からということであれば、お使いのパソコンやOSを知らせていただく方が良いでしょう。
書込番号:951146
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
本日IXY200aを購入したのですが、AFの作動音がかなり気になります。
以前使用していたIXY200とは全く違うんです。
シャッターを半押ししたときにカシャカシャカシャっというAF作動音がものすごく大きいのです。過去ログにみあたらなかったのですが、みなさんのは静かなのでしょうか?
この音は撮影状態にする、または電源OFFの際のレンズ動作時にもかなり鳴ります。
3点AFになったことと関連があるのでしょうか?
とにかく200とは比べ物にならないくらい大きい音がなります。
明日購入した店にもっていくつもりですが、なにか分かる方いらっしゃいましたらコメントのほうよろしくお願いします。
0点
2002/09/15 02:40(1年以上前)
200aユーザーです。200は使ったことがないのでわかりませんが、
シャッターを半押ししたときのAF動作音は静かです。
「カシャカシャカシャ」の「カ」は聞こえないし、残りの「シャ」は
半角カタカナを使いたいくらいです。フォントサイズも小さくしたいです。
…とにかくAF動作音で「え!?」とビックリすることはないです。
撮影状態にする、または電源OFFの際のレンズ動作時の音は「カシャカシャカシャ」
ではありません。「ジーーーーィ」という音です(音を表現するのは難しい…)。
私には耳障りな音で少し大きい音だと感じますが、これも驚くものではないです。
おっしゃるとおり、購入店へもっていくのがよろしいと思います。
書込番号:944032
0点
2002/09/15 09:03(1年以上前)
私の200aもAF作動音するよ。室内で使用してると気になるけどこんなもんじゃないの。動いてるって感じするし。
書込番号:944277
0点
2002/09/15 12:16(1年以上前)
萌太郎さん、EZRさんどうもありがとうございます。
先ほど購入店に行って店にあった在庫の中から2個確認させてもらって音の小さいほうと交換してきました。
これで前よりは(ちょっとだけ)静かになりました。
でもIXY200(知人に安く譲ることになってます)のほうが桁違いに静かです。。
店頭の展示品の200aもわりと静かでした。
個体差が結構あるみたい。
萌太郎さんのは当たりなんですかね。それともその店にあったロットのがハズレなのですかね。
あ、ちなみにレンズ動作時は萌太郎さんのおっしゃっている「ジーーーーイ」のすぐあとに「カシャカシャカシャ」っとなります。
ちなみに200ではこのときのカシャカシャカシャはまったく聞こえません。
まあ、もうあきらめてEZRさんのおっしゃるとおりAFが動いてるっていうのを感じながら使っていこうと思います。(^_^;
書込番号:944558
0点
2002/09/15 18:27(1年以上前)
> レンズ動作時は…「ジーーーーイ」のすぐあとに「カシャカシャカシャ」っと…。
「ジーーーーイ」の後に小さく「カチッ」と一回だけ聞こえます。でもこれは
AFが動いている音ではないです。レンズを覗くと奥の方で何かが開く音(電源ON時)です。
AF動作音(シャッター半押し時の音)は、腕を伸ばすと聞こえないくらいの音で、
「シュシュシュ」です。個体差なんですかね。
私の200aの音は、たぶんnatto さんの200の音ぐらいなんでしょう。
あきらめられたところを蒸し返すようですが、
気になるのであれば念のためメーカーに問い合わせてみたらどうでしょう?
書込番号:945033
0点
2002/09/16 01:23(1年以上前)
萌太郎さんどうもです!
>「ジーーーーイ」の後に小さく「カチッ」と一回だけ聞こえます。
はい、私のは「ジーーーーイ」の後の「カチッ」の前にシュルシュルシュル?って感じの音がします。
>AF動作音(シャッター半押し時の音)は、腕を伸ばすと聞こえないくらいの音で、「シュシュシュ」です。個体差なんですかね。
それは静かな室内とかでの場合ですか?
そうだとするとやっぱり明らかに違うようです。
静かな室内では腕をのばすどころか、6mくらい離れたところでもはっきりと「カシャカシャカシャ」っと聞こえます。。
そうですね、、なんか萌太郎さんのとあまりにも違う気がしますので一応問い合わせしてみます。ただ、買った店の3台確認したことになりますが、3台とも大差がなかったのであまり期待しないで聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:945717
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
はじめまして。IXY200aを使用しています。
質問ですが、記録画素数1600×1200画素(L)で、圧縮率をファインモードとする場合と、記録画素数1024×768画素(S)で、圧縮率をスーパーファインモードにした場合では、どちらが綺麗な画像が撮れますか。
64MBのCFで、できるだけ多くの、良い写真を撮りたいと思いますので、
ご存知でしたら教えてください。お願いします。
ちなみに、画像はPC上で見たり、L判サイズで印刷する程度です。
0点
こんなレスを付けて大変申し訳ないのですが、なぜご自身で試してみないのですか?
書込番号:943832
0点
2002/09/15 01:27(1年以上前)
JUNKBOYさんのおっしゃる通り、実際に試してみたのですが、
正直なところ、よく分かりませんでしたので・・・よく分からない程度ということは、そんなに差がないということなのでしょうか。
画素数Lで圧縮率ファインですと、1画像の容量は611KBで、画素数Mで圧縮率スーパーファインですと、1画像の容量は450KBとユーザーガイドに記載されていました。
これから考えると、容量が大きい方が綺麗な画像になると思いますが?、どうなのでしょうか。
それも条件として、画像はPC上で見たり、L判サイズで印刷する程度なら、画素数Mで圧縮率が低いほうがいいのかな?と思ったりもして・・。とりとめのない質問で申し訳ありませんがお願いします。
書込番号:943912
0点
そういうことでしたか。
自分いつもTPOに合わせ、できるだけ高画素で撮影するようにしてます。
それでも64MBではストレスになるので128MBをこうにゅうしました。
撮影後に写真を確認してその場で削除したり、写真によっては再圧縮かけたりして有効に使うように心がけてます。その一瞬はもう二度とないので。
書込番号:943946
0点
2002/09/15 07:22(1年以上前)
L版で印刷する場合でも1600×1200の解像度があった方がいいです。
圧縮率はスーパーファインでもファインでも画質にあまり画質に影響しないと思います。
S30の場合ですが、比較画像をあげていますのでご覧下さい。
http://www.age.jp/~dw/S30/s30-5.htm
書込番号:944192
0点
2002/09/15 17:54(1年以上前)
JUNKBOYさん、shibataさん有難うございました。
CANON PowerShot S30レポートの画質モードの比較参考になりました。
書込番号:944967
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






