
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年6月10日 12:20 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月10日 07:02 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月9日 23:29 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月9日 06:44 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月9日 03:42 |
![]() |
0 | 7 | 2001年6月8日 06:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


実際にスキューバでご使用の方で、ご意見をお持ちの方に質問をします。私は、昨年の秋にCカードを取ったばかりの初心者ですが、デジカメで水中写真に挑戦したいといろいろ検討しています。それで、ハウジングがあり、かつこちらの方でも評判が良い「IXY300」か「P1」にしようと思っています。いろいろ教えてください。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


ようやく、IXY300をネット通販で53800円で購入できました。
そこで、IXYを首からぶら下げて持ち歩きたいのですが、みなさんはどうされていますか?
チェーンネックストラップが今は市販されていないようなので、オークションでの購入のみになるのでしょうか?
どこか、売っている店がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


2001/06/09 10:29(1年以上前)
ここの過去ログで既出ですが
http://www.canon-sales.co.jp/ixy-d/ixy-d200/7_spec.html
ixy200のオプションとして売ってます。
私は新宿のさくらやで2000円で買いました。
純正オプションですから、在庫さえあれば入手は難しくないと思いますからお近くのお店で聞かれてはみて?
書込番号:188252
0点


2001/06/09 12:33(1年以上前)
店頭購入の際サービスでつけてもらった、という話はよく聞きますので在庫してるところも多いいと思います。
特にカメラのキタムラ等、カメラ屋さん系統だと、他のオプション(純正ケース等)も在庫で持ってる可能性大です。
カメラ屋さん系統を廻って感じたんですが、カメラ本体に比べ、定価に対する仕入れ値がかなり低いのか、それともメーカーから販促用品としてもらってるのかよくわかりませんが価格交渉で行き詰まった時、「これらをサービスでつけますよ」とよく囁かれました(笑)。
はじめからチェーンネックストラップやケース等のオプション購入まで考えてる場合は、実際に店頭へ出向いて交渉するほうが、通販で送料まで加えた価格と比較して有益かもしれないなと思いました。
でもIXY300を首からぶら下げるのは、ちょっと大きくて大変かも?
書込番号:188302
0点


2001/06/10 00:27(1年以上前)
おまけでつけてもらいました。
もう一つミニ3脚も。
首からさげるのは、走ったりドッジボールをしたりしなければとりあえず大丈夫です。
一番いいのは、胸ポケットのある服を着てそこに入れるという方法でしょう(当然ストラップは首にかけておきます)。重さも気にならないし落ちる心配やぶつける心配がほとんどないし。
書込番号:188784
0点



2001/06/10 07:02(1年以上前)
販売促進品だけだと聞いていましたので、早速、買いに行ってきます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:189003
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


当初FinePixの4500かSANYOのMZ1を考えていたんですが、少々予算に余裕ができてきたので、IXY300も検討してみようと思い始めました。
用途は普段持ち歩いてのスナップ撮影中心です。
ハガキサイズまでのプリントはしたいので、200万画素機を中心に検討中。
あと動画を音声付きで撮りたいと考えています。
で、300なんですけど、重さは電池とメディア込みで何グラムになるんですか?
電池は専用のものなんで、そんなに重くは無いかなと思っていますが。。
それと、レンズシャッターが自動で閉まりますけど、あのシャッターって弱そうに見えるんですが、ケースに入れないで持ち歩くのはやはり危険ですか?
そう簡単には壊れないのなら、IXY200も検討してみようかなと。。
でも、店頭でベロベロに剥がれたものが置いてあるのを見たことがあるので。。
シャッターはMZ1の方がしっかり閉まって安心感がありそうですよね。
0点


2001/06/07 01:28(1年以上前)
> で、300なんですけど、重さは電池とメディア込みで何グラムになるんですか?
重さは 計280グラム程度です。
> ケースに入れないで持ち歩くのはやはり危険ですか?
そんなに感じませんが、まだ長く使っていないので不明です。
書込番号:186494
0点



2001/06/07 02:40(1年以上前)
kazoo3さん、早速に返信ありがとうございました。
280グラムですか。思ったよりは軽いかな?という印象です。
個人的にはホールド性の良さでは200より300の方が好みです。
かばんに入れて持ち運ぶので、どのみちソフトケースは買った方がいいでしょうね。
純正のものは高いので、何か探して見る事に。。
(ちなみに私ポータブルMDは自作の布袋に入れてます(苦笑)。)
そう言えば、コニカとペンタックスの新機種も良さそうですね〜。
動画は音声無しっぽいのが残念なんですが。。
この分だとIXYの後継機もすぐ出るのかも?
まぁ8月までは待てそうに無いんで、MZ1の実機を見たら、多分どれかには決めると思います。
書込番号:186533
0点


2001/06/08 08:43(1年以上前)
とりあえず初代を1年弱、300を2ヶ月近く使ってます。
週に2回程度、首からぶら下げor胸ポケットに入れるという感じで持ち歩いています。
ケースは持っていません。
レンズシャッター部は特に問題ありません。
液晶部に多少汚れが付くのと、ファインダー内に多数の埃が入るのが
気になったくらいでしょうか。(埃がひどかったのは初代で、300はまだ期間が短いのでどうなるか不明)
思いついたらすぐシャッターを、という使い方をするので、鞄の中に入れるとかケースに入れるとかは考えないですねぇ。
書込番号:187428
0点



2001/06/09 23:29(1年以上前)
tomo_n_tomoさん、ありがとうございます。
結局FPの40iを購入しました。
最後までIXY300と迷いました。
いや、まだ未練はあるので、次買いかえるときにはIXY300の後継機種を狙うかもしれません(苦笑)。
ケースは100円ショップでかなり前にかったオーディオテクニカ製のポーチが大きさ的にちょうどいいので、それを使おうかなと思ってます。
今まではコンタクトレンズのケア用品の持ち運び用に使ってたんですが。。
書込番号:188723
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


仕事の関係で室内(店内)の撮影を目的に使いたいのですが、
ある雑誌では、感度が低くストロボ無しの撮影は苦手とあ
りました。実際はどうなのでしょうか?
また、車の移動中で色々な景色を撮影したのですが。こちら
はいかがでしょうか?
購入に迷っています。どなたか教えてください。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


IXY・200・300についてなのですが、もしかすると本体にバッテリーが入っていないとACアダプターが使えない構造ではないでしょうか?本体フタにあいた穴を通して中のバッテリーに直にアダプターを差し込んであったような気がするのですが、そうだとすると、バッテリーを入れてないとACアダプターが接続できず、ACアダプター使用時は常に充電され続けて、バッテリーの劣化を早めてしまうのでは・・・。どなたか教えてください。
0点


2001/06/08 18:35(1年以上前)
IXY300を使用しています。ACアダプターを使用する際は専用のアダプターを入れて使用する様になっていたと思います。専用充電池は底に穴が開いていないのACアダプターを挿せない様になっています。
書込番号:187716
0点


2001/06/08 22:26(1年以上前)
IXY300を2週間前に購入して、使っています。お尋ねのACアダプターを使用する際は,アダプターに付属の「DCカプラーDR-500」をバッテリーの替わりに使用します。カプラ-には穴があり,バッテリーにはないのはそのためです。
ご安心下さい。
書込番号:187868
0点



2001/06/09 03:42(1年以上前)
モヤモヤしていたものがスッキリしました。こんなに素早く教えていただいて、本当にご親切にありがとうございました。
書込番号:188124
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


すみません、もう一つ質問させてください。
現在、2年前のノートパソコンを使用していますので、ハードディスクの容量が気になりだしています。
そこで、CD−Rに焼くか、外付けの(USB接続)HDDを購入しようか
と悩んでいます。皆さんは、画像の記憶をどのようにしているのですか?
一度に二つの質問をしてしまい、誠に恐縮ですが,よろしくお願いします。
0点


2001/06/05 23:33(1年以上前)
重要なデータであれば私は、
1.DVD-RAM
2.CD-R
3.複数のHDD
4.複数のPC
に保存をしてます。
MOもありますがあまり使用してません。
書込番号:185566
0点

データの多寡にもよりますが、メディアの値段が安いCDRで複数枚のバックアップをとられるのはいかがでしょうか。もとくんさんが挙げられている方法のどれかまたは複数を選択するのもいいと思います。それぞれのメリット、デメリットは過去ログにあったと思うので検索してみてください。
書込番号:185586
0点

最初はCD−Rにとってましたが、量が多くなったので
邪魔くさいんで、今はバックアップ用のHDDに1週間に1回位
バックアップしてます
書込番号:185627
0点


2001/06/06 00:17(1年以上前)
HDD ひとつだけだと不安ですよね。
大切なデータならCD-R 2枚焼きとかのほうがいいかもしれませんね。
自分は、MO、そして大切なものだけCD-R にも焼いています。
あと、その大切なものはまだ余裕のあるHDD の中にも入っています。
書込番号:185639
0点



2001/06/07 22:29(1年以上前)
もとくんさん、ホーフブロイハウスさん、ぼくちゃんさん、彩さん、kaz003さん 貴重なご意見有難うございました。皆さんのデータバックアップの方法を知り,大変参考になりました。それぞれの皆さんのご意見を参考にして,実は今日メルコのハードディスク40Mを買ってまいりました。貴重なデータはこの他にも、CD−Rに焼こうと思っています。本当に有難うございました。
書込番号:187142
0点


2001/06/07 23:35(1年以上前)
40G ですね、きっと...
自分も欲しくなってきました。バックアップ用HDD...
書込番号:187204
0点



2001/06/08 06:29(1年以上前)
あっそうです、40Gです。晩酌後だったので間違えました。
ちなみに19,000円でした。少し回転音が気になりますが,こんな物かと思っています。皆さん本当に有難うございました。
書込番号:187401
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





