※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全801スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年9月3日 01:34 | |
| 0 | 2 | 2002年9月2日 10:56 | |
| 0 | 18 | 2002年9月3日 20:23 | |
| 0 | 2 | 2002年9月1日 15:19 | |
| 0 | 2 | 2002年9月2日 15:15 | |
| 0 | 1 | 2002年9月1日 00:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
ヤ○オクで、33,500円で落札したIXY DIGITAL 200aが昨日届きました(モチ新品です)。
未だ機能を全て把握できず、主に機体のデザイン美にポ〜っと見惚れています。これからガンガン使いこなして、HPでも作ろうかなと考えています。
さて、そこで質問です。皆さんはCanon純正のソフトケースを買われていますでしょうか?それとも他社製品のを使用されていますか?
デザインや使い心地などを含めて、お勧めのソフトケースがあれば教えて下さい。
0点
2002/09/02 01:33(1年以上前)
私は300aを持っていますが、ケースはやはり純正に限ります。IXYの場合、同機種でも(1)製品イメージに合わせたスタイリッシュなケース(2)やや地味ながらポケットがついていて使いやすいソフトケース〜の二種類がありますので、使い方に合わせて選んだらどうでしょうか。※型番など、詳細はキヤノンのHPをご覧ください。
書込番号:921396
0点
2002/09/02 11:15(1年以上前)
私も200aを最近入手しました。
この質感とデザイン、いいですね。
さて、ケースですが、私は純正の初代/200/200a共通で使えるタイプの
物を購入しました。
型番は箱を捨ててしまったので判らなくなってしまいましたが、多分ladder2002 さんの仰る所の(1)のタイプだと思います。
色は黒と銀の2種類ありましたが、黒を選びました。
銀色のプレートがアクセントになって結構格好いいですよ。
だだ、このケースだと本体のみの収納になりますので、付属品も一緒に
持ち歩くのであれば(2)のタイプを選ばれたほうが良いと思います。
一応、予備のメディアやバッテリーを入れられる小さい巾着袋も付いてるんですけど、これをケースにぶら下げると、どうもかっこ悪いです。
価格は大体どこでも2000円前後だと思います。
本体だけ持ち歩くならお勧めですが、他に付属品の収納も考えているよう
でしたら、他社製のケースなども検討してみてください。
書込番号:921907
0点
2002/09/02 22:18(1年以上前)
皆さん、ご親切にお答え頂いて、ありがとうございます。
色々と検討した結果、メーカー純正のソフトケース(JANコード:4957792-008867(A))にしようと思います。
多数の回答を頂きまして、本当にありがとうございます。
また、分からない事があればお聞きするかと思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:922837
0点
私も200aユーザーです。
私はモンベルのカメラケースに入れてます。
自分は冬場にスキーに持っていきたいと思っています。
ベルト通しもありますし、かるく水なんかもかかっても大丈夫なかんじです。
書込番号:923129
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
先日、ここでの情報をもとに200aを購入しました。評判とおり使いやすいです。また購入はWinkでしましたが特に何も問題は無かったです。一点聞きたいのですが、暗いところでシャッターを押す場合、3秒くらい押さないと切れないのですがこれはほかによい方法がないのでしょうか?
0点
2002/09/01 23:08(1年以上前)
まずは、ご購入おめでとうございます(^^)200aはとても使いやすいいいカメラみたいですね。
僕は200ユーザーなんですが、やはり暗いところでシャッターを押すと切れるまで時間がかかります。ストロボをたけば幾分シャッター速度は上がりますが、ストロボの光が届く範囲はせいぜい2〜3メートルですので実用的とはいえません。
そこで、綺麗に撮るためにはどうしても三脚が必要になってくると思います。小さな安いやつでもこれがあると全然違いますよ〜(^-^)
書込番号:921173
0点
2002/09/02 10:56(1年以上前)
小型化されたカメラは暗い場所などのシャッター時間が長くなってしまう所でなくともボタンを押す動作で写真がぶれやすくなりますよね。僕も先日三脚を買ったんですが写真が綺麗に撮れるようになりますよ。
(それまでは折り畳み傘の先の部分を外して使ってました。傘の先のネジの部分と三脚の先のネジの部分ってサイズが同じだったりします。( ̄▽ ̄;
書込番号:921893
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
デジカメ買おうと思います。マジで悩んでいます・・。
200aはFinePix401とくらべズームが・・・。
でも200aの方が色合いがきれいな気がします。
仕事の関係でヘアスタイルをとることが多く、髪の色・髪のナガレかた
などで使います。素人なのでよくわからないので教えて下さい。
0点
2002/09/01 19:56(1年以上前)
髪の毛撮るならこれっしょ。
Fine Pix S2 Pro!!
書込番号:920935
0点
2002/09/01 20:05(1年以上前)
高いし携帯できないし使いこなせないでしょ。
書込番号:920944
0点
2002/09/01 20:32(1年以上前)
予算や携帯の必要性なんてどこにも書いてないのに?素人の上、礼儀しらずではどうしょうもないですね。
書込番号:920985
0点
2002/09/01 20:41(1年以上前)
マジでみなさん冷やかさないで
教えて下さい。
書込番号:921003
0点
2002/09/01 20:54(1年以上前)
仕事が何なのか知らないので的確にズバァッと返答は誰もできないと…
素人で“差”がわからないなら、気に入ったデザインの機種を選べばいいんじゃないかなぁ〜とおもいます。
(↑これは真剣です)
書込番号:921022
0点
2002/09/01 21:43(1年以上前)
200aに一票♪♪ (^o^)
理由=個人的に、写りや色合いが、こちら(200a)の方が
いいとおもいま〜す♪
書込番号:921067
0点
個人的にズームはいらないので200a
(↑マジレス)
ヘアスタイルをわざわざ遠くからズーム使って撮らないと思うし。
色合いは200aの方がいいんでしょ?
何でそう思ったのかわからんけど。
書込番号:921069
0点
2002/09/01 21:47(1年以上前)
仕事は美容師。
街でヘアスタイルを撮ったり
サロン内で撮ったりします。で
趣味が旅行なので、携帯できて
ある程度髪の毛が鮮明に写れば
OK!
書込番号:921074
0点
2002/09/01 22:22(1年以上前)
マジにこれなんかどうでしょう。
コンパクトでレスポンスも良く、400万画素ですから
画質もいいと思いますが。素人娘さんが選んだ機種とは
違いますが検討してみてください。
http://www.casio.co.jp/release/2002/qv_r4.html
書込番号:921118
0点
2002/09/01 22:46(1年以上前)
こんにちわ〜♪ sansin さん♪
カシオのR4ですね♪
私も使っています。とても満足しています(個人的に) f(^_^)ぽりぽり
タイムラグの少なさのありがたさを実感(変な日本語?)
デジキャパの今月号読んで見るのもいいかもね♪
書込番号:921153
0点
2002/09/01 22:57(1年以上前)
んーますます迷う・・・。
皆さんありがとうございます。
ごめんなさい!ユウジュウで・・。
書込番号:921161
0点
2002/09/02 11:50(1年以上前)
あくまで個人的な意見ですが、髪の毛の描写はデジカメの苦手分野の一つだと思います。
私はIXY200aとG2を使っていますが、髪の毛の描写はIXY200aの1/2.7インチという小型のCCDを使用した200万画素ではかなり厳しいと言う認識を持っています。
髪の毛の流れが良く解らなかったり、解像出来なくて飽和気味になったりします。
少なくてもかなりボケ気味になって、ハッキリとはしないです。
G2では何とか満足のいくレベルです。
400万画素以上の機種をお勧めします、後悔しないように。
例えばこの後出てくるであろうG3や、現行機ではG2やNikon 5000等がお勧めです。
書込番号:921956
0点
スチールカメラで、どの程度のクラスを求めるか言えばアドバイスしやすいですよ。
使いきりカメラクラス>100万画素以下
普及型コンパクトカメラ>100〜200万画素クラス
高性能コンパクトカメラ>200〜300万画素クラス
一眼レフカメラ>400万画素以上
実際にはメーカーやレンズ、その他によっても違ってきますので一概に比較は出来ませんが、大まかな目安として考えてください。
なお、上記の目安は決してそのクラスのデジカメが目安にしたスチールカメラと同等の写真が取れるということではありません。近いものは撮れるかもしれませんが、それ以上は無いです。
参考までに。
書込番号:922172
0点
2002/09/03 09:35(1年以上前)
ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にします。
皆さん!やさしいですね。私みたいな素人に・・。
もう少し考えます。またお勧めがあったらお願いします。
書込番号:923436
0点
2002/09/03 10:01(1年以上前)
玄人息子さんに対する失礼を詫びたりしないのだろうか?
仕事で使うと言われて、業務用に近い機種を薦めるのはそんなに変なのだろうか。実際、プリントアウトしたものを美容室でお客さんに見せるサンプル写真として使うのなら、それくらいの機種が必要なのではないかと思う(通常、そういうサンプルは銀塩写真だろうから、200aや401では比べるべくもないだろう)。
書込番号:923452
0点
2002/09/03 10:09(1年以上前)
苦言だけでは何なので。
おすすめするなら、仕事用には銀塩写真を使い(髪を撮るなら、安いAPSカメラでも、携帯性の高い小型のデジカメよりも断然上だと思う)、旅行等にデジカメを買う。
旅行用のデジカメが画質的に200万画素クラスでよいのなら、400万画素クラスとの差額でAPSカメラも買える(フィルム、現像のコストがどのくらいになるのかは撮る枚数が分からないのでご自分で計算してみて)。それに仕事用に髪を撮るには400万画素クラスでもまだ不満と思われるわけだし。
書込番号:923465
0点
2002/09/03 15:08(1年以上前)
ゲンジさんごめんなさい!
書込番号:923784
0点
2002/09/03 20:23(1年以上前)
ゲンジさん?
書込番号:924085
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
2002/09/01 02:25(1年以上前)
この質問は無視してもらってください。
過去ログみて勉強してきます。
書込番号:919677
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
USBケーブルでコンピュータとカメラを接続して写真を見たかったのですが、うまくいかず結局あきらめカードアダプターで見ています。状態は、ZoomBrowzerの初めの画面までは行くのですが、同時にエラーが表示され、閉じざるをえなくなるのです。過去のアドバイスを参考にし、自分でやれることはやりつくしたので、もうあきらめますが、最後にひとつ教えて下さい。
スタート→プログラムでのぞいた時、TWAINドライブだけ「Readme」と「アンストール」のほかに、ドライブ名自体がないのですが、これは正常な状態でしょうか? 他のソフトウエアは3本立てになっているのですが・・・。98のノートパソコンです。うまくいってらっしゃる方、ぜひ教えて下さい!
0点
ZoomBrowser EX Ver3.3/3.4であれば、下記修正モジュールを入れてもダメでしょうか?
■ZoomBrowser EX Ver3.3/3.4 修正モジュール
http://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/digitalcamera/zb33-34r.html
> スタート→プログラムでのぞいた時、TWAINドライブだけ「Readme」と「アンストール」のほかに、ドライブ名自体がないのですが、これは正常な状態でしょうか? 他のソフトウエアは3本立てになっているのですが・・・。98のノートパソコンです。うまくいってらっしゃる方、ぜひ教えて下さい!
私は300aですが、私のも全く同じなので、これで正常だと思います。
書込番号:919513
0点
2002/09/02 15:15(1年以上前)
SLIMさま! 修正モジュールのおかげで解決いたしました! これでは私の手に負えないはずです。もっと早く相談すればよかった・・・。またとても早くご回答いただきどうもありがとうございました!またよろしくお願いします。
書込番号:922200
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
はじめまして、質問です。この200aと300aってズーム以外に違いがないような気がします。他にどこか違うところがあるのですか?それと200万画素ですけど画質の方は他社の300万〜400万に比べてどれくらい違うものなんですか?あとタイムラグはどうですか?デジカメ初心者なんですけど初心者でも楽に扱えますか?教えてください
0点
2002/09/01 00:17(1年以上前)
200aと300aの違いはここに書いていますので、みてくださいね♪
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/07/11/635613-000.html
>画質の方は他社の300万〜400万に比べてどれくらい違うものなんです
か?あとタイムラグはどうですか?⇒早い方じゃないですか(コンパクトにしては)
人間の目は0、1ミリの点は見分けにくいので、(ほとんど不可能みたい笑)
L版(普通サイズ)や2Lに印刷するのであれば、大丈夫ですよ♪
>初心者でも楽に扱えますか?教えてください
カタログを見れば、ほとんどの人は、大丈夫だと思います。♪(^o^)
書込番号:919477
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






