
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年6月7日 22:37 |
![]() |
0 | 5 | 2001年6月6日 18:45 |
![]() |
0 | 7 | 2001年6月5日 23:02 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月5日 00:00 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月4日 23:55 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月3日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


IXY300を最近購入したデジカメ初心者です。
64メガのCFを一枚購入して使っていますが,旅行などのことを考え、
もう一枚か二枚CFを購入しようかと考えています。
そこで質問させていただきますが,128Mと64M二枚では、どちらが
良いと思いますか? 128Mにしようかとも思いますが、使い勝手などがわかりませんので。ちなみに、いつも1600×1200のファインモードで撮影しています。よろしくお願いします。
0点

使えるなら、容量が大きい方が空き容量を気にする必要性が薄れますので、良いと思います。
書込番号:185563
0点

紛失する危険が減少するという意味では、128Mの方がベターかもしれません。ただ、メディアが壊れたときの損害(特にバックアップ未了の場合)も大きくなります。私なら、リスクを分散させるために64Mを2枚購入すると思います。
書込番号:185573
0点


2001/06/06 00:10(1年以上前)
CF対応のMP3プレイヤーなんかで遊ぶ事も考えると
64X2に一票
書込番号:185628
0点


2001/06/06 13:15(1年以上前)
同じく64Mを複数枚持つことに賛成!!
デジカメで使うのが主であれば、デメリットはメディアを入れ替える手間だけ。メリットの方が多いと思います。
書込番号:185914
0点


2001/06/06 14:58(1年以上前)
普段に使うときに仕事用、グルメ用、子供用などカテゴリー別に
分けられますので、64MB x2枚が後々便利でしょう §^。^§
書込番号:185965
0点


2001/06/06 16:22(1年以上前)
どれだけ枚数を撮るかにもよりますが、私の場合は大きければ大きいほど便利
だと思ってます。
(128MBx2枚、64MBx3枚持ってますが、大きいほうから使っています)
外でCF入れかえって、回数少ないに越したことないですからね。安全性考えると。
特に旅行なんかだと大容量の方を突っ込んでおいて、
あくまで足りなくなったら小さい64MBに、っていうのが、使い勝手としてはよいと思いますよ。
書込番号:186001
0点



2001/06/07 22:37(1年以上前)
きこりさん、ホーフブロイハウスさん、HAL太郎さん、たーすけさん、長老Aさん、tomo_n_tomoさん、ご意見有難うございました。実は意見が二つに分かれまして,私も悩んでおります。利用方法としては、それぞれのご意見もっともと思います。あと、128Mの記録メディアとしての信頼性は64Mと同じ位なのでしょうか。この辺が気になりだしています。もう少し自分で研究して見ようと思います。 ご返事を頂いた皆さん、大変有難うございました。
また、お尋ねする事もあると思いますがその時はどうぞよろしくお願いします。
書込番号:187150
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

2001/06/06 16:28(1年以上前)
急速充電器ってオプションにありましたっけ?
充電時間は2時間ちょいだったと思います...
書込番号:186006
0点



2001/06/06 17:35(1年以上前)
バッテリーチャージーを勘違いして急速充電器としてしましました
申し訳ございません
kazoo3さんありがとうございました
書込番号:186047
0点

電池に優しいのは長時間掛けて充電する充電器です
急速充電器はあまり電池には優しくないです
時間があれば急速充電器でない方にした方がいいと思います
寝ている間にはしてくれます
書込番号:186090
0点


2001/06/06 18:43(1年以上前)
予備バッテリーをひとつ用意しておけば、急速じゃなくてもいいでしょう、きっと...
書込番号:186095
0点


2001/06/06 18:45(1年以上前)
あっ、念のため、確認を...
IXY 300 にはバッテリーチャージャーと専用リチウム電池1個は付属しています。
書込番号:186096
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


舟釣りで半日洋上に首から下げた状態で使用しようとしています。錆や、動作不良が発生するという不都合なことが起こり得るのでしょうか?心配性なわたしにどなたか教えて下さい。このためだけにマリンパック購入は痛すぎるので。
0点


2001/06/04 22:57(1年以上前)
あまり勧めないっす。
修理代や再起不能の方が痛いっす。
書込番号:184587
0点


2001/06/04 22:58(1年以上前)
気がかりならば、マリンパック購入じゃのう。そうでないならば、透明なポリ袋にデジカメを入れるのが良いかと思いまする。
ただし2年後に故障しても、わしには保証できませんので、念のため。
書込番号:184588
0点


2001/06/04 23:00(1年以上前)
ダイビングボートに乗って、半日潮風に吹かれると、
持ち込んだモノは塩でベトベトになります。
水中カメラの場合、実際に水中で使用しなくても、
塩抜きやメンテが必要になります。
ご参考まで。
書込番号:184592
0点


2001/06/04 23:00(1年以上前)
海に落ちることも想定して密閉型で浮く透明の袋(ハンズとかに売ってる)
に入れるのが吉でしょう。
書込番号:184593
0点

カメラは精密機械です。それを忘れたらひどい目にあいます
昔々その昔、ご幼少のみぎり宇高連絡船で撮ってて潮風で
シャッター逝かれたことがあります。高々2時間ほどでしたが
今は色々と進歩していますが同じだと思います
それに私のより条件は格段に悪いと思います
宇高連絡船は何百t何千tかな、舟釣りの舟は・・・
時間も長い、みなさんがおっしゃるように何かにいれて
首からつるのでなくかばん or 小さいクーラーにいれて撮るときだけ出してください。帰ったらちゃんとふいて、2,3日木陰の風通しのいいところへつっといてください。長くなりました。
書込番号:184633
0点


2001/06/05 00:05(1年以上前)
過去ログであったけど・・・・
見ないよね、はい。
ハウジング(ハードケース)も良し悪しですね。完全にダイビングだったらいいのですが、それ以外ではゴツすぎますね。
せっかくのコンパクトカメラのサイズが死んで、ふた回りくらいおおきくなります。
おまけに物によっては、カメラを操作できない個所も出て来たりすることがあります。 たとえばオリンパスC-1のハウジング、こちらにはメインスイッチとなる、レンズバリアの開閉は不可なので、開けっぱなしです。
お勧めは良質のソフト防水ケースです。素材はピンキリですね。
具体的にはアクアパック! これは英国のメーカーでNAT軍の無線機の防水パックなどを作っているメーカーです。
・防水性は5m
(私のシーカヤック仲間は、コレに、旧IXY、IXY300, オリンパスC-1を入れてる人達がいます。シーカヤックの環境は水中よりむしろ苛酷です。波をかぶります。その水圧はけっこう高いです。銀塩の防水オートボーイはことごとく壊れました。)
(オリンパスC-1(110x62x34ミリ) 旧IXY(87x57x27ミリ))
・ソフト防水ケースはカメラの可動部の操作ほとんど全てOKです。C-1のフタ開け閉めもできます。IXYのダイヤルも回せます。
・カメラのコンパクト性をほとんどそこないません。
(上記カメラらはケースに入れて、ライフジャケットのポケットに入ります。)
・安い!! ¥2400
ZENで通販してます。z.e.n.setsu@nifty.ne.jp
なお、ハードケース使うにしろ、必ず中に乾燥剤入れてください。結露します。とくにデジカメは結露に弱いです。
なお、蛇足ですが、アクアパックの携帯電話ケースも使ってます。音声も良好なので、海上で電話したり、お風呂でもメールやってます(^^)。
書込番号:184700
0点



2001/06/05 23:02(1年以上前)
みなさん色々な意見ありがとうございます。大変参考になりました。
書込番号:185520
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


こんばんは
IXY300は候補の最右翼なのですが、
300の弱点かなっと思われることですが・・
・感度がISO150まで、ってのはいかがでしょう?
他のカメラではISO400相当までの物もあります。フィルムカメラの感覚で言うと、後者では二絞り有利、前者では半絞りのみ増感なのですが、暗いところでの、ストロボなしの撮影はどうでしょう?
ご愛用の方々の意見を聞かせていただけたら幸いです。
0点


2001/05/27 18:53(1年以上前)
この間結婚式(室内)で使いました。
ちなみに私は超初心者で、その時はじめて使ってみました。
キャンドルサービス撮ってみましたけど、きれいに撮れましたよ。
只、まだプリントアウトしてないのでそのへんはなんとも・・
思ったより撮れるなぁ、というのが私の印象です。
書込番号:177472
0点


2001/05/27 18:54(1年以上前)
ごめんなさい。
ストロボはつかってます。
使わないと・・期待できないと思います。
書込番号:177477
0点



2001/05/27 23:51(1年以上前)
あさひさん、ありがとう。
そうそう、ストロボなし。
でも、結婚式なんかに最適なカメラですよね。オシャレな感じで(^^)
他のカメラでは夜景モード(ストロボなしの)ってあるじゃないですか、IXYはないですよね?
んー、1秒までシャッターあるようですが、400まで増感できれば1/4秒ですむものなあ。
書込番号:177760
0点


2001/05/28 17:15(1年以上前)
いいかげんな私のカキコにきちんとお返事頂いて、ありがとうございます。
もう少しまともな使用感のお返事を入れておきます。
暗いところでのストロボなしの撮影では、やはり露出をあげる事でカバーしないと暗いです。夜景を撮るには3脚でもないとぶれます。
夕方の室内(日の光がそこそこ入るところ)ぐらいなら、ストロボなしでも撮れます。(オートでもOK)
もし、夜景を撮る機会が多いのならIXYはどうかな?と思いますが、そうでもないのならお薦めです。
ぜひ買ってみてくださいね。
書込番号:178284
0点


2001/05/29 12:32(1年以上前)
以前パワーショットのS10を使っていて、今回300に変えました。確かS10は、400相当で撮れましたけど、ノイズがひどくて夜景とか、ストロボをつけず雰囲気よくとりたくても結局100でしかとらなかったです。300は、ストロボオフでもノイズが全然なくて奇麗に撮れますが、手ぶれします。でも、セルフタイマーを使うと、手持ちでもシャッター押さなくてすむ分大分ぶれなくなります。
書込番号:179015
0点



2001/06/05 00:00(1年以上前)
あさひさん、70さん、ありがとうございました。
300に95%決まってましたが、サンヨーの新しいのが最近出たのでクラクラと〜。
電池も気がかりでしたが、単三ニッケル水素ならソーラーチャージャーがあるので安心、マーパパは無人島に毎年行ってるので、この件も気になってましたが、サンヨーは全て解決してくれました。
浮気者のマーパパを許してください(^^;)
書込番号:184692
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


Canonのデジカメが手に入る予定なのですが(機種不明)
デジカメ一般というか何においても、CFはどこのやつを使用しても
構わないのでしょうか?
なんか馬鹿げたことを聞いているようですが、デジカメとCFを使用するのは
始めてなので、慎重に行こうかと...
問題無いのであれば、ノーブランドを購入しようかと考えています。
用途にもよるかと思いますが、8Mは少なすぎますよね。
今もっともコストパフォーマンスが良いのは、64MBのような
気がしますが、皆様はいったいどのくらいの容量を使用されているのかしら?
64MBを2枚持ち歩くのであれば、やはり128MBですかね?
0点


2001/06/04 20:36(1年以上前)
私は3040とスマートメディアの話ですが、64MB使ってます。
足りないようならもう一枚買えばいいし、スマートメディアにしろ、コンパクトフラッシュにしろ、小さいので持ち運びに困るということはないと思います。
書込番号:184430
0点


2001/06/04 21:44(1年以上前)
彩さんのおっしゃっているように、現行のデジカメに、現行のCFをお使いになられる場合、ほとんどが使えます。但し、全てと言い切ることはできません。
ちょっと古い話になりますが、ニコンの950が出た当初、某メーカーのCFが一旦対応が取れている、と発表があったにもかかわらず、後日一部に使えないものがあることが判明し、販売済み製品の回収やクレーム処理に大変だったことがあります。このときは、同一製品名のCFが、複数の異なる下請けで製造されており、そのうちの一方が950に対応していなかったというものでした。類似したことは、SMやアダプタについても起こったことがあります。また、2,3年前のサードパーティ製のCFの対応表を見ると、当時のデジカメとCFの相性が結構、合わないものがあることが分かります。
私の個人的見解では、ノーブランドの安価なCFは今なら(ローに近い)中リスク、ハイリターン、といったところでしょうか。
書込番号:184511
0点



2001/06/04 23:55(1年以上前)
回答ありがとうございます。
PCのメモリー同様、ほとんど問題が起こらないようですね。
参考になりました。
あと、確認したところ、CanonではなくFijifilmのFinePix1300との
ことでした。
なんとなくIxy200か300かと想像していたので、ちょっとがっかり...
もらい物なのになんて贅沢な!↑
容量に関しては、確かにほとんど邪魔にならないので、64MBでもいいかなーと
思えてきました。
これで、CFではなくSMになったわけですが、PCに落とすには何が最適でしょう?
FDみたいになるやつもあるみたいですが、とても怪しそうで...
便利だとは思うんだけどなー。
書込番号:184683
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


新しくデジカメを購入する者です。
IXY DIGITAL 300とIXY DIGITAL 200では、いったいどちらがいいのでしょうか?
ごく一般的なカメラの撮り方をする程度です。
ただ、夜景も撮りたいですし、景色も撮りたいです。
こんな欲張りな希望にはどちらが適していますか?
お教えください。
0点


2001/06/01 03:33(1年以上前)
実際に使っているわけではないので、
確実な情報ではありませんが、
IXY DIGITAL 300もIXY DIGITAL 200も
両方とも夜景撮影には向いていないカメラ
だったような気がします。
夜景撮影を重視するのであれば、
IXY以外のデジカメを選ぶ方が良いのではないでしょうか。
とりあえず、他の人の返信があるまでのつなぎと
いうことでカキコしました。
夜景撮影よりデザインの方がどちらかといえば大事だ
というのであれば、IXY以外を選ぶことは後悔することに
なるのかもしれませんね。
書込番号:181447
0点


2001/06/01 03:48(1年以上前)
個人的な趣味で申し訳ないのですが、三洋の「DSC-MZ1」も候補にいれてみてはどうでしょうか?
発売は6/22ですが、IXY DIGITAL 200よりも安いみたいです。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0105news-j/0530-1.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010531/yamada.htm
書込番号:181451
0点


2001/06/01 12:04(1年以上前)
サイズや価格差を気にしないなら300でいいのではないでしょうか?
確かに、夜景にはあまり向いてないかもしれませんね...
書込番号:181591
0点


2001/06/01 14:11(1年以上前)
一昨日300買いました。デジカメデビューです。200と300ですがやはり3倍ズームはいいなと思います。でも、あのコンパクトなサイズは魅力ですね。夜景ですが、三脚とか無いと、スローシンクロとかできないのではないでしょうか?。
書込番号:181673
0点


2001/06/01 18:06(1年以上前)
迷ったら、IXY300!
これしか、ないよ。
書込番号:181786
0点


2001/06/03 23:24(1年以上前)
僕もIXY200 or 300でさんざん迷いました。
価格差はどの店でも約 \10,000といったところでしたが、パチンコで勝って余裕があった(笑)こともあり、この際商品性だけの比較で決めようと思い、実際に店頭で実物を触ってみて、操作性や3倍ズーム等性能は300のほうが明らかに勝ってると感じました。
そこで気づいたんですが、カメラを選ぶ時、つい操作性・スペックなど撮影する瞬間のことだけを想定して考えがちですよね。 しかし、僕には「写真とるぞ!」といった撮影中心のお出かけをする趣味はなく、今まで必要な時に「写るんです」を買ってすませてた程度の使い方で、撮影する時間より、持って歩く時間のほうが、圧倒的に長いので、撮影時に使いにくくても携帯性のほうが自分には優先事項だな、と考え200を選びました。200のおかげで、外出時にカメラを持っていこうかどうしようか、と悩むこともなくなりました(笑)。
でも、セカンドバックを持って出かける習慣のある人は、使い易い300のほうがオススメです。
書込番号:183801
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





