
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年5月3日 01:32 |
![]() |
0 | 9 | 2001年5月10日 00:34 |
![]() |
0 | 3 | 2001年4月30日 13:31 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月7日 19:45 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月29日 21:13 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月30日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300




2001/05/01 17:30(1年以上前)
同じじゃありませんが、こだわる必要もないと思います。
別にサードパーティ製でも、動作保証が取れていれば問題ないと思います。
書込番号:155964
0点


2001/05/01 23:49(1年以上前)
自分は初めに使っていたメディアに合わせてTDK のものを使っていますが、CANON の純正はもちろん、今使っているSan Disk のものも問題なしです。
基本的に信頼できるメーカーのものなら互換性はあるはずです。
書込番号:156195
0点


2001/05/02 00:07(1年以上前)
IXY300に付属するCANON純正コンパクトフラッシュをよくみると・・・
San Disk という文字が・・・(笑)
書込番号:156217
0点


2001/05/02 00:23(1年以上前)
Nikon のCF も前はSan が供給していたのですが...
まあ、規格持ってるメーカーですから...
書込番号:156236
0点


2001/05/02 10:58(1年以上前)
CFアダプターは私は¥750のPanasonic製のモノを使用していますが、
全く問題ありませんでしたよ。ハギワラシステム等、CANON純正でなく
ても動作に問題ないと思われます。
書込番号:156509
0点



2001/05/02 12:58(1年以上前)
ありがとうございました。
店に行ったら、TDKとSandiskが900円台で、ハギワラのが700円台で1番安かったので、ハギワラ買いました。ちょうど買い足したCFもハギワラということもありまして‥。
書込番号:156561
0点


2001/05/03 01:32(1年以上前)
CF と合わせるとデザインも合いますし...
書込番号:157034
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


初めてデジカメを買おうと思っています。ダイビングで使おうと思っているのですが、IXY300かSONYのP1で悩んでいます。使っている方の意見を聞きたいと思って書き込みをしました。特にタイムラグと写りについて聞きたいです。よろしくお願いします。
0点


2001/04/30 23:45(1年以上前)
P1 は自分で実際に所有しているわけではないので詳しくはわかりませんが、
店頭でいじった感じではIXY 300 のほうがレスポンスはいいと思います。
ダイビングって空のほうですよね??
書込番号:155430
0点


2001/04/30 23:54(1年以上前)



2001/05/01 00:17(1年以上前)
いえいえ海のほうです。
書込番号:155465
0点


2001/05/01 01:02(1年以上前)
海の中でデジカメ使うのってかなり難しいみたいですよ。過去ログに同種の質問があったと思うので探してみては?
書込番号:155498
0点


2001/05/01 02:00(1年以上前)
IXY には水中キットみたいなものがありましたが、P1 にもあるのでしょうか?
書込番号:155554
0点


2001/05/01 03:03(1年以上前)
私はデジカメ購入時「水中撮影が可能なこと」を条件に入れていました。
現勤務地ではダイビングする気にはなりませんが、以前沖縄で100本程潜りました。
IXY300は30m、P1もたしか30mまでの水中キットがあったと思います。(IXYは3m)
友人のP1と発色を比較すると、カラフルな熱帯魚等はIXY300の方が自然な色で
綺麗に撮れると思います。(アジやタラでは差はないと思うけど(笑))
ただし、水中キットはウェイト等、きちんと考えて作ってくれていれば良いのですが、、、
(重りがないと浮いてしまう。中性浮力がとれていないとかなり使いづらい)
カタログでは水中キットのデザインはIXY300の方が断然Coolだったと記憶してます。
値段もIXY300は¥19,800でP1は2万円ちょっとしたと思う(P1のカタログ捨てちゃいました)
私はP1とIXY300でかなり悩んだけど、IXY300にして良かったと思っています。
デザイン、コンパクトさ、発色、スピード(タイムラグ)等、P1よりマシだと思います。
(マシと書いたのはデジカメは35mmカメラには手軽さ以外どーやっても勝てません)
P1はVAIOユーザーにしか勧められません。
(SONYは大好きなメーカーなのですが、デジカメ・パソコンに関してはデザインセンスが・・・)
海水浴での撮影に夏までには水中キットを買おうと思っていますが、
どなたか実際に使った方がいれば良いですね。(ところで発売になってるのかな)
南に転勤したら、またダイビングやろうと思っています。海の魅力って凄いっすよね。
書込番号:155610
0点


2001/05/01 10:19(1年以上前)
現在、オリンパス990を防水ケースに入れて使ってます。
水中カメラ2台持って入るので、私もコンパクトなIXY300かSONYのP1に買い替えを検討中です。
見た感じはどちらもBCジャケットのポケットに入るサイズですが、IXY300の方が持った感じ、デザイン的には良い思います。(好みの問題ですが・・・)
一番心配なのはバッテリーです。オリンパス990は単3型ニッケル水素4本使用で、3ダイブ(約2時間で80枚撮影くらい?)電池が持ちました。
P1の方がバッテリーに関しては良い(充電時間・持続性)と思いますが、他の面ではIXY300の方が気に入ってます。
買い替える以上、現在の機種よりバッテリーの持ちが悪くなるようだと困ります。液晶ONの状態で撮影、撮影時意外はOFFでどれ位持つのでしょうか?
ご存知の方は教えてください。
それから、オリンパスは水中バランスウェイト(重り)が、UN(だと思いました)から発売されてます。
IXY300やP1にもあるのでしょうか?付けなければ浮いてしまうと思いますが、取り付ける為のネジはあるのでしょうか?
その辺りの事情をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:155747
0点


2001/05/07 19:47(1年以上前)
IXY の水中キットを実際使っている方に聞いてみたいですね...
書込番号:160709
0点



2001/05/10 00:34(1年以上前)
いろいろなホームページを見て、気持ちは半分以上IXY300にしようと思っています。あとはお値段との相談です。価格.comしっかり勉強しようと思います。
>IXY の水中キットを実際使っている方に聞いてみたいですね...
私も是非意見が聞きたいです
使っている方教えてくださいませ
書込番号:162561
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

2001/04/30 10:53(1年以上前)
たしかにF値が明るいと作画の領域は広がります。例えば暗い室内で雰囲気のある写真を写したいため、ストロボを発光したくない時などは有利です。ただF値を明るくするためにはどうしてもレンズそのものが大きくなるし、明るいF値に見合うだけの高速のシャッタースピードが必要になります。普通はF値の暗さを”感度”の設定で補うのですが(100〜400程度)IXYは自動的に150までしかUPしないのが少し気にかかります。(ただし感度をUPすると画質は荒れます)あと色々とお伝えしたいことはありますが、結論を述べると”F値は気にしなくてもよい”となります。なにか質問がございましたら、メールでも下さい。
書込番号:154896
0点



2001/04/30 11:54(1年以上前)
返答ありがとうございます。
ISO感度が150までというのは実際使ってみてどのような場面でものたりないのでしょうか?
当初SONYのDSC-S75にしようかと思っていたのですがネットに提載してあった画像(DSC-S75とIXY300で同じ風景を撮ったもの)を比較するとIXY300の方が綺麗に見えたのですが画素数が334万画素と211万画素ではどのぐらい違うのでしょうか?またどういうところで差がでるのでしょうか??用途は決まってないので総合面で。長く使うことになると思うのでこの画素数の差がけっこう気になります。プリントすると差が出ると聞きますが実際はどう感じますか?
書込番号:154936
0点


2001/04/30 13:31(1年以上前)
画質を優先させて考えるなら S75のほうがいいと思います。
F値に関して IXY が特に暗いレンズだとは思いませんが、
コンパクトにした分だけS75 より性能が劣るのは明らかでしょう。
それでも、自分はIXY300 の手軽さが好きですが...
書込番号:154996
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

2001/04/29 23:52(1年以上前)
音は気を付けないと雑音が入ります。
あまりアテにしないほうがいいかもしれません...
書込番号:154520
0点



2001/04/30 20:57(1年以上前)
Kazoo3さんありがとうございました。
6月に発売になるFujiのFP4800を待ってみることにしました。
書込番号:155296
0点


2001/05/07 19:45(1年以上前)
その後動画を何回か撮ったのですが、雑音というよりマイクの指向性の関係で
音が小さいですね、やはり...
書込番号:160706
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


canon IXC300とCASIO QV2300UXとの購入をなやんでいます。皆さんは、どちらが機能的に優れているのでしょうか?
また、画像を取り込むパソコンがwin95からMeにアップグレードしたパソコンを使用しているのですが、問題無く使用できますでしょうか?(もちろんUSB端子はついています。)
0点


2001/04/29 12:23(1年以上前)
OS的には、まったく問題ないです。
書込番号:154072
0点


2001/04/29 21:13(1年以上前)
CASIOのQV2800UXはいかがですか?
光学8倍で、ズーム4倍の32倍です。レンズも原色系です。
C-2100やC-700 Ultra Zoom は補色系で解像度はいいですが、やはり原色系に魅力を感じます。
IXYも原色系に変えて、かなり発色がよくなったと聞きます。
機能も充実してますし、お勧めです。
値段も5万以下です。
書込番号:154380
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


お店でIXY300を見てきました。この液晶表示、すっごくぎくしゃくしてる。G1でも同じ。こういうものなんでしょうか。記録してパソコンやTVに表示したらマシになるのでしょうか。動画を記録しないにしても静止画撮影時にも気になります。現在持ってるA5(80万画素)ではなめらかなのに。
0点


2001/04/30 00:11(1年以上前)
液晶がやや見にくいと思う人がいるだけで、
画像そのものは問題ないです...
書込番号:154553
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





