※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全801スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年2月8日 00:34 | |
| 0 | 11 | 2003年2月8日 00:17 | |
| 0 | 3 | 2003年2月7日 15:31 | |
| 0 | 2 | 2003年2月4日 22:20 | |
| 0 | 33 | 2003年2月4日 16:34 | |
| 0 | 2 | 2003年2月4日 09:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
IXY DIGITAL200aを 基準に 金額・画素数・使いやすさで比べると 対抗機種は どの機種になりますか? 用途的には 旅行・オークション・風景等で使いたいと思ってます 200aを買えば 間違いないでしょうか?
0点
2003/02/02 21:42(1年以上前)
F401も最近値段が下がってきたのでいいかと思います。
両機種ともいいデジカメだと思うので、気に入った方を購入してください。
書込番号:1271651
0点
2003/02/03 16:36(1年以上前)
間違いない!!
後悔することはないです。
デジカメたくさんあるから、
悩むのはわかるけど、
この機種はにしなさい。
書込番号:1273653
0点
2003/02/03 23:41(1年以上前)
遊ぶならDSC-MZ3なんか対抗機種なんじゃないすかね。
動画の音声がカメラから出ますしね。
最近のSANYO製品は昔の弱点を克服してきてます。
きてます。きてます。(古っ)
書込番号:1274889
0点
2003/02/08 00:34(1年以上前)
いろいろなご意見有難うございました
決心がつきました
どうもです
書込番号:1286541
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
近々デジカメ購入予定なんですけど、2万画素のカメラを買うか、3万画素のカメラを買うかまよってます。 2万画素ならIXYの200a、3万画素ならSonyのDSC−P5の予定です。 3万画素が2万画素より良い点、IXYがSONYのDSC−P5より良い点があったら教えてください。
0点
200万画素・300万画素ですね。
ちなみにソニーP-5は、P-9にモデルチェンジし400万画素になったのでP-7(300万画素)を新たに加えました。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/series_P.html
ちょっと質問の答えからずれました。(^^ゞ
書込番号:837905
0点
2002/07/17 23:31(1年以上前)
えーと まず200万画素か300万画素ですね
そんなに詳しくはないのですけど 基本的に印刷するサイズや モニターで見るサイズが大きいのなら 300万画素や400万画素が適当でしょうけど
ぼくのように通常ははがきくらい せいぜいA4とかを たまああに印刷とか
パソコンやテレビモニター等で利用するのが通常なら
200万画素で十分と思います
あと ソニーは基本的にフルオートだったと思います
IXY200aもフルオートでとっても良くとれますけど、加えてマニュアルっぽいこともたくさんできます
スポット測光とかヒストグラム表示ができるってのはアドバンテージだと思いますよ
あと 電池の持ちもIXY200aの方がいいみたいですよ
書込番号:838003
0点
2002/07/18 00:02(1年以上前)
返信めちゃめちゃ早いですね、ありがとうございます! A4くらいまでなら大丈夫って事は、それくらいのサイズならば3万画素のカメラにもひけをとらないって事でOKでしょうか? それともう一つ質問させてください。先日カメラ屋で店員が、”CanonとKyoceraはガラスのレンズを使っているよ!”って言ってたんですが、それって他のソニーとかのプラスティックに比べて良い事ってあるんでしょうか? ガラスの方が割れやすかったり?
書込番号:838085
0点
2002/07/18 00:20(1年以上前)
ハガキサイズだったら、200万も300万もほとんど変わりないと思います
が、A4プリントとなると、やはり差は出ますよ。
A4プリントの機会が多いのならば、300万画素以上にしといたほうが
無難ですよ^^
そこまで大きく印刷しないのであれば、200万でも何とかなりますが、
300万のデジカメにしておいて、後々、損はありませんよ(笑)
書込番号:838148
0点
2002/07/18 00:29(1年以上前)
200万画素ですってば・・
もしくは 2メガピクセルですよ
200万も300万も A4以下ならあまり違わないと思います
まあ 感覚的なこともあるから一概には言えませんけど
でも 200aは綺麗ですよ
あと どちらかというと傷つきやすいのはプラスチックでしょうね
まあ どちらもレンズにはカバーがかかるから問題ないでしょうけど
あと一般的にレンズはガラスの方が歪みとか少ないんじゃなかったかな?
職場に200が6台あって
いつも誰かが使っていますけど
レンズが割れたことはないですよ
ついでに言うと 故障もなしです
ぼくが200aにした理由の一つです
書込番号:838171
0点
2002/07/18 00:52(1年以上前)
ごめんなさい
200万画素の写真画質は
A4ではなく A5でした!
20センチの15センチくらいってA5ですよね?
規格間違ってました
でも400万画素でも写真画質は
28センチの21センチくらいってきいてます
これってA4ですよね?
印刷するなら400万画素機を買った方がいいかもね
書込番号:838219
0点
2002/07/18 18:48(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます。 今のところIXY200aで決まりそうですが、もう少し掲示板を拝見して決めたいと思います。
書込番号:839402
0点
2002/07/21 05:35(1年以上前)
玉の小さいガラスレンズはそう簡単に割れませんよ。コンタクトレンズみたいに極薄でもなければ。それから、安く作ろうと思えば樹脂性です。
整形温度が低いのと硬度が低い。逆にガラスの方が手間がかかるから高い。わざわざ高い部品を使うにはやっぱりガラス特有の透明度、紫外線に対しての経時劣化が少ない、化学的に安定とか、高温に耐えるためコーティングのやり易さ等、利光学上の理由があるのですよ。
書込番号:844335
0点
2002/07/22 11:05(1年以上前)
これでもうIXYで決まりです。 今日買いに行ってきます。 また使い方等わからないこと質問すると思うんで、よろしくお願いします。
書込番号:846627
0点
2003/02/07 12:08(1年以上前)
2万画素
書込番号:1284855
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
今度、CF買おうとおもっているのですが、どのメーカーのどれをかえばいいかわかりません。掲示板にはハギワラ製がいいとか、それもVシリーズ、Zシリーズとあるのですが、どちらがどう違うのでしょうか?128MBの予定です。。最近200Aを買ったばかりです、値段もわかればお願いします。
0点
2003/02/06 18:39(1年以上前)
違いは主に書き込み速度だと思います。
ハギワラのVシリーズはそこそこ速いですが、Zシリーズの方が速いです。
体感的にどれほど違うかはわからないですが、
速度については例えば以下のサイトで検証されてます。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/07/13/637166-000.html
ちなみに200aであれば1枚あたりの容量はそんなに大きくないし
それほど重要視しなくてもいいかもしれないですね。
むしろ読みこめない等の相性がCFにはあるようなので、
対応しているかどうかを調べた方が無難ではあります。
ハギワラ等の有名なとこであれば大丈夫ではないでしょうか。
高速タイプでよく聞くのはハギワラZ、トランセンド、レキサーです。
価格はこの価格コムにもいろいろ載ってますが、
4000円くらいから8000円くらいで買えると思います。
高速タイプならトランセンドは安くてお買い得かなと思います。
書込番号:1282779
0点
サンディエゴさん、こんにちわ。
CFの速度についてですが、IXYシリーズの場合、あまり気にしないでイイと思います。とくに200シリーズはデータ量もさほど大きくないので、速度による違いは出にくいです。
というのも、IXYは撮影画像を直接CFに書き込むのではなく、撮影間隔の短縮のために内蔵キャッシュメモリに一旦保存して、それからCFに書き込むという動作をします。ですから、通常の撮影時の撮影間隔は20倍速と4倍速のCFでもほとんど変わらないと思ってイイでしょう。
IXYの動画の撮影時間が短いのは上記の内蔵キャッシュの容量までしか画像を保存出来ないかららしいです。どんなに大容量のどんなに高速のCFを使ってもIXYの仕様では、ほとんど変わらないというのが実情です。
つまり速度による価格の差より信頼度の差で製品を選んだ方がイイと思いますよ。無印以外なら、何でもイイと思います。
レクサーの12倍速の128MBは8700円でした。
書込番号:1284486
0点
2003/02/07 15:31(1年以上前)
ありがとうございました。もう時間の期限が無いのでハギワラのVシリーズにきめます。それから、ケースはタムラックのデジカメ用ケースにしょうと思います。
書込番号:1285184
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
200aと320で迷ってる者です。
掲示板を読んでると機能にそれ程差は無い様ですし、A4サイズを印刷する事もなさそうなので、200aでホボ気持ちがかたまりました。
ですが、気になる事が1つあります。
それは動画時間の圧倒的な違いです。
200aでも30秒は撮れるそうですが、その場合160×120と記録画素数がかなり小さくなります。
TVで観て楽しむだけですが、160×120の映りはどんなモンなのでしょう?
やっぱ最低でも320×240でないと観にくいですかね?
0点
2003/02/04 06:02(1年以上前)
TVで見るなら160×120はかなり厳しいと思います。
PCで見てもかなり小さいでしょう?
200aの動画はおまけ程度と考えた方がいいと思います。
動画のことを考えるなら320でいいのではないでしょうか。
640×480なんかはTVで見てもキレイで楽しめますよ^-^
容量が多めのコンパクトフラッシュが必要になりますが、
動画がキレイだとそれなりに楽しめますよ。
ちょっと撮るくらいなら30秒もあれば充分と思いますしね。
CMなんかは15秒や30秒であれだけの情報を詰めているんですから。
動画もけっこう重要だと考えるなら動画に強い機種という選択もありますが
ちょっと動画を楽しみたいなと思うなら200aより320がいいと思います。
書込番号:1275527
0点
2003/02/04 22:20(1年以上前)
それならサンヨーのMZ-3がいいと思います。
320より値段安いし、レスポンスもいいですよ。
動画デジカメと言われていますが静止画も綺麗なのです。
書込番号:1277567
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
初めて書き込みします。デジタルカメラ初めて買いますが、いろいろあって迷います。用途は主に家族のスナップ写真がメインで、できれば小さいほうがいいかな。多分プリンター出力もA4までと思います。個人的にはixy 200aかcyber shot p2かリコーRR30がいいかなと思います。アドバイスください。
0点
200aがいいと思いますが、リコーも悪くは無いんじゃないですか。
書込番号:1249731
0点
2003/01/26 17:40(1年以上前)
ありがとうございます。しかしなんでみなさんサイバーショットって進めてくれないんでしょうかね。お店では結構売れているのに。ほかの掲示板でもあまりいい評判はきかないですね。参考までにどなたかお聞かせください。
書込番号:1249770
0点
そりゃ売れるでしょ。無知な人やミーハ−な人にイメージで粗悪品売りつけるのはソニーのお家芸ですから。また買う側も「SONY」のラベルが貼ってありゃ中身は気にしないって人種ですから、利害関係が一致してると言えなくもないですね。んで、客のコトなんか考えない店員が「売れてますよ〜」と勧める。そりゃ台数はでますわな。が、「キレイな写真」が撮りたい人にはお勧めできません。
書込番号:1249826
0点
やっぱりソニーっていうとAV機器メーカーっていうイメージが強いですからね。リコーやキャノンなどの光学機器メーカーに比べると、カメラの分野では評価が下がり気味ですね。
実際それほど高い性能の光学機器を出しているわけでもないので、、、、(^^;
逆にいえばキャノンがオーディオ出しても誰も買わないでしょう(笑)
書込番号:1249849
0点
>のぢのぢくん さんへ
アンチソニーはかまいませんが
>無知な人やミーハ−な人にイメージで粗悪品売りつけるのは
ソニーのお家芸ですから。
>また買う側も「SONY」のラベルが貼ってありゃ中身は気に
しないって人種ですから
もう少し良く考えてから発言なさる方が良いかと。少し暴言ではないかと思います。冷静にお願いしたいです。
ここは個人の落書き板ではないと思いますが。
他の皆さんどうでしょう、わたしが間違いでしょうか?
書込番号:1251328
0点
2003/01/27 02:04(1年以上前)
ソニーのサイバーショットを買った二人に聞いたところ、一人はやはり問題になっているバッテリーがもたない、もうひとりは一枚とったあとにすぐに2枚目がとれない(時間があかないと連射できない)ということで、私は購入に関してソニーを一番最初にきりました。オリンパスもそうゆう情報があるようです。私の兄はオリンパスをもっていますがやはりバッテリー問題があるようです。私はFUJIかキャノンをお勧めします。結局IXY200aを買いました。
書込番号:1251461
0点
2003/01/27 08:28(1年以上前)
いやいや、サイバーショットもF707とF717などは
素晴らしい性能を持ってますよ。
ソニーはデジタルビデオカメラではプロ・アマユースで
非常に高い評価を持ってますし、同じデジタル光学機器である
事を考えればデジカメの性能も侮れません。
まあ、確かにミーハーなイメージは多少ありますけど。
ソニーのデジカメで優れているのはインフォリチウム電池です。
分単位で残量が分るのは非常に助かると思います。
書込番号:1251734
0点
別にアンチソニーじゃないですよ?デジカメ以外はソニー製品も多数所有してますし。ま、「アンチソニー信者」ではありますが。ところで冷静でない、よく考えていないという決め付けはどんな根拠でしょうかねぇ?ココがどういう掲示板かは、特定個人に決めて頂くコトではないと認識してますし。
書込番号:1251939
0点
2003/01/27 14:10(1年以上前)
S75持っていますが、専用外付けフラッシュを使うと相当なオ−バ−になります。S75の説明書には外付けフラッシュ使用時の設定事項の説明もほぼ無くフラッシュの方の取説も殆どが取り付け方法のみで姿からすると外光オ−ト仕様に見えますが怪しいモノです。
ノウハウの積み重ねはこのような所に出てくるモノなのでしょうね。
でもニュ−ヨ−クに来ると知り合いが、メイドインジャパンのSONYを持ってくれば何でも売れると言って、今度来たときに持ってこいと言います。
書込番号:1252289
0点
2003/01/27 17:42(1年以上前)
>のぢのぢくん
やってしまいましたね。
san_sinさんの書き込みをもう一度ごらんになってください。
意味がお分かりになりませんか?
あなたはこう書きました、
>特定個人に決めて頂くコトではないと認識してます
その通りです。逆にいえば
不特定多数が集まるところであり、そこには当然ソニー製品ユーザーも含まれます。そういう場所であなたは
>無知な人やミーハ−な人に
>「SONY」のラベルが貼ってありゃ中身は気にしないって人種ですから
という発言をしてしまったのです。ここからが非常に重要ですが、
あなたの書き込みには違法性があります。たとえ本当のことであっても、
不特定多数の目にとまるところでのあなたの発言は名誉毀損の証拠となります。
私はソニーの関係者ではありませんが、非常に不愉快に感じましたので以下の措置をとりました。(1月27日 17:00)
1.ソニーへ当該書き込みが有った旨連絡
2.価格.COM管理者へのログ保存管理
あたなはやりすぎました。
書込番号:1252731
0点
あ、そう?ご苦労様。違法性が「ある」って断定しちゃってるけど、誰が決めたのかしら?
書込番号:1252791
0点
2003/01/27 18:32(1年以上前)
>ソニーのお家芸ですから
この発言について
違法性は0ではありませんが違法ではないです。
匿名掲示板の書き込みだけは風説の流布にはあたりません。
ソニーがこの書き込みによって甚大な被害が出たなら別ですが。
>・・・な人種ですからね
「たとえ本当のことであっても、不特定多数の目にとまるところでのあなたの発言は名誉毀損の証拠になります」
・・・なりませんw
のぢのぢさんの発言は「ソニーを買う人の中には中身じゃなくてソニーのラベルが張ってあればいい人種」と言っていると推測されます。この程度では名誉毀損にあたりません。
人によってデジカメに求めるものは違います。性能・見た目・値段etc...その判断基準を批判しただけですから。
法律をかじった程度で知識をひけらかすのはやめましょう。
・・・とは言ってものじのじさんの発言は気持ちのよいものではありませんが。
書込番号:1252880
0点
2003/01/27 18:33(1年以上前)
匿名掲示板の書き込みだけは風説の流布にはあたりません
訂正
書き込みだけは→書き込みだけでは
書込番号:1252884
0点
「中には」が抜けてましたね。「全部」と言い切ってるワケじゃないにしろ言葉足らずだったかもしれません。読み手の読解力に感謝します。勝手な意見を好き放題放言してる奴よりも、「法律をかじった程度で知識をひけらかす奴」の方に不快感を感じたんでしょうか。感情に流されん稀有な方ですな。
書込番号:1252947
0点
2003/01/27 18:57(1年以上前)
>無知な人やミーハ−な人にイメージで粗悪品売りつけるのは
ソニーのお家芸ですから。
>また買う側も「SONY」のラベルが貼ってありゃ中身は気に
しないって人種ですから
俺もこの意見に賛成。ソニーは大量に売るだけ売って修理も
ろくにできなくて本当に迷惑な企業だと思う。俺は売る側の
立場ずっとやってるけど、修理や性能を考えたらソニーは
絶対に買わないよ。いろんな意見あっていいと思うよ。
あと俺がきらいな企業は東芝。ちょっと商品をうって売れないと
すぐ撤退するから。信用がないね。
少なくてもソニーパソコン関係の修理は他の企業の2〜3倍日数かかるよ。
書込番号:1252957
0点
2003/01/27 21:18(1年以上前)
何を選んでもそのひとの勝手だと思う。
質のいいデジカメが欲しいなら性能や価格を
考えると、ソニーは選ばないかもね、、
でもそれ以外の魅力があるんでしょうねソニー。
書込番号:1253430
0点
2003/01/27 21:33(1年以上前)
ソニーは、消費者の求めるもの(売れるもの)を創るのがうまいだけ。
多くを求める人に、ソニーは向かない。
書込番号:1253498
0点
最近キャノンの板の質がさがってるとおもいます、ソニーをダメだと言ってる方はP1ぐらいしか使った事がないんでしょうか??それに、数人の発言には頭にきます、P2でも綺麗な写真は撮れますよ!?使ったことあります?さらに多くを求めるなら、最初からこのクラスのカメラは求めないと思いますが??このクラスの魅力は気軽に撮れること、って言ってませんでしたかね??誰かさん
書込番号:1258779
0点
書き加えます。まず、客のコトなんか考えない店員がソニーを進めるとありますが、ソニーを進められた事がありません。むしろ、キヤノンの派遣社員などが多いのでキヤノンを進められた事の方が多いです。次に無知な人やミーハ−な人にイメージで粗悪品売りつけるのはソニーのお家芸ですから。また買う側も「SONY」のラベルが貼ってありゃ中身は気にしないって人種ですから、利害関係が一致してると言えなくもないですね。という発言ですが、光学機はキヤノンと思って買ってる方が多いと思います。キヤノンもブランド名でうっているっといっていいんじゃないでしょうか??上位機種の性能は確かにいいですが、IXYシリーズとPシリーズ大差ないと思います。さらにどこが悪いか明確な理由もなくダメといっては無知な人はそれだけでソニーはだめなんだと勘違いしてしまいます。もっと考えて発言をしましょう!!
書込番号:1259366
0点
2003/02/01 20:19(1年以上前)
>多くを求めるなら、最初からこのクラスのカメラは求めないと思いますが??
うん、そうだろうね。
(誰も「このクラスのカメラ」とは言ってないよ。)
書込番号:1268043
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
@ソフトケース@について教えて下さい。掲示板とうでいろいろと調べましたがよく分かりません。アメリカに住んでいるために点等に見に行くことも出来ないのでここで質問させていただきます。
1、CZ-15というソフトケースがあるようなのですが、200Aにも 会うのでしょうか?また、いくらで、どこにうっているのでしょ
うか?
2、CFを購入において、どのメーカーのどの品番がいいのか?
(64Mまたは128M)
今度、義弟が遊びに来るので盛ってきてもらおうと思っています。情報お願い致します。あわせて、ほかに良いソフトケースがありましたら教えて下さい!!
0点
2003/02/04 08:34(1年以上前)
型番はわかりませんが、純正の黒いベルベットイースターのやつがいいと思います。
書込番号:1275673
0点
おはようございます!
新たにスレッドを立てられたんですね(^_^;)
1についてですが、サイズ的には問題ないのですが現行ラインナップからは外れているようですので 販売されているかについては義弟さんへ近くの店に足を運んでもらい、店頭在庫として残っているか探してもらうしかないんじゃないかな?と思います。
200a純正のIXC−200でしたら現行品なので取り寄せとかも出来るのですが・・・
書込番号:1275751
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









