IXY DIGITAL 300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 300のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 300の価格比較
  • IXY DIGITAL 300の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 300の買取価格
  • IXY DIGITAL 300のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 300のレビュー
  • IXY DIGITAL 300のクチコミ
  • IXY DIGITAL 300の画像・動画
  • IXY DIGITAL 300のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 300のオークション

IXY DIGITAL 300CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月上旬

  • IXY DIGITAL 300の価格比較
  • IXY DIGITAL 300の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 300の買取価格
  • IXY DIGITAL 300のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 300のレビュー
  • IXY DIGITAL 300のクチコミ
  • IXY DIGITAL 300の画像・動画
  • IXY DIGITAL 300のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 300のオークション

IXY DIGITAL 300 のクチコミ掲示板

(2186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 300」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 300を新規書き込みIXY DIGITAL 300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

倍率について

2001/05/28 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

 初歩的な質問ですが,色々なサイトを見たのですが回答を見つけられなかったため,ここで質問させて頂きますね。
 D300はズーム倍率が3倍とありますが,これは

 ・面積が3倍になる。(縦横比はそれぞれ1.73倍)
 ・縦,横それぞれ3倍になる。(面積は9倍)

のどちらで表現されているのでしょうか?

書込番号:178290

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/05/28 18:05(1年以上前)

通常は、レンズの焦点距離が3倍ということになるんじゃが。
たとえばワイド側が35mmで、テレ端が105mm(一眼レフの場合ね)という比率ですのう。
その時の撮影面積などは調べたことがありませんので、ご勘弁くだされ。
(計算すれば、すぐ出てくると思うんじゃが・・・)

書込番号:178311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/28 18:25(1年以上前)

>・縦,横それぞれ3倍になる。(面積は9倍)
たぶんこちらでいいと思います。(3倍ズームの場合)
ただし、テレ端からワイド側にした場合です。
ワイド側からテレ端にした場合
・縦、横それぞれ3分の1になり面積は9分の1になります。


書込番号:178317

ナイスクチコミ!0


スレ主 RSさん

2001/05/28 19:45(1年以上前)

 八甲田さん,ZZ−Rさん,コメントありがとうございました。
 現在,IXY200か300か迷っており,2倍と3倍の差を考えたときに「どっちなんだろう?」という疑問が生じたのでした。
 縦横比というなら,かなり違いますよね。

書込番号:178386

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/28 20:44(1年以上前)

画角というのは、通常、フィルム面での対角線の角度で測ることになりますのう。
20mm94度、24mm84度、28mm74度、43mm43度、50mm46度。
上の数字から「焦点距離と対象の長さが比例するのか?」を調べてみてくだされ。
そうすればZZ−Rさんが言われたことが正しいのかどうか、わかると思います。
わしも考えてみましたが、目が三角乱数になりますのじゃ。(意味不明)

デジカメならば、たぶんZZ−Rさんの言うとおりになります・・・かな?
ためしてみよっと♪

書込番号:178442

ナイスクチコミ!0


TV LENSさん

2001/05/28 22:47(1年以上前)

手元に、CANON TV LENS Range Calculator(レンズの計算尺)が、ありましたので、参考まで。
1/2CCDを使用した場合、
200mm時、縦1.9m×横2.6程度の物が画面一杯に収まります。
400mm時、縦0.9m×横1.3程度の物が画面一杯に収まります。
これによると、レンズが2倍になると、縦、横それぞれ2倍となります。
あくまで、テレビ用のカメラでの法則ですが、同じCCDのデジカメでも同じと法則でいけると思うのですが。

書込番号:178551

ナイスクチコミ!0


スレ主 RSさん

2001/05/29 10:46(1年以上前)

 みなさん,色々とコメントありがとうございました。
 焦点距離と画角に関しては,自分で絵を描いて考えてみたのですが,確かに望遠側になればなるほど画角の変化って少ないのですね。
 ここから考えると,焦点距離が2倍になったからと言って見えている物は2倍の大きさにならない様な気がしたのですが,NIKONのHPを見ると,「倍率(焦点距離の比)が2倍になれば映っている物の大きさも2倍になる」というような記載がありました。
 そこで,再度考え直してみると,「画角」と「倍率」は単純に1対1の関係では無くなってしまいます。
 レンズの仕組みとか色々な要素があるとは思うのですが,簡単に考えるならば「画角」と「倍率」は別物と理解しても宜しいのでしょうか?

書込番号:178950

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/29 19:23(1年以上前)

ありました、解説書に!
厳密に比例しているのかどうかは、三角関数で調べることが出来まする。

レンズの光軸(複数のレンズの中心を結んだ線=ダンゴの串?)からa度(角度)傾いた方向からくる光が焦点面に長さyの像を作ったとすれば、
f(焦点距離)=y/tan a
ということは
y=f・tan a
(フィルム上の像の大きさy=レンズの焦点距離f×タンジェント 対象物の画角)
なので、なんとなく比例しているような気がしますのう。
三角関数など知りませんので、あとは皆様に宿題ぢゃ! (^^;)
わしは牛タン食べに行こうかな♪

書込番号:179251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/05/28 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 はるか123さん

はじめてのデジカメIXY300を買っちゃいました。
みなさんきれいな写真を撮っているみたいですがどうやって
テクニックを磨かれたのでしょうか?
IXYを使用したテクニックなどがのっているHPなどありましたら
教えていただけませんか?

書込番号:178625

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2001/05/29 00:10(1年以上前)

ひたすら撮りました。
で、撮った絵を見て考えました・・。(-_-;
手始めにカメラの「理屈」を理解されるのをおすすめします。

デジカメは維持費が安くていいですね。

書込番号:178679

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/05/29 00:30(1年以上前)

yahooの掲示板にixy-Dのトピありますが、そこのトピ主さんのHPとか、更にそこのLink集を辿れば色々なサイトありますよ(旧型が主ですが)。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1835068&tid=ixydigitala4r0a6a47a4fa4k&sid=1835068&mid=1&type=date&first=1

ここのメッセ-ジ1にLink貼ってあります。
一番は懐古主義 さんのおっしゃるとおり、「撮って、デ-タと経験を積む」だと思いますが・・・

書込番号:178711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/05/25 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 forcekazuさん

イクシ300を買おうと思っているのですが、ピントは合うのは速いほうですか?シャッターが切れるまで時間はかかりますか?子供とか動いているものを撮りたいのですがどうですか?

書込番号:175775

ナイスクチコミ!0


返信する
レッツ7さん

2001/05/26 19:26(1年以上前)

IXY300をつかったHPはここですよん
結構きれいに写っていますよ
http://www4.ocn.ne.jp/~setasiba/

書込番号:176492

ナイスクチコミ!0


スレ主 forcekazuさん

2001/05/27 01:50(1年以上前)

綺麗に写っていますね。タイムラグはどうですか?

書込番号:176931

ナイスクチコミ!0


レッツ7さん

2001/05/27 22:47(1年以上前)

>子供とか動いているものを撮りたいのですがどうですか?
シャッタースピードの物理的な遅さが気になり、動く子供の撮影には・・・
不向き&なれが必要ですね。

書込番号:177675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どのデジカメにするか悩んでます

2001/05/26 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 猫マニアさん

はじめまして。
現在、フジFINE PIX 500を使ってるのですが、買い換えたいと思ってます。
主に家にいる猫や犬、花を撮ったりするのに使いたいのですが、海外に行くときに一眼レフと一緒に持っていきたいのであまり重いのは嫌です。
撮影モードの楽しめるデジカメが欲しいと思ってます。
猫のまつげをデジカメで撮るのが夢なんですけど(馬鹿?)・・・。
今、候補はIXYデジタル300とフジFINE PIX 4800又は6800です。
他にもいいのがあるか、只今捜しています。
値段は45000〜60000円くらいまで。
どなたか、アドバイスお願いします。

書込番号:176230

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム太郎さん

2001/05/26 17:14(1年以上前)

>猫のまつげをデジカメで撮るのが夢

なら、Coolpix950,990,995で予算に合う物をどうぞ。

書込番号:176385

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/05/27 00:06(1年以上前)

>主に家にいる猫や犬、花を撮ったりするのに使いたいのですが、海外に行く ときに一眼レフと一緒に持っていきたいのであまり重いのは嫌です。
この希望でしたらIXY300をお勧めします。
>撮影モードの楽しめるデジカメが欲しいと思ってます。
これは質問の意味をどう取ったらいいのかわからないです。マニュアル撮影をしたいのか、セピアモードなど変わった機能が欲しいのか・・・
>猫のまつげをデジカメで撮るのが夢なんですけど(馬鹿?)・・・。
これに限ればハム太郎さんお勧めのニコンか、カシオの2900、リコーの7シリーズあたりでしょうか。マクロモードで数センチまで寄れますから。この希望に関しては、候補機種はマクロに弱く選外でしょう。

書込番号:176789

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫マニアさん

2001/05/27 19:05(1年以上前)

ハム太郎さん、Nalさん返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:177489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんのご意見をお願いします。

2001/05/26 20:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 たぁ坊さん

IXY300を購入しました。注文してから2週間待ち、店頭価格64800円を63000円+ポイントで1890円還元(カード払いにしたため5%還元から3%になりました。)田舎なので、待ち日数,価格はこんなものだと思います。
さて、手許に届いて使用してみて思ったのですが、皆さんは、バッテリーパックは、いくつ位お持ちなのでしょうか?また、ACアダプターキットは、皆さん使用(購入)していますか?(バッテリーの寿命が思ったより短く感じたため皆さんにお伺いいたします。)

書込番号:176541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/26 21:02(1年以上前)

IXY300のユーザーではないのですが
(NIKONの950ユーザーです)
どれくらいの画質で、どれくらいの枚数、ズームをどれくらい使う
ストロボは、などなどの条件によって、大きく変わってくると思います。

私の場合は単3ニッケル水素電池ですので
いざという時は、スペアは4セットあります
4セットも使うことはありませんが、他ので使ってるのも
みんな動員します。

書込番号:176575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/26 21:09(1年以上前)

すいません 手元狂いました
たぁ坊さんの場合専用電池で値段も定価で4000円以上するみたいなので
一度色々やってみて自分でデーターを取られることをお勧めします。
人のでは個体差もありますし
直接の答えになってなくてもうしわけありません

書込番号:176583

ナイスクチコミ!0


よち丸さん

2001/05/26 21:21(1年以上前)

予備は1個です。
1個で強制ストロボ、撮影時液晶ON状態で150枚撮りました。
ズームは全く使わず、液晶の表示をなるべく抑えように
撮影時間は短く、撮ったらすぐ電源OFFをこころがけてます。

ACアダプターは無いです。屋外撮影が多いので。
あと、カメラ上で編集することもあまり無いですし。

書込番号:176599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 タクトさん

今までカメラにあまり興味がなく、必要な時に「写るんです」を買ってすませていた超初心者ですが、今回子供が生まれたので、ixy300を注文しました。
さて、カタログみてもよくわからなかったんですが、耐高温はどのくらいなんでしょうか? やっぱり炎天下の路上駐車場の締め切った車内に置きっぱなしというのは、まずいのでしょうか? 同じ精密機器でもCDプレイヤーなんかは大丈夫なんだけど、携帯電話はダメらいし・・・
教えて下さい。

書込番号:176170

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/26 12:33(1年以上前)

>炎天下の路上駐車場の締め切った車内に置きっぱなしというのは、まずいのでしょうか? 

まずいですね。
液晶とかやばそうです。
あまり高温になるとレンズがやばいのではないでしょうかねぇ。

書込番号:176221

ナイスクチコミ!0


よち丸さん

2001/05/26 17:51(1年以上前)

高温は絶対だめ。
レンズには特殊なマルチコートがついているんです。
レンズに蛍光灯を反射させて見て下さい。
蛍光灯の色は白ではなく緑色や赤色または青色等色々だと思います。
効果は主に画像の色目や光を多く取り入れ明るさを保つためや他色々です。
マルチコートは高温多湿を嫌います。
最悪膜にヒビが入るマルチクラックという現象が起きます。
レンズの性能がフルに発揮できませんから車に起きっぱなしは
絶対止めるように!

書込番号:176414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 300」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 300を新規書き込みIXY DIGITAL 300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 300
CANON

IXY DIGITAL 300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月上旬

IXY DIGITAL 300をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング