IXY DIGITAL 200a のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 200aのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 200aの価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの買取価格
  • IXY DIGITAL 200aのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200aのレビュー
  • IXY DIGITAL 200aのクチコミ
  • IXY DIGITAL 200aの画像・動画
  • IXY DIGITAL 200aのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200aのオークション

IXY DIGITAL 200aCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • IXY DIGITAL 200aの価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの買取価格
  • IXY DIGITAL 200aのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200aのレビュー
  • IXY DIGITAL 200aのクチコミ
  • IXY DIGITAL 200aの画像・動画
  • IXY DIGITAL 200aのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200aのオークション

IXY DIGITAL 200a のクチコミ掲示板

(4486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全801スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 200a」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200aを新規書き込みIXY DIGITAL 200aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なやんでます。

2003/01/19 03:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 悩みすぎさん

IXY200aとフジF401とで悩んでおります、、。
機能的のはほとんど同じかな思っているのですが。
画質的にはどうでしょう?
フジのハニカムは記録画素がおおいのはわかるのですが
夜景がだめとかありましたし。
ほんとにきれいのでしょうか
200aのほうはどうですか?実際使っている方
のご意見お聞きしたいです。
被写体は景色や人物が中心だとおもうのですが。
お願いします。

書込番号:1228603

ナイスクチコミ!0


返信する
ファンかけ持ち中さん

2003/01/19 04:02(1年以上前)

使用するメディアで選ぶ方法も有ると思います。
F401のほうは、スマートメディア(以下、SM)
IXYの方は、コンパクトフラッシュメモリーカード(以下、CF)

SMの方は現在最高容量の物でも128MBの物しかありません。
CFの方は512MBという高容量の物まで出回っています。

メディアの強度の面では圧倒的にCFの方が勝っており、SMのほうは端子部分が剥きだしのため、静電気等に弱くケース無しでは携帯出来ません。

というわけでメディアで選ぶならばIXY200aに私は一票投じます。

最終的には店頭で納得行くまで弄らせて貰うのが良いと思います。

書込番号:1228632

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2003/01/19 07:11(1年以上前)

悩みすぎさん おはようございます(^^)
下記のHPにはサンプル画像が豊富にありますので、一度御覧になられてはいかがでしょうか?
http://www.netlaputa.ne.jp/~miscall/
(IXYに関しては 300aが参考にしやすいと思います)

書込番号:1228856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/01/19 11:07(1年以上前)

はじめまして、悩みすぎさん

どちらかと言うと、IXY200aをおすすめします。
F401はハニカム特有のノイズが見られます・・
ただIXY200aは光学ズームが2倍止まりなので
F401にその辺りは、差がつくかも知れませんね!!

明るい場所でAFさえ合わせばどちらの機種も
夜景は撮影できますよ。。。
どちらも人物の発色は綺麗ですので、
FIOさんがお書きのHPで、サンプルをみて後は店頭で
実機を触って確認した方が良いかとおもいます。。

書込番号:1229268

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みすぎさん

2003/01/19 16:07(1年以上前)

サンプル見てみました。やはりixyにしようとおもいます。
きれいですね。
もともと形も気に入ってましたので^^。
みなさんありがとうございました。

書込番号:1230009

ナイスクチコミ!0


ねこむすめさん

2003/01/19 21:36(1年以上前)

私も悩みすぎさんと同じ機種で悩んでいましたが、昨日IXYに決めました。決定的だったのはお店の人に「スマートメディアだと、まれに金属の部分に触ったときに静電気で記憶したものが無くなってしまうことがある」と聞いたことでした。その点コンパクトフラッシュは、金属の部分がほとんど出ていないので安心みたいですよ。
この冬の時期、静電気に悩まされているねこむすめでした・・・。

書込番号:1230898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

撮り方が・・

2003/01/18 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 めるみんさん

早速200a使用していますが、画像をpcで、見ると本を撮ります、字とかがはっきりとは写りません・・・。ちょっとだけぼやけたりするんです。とり方の本とか見たりしているんですが、なかなか素人ではうまくいかないな〜と思っています。それから 物をアップで撮影すると、白い光が反射されてしまいますが、フラッシュのせいでしょうか。

書込番号:1227281

ナイスクチコミ!0


返信する
仲根かすみファンさん

2003/01/18 22:02(1年以上前)

めるみんさん、こんばんは。
近距離でストロボを使用して撮影すると明るすぎたり、反射で白く飛んでしまう部分が出ます。近距離ではストロボ無しで撮影しましょう。
文字がはっきりと写らないとのことですが、200aは、
 通常撮影モードで :57cm〜∞
 マクロモードで  :10(W)/27(T)cm〜57cm
ですので、これより近づいて撮るとピントが合いません。
また、部屋の中で本を撮影しても、暗くて手ぶれをしやすいので、文字等がはっきり写らなくなります。
まず、マクロ撮影でピントが合わないかどうか確認してみましょう。
1 撮影画素数を 1600×1200 にする
2 マクロモードにする
3 ストロボを使用しないモードにする
4 文字の書いてあるものから10cmちょっと離れたところからシャッターを「半押し」してみる。A4判の半分ぐらいの大きさで画面一杯になると思います。
5 「半押し」状態でピントがあったのを確認したら、そのまま手ぶれをしないようにそーっとシャッターを「全押し」する。

このとき手ぶれを避けるため、部屋をなるべく明るくして、部屋の中のなるべく明るい場所で試してみてください。

これをPCで見てみて、どうですか? 文字がはっきりしませんか?

また、ひとつ前のスレにも書き込みしておきましたので、そちらも見てみてください。

書込番号:1227589

ナイスクチコミ!0


スレ主 めるみんさん

2003/01/18 22:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。 早速そのように撮ってみました。 ストロボオフにしたところ、光が反射されないでとることができました。 字はこんなもんなんでしょうか??今撮った写真はマイフォトに入れてあります。  http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/merikamerika10/lst?&.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8&.src=ph&.view=t&.last=1

字がなんだかぼやけているようになっていますが、こんな感じが普通なのでしょうか??

書込番号:1227805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/01/18 23:02(1年以上前)

めるみんさん、IXY買ってまだ何日もたってないのに もうそんなことまで
挑戦してるの? すごいわ〜〜〜〜 p(^-^)q
やりたいことは これ?
デジタルカメラのデータをOCRソフトでテキストに!
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20021212/103123/

書込番号:1227824

ナイスクチコミ!0


スレ主 めるみんさん

2003/01/18 23:13(1年以上前)

>松下るみ子様    すごい綺麗に写りますね〜〜!でも、これやるにはソフト買わなきゃいけないんですよね?? 松下様は、本とか撮影したときはちゃんと綺麗にぶれないように写りますか??  やはりこういうソフトを使わないとスキャナみたいにきれいにとるのは無理なのかな〜と思いました。

書込番号:1227865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/01/18 23:18(1年以上前)

わたしは やってません 面倒だし
スキャナー持ってるし 安物だけど…
ところで ViXはどうなったの?日本語表示はできた?

書込番号:1227891

ナイスクチコミ!0


スレ主 めるみんさん

2003/01/18 23:36(1年以上前)

スキャナーもっていないのでうらやましいです、^^

vixについてですが先ほど再度試してみましたら、ちゃんと日本語表示されました^^しかもvix統合画像ビュアーというところに、デジカメで今までとった画像が自動的?に入ってたんですが。。  これって、今解凍ソフトをインストロールして、日本語に表示されたのでしょうか?? <でも、その解凍ソフトにvixをドロップはしてないんですが、>
 
このソフトで大きいサイズ(L)から(S)に 圧縮 するのですよね、

書込番号:1227939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/01/19 00:06(1年以上前)

うん それでいいのよ ViXはヘルプが詳しいからあとは自分でやってね
でも、ふと思ったんだけど このごろのPCはなにかしらのデジカメ用ソフトが
入ってるんだけど、めるみんさんのPCには入ってなかった?

書込番号:1228033

ナイスクチコミ!0


仲根かすみファンさん

2003/01/19 01:03(1年以上前)

とてもやさしい「松下ルミ子」さま、ちょっとパソコンから離れていた間のフォローどうもありがとうございます。
「松下ルミ子」さまにご指摘いただいたようなソフトがパソコンにプレインストールされていないかどうか、シャープのホームページで調べたところ、どうやら、「PixLab」というソフトが動画と静止画両方扱えるソフトのようです。
ということで、めるみんさん、このソフトがどんなソフトか一度立ち上げてみてください。

めるみんさんが撮った写真見てみようと思いましたが、「権限がないからはいれない」というコメントが出てしまって、残念ながら見ることができませんでした。見たいな〜〜〜

ところで、マクロ撮影の仕方は分かりましたか?

ひとつ前のスレにもまた追加しましたので、そちらも見てね。

書込番号:1228235

ナイスクチコミ!0


スレ主 めるみんさん

2003/01/19 02:25(1年以上前)



ピクスラボプラウザを開いてみました・・が、こちらを開いてからデジカメをつないで写真を取り込めばよいのかよくわからないです。マクロ撮影はちゅーりっぷの絵がついたボタンを押すんですよね? 

※設定変えましたので写真たぶん見れると思います。

書込番号:1228462

ナイスクチコミ!0


仲根かすみファンさん

2003/01/19 03:46(1年以上前)

ピクスラボプラウザについては、取扱説明書が付いていると思いますので、ゆっくり読んでみてください。他に気に入ったソフトがあれば強いて使わなくても良いと思います。
画像の取り込みはエクスプローラ等でコピーして取り込んだ方が好きなホルダに取り込んだり自由が利いて良いと思います。

写真見ましたよ。めるみんちゃんが親指の先しか見れなくてちょっと残念ですが...
なかなか良く撮れているんじゃないですか? 25分の1秒という遅いシャッタースピードでほとんど手ぶれもせず、最初にしては上出来だと思います。
この取扱説明書のようなものでなく、1枚の紙のようなものであれば全体にピントの合った写真が撮れますよ。
やはり、部屋の中は暗いのでシャッタースピードも遅く、うまく撮るのはなかなか難しいです。今度はもっと明るいところで撮ってみてください。

マクロ撮影について
四角い紙のようなものを撮影してみればよく分かるのですが、ズームのワイド側でマクロ撮影すると周辺部が丸くなってしまいます。ズームのテレ側で撮ればこの現象を少しは減少できますので、試してみてください。ただし、ワイド側よりさらに明るさを必要としますが。

それでは、こちらのスレでも今日は、おやすみなさい。

書込番号:1228604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2003/01/18 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 ねこむすめさん

初めまして。初めてのデジカメを買うのにどれにしようか迷っていましたが、ここのページの皆さんの意見を参考にしてIXY200aに決めました。
通販で安く買おうと思っていましたが、ここでよく名前の出るかめらのきた○らに参考までに値段を見に行きました。すると、ちょうど明日までというセット販売をしていたのでそこで購入しちゃいました。
本体と普通の付属品の他に、バッテリー、CF32、CFアダプター、同時プリントの割引券がついて、38,000円でした。(CF16⇒32、アダプターは何も言ってないのにサービスしてくれました)
本体の値段は通販と同じくらいで買えたんじゃないかな〜と思い、満足しています。もちろん送料も、振込み手数料もかからず、三年保障付きでした。
ここでお店の情報など知ることができたおかげだと思います。これから楽しく使っていこうと思いま〜す。

書込番号:1227816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者なんですが

2003/01/18 09:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 悩み48h。さん

皆さんの意見を聞かして下さい。。今IXY-D200、SONYのP2とDIMAGEXかで悩み中です。もうすぐニュージーランドに留学するのでデジカメが欲しいんですけど*聞きたいのは1、IXYの重さはどの程度気になりますか?毎日ポーチに入れておきたいのですが。2、僕は何でも使い方が荒いと言われるのですが、3種の強度はいかがなものでしょうか?3、僕はパソコン等そういう事は相当苦手で無知なんですけどズームはデジタルだけでは不便ですか?僕は毎日持てて、難しい事をしなくてもそこそこの写真が撮れてパソコンでメールに添付出来る程度でいいんですけど。後!よく使いたいんですが電池充電の面からもアドバイスお願いしますm(__)m長々と訳わかんないとこあるかもしれませんがどうか助けてください↓↓

書込番号:1225773

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/01/18 09:16(1年以上前)

重さの感じ方は個人差が大きく人の感想はあてになりません。電池込みで200g強ですから、ご自身でトマトジュースの190g缶をポーチに入れるなど同等のものを持ち歩いて実験してください。
物理的な強度はそれほど変わりませんので丁寧に取り扱ってください。
普通の使い方をするようなのでとりあえずは光学ズームのある機種をお勧めします。

書込番号:1225794

ナイスクチコミ!0


さん

2003/01/18 10:24(1年以上前)

http://www.j-tokei.com/watch/c_etc/wqv10j1j.htm
写真が撮れてパソコンでメールに添付出来る程度を希望の君にはマッチしてるのでお勧め。 売ってるなら・・

書込番号:1225914

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み48h。さん

2003/01/18 18:37(1年以上前)

アドバイスありがとうございます☆重さは200g位だとあまり気になりませんでした。専用充電地は予備を買ってたほうがいいんですかね〜?とりあえず光学ズーム付を買うことは決めました☆200aは2倍ですよね〜。3倍のものとは大差ないですか?それと、どなたかSONY-P2の意見聞かして下さりませんか?

書込番号:1227005

ナイスクチコミ!0


ジュリオーさん

2003/01/18 21:20(1年以上前)

「カメラ任せ(面倒な設定はしたくない)派」なら、P2

書込番号:1227446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

canon A40の再色性について

2003/01/18 16:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 しーんのすけさん

A40の購入を考えているのですが、再色性はどんな感じですか?
あるメーカーのデジカメは、赤が朱色になるそうですが、A40は苦手な色があるのでしょうか?

書込番号:1226695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

シャッター半押しについて

2003/01/17 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

昨日の私の質問に答えてくれた方々、本当にありがとうございました。
今日、電化製品を売っているお店でIXY200aの実物を見せてもらい、いじらせてもらい、かなり気に入ってしまい、購入まで後一歩、という気持ちなのですが気になる現象が一つ、それがこのスレのタイトルの「シャッター半押し」というものです。
いろいろ勉強させてもらい、デジカメというものはフォーカス(でしたっけ)を合わせる為にシャッター半押しをするものが殆どだという事も知りました。
しかし、例えば友人などにデジカメを貸して、撮ってもらう場合、半押しを頼むのは何だか悪いなあ(というより、デジカメをいじった事のない人であれば、半押しって何?という感じかも)などと思ってしまい、悩んでいます、かといって、この作業をせずにそのままシャッター全押しすれば写真がぶれる、と店員さんに言われました。
シャッター全押ししても、それなりの「ぶれてない」写真が撮れる機種などあるのであれば教えていただけませんか。この掲示板で見たところ、リコーのCaplioPR30くらいだ、と書かれておりましたが。
度々すみませぬが、よろしくお願いします。

書込番号:1224668

ナイスクチコミ!0


返信する
マクモさん

2003/01/17 22:37(1年以上前)

「EXILIM」なんてどう?(短焦点)

ただ、レンズカバーが無いという点が痛い。

書込番号:1224772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/01/17 23:10(1年以上前)

あの〜〜 そんなことで悩まないでね(*^-^*)
デジタルカメラだから お友達に何枚も撮ってもらえばいいんじゃないかな〜
5枚も撮れば誰だって 半押しぐらい理解できますよ。

書込番号:1224870

ナイスクチコミ!0


これホントさん

2003/01/18 00:13(1年以上前)

マクモさんのおっしゃる通り、
単焦点のカメラ(光学ズームがない)であれば
フォーカス合わせにかかる時間がないので早くはなります。
光学ズームありのカメラでも自分でフォーカスを合わせる
マニュアルフォーカスがあれば、それでも対応可能とは思います。

ちょうどSANYOのMZ3の掲示板の方でも同じような質問がありましたので
参考にされてはいかがでしょうか。

[1222997]半押しは必要ですか?

書込番号:1225087

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/01/18 00:34(1年以上前)

>単焦点のカメラ(光学ズームがない)であれば
>フォーカス合わせにかかる時間がないので早くはなります。
そんなことないです、単焦点の方がフォーカスが早いという傾向はありますが「ない」ことはないです。
みなさんパンフォーカスとオートフォーカスの関係と勘違いしていませんか?

書込番号:1225172

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/01/18 00:39(1年以上前)

失礼しました。「みなさん」でなく「マクモさん」「これホント」さんの書き込みに対してです。

書込番号:1225199

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2003/01/18 00:43(1年以上前)

http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY200a/IXY200a_124.html
にあるように、シャッターボタンの半押しでフォーカスが合います。いきなり全押しではピントがずれた写真の大量生産になってしまいそうですね。

コンティニュアスAFを利用できるデジカメであれば常にピントを合わせ続けるかと思いますが、電池が持たないようにも思います。
シャッターの半押しを覚えてもらうようにして頂くのがeasyな選択肢ではないかと思います。友人に撮影させるときに一言いえばたいていの方は理解できるんではないかなぁと思います。それが難しいなら、撮ってもらわないという選択肢もあります。セルフタイマーと三脚を使用するという手です。私はグループで旅行する際の撮影ではセルフタイマーと三脚を使ってカメラ操作は自分で行うようにしています。

書込番号:1225216

ナイスクチコミ!0


仲根かすみファンさん

2003/01/18 01:03(1年以上前)

私も、「松下ルミ子」さんの意見に賛成です。何せ大ファンなもので。
撮影する写真のうち、他人にお願いして撮影してもらうのはごくわずかだと思います。それよりも、「半押し」などはちょっとした慣れですから、自分で撮影したときによりよく、たとえば画質が好みでしたら好みの画質が撮れるデジカメを選んだ方が後々悔いが残らないと思います。
「松下ルミ子」さんのおっしゃっているように、デジカメですから何枚でも撮影して確認できるし、他人にお願いするときも、その頼み方ひとつだと思います。
私も、銀塩の一眼レフを使用していた頃には、その使い方から教えて撮影してもらわなければならなかったので結構大変でしたが、みなさんいやな顔ひとつせず撮影してくれました。それにくらべれば、「半押し」をちょっとお願いするくらい、どうということはないと思います。
ぜひ、ご自分の好みのデジカメを購入されることをオススメします。

書込番号:1225270

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/01/18 05:04(1年以上前)

単焦点でもAF(オートフォーカス)はあるし、光学ズームでもパンフォーカスはありますね。念のため。(^^

書込番号:1225573

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2003/01/18 08:32(1年以上前)

全押しだから必ずしもぶれるってことはないと思いますが、
友人なら半押しを教える。(日本人の素養でしょう)
旅先でならカメラを持っている人に撮ってもらう。
のでいいのではないでしょうか。

他人に合わせてせっかく選んだ機種をあきらめることはないと思います。

書込番号:1225725

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/01/18 09:18(1年以上前)

>「EXILIM」なんてどう?(短焦点)

短焦点ではなく単焦点ですが、EXILIMがシャッターを全押しできるのは
固定焦点だからです。

書込番号:1225799

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2003/01/18 11:17(1年以上前)

こんにちは!

IXYは イキナリ全押ししてもAFが合った後にしかシャッターが切れませんのでピント合わせ自体は問題ないと思います。(ピント自体合わないような暗い所などは除きます)

で、問題になるのは『手ぶれ』の方かな?
イキナリ全押しするような撮り方だと特に・・・
これに関しては『ゆっくり優しくシャッターを切ってね(は〜と)』みたいな感じでアドバイスしてあげた方が失敗が減るし、『シャッターを軽く押すとピピッと音がなるから』とさりげなく半押しの事も伝えると より良いと思います。

書込番号:1226003

ナイスクチコミ!0


スレ主 F.さん

2003/01/18 13:07(1年以上前)

返信おくれましてすみませんでした。初心者のマヌケな質問にお答えいただきありがとうございます。今月中なら1500円引き、という事なので購入に踏み切ろうかなと思います。本当にありがとうございました!いい勉強になりました(^^)

書込番号:1226232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 200a」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200aを新規書き込みIXY DIGITAL 200aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 200a
CANON

IXY DIGITAL 200a

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

IXY DIGITAL 200aをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング