※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
先日IXY DIDITAL200aをオークションで購入いたしました。コンパクトなボディーと質感、安定した高画質に大満足です。実はパワーショットA70を持っているのですが形態性が悪くポケットに入るコンパクトなもので、画質もそこそこ良く、手ごろな価格(1万円前後)で手に入るものを探していたら200aに行き着きました。ここでの評価もすごく高かったこともあり少し予算オーバーしてしまいましたが、購入してしまいました。今では大変満足しています。このところのデジカメの進化はすごいですが、1,2年前のものならそれほど遜色なく使用できますし、中古品の相場も下がってきているのですごくお買い得な場合がありますね。
0点
私も使っていますよ。
結構コストパフォーマンスはいいと思ってます。
ただ私の母曰くカメラモードとムービーモードの
セレクタのボタンがわかりにくいだそうで・・・。
書込番号:4109498
0点
さくらももお(仮)さん、早速の返信ありがとうございます。
やっぱりコストパフォーマンスいいですよね!
セレクタのボタンは私はそれほど気になりませんが子供に持たせるとよくムービーモードで静止画を撮ろうとしてしまっています。
PS:パワーショットA70の「形態性が悪く・・」ではなく「携帯性が悪く・・」の間違いでした。
書込番号:4109639
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
A DATAのCFカード(40×)とTranscend(45×)のCFカードの購入で迷っています… 実際に使用されている方がおられましたら、ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
いまさらですが初代IXY DIGITALを中古で買いました。
仕事用に手ごろなの無いかと思い店頭で6980円(バッテリー3個付)
安いかどうかは別ですが、質感、使いやすさ共になかなかで
とてもきにいってます。
補正フィルターは色が悪いとか言われてますが
とても落ち着いた発色で好感持てます。(派手すぎない、つまり色悪いのかな?)
シャープさもなかなかの物だと思います。
何よりこんなに古くてもデザインが古臭くない
持ってて楽しい気分にさせてくれます。
仕事用にと思いましたが、普段用にもいけそう。
さすがに今のカメラと比べると大きいが十分実用範囲と思う。
逆に手にしっかり収まりいい感じです。
バッテリも持ち悪いと言われるけど3個もついてるから平気だし、
意外に持つと思う(昔サンヨーMZ-1使ってたから逆にすごく持つような気がする)
しばらく使い倒して見たいと思います。
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
こんにちゎ。IXY DIGITAL 200aを使ってもう2年以上になりますが、この前オーストラリアの方へ行って撮った写真をみて、ちょっとがっかりしたのです。
こちらごらんになってみてぐださい。→http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/a93d40c1/bc/%bc%cc%bf%bf%a4%c8%a4%ab/__hr_IMG_0039.jpg?bc9g1kBBxKffpQgy
実際にぼくが撮った写真なのですが、わかりましたか?
写真中央右側のあたり、解像度が落ちて、モヤっとした描写になってるのです。前に撮った写真とかを見てみてもそのような、現象は現れてないのです。そのあと、撮った写真もこのモヤっとしたのは現れてます。。。やっぱこれ故障でしょうかね? そうだとしたら、結構ガッカリです・・・。自分学生の身で、デジカメ買ったのにトホホ。。。。 故障だとしたら、いまさら修理とかバカバカしぃですゎな。 ご意見よろしくお願いします。
0点
2004/09/11 21:25(1年以上前)
すいません、上のリンクないです。こっちのほうごらんになってください→http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/e_xh250w/vwp?.dir=/picture&.dnm=IMG_0008.jpg&.src=bc&.view=l&.done=http%3a//jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/e_xh250w/lst%3f%26.dir=/picture%26.src=bc%26.view=l
ヤフーブリーフケースです。
書込番号:3252099
0点
会社で200aを使っています。
レンズが指紋などで汚れていませんか?
書込番号:3252118
0点
2004/09/11 21:40(1年以上前)
早速レスありがとうございます。いま、電源ONにしてみてみましたが、特にそのような汚れはレンズ表面にはみられませんでした。内部の問題でしょうかね・・・。。
書込番号:3252173
0点
右側だけの問題では無い気がする、
全体がぼけてて、ぼけてないのは中央左部分だけ、
この写真だけの話ならおかしいといえる、
他の写真も見ないとなんとも。
書込番号:3252303
0点
2004/09/11 22:19(1年以上前)
F2.8開放なので逆光気味のところの描写が甘くなってるのかも。
書込番号:3252381
0点
2004/09/12 00:44(1年以上前)
みなさんありがとうございます。写真を追加してみたので、そちらのほうもごらんになってみてください。 比較となるかどうかわかりませんが、同じような場所から撮ったものがありました。2004年8月に撮ったものと2003年5月に撮ったものです。なんとなく、モヤっとしてるなぁって思いました。ただの思い違いでしょうかね?これ・・・。。。
とにかく、気になって写真を撮りに行く気がしないんです。。
書込番号:3253060
0点
2003年の自転車も見てみたけどどっちもどっちだと思う、
このデジカメは最初から写りがそんなに良くないみたいだね、
書込番号:3254088
0点
2004/09/15 18:52(1年以上前)
レスありがとうございます。やはり神経質すぎたみたいなのかな。一応キャノンのサポートの方にメール送りつけてみましたが回答は
↓
平素は弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
メールを拝見いたしました。
お問い合わせ頂きました「IXY DIGITAL 200aの画像解像度」について、
以下にご案内申し上げます。
通常、撮影画像の周辺部の解像度が落ちるということはございますが、
ご指摘頂きました画像のように中央右側の解像度が落ちるというような
ことは考え難いものと存じます。
つきましては、一度、弊社サービスセンターにて、実機をお預かりさせて
頂いた上で、対応させて頂きたく存じますので、お手数ですが、最寄りの
弊社サービスセンターまでご相談頂きますようお願い申し上げます。
とのことでした。問題ないのかな?
書込番号:3268348
0点
2004/09/29 19:27(1年以上前)
自分も200aを使用していますが、タイル貼りの建物や、
樹木を撮ると、距離がある部分はこんな感じになりますよ。
もう一度、タイル貼りかレンガの建物や塀を、正面から撮ってみて
確認してみたらどうですか。
書込番号:3329889
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
>充電後、数枚撮っただけで電池が切れてしまいます。
単に電池の寿命ですか?
そんなに長く or 頻繁に使ったの?
携帯電話の電池と比べてどう?
接点磨く(?)なり、なんなりの対策一度してみたら。
もうすでに、やってるかな。
書込番号:3197290
0点
2004/08/30 02:43(1年以上前)
0−0さん、私も同じ症状で困っています。
新しい電池を購入したのですが、やっぱり数枚撮っただけで
電池が切れてしまいます。
ぼくちゃんに言われてるように接点を磨いてみたけど
駄目でした。
やはり修理に出すのが正解でしょうか?
書込番号:3201598
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a
IXY200aを使用して約2年経つのですが、悩み事があります。
1つ目は、半目になってしまうことです。 一重なのですが、フラッシュに弱いのかどうかは分かりませんが、時々半目になって写っているんです。 せっかくの写真が台無しです。 かと言ってストロボを消して撮影すると、ぶれてしまいますし、クオリティが落ちてしまいます。 なにか良い対策法はありますか? フラッシュを弱くする方法とかってありますかね・・・?
2つ目は、人に頼んで撮ってもらう時、シャッターをしっかり押さない(半押しを知らない)ため、撮れていない時があるんです。 また、半押しをしていれば「はいチーズ」でパシャと撮れますが、半押しを知らない人などは「はいチーズ」と言ってからシャッターを押すため、撮影されるまで時間がかかってしまいます。 たまに撮れない場合もあります。 友達はCyber Shotなどを持っている人が多いのですが、Cyber Shotは半押しが必要ないのかよく分かりませんが、ポンと撮れてしまってます。 IXYもあのように設定を変えたりできないでしょうか? ストロボを消せばポンと撮れますが、やはり先ほど言ったように、ぶれてしまいますし、クオリティも落ちてしまいます。 かと言って脚立を使ってセルフタイマーというのには抵抗があるし・・・まだ学生なので^^;
どなたかお返事ください。 宜しくお願いします。
0点
1.ティッシュを1枚、フラッシュの前に。
>脚立を使ってセルフタイマーというのには抵抗があるし・・・まだ学生なので
これは、学生じゃなくても抵抗がある(^^;)
簡単な三脚もあります。
例えば、ウルトラポッド
http://www.pedcopods.com/
日本でも割と簡単に手に入ります。
書込番号:3164358
0点
赤目防止機能を使うと駄目ですか?
半目になるのは、緊張してしまって瞬きの回数が増えるから、と
以前TVでやっていました。
これを防ぐにはなれるのが一番かと。
あとは、枚数を撮るようにするしかないかも。
人に撮ってもらう場合は「シャッターが硬いから
ちゃんと下まで押し込んでね」とか言えば大丈夫じゃ
ないでしょうか。たぶん、ピント合わせの音を
シャッターが切れた音と勘違いしているのかも
しれないので。
書込番号:3164368
0点
フラッシュ…IXYはプリ発光のせいですかね?
(本番フラッシュの強さ決めるため2回光る)
確かプリ発光させない方法あったと思いますが、
すいません忘れました。
もし買い換えるなら、プリ発光しない機種が
いいかもしれませんね。
書込番号:3164682
0点
プリ発光をさせない方法は、事前FEロックさせる・・・ですね(^^;
書込番号:3165086
0点
2004/08/21 04:04(1年以上前)
みなさん即答して頂きありがとうございます!
どれもひとつひとつ参考になりました。
ブリ発光と言うんですね。 初めて知りました。
早速調べてみたら、こちらのサイトで
http://www1.bbiq.jp/junki6/faq.html
ブリ発光のことも、全押しシャッターのことも書いてありました。
キャノンは特にフラッシュが強いんだそうで、「目をつぶる機種」というのに見事IXY200aが入っていました^^; しかも全押しシャッターのところでは、「シャッターを切れないデジカメ」の中にまたもやIXY200aが入っていました・・・。
正直へこみます!!!笑 (ToT)
けどティッシュとか赤目防止とか、色々やってみることにします。
ありがとうございました!
書込番号:3166782
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






