
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2015年6月19日 08:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月10日 18:33 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月22日 19:10 |
![]() |
0 | 15 | 2002年5月7日 16:30 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月25日 07:19 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月14日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300
新品購入から何年たったんでしょうねぇ・・・
300aが新発売された時に、難波のビッグカメラで値切りまくって確か5万くらい。
いま思えば、高いよ(笑)
バッテリーが古く持たないので、去年互換バッテリー(2個で880円♪安い)を購入し、
そのときついでにとオークションにてほぼ新品に近い中古300aを2000円でもう一台購入(^^)
IXYはマリンパックなどというものも買い、海やプールで子供達の写真をデジカメで撮りたかった・・・。無駄に高いものを購入していたので次の機種を買うに買えなかった事情もあったのですが、200万画素の素朴な写りが好きで今も仕事で簡単な撮影に愛用しています。
先日、驚いたことに使っていない2GBのCFをIXYに差し込んだら、あらびっくり!
2GBまでは撮影可能です(笑)調子乗って4GB入れたら認識されませんでした(^^;
今も「IXY」として売っているんですから、この初代に近いIXY300aに愛着を感じています。
まだこれ使ってる人、いらっしゃるんでしょうかね?(^^)
2台も現役で使ってる私は変かな(笑)
2点

今現在はIXY DIGITAL 300とIXY DIGITAL 300aのコンデジ2台体制でしょうか?
何か今は画素数を競い合っている様な傾向がありますけど約200万画素でも十分に使えると思います。
今はIXY DIGITALからIXYに変わりましたね。
これは何度も言いますが『愛用している方にとっては壊れて修理不可能になるまで』は現役です。
書込番号:11907605
6点

うわっ♪
返信頂けるなんて思ってもいませんでしたので、びっくり嬉しいです(^^)
IXY DIGITALからIXYへと呼び方が変わっていたんですね・・・・数年間機種追求してませんでしたので気付いてませんでした(^^;
@カシオの初代QV-10から始まり、確か20万画素くらい
A次がFinePix700だったような気がしますが、確か150万画素でその当時凄い画素数!と喜んで手にしたものでした。
BSONYのCyber-shot DSC-F55K(モニター回転して自分撮り便利でした^^)画質がカリッとしてて気に入っていたんですが、すぐ壊れました(^^;
Cで、この300aを手にする事になりましたが、なにせこの間、たて続けに出費が・・・パソコン通信から、インターネットへとどんどん移り変わりパソコンも最新機種へと投資が凄かった時代です・・・・21インチモニターで50万クラスの投資が当たり前(^^;
カメラのメモリーもその当時大きくなかったのでバックアップ用にノートパソコン買ったりとか、今思えば凄い高かったですね、なんでも・・・
そんなの続けていたら、もうデジカメ追加することなんて不可能に近いですよね(笑)
その後にオリンパスのC-3040ZOOMを追加して、デジタルカメラは数年間購入ストップでした。
現在、300aが二台体制です(^^)
一台は、肌身離さず仕事のときは必ず使ってます。
もう一台は嫁が肌身離さず持ち歩いてます。
嫁に新しい薄いコンデジ買ってあげると言っても、使い慣れたこれがいいと手放しません。
友達にカメラを見られると「なにそれっ?おきくない?」とか笑われたりするそうですが、逆に年期が入ってきてるので可愛いと言ってもらってるみたいです♪
うぃんうぃん〜って、スイッチonから稼働するまで時間がかかりレトロチックですが、ガッチリしたボディーにはカメラ!って塊を感じますね(笑)
CANONがお洒落カメラで売り出したようなIXY DIGITALは、ストラップもお洒落なチェーンなどアクセサリーも豊富でしたので今もフル装備。。。
確かに今は画素数の競いになってきてますね・・・
全判やA2サイズでの印刷なら必要でしょうが、A3くらまでであれば1000万画素あれば足りるのですよねぇ。
実際家庭で趣味で撮影、印刷するのにA4サイズあれば充分で、はがきサイズ印刷が一番多いと思います。それでしたらモニターで見るくらいなので正直600万画素もあれば充分じゃないかなと思いますね(^^)
200万画素のIXY DIGITALも、300万画素のC-3040ZOOMもそんなに困ることなかたったです♪
・・・これわっていう拘りの時に高画素数のデジカメ使うってのが理想だと思ってます。
(確かに奇麗ですもんね!産毛がすげーってモニターで感動します^^)
ハードは、ここ数年での進化が凄まじく思いますが、レンズはもしかしたら昔からそんなに進化してないのかも知れませんね・・・いいレンズはいい写りを昔からしてくれてるような気がします。なんでもそうなんでしょうが、機材には相性があるんでしょうね。
この300aは温かみのある、いい描写が今でも好きです♪
うちの嫁と私の相性は・・・・(^m^; 写りはめっちゃカリっとした仕上がりです。コワ
VallVillさんも沢山のカメラを通過してこられたのでしょうか(^^)
いい言葉ですね、
『愛用している方にとっては壊れて修理不可能になるまでは現役』ですって。
嬉しく長々失礼しました。
書込番号:11907893
3点

300を2台300aを3台コレクションの中に有り2014年現在も使っています。最近無傷の300aを落札して喜んでいます。
まだまだ奇麗に発色の良い風景を映し出してくれます。
新しいカメラも良いけど、たまにこのカメラに戻ってくるとほっとするのは、何ででしょ?
書込番号:17451327
2点

パソコンの画面で見るだけとか、サービスサイズでのプリントなら、実は200万画素でも十分なんですよね。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=10673-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_cd_qasearch=Q000010673&i_cd_transition=2
当時のデジカメは光学ファインダー付きなのが良いですね。今時のカメラで光学ファインダー付きは、ごくごく一部の高級コンデジだけになってしまいました。液晶モニターでの撮影は、老眼には辛いです。
ステンレスの金属ボディも、最近のアルミやプラスチックより存在感があります。
IXY DIGITAL 300 には及びませんが、私も光学ファインダー付き IXY DIGITAL 450 (400万画素)大切にしています。(新しいPowerShot買ってから、出番は減りましたが)
書込番号:17451645
2点

esuqu1さん、はじめまして。
> いま思えば、高いよ(笑)
ホント、デジタル化初期の頃は高かったですね〜。(^_^)
私もビデオでスチルも撮れるっていうふれこみのCANON MV1を1997年頃に15万円で買いました。予備電池が一個5000円。今も完全に動きますがお蔵入りしてます。
今は随分とお安くなりました。
> 初代に近いIXY300aに愛着を感じています。
発売が13年前ですか・・・。 意匠は最近のものといってもいいくらい斬新で、写りも鮮やかです。(^^)
こういう機種は、なんだか故郷に帰ったみたいでホッとします。
d(*^o^)g
書込番号:17590527
1点

jimmyじみーさん
Chubouさん
rumamonnさん
お返事ありがとうございます!
ごめんなさい、まさかまさかまさかの返信あるわけないと思っていたスレに驚いています(笑)
2010年の自分の投稿に懐かしさもあり、
今の自分と比べています(^^)
まだ300aは一台は動いてまして、互換バッテリーを使い短い撮影を子供と遊んでいます。
4歳児が扱うには丁度いい大きさなんです(笑)
今現在は、一眼レフフルサイズ機を駆使し、ミラーレスを使い
そしてコンデジはかれこれ4年半になりますが
300aの後釜に入ったGRD3が肌身離さずのコンデジになっています。
何故か単焦点のコンデジ(笑)
コンデジはシンプルで使いやすいのがいいです!
300aもそうでしたが、難しく考えずスナップしていました。
久しぶりにこのお返事を頂いて、300aを防湿庫から出してウィンウィーンって動かしてしまいました(笑)
またこれもってスナップしてこよっかな・・・・なんて思いました(^^)
書込番号:17593733
1点

リサイクルショップで箱入りで980円とかで売ってるの見て気になりました。
スクエア写真撮れれば魅力的かな?
スペック調べてみるかな?
この頃のixy450とか500は画質も良かったですよねー。
書込番号:18886092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300
↑ [1371932]FIO さん 2003年 3月 8日 土曜日 02:04
携帯の機種名だけでも教えてください。。。。(^^;;
から続いてると思われます (^^;;;;
書込番号:1375185
0点

かま_さんフォローありがとうございます。
もう解決されたみたいですから、前スレッドへのフォローは必要無いかな・・・(^^;
naopunさん、昨日今日と旅行に出ていました。
返事が遅れて申し訳ありませんでしたm(--)m
書込番号:1380097
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


わたしは300aを購入しました。
きっと使い方は一緒かも知れませんが
「動画」が取れないよりは取れたほうが後から後悔しないかな...って感じで...結局はあんまり動画も使わないかも知れませんが。。。
携帯については首からぶら下げずかばんの中に入れてしまうので
あんまり気になりません。
0点


2002/05/22 19:10(1年以上前)
こんにちわ。ズバリです。よろしく。アナタはよい洗濯をしたヨ。ジャブジャブ。
書込番号:728156
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

2002/03/10 23:29(1年以上前)
下のカキコで書いていますが出るんでしょうかね。
これで十分だと思いますが。
書込番号:587082
0点


2002/03/14 22:17(1年以上前)
新製品のスペックを見て、ガッカリしました…
持っていない人なら、新しいのを買えばいいと思いますが
現行機種を持ってる人が買い換えるほどの価値がなさそうですね(また200万画素だし)
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXUS330/index-e.html
操作性は良くなっていそうですが…
アクリル板廃止もいいかな (w
ちなみに200の後継機は↓です
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXUSv2/index-e.html
書込番号:595066
0点


2002/03/14 22:28(1年以上前)
IXY300の後継機は、コンパクト化で、200のサイズに近いそうです!
それなら欲しいかな?
でも買い替えようと思ったら、他にもいっぱい候補に上がりそう…
書込番号:595100
0点


2002/03/14 23:30(1年以上前)
IXY300の後継機のサイズは変わらないのでは?ちなみに私も買いませんが…。
書込番号:595260
0点


2002/03/15 11:17(1年以上前)
フェイントで、日本で新しいスペックで出たりとかあればいいんだけどなあ。画質的に200万画素のままなのは、何か理由があるんですか?
書込番号:596024
0点



2002/03/15 23:26(1年以上前)
新IXY300情報有難うございました。今日家電店の方に聞いたら、発売は4月・来週末よりカタログ配布との事。動画機能が充実したとの事。
書込番号:597219
0点


2002/03/15 23:57(1年以上前)
300万画素だったらねえ…。
フェイント期待しとこう。
書込番号:597323
0点


2002/03/16 11:46(1年以上前)
皆さん300万画素で撮って表示できるディスプレイとプリンタをお持ちなんですか?
私のディスプレイは3年前に購入した液晶ディスプレイなので最大1024×768までしか表示できません。300万画素の写真を全画面表示するには約4倍の表面積のディスプレイが必要になってしまいます。現在でも最高品位の21型CRTディスプレイでなければ全画面で表示することは出来ませんし、価格も10万円を超えています。
プリンタにしても、300万画素で撮った何をどんな紙にプリントするのですか?ポスターやコンクールに出展するのでもない限り、300画素など絶対必要ないです。
自分の手持ちの出力機器に見合ったデジカメをお勧めします。画素数に騙されてはいけません。
最後にデジカメのスペックで私が大事だと思うのはバッテリの耐久時間です。
書込番号:598250
0点


2002/03/16 12:45(1年以上前)
BASSFREAKさんの、おっしゃる通り普通のスナップ写真を撮る人には、200万画素が画像サイズも小さいのでいいと思います
がっ!販売する方からすれば、新商品は300万画素になりました!!
と言う方が売れると思うんですよ
ただ、DimageXも200万画素でしたし、CCDに無理があるのかな?
そういう所だけ考えると、カメラメーカーよりも、SONYの方が上手い販売方法じゃないのかな?と思ったりします
新製品は400万画素で従来品は300万画素からUPしてるし、逆に300万画素を廉価版として新たに作っていますしね〜
画素数だけが問題じゃない!ってわかるようになるのは、熟練者(?)になってからですから…
書込番号:598340
0点


2002/03/20 12:18(1年以上前)
IXYは本体が小さい分CCDも小さいからね。あのまま300万画素なんかにしたらサイバーショットより暗くて汚い画像になっちゃう。CanonとしてはSONYより下の物を作るなんてカメラメーカーとしてのプライドが許さないんでしょ。
書込番号:606738
0点


2002/03/29 10:57(1年以上前)
そうですね、L判に印刷するくらいだったら200万画素で確かに十分ですね。
でも、例えば、自分がとても気に入った写真、綺麗な写真、感動的な写真など、偶然撮れた場合、大きく引き延ばしたいと思いませんか?
確かに画素数には騙されてはいけませんね。
画素数が多ければ必ずしも綺麗って訳ではないですし・・・。
しかし、例えば200万画素と300万画素のデジカメのスペックについて、性能も値段も全く同じだとすれば、どっち買いますか?画素数だけが違いのです。
私なら引き延ばしても綺麗な300万画素買います。
書込番号:625770
0点


2002/03/29 14:20(1年以上前)
>綺麗な写真、感動的な写真など、大きく引き延ばしたいと
思いませんか?
思います。
>200万画素と300万画素のデジカメのスペックについて、
性能も値段も全く同じだとすれば、どっち買いますか?画素数
だけが違いのです。私なら引き延ばしても綺麗な300万画素
買います。
これもそう思いますよ。皆さんそうだと思いますし。
しかし、上の二つの内容は私が意図して書いた事とちょっと
ずれてしまっているように感じます。私が言いたかったのは、
多くの方が、「画素数がすべて」のように思っているような
気がして、それは間違ってますよ!って言いたかったのです。
書込番号:626057
0点


2002/03/29 20:40(1年以上前)
そうですか!理解力がなくってごめんなさい。
申し訳ございませんでした・・・。
書込番号:626677
0点


2002/03/30 23:03(1年以上前)
>飛影さん
いえいえ、私の書き方が分かり難かったのでしょう。
誤らないで下さい。
書込番号:629051
0点


2002/05/07 16:31(1年以上前)
最近IXY200を買った者ですが、画素数について質問があります。
画素数は最大1600x1200 = 192万
のはずなのに、スペックではなんで211万画素となってるのですか?
残りの20万画素はどこに消えたのでしょう・・・。
書込番号:699389
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


ファームウェアの更新がされましたね!
私には、あまり意味のないVer UPですけどね (笑
今日は容量が増えたと言う、新型バッテリー(NB-1LH)を買ってきました
NB-1LHが3980円、NB-1Lが2980円だったので、ちょっと迷いました
あと、新型のケース(色が2種類)が出ていたのですが、旧型より安くてかっこいいので、300ユーザー(300aユーザー)には是非!って感じです
でもデザインはいいのですが、機能は旧型の方が上です
新型は、予備バッテリー&予備CFは巾着に入れるようになっていて、これが非常にカッコ悪いです (笑
0点


2002/04/21 21:24(1年以上前)
IXY200もファームのバージョンアップされてました、インストールして撮影してみましたが、ストロボ使ったときの赤みが少し軽減されているかと思って喜んだのですが、色々と過去と同じ条件で室内を撮ってみたところ、変わってませんでした。案内通りのバージョンアップしかされてないのは、ちょっとガッカリ。
書込番号:669036
0点


2002/04/25 00:42(1年以上前)
IXY 300 に容量UPの新型バッテリーが使えるのでしょうか?
値段は定価ですか、割引価格ならば、どの辺で購入できるのですか?
恐れ入りますが教えてください。
書込番号:674672
0点



2002/04/25 07:19(1年以上前)
wind2000waveさんへ
新型バッテリーは、IXY 300で問題なく使えてます
充電器はIXY 300もIXY 300aも同じ物なので、買い替える必要はありません
充電時間は違うのかも知れませんが、時間までは測ってないです (^-^;
バッテリーの値段は、どっちも割引後の価格です
定価は、4500円ぐらいじゃなかったかな?
書込番号:675006
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


銀塩カメラ(Nikon党)メインのユーザーです。飽きても被害が少ないと思い、オリンパス860Lを購入してから2年近く経ち、2世代目として本日IXY300を購入しました。コンパクトで使い勝手も良く、画質もほぼOK。総合評価で満点です。本当は、オリンパスにしたかった(発色が好きなので)のですが、このクラスで魅力のある機種が無かった(300万画素以上だったら一眼レフタイプにする)ので、Canonに浮気してしまいました。これから活用したいと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





