
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 18 | 2001年11月28日 23:22 |
![]() |
0 | 20 | 2001年12月2日 15:30 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月26日 01:06 |
![]() |
0 | 11 | 2001年11月27日 01:53 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月24日 23:00 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月8日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


IXY300かソニーのP5かで迷ってます。どちらも決定的なポイントがないため・・・ユーザーさんでIXYの良いとこ・悪いとこあれば教えてくださいな。バッテリーのもちがソニーの方が良いとのうわさも?
0点


2001/11/27 18:32(1年以上前)
IXYの方がメディアが安い(CFだから)。
でも、P5って、300万画素機なんだよね。
画素数ではIXYは負け。
ただ、画素数が大きい分データ量が大きくなるので、一概にP5がいいとも言えない。
書込番号:395824
0点


2001/11/27 18:46(1年以上前)
光学メーカーのCanonの方が圧倒的にいいレンズだと思う。
当該機は両機とも持っていないので何とも言えないが
ちょいと前のIXYとP1で比べるならば桁違い。
当然Canonの方が上。あくまで個人的意見だが。
書込番号:395833
0点


2001/11/27 19:20(1年以上前)
個人的には大きく印刷する必要が無ければ200万画素でも十分だと思います。
記録媒体も安いし、ノイズレスな画質で定評があるIXY300で良いのでは?
書込番号:395873
0点


2001/11/27 19:25(1年以上前)
デザインはどちらが良いと思いますか? ぜひ、お聞きしたいです。
書込番号:395883
0点

さすらいのデジカメ さんこんばんわ
こちらも参考にしてみて下さい、Pー5では無いのですけど
コンパクトデジカメ頂上対決
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/07/26/628168-000.html
デザインは個人の好みが反映されますので、どちらと決め付けるのは難しいと思いますけど…
書込番号:395900
0点


2001/11/27 20:13(1年以上前)
IXY300とP5のテスト撮影をした時の写真です
http://www.geocities.co.jp/Playtown/1491/
IXYはやらわかい感じで、P5はシャープな感じの画像になりました
フラッシュ使ったときの色合いも違いますね
IXYでオートにすると、アンダー気味になることが多いので注意が必要かな〜と思います
一番困るのが液晶が明るい為、撮影後の確認ではいい感じに思えてもパソコンに持ってくると・・・って事がよくありました (^-^;
この辺は、使い込んで慣れれば大丈夫かな?
逆にP5は、何にもしなくてこれだけ撮れていいの?って思って悔しかったですが…
動画撮影も考えているなら、P5ですね!
値段は高いですが (^-^;
個人的軍配では、P5です、ただ私はアンチSONYなので(SONY製品も持ってますが…)第三の選択を考えそうですが (笑
書込番号:395940
0点


2001/11/27 21:31(1年以上前)
>デザインは個人の好みが反映されますので、どちらと決め付けるのは難しいと思いますけど…
だから、悩んでいる本人の好みを聞いています。個人(本人)の好みで何が悪いんでしょう?
客観的に見える(?)カタログスペックなどで悩んだ場合、最後は単なる好みに行き着くことは十分あり得ます。
それとも、カタログスペックでどちらと決め付ける自信がありますか?
人の意見も大事ですが、自分の好みはもっと大事だと思います。
書込番号:396028
0点

勘違いなさっているようですね、
私が言いたいのは、それだけ個人の好みも反映されるので、他人が決め付けるのはどうかなということです。
最終的には、スペックなり、デザインなり、本人にゆだねるのが一番だと思います。
書込番号:396665
0点


2001/11/28 06:19(1年以上前)
私は、本人の好みを聞いているだけで決めつけてはいませんが?
自分の好みが大事だと書いてあるでしょう。
私の文章の、どこをどう読むと他人が決めつけて良いと読めるのですか?
書いてもいないことを勝手に決めつけるあなたは、勘違いどころかおかしいのでは?
書込番号:396678
0点

わたしは自分のレスを解説しただけです。
あなたの意見に反論したわけでは有りませんのであしからず。
書込番号:396702
0点


2001/11/28 08:30(1年以上前)
あもさんも大変ですね。
書込番号:396739
0点


2001/11/28 09:11(1年以上前)
うーん他人の好みがそんなに重要なのかあ・・・
ちなみにひたっちくんはP5のほうがデザインは好きだけどカメラとしてはあまりすきではないっすね・・・
こういう意見なにか参考になりますか・・・???
書込番号:396760
0点


2001/11/28 09:48(1年以上前)
何か行き違いがあるいような・・・。
かっちさんは、質問者に聞いてるんですよね。
それに対する皆さんのレスはちょっと見当違いのような気がします。
かっちさんもあまり熱くならないようにお願いします。
自分は、この辺のデジカメは「デザイン」も決定的ポイントの一つだと思いますがいかがでしょう。
書込番号:396790
0点


2001/11/28 09:57(1年以上前)
>かっちさんは、質問者に聞いてるんですよね。
あもさんも、質問者に聞いていると思いますけど。
書込番号:396799
0点



2001/11/28 17:11(1年以上前)
自分もどちらかというとデザイン重視なんで...便利な付加機能なんかあればよいかな〜なんて思ったものですから。やっぱ重要なのは自分の好みですよね。たくさんの助言を頂きありがとう!!!
書込番号:397214
0点



2001/11/28 17:19(1年以上前)
岳仁さんのテスト撮影非常に参考になりました。これで9割方決まったかなぁ〜。
書込番号:397225
0点


2001/11/28 22:54(1年以上前)
CCDのソニー、レンズのキャノン。レンズの性能あげるよりCCDの性能あげるほうが安くてコンパクト。世間的にはCCDの性能あげるのが手っ取り早いようですね。。以上参考まで
書込番号:397718
0点


2001/11/28 23:22(1年以上前)
ズバリIXYにしたほうがいいでしょうね。P5は人肌が
青くでますよ!顔色も青めです。実際に秋葉原などでデジカメ
売場に行くとキャノンのサンプル写真はどこのお店でも置いて
ありますがP5のサンプル写真はほとんどありません。
新宿のヨドバシにありますが顔色が真っ青です。せひご自分の
目で確かめてみて下さい。店員さんに聞いたら「ソニーはどうしても
青めになるんですよ・・」と言ってました。
人物を撮る機会が多ければP5は止めた方がいいっす!プロラボで
働いてる僕が言うんだからある程度信じて下さい(笑)
書込番号:397780
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


300を買ったばかりです
でも、ムービーのピントも合いませんしノイズも酷いのですが…
静止画も、同じ200万画素のS10と比べるとモヤモヤのうえに暗部のノイズも多く耐えられません
もともとこんなものなのでしょうか
それとも私のモノが初期不良なのでしょうか
本当に困っています
どなたか所有している方、情報をよろしくお願いします
0点

モヤモヤというのは解像感が足りないということなのかな?
S10は使ったことがありますが、IXYは使ったことありませんのでな
んとも言えませんが、カタログスペックからでは、S10の方がCCDが
1/2とIXYシリーズより大きいですからねぇ。そういうところで解像
感が足りなかったり、ノイズが多かったりするんじゃないでしょう
か?
しかし、常時携帯機ということでIXY DIGITAL200も候補に入ってい
たのですが・・・消しかなぁ。
書込番号:394685
0点



2001/11/27 00:02(1年以上前)
今までA50 S10と所有してきたのですが
私の300の画質の悪さは一目で分かるくらい酷いです
ムービーも画像全体がノイジーで見るに耐えられないのです
CCDの大きさの差ってこんなにあるものなのでしょうか
レンズのピントもどこにも合ってないような感じなのですが
書込番号:394742
0点


2001/11/27 00:30(1年以上前)
動画は確かにブロックノイズ(圧縮ノイズ)が目立ちます(おまけ程度の機能)
静止画に関しては、一目で分かるほどのものとは思えませんが。。。
不良でしょうか?
書込番号:394803
0点


2001/11/27 00:49(1年以上前)
CANONのHPに行って300のサンプル画像を見て、自分のS10で撮った画像と見比べてみましたが、プロが撮ったであろう300のサンプル画像のほうが綺麗でした。
こねこねこさんの撮った画像を見てみないと詳しいとこ判りませんが、ぱっと見であまりに酷いようでしたら、購入店かサポートセンターに相談してみる方が良いと思います。
書込番号:394851
0点

IXY200使っています。
動画はあまり使いませんが、最大解像度が640×480画素ですから、あまり期待できそうに無いですね。静止画の最大解像度1,600 × 1,200からすると、かなり見劣りするスペックになるのは仕方が無いことなんでしょうね。それと動画撮影時にピントが合わないというのは手ぶれの影響があるのでは?と思います。三脚などを使用されてもだめですか?もしくはズーム側で使用されていませんか?ズーム側はレンズが暗くなるので、シャッタースピードが遅くなるうえ、増感する場合もあるので、手ブレ、ノイズの原因になりますよ。
静止画については、全然問題ないと思いますが、、、解像度はどれくらいで撮影されていますか?動画と同じく室内などの暗い場所でズームなどを多用するとノイズの原因になりやすいと思いますよ。<もちろん手ブレもね。
書込番号:395110
0点


2001/11/27 08:29(1年以上前)
ビューワーソフトのせいでは?
書込番号:395198
0点


2001/11/27 12:01(1年以上前)
私もIXY DIGITAL 300の写真には不満をいだいています
でも、ほとんどの人は満足してるようです
とくに光学3倍ズーム状態の時は酷いもので、等倍でしか撮影する気がおこらず、これならIXY 200の方がよかったな…なんて思ってます
ちなみに、私のサンプル画像ですが
↓等倍
http://www.geocities.co.jp/Playtown/1491/1bai.jpg
↓3倍
http://www.geocities.co.jp/Playtown/1491/3bai.jpg
ちなみに、三脚使用してますし、この時だけじゃなくて常にそんな状態の写真ですので、手振れやピンボケじゃなくて、IXYの表現なんだと思います(^-^;
書込番号:395426
0点


2001/11/27 14:10(1年以上前)
一般的にIXY300ってかなりノイズレスって評価を受けていたと思うので
そんなにノイズが酷いとは思えないのですが……。動画は仕方ないとしても。
暗部でISO感度が上げられる訳でも無いので、それによるノイズの増幅も無いと思うし。
書込番号:395562
0点


2001/11/27 14:22(1年以上前)
岳仁さん、画像は意見させていただきました。
あなたのおっしゃるとおり、300の使用でしょうが、
少し、気になりましたので。
等倍とおっしゃっているほうはF8.0、1/160
3倍のほうはF4.7、1/320でしたので、露出は
後者のほうが0.5EVくらい明るいです。そのぶん
空は白っぽくなるかも。
それと、等倍とおっしゃっているものと
3倍との比較では、他のデジカメも
そんな感じになるかもしれません。
他のデジカメの3倍時の画像と比較したほうが
良いでしょう。
書込番号:395577
0点


2001/11/27 14:24(1年以上前)
誤植です。
>300の使用でしょうが
300の仕様でしょうが
に訂正。失礼しました。
書込番号:395581
0点

自分が使っている範囲では、そんなに差は出ないと思っているのですが...
わたしもサンプルをあげておきますね。
http://www32.tok2.com/home/nakae/smp/ixy300/
動画に関しては、こねこねこさんの「モヤモヤのうえ」というのは同じです。
もともとそんなものです。
特に小さいサイズで写した場合は、「まぁ映像がわかることはわかるけど」って感じですね(笑)
でも、わたしは結構好んで使ってますよ。
しょせんデジカメの動画モード、と割り切っていますし。
書込番号:395760
0点



2001/11/27 18:21(1年以上前)
やはりあまりにも酷い画質なので画像と一緒に
お店に持っていったところ
初期不良ということで交換してもらえました
ピントがどこにも合わない画像を見てすぐ納得してくれました
だって35万画素以下にしか思えない画質でしたし
ちなみに今度の300は快適です
お騒がせしてしまった皆さま
どうもありがとうございました
書込番号:395810
0点


2001/11/27 18:56(1年以上前)
よかったですね!初期不良でしたか。300のいろいろなサンプル
写真を見ますがどれも綺麗でしたもんね。上のもやのかかった
ような写真はなぜなんでしょうか・・・?私の知人も300を
持ってますがこんなにモヤ〜ッとはなっていませんでしたが・・。
書込番号:395845
0点


2001/11/27 20:30(1年以上前)
私のはどんな条件で撮影しようと、ズームを使うとこんな感じになってしまいます…
>デジカメ@300万画素さん
個人的に非常に参考になりました
画像がシャープなのが羨ましい…
>nakaeさん
書込番号:395954
0点

>岳仁さん
綺麗にボケていますね、背景が。(^^;)
今回の写真は、ワイド側の写真の方がF値が大きく、テレ側の写真
の方がF値が小さいです。一般的に言えば、F値が小さい方がボケ
やすいです。ということは、テレ側の写真の方がボケやすいという
ことになります。さらに、テレ側の写真は手前の木にピントを合わ
せに行っています。ということはそれより離れている背景はボケて
しまいます。
書込番号:396489
0点

岳仁さんへ
サンプル画像拝見しました。
色についてですが、広角側に比べて望遠側では暗い(山肌の影)部分が多いですよね。ですから、IXY300の評価測光の働きで露出を調整していますね。暗い部分が多いので明るめの露出をしているようです。さらにピントはjin_341さんのおっしゃるように手前の木に合わせてありますよね。撮影の際に確認されましたか?
IXYはピントの中抜けを防ぐために3点測距方式を採用していますので、場合によっては思わぬところにピントが合ったりするので注意が必要です。そのためにフォーカスロックという機能がついていますよね。
絞りが絞られている状態(明るい被写体)なら、被写界深度の関係である程度全体にピントがあったような感じに見えますが(この場合広角側の写真ですね)、絞りが開いている状態(暗い被写体)では、ピントのあっているように見える範囲が狭くなるので、それだけピント合わせがシビアになります。今回のサンプル写真の差はその辺が原因だと思います。
被写界深度についてはカメラ関係の本で調べてください。これを知ると写真が楽しくなりますよ(^^
書込番号:396659
0点


2001/11/28 20:45(1年以上前)
jin_341さん、ジェドさん、色々教えてくださってありがとうございます
私は登山が好きなのですが、向かいの山など撮ったりしてると、大抵ピントがどこにもあってないような感じになっていて、IXYはそういうのに向いてないのかな?と思っていました
勉強不足ですね (^-^;
何時間もかけて歩いて見える風景が、ピンボケ〜&アンダーで泣く事が多かったので、今後はもっと勉強して撮影しようと思います
これからは雪山だし、今度はオーバーに気をつけないといけないですね
書込番号:397472
0点

雪と快晴の海岸は、「明るい被写体」の代名詞ですので、プラス補正ですよ。
デジカメは銀塩と違ってオーバー側が辛いので、補正はシビアにする必要は
ありますが、それは液晶表示という味方もいるので、確認しながら補正値を変えていってみてください.
あと遠景の撮影では、意識的に遠景モード(?)に切り替えたほうがいいです。
数十メートル先以上は遠景モードに切り替えてもいいんじゃないかな?
マクロモード・遠景モードは被写体の距離に応じてちょくちょく使うといいですよー。
#サンプル、望遠域以外も追加しました。
# http://www32.tok2.com/home/nakae/smp/ixy300/
書込番号:398408
0点

岳仁 さん へ
下記のHPの管理人さんは山登りがお好きなようで、風景などの写真をIXY(初代)でたくさん撮ってありますよ(^^、いまはIXYではないようですけど、、、、大変参考になりますよ。<IXYってこんなに綺麗に撮れるんだ!ってね。
http://members.jcom.home.ne.jp/tugaru/
書込番号:399752
0点


2001/12/02 15:30(1年以上前)
nakaeさん、ジェドさん色々勉強になります
IXYの限界点を引き出せるように、がんばります! (^0^)/
書込番号:403506
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


IXY300から動画をパソコンに取り込んで再生したのですが、取り込んだひとつ動画を再生するとそのときは映像と音声が再生されるのですが、次に取り込んだほかの動画を再生すると音声のみになってしまい映像が再生されません。
再起動するとまた見れるのですが同じように二回目以降の動画が音声のみになってしまいます。
どなたか解決の方法をご存知ないでしょうか?
パソコンにとりこんだ映像が壊れているのかわからずコンパクトフラッシュのデータを消去していいのかわかりません。
よろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


デジカメを初めて買うのですが、IXY300とIXY200で迷っています。
パンフレットを読んだところ、ズーム以外に大きな違いがよくわかりません。
気をつけるべき違いや実際に使った感じの違い等、教えて貰えませんか?
よろしくお願いします。
0点

マニュアルでホワイトバランスや露出を変えて撮りたいと思うなら300の方がお勧めです。
モード切替がダイヤルで瞬時に出来るし、ボタンも1個多くて押す回数も少なくて済みます。
オートだけなら200の方が小さくて安いしお勧めかと。
でも、IXYは見た目で気に入った方にした方が良いと思いますよ。
書込番号:388167
0点


2001/11/23 00:21(1年以上前)
skyhawkさん、こんばんわ。
IXY200と300の違いですけど、いくつかありますよ。
◎光学ズームがIXY200は2倍でIXY300は3倍
◎マクロ撮影はIXY200が有利(IXY200が10cmでIXY300が16cm)
◎フラッシュの有効範囲はIXY300が広い
◎オプションの防水プロテクタ、IXY200用は水深3mでIXY300用は30m
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:388174
0点


2001/11/23 08:32(1年以上前)
私は300を買いました。モード切替が楽だし、3倍ズームもあるからです。
予算があるなら300のほうがいいのでは...防水プロテクトも30mありますし。
書込番号:388583
0点


2001/11/23 18:02(1年以上前)
横から失礼します。私もどちらかで迷ってるものです。
価格的にはどっちを買ってもちょっと無理はするんですが(苦笑
デジカメ自体を買ったことがなくてよくわからないんですが、
光学2倍と3倍って、実際の使用で損得がはっきりするほど違いはでるんものなんでしょうか?デザイン的には200のほうが好きかなとは思うんですが、値段もそんなに変わらないし3倍ズームというのが気にかかるんです。
使用目的としては、趣味もありますが、仕事用の背景の資料収集がメインです。
書込番号:389131
0点


2001/11/23 20:29(1年以上前)
オリンパスのC2020を使っていて、IXY200も欲しくて春から迷っているんです。同じ200万画素なのになぜと思われるかも知れませんが、IXY200のコンパクトさが良いんです。IXY300ではこのコンパクトさがないので欲しいと思わないのです。IXYの売りはコンパクトさだと思っているので、200の方がよいと思いますよ。
ズームは、2倍でも3倍でもあまり影響はないと思います。画角の問題ですので、近寄れない物を大きく写したいとき以外は意味がないです。立ち位置からちょっとした画角調整なら2倍も有れば充分です。逆に運動会など遠くで競技している子供を撮るときなら、3倍ではとても足りません、オリンパスの10倍ズームが欲しいです。
IXY200の胸ポケットに入る大きさは魅力ですね。
書込番号:389306
0点


2001/11/23 21:02(1年以上前)
デジカメ初心者で、スペックを比べてもやはりピンときません。
IXY自体なかなか高価な買い物なので、どうせなら思い切って300をと考えています。さらに、僕は手が相当でかいので、こちらの方が良いかなと・・・。
300のユーザーで「200よりこんなに素晴らしいのだ♪」という意見がありましたら、是非是非!発言していただきたいものです。
書込番号:389357
0点


2001/11/23 22:16(1年以上前)
IXY200はサイズが小さく他社のデジカメと比べても、小さい!って思えるのですが、IXY300のサイズなら他社からも色々出てるのですが、それは検討したのかな?
IXY300はピントが甘い(わざとぼかし気味なのかも?)と思います
三脚使っても、ボケるので手振れではなく画質だと思います
それと天気の良い日にオートで撮影すると、アンダーが酷すぎて泣けてくる…
ま〜それは私が風景撮影をメインにしているからなのですが (^-^;
このデザインは凄く好きなのですが、私の場合はこの写真は妥協できないので買い替え検討してるところです…
ちなみに、参考までに素人写真をどうぞ
http://www.geocities.co.jp/Playtown/1491/
書込番号:389522
0点

やまさんの意見に1票!(笑)
とにかく小さいのが魅力です。シャツの胸ポケットはもちろん、ジーパンの前ポケットにも入るのもいいですね。
ズームの2倍と3倍は人間が数歩前に出ることで対応できる差だと思います。もちろんあったほうが便利というのはあるでしょうが、、、
そのためにサイズが犠牲になっているのが、ちょっと、、、、ですね。
書込番号:389875
0点


2001/11/24 08:03(1年以上前)
IXYはコンパクトさが命。
それ以外でIXYを論じても?
だけど、早くスペックアップしないかな〜
書込番号:390160
0点


2001/11/24 09:52(1年以上前)
みなさんご意見ありがとうございます(^^
遠くをとりたいなら10倍は欲しいという意見はわかりやすかったです(笑
2倍も3倍もどんぐりの背比べで、そんなに差はないということなんですねぇ〜。
だったらやっぱり小さい200のほうにしようと思います。
最近浜崎あゆみがやってるやつとか、他にもさらにコンパクトなものが
ありますけど自分はやはりIXYのデザインと重さが好きなので。
ありがとうございました〜。
書込番号:390229
0点

自分も購入するときに多少悩みましたが300にしました。確かに「IXYはコンパクトさが命」ってのも解る気はします。でも結局デジカメって実用品です、持ち歩く為のモノでは無く撮影する為のモノです。実用品なら使いやすさが一番では?操作感も断然300のほうが上ですし、大きさの問題も200の小ささは実際に撮影する時のホールド感では逆にマイナスです。デザイン・操作感・大きさ等を総合的に判断するとIXYは300がベターだと思います。
書込番号:394960
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300




2001/11/23 06:49(1年以上前)
向いてないと思います
IXY DIGITAL 300とDSC-P5の撮影テストをしたので、参考までにどうぞ
http://www.geocities.co.jp/Playtown/1491/
書込番号:388503
0点



2001/11/23 23:23(1年以上前)
貴重なご忠告、どうもありがとうございます。P5も考えてみます。
書込番号:389656
0点


2001/11/24 23:00(1年以上前)
次回購入参考テストで試した写真でしたが、他の人の役立ってよかったです (^-^)
わざわざHP形式にして誰も見てくれなかったら、どうしようって思ってました (^-^;
書込番号:391212
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


ファインダー内にゴミがあり、気になってしょうがないのですが
保証外と言われてしまいました…
同じことで修理に出した人がいましたら、参考にその時の修理費を教えて貰えないでしょうか
しかし、いったいどこから潜り込んだんだよ〜 (T-T)
0点


2001/11/16 01:27(1年以上前)
光学ファインダーの中ですよね。
私も入ってしまいましたが(4,5粒)保証で修理してもらえましたよ。
お店によって対応が違うんでしょうね。
書込番号:377196
0点



2001/11/16 07:24(1年以上前)
ダメ元でサービスセンターに送ってみようかな…
いきなり2万円とか請求されそうで怖くて (^-^;
お返事ありがとうございました
>幸福論さん
書込番号:377383
0点


2001/11/16 16:01(1年以上前)
新宿のSSに持っていったときには(結局「その場ではできない」っていわれたので
持ち帰りましたが)お金がかかるようなそぶりはありませんでした。
「10日かかります」
ってだけで。
#SS、基本的に10日間わたしってことになってるらしい。
#銀塩一眼のシャッターユニット交換にかかる時間も同じ風にいわれましたし。
修理に関しては、あらかじめどの程度以上の代金がかかりそうなときは連絡くれるよう指定できますから、そういうのも確認して出されるとよいでしょう。
にしても、IXYシリーズって裸で持ち歩いているとファインダー内にゴミが入りやすいですね(笑)
書込番号:377874
0点



2001/11/16 20:09(1年以上前)
なるほど〜10日ほどかかるのですか、参考になりました (^-^)
ほんと、コンパクトで持ち運びしやすいのがウリなのに、すぐにゴミが入るってのはいただけませんね…
修理に出したら、ゴミの入らないパーツに交換されてると嬉しいけど、そんな甘い話はないかな? (^-^;
書込番号:378123
0点


2001/12/08 12:44(1年以上前)
実際にサービスセンターに持ち込んだのですが、保証内ですみました (^-^;
処置内容は「ファインダーゴミ取れずファインダーユニット交換いたしました」との事でした
修理日数は、土日をはさんでの7日間で、対応の早さには驚かされました
あとパーツが同じなのか、AF補正光のところの埃も綺麗になってて嬉しかったです
書込番号:413111
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





