
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年5月21日 13:03 |
![]() |
0 | 5 | 2001年5月19日 19:02 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月21日 01:15 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月16日 00:30 |
![]() |
0 | 8 | 2001年5月17日 22:20 |
![]() |
0 | 7 | 2001年5月16日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

2001/05/19 10:52(1年以上前)
元のスレッドに「返信」で書き込んでくださいな。お願いですじゃ。
書込番号:170327
0点


2001/05/19 12:38(1年以上前)
私はどこで買ったか知っていますよ。
でも、今はその値段ではやっていません。
書込番号:170380
0点


2001/05/21 13:03(1年以上前)
今はその値段では、やってないみたいですね。GWだけだっだみたいです。オープンしたばっかりってこともあったみたいだけど・・・。ちなみに【158272】に書きこんでいます。
書込番号:172039
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


はじめまして、私もIXYユーザーです
IXY300を使って1ヶ月。
問題もなく作動してくれてますが
最近、ファインダー横にある(カメラ正面から見て、ファインダー窓とフラッシュの間の小さな丸いところ、夜間にピントあわせを光でしてくれる窓)の内側に、
やたらと、ほこりのような物が増えた。<光らせるといっぱい見えます>
これって、異常なことなのでしょうか?
本来、密閉されているとこだと思うのですか。
測光及びピント合わせに影響するのでしょうか?
どなたか、教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2001/05/18 23:09(1年以上前)
はじめから結構汚れていますよ。私のは...
これは製造上の問題でしょう。
光らせないと分からないので気にしないようにしてます。
書込番号:170041
0点


2001/05/19 00:30(1年以上前)
アクリル板の隙間からゴミが入ったなんて書き込みもありましたから、
注意しなければなりませんね、まったく...
書込番号:170123
0点


2001/05/19 09:50(1年以上前)
画質とかはどうでしょうか?欲しいなと思ってるんですけど・・・
書込番号:170299
0点


2001/05/19 18:23(1年以上前)
PC USER 5/8・24号によると,最も良いと評価されています.
ホワイトバランスがいいとか,ノイズが少ないとか,発色がいいとか.
自分自身,カメラには詳しくないですけれど,この記事を見たら
欲しくなりました.
書込番号:170551
0点



2001/05/19 19:02(1年以上前)
みなさん、回答ありがとうございました。
デザイン性がとてもいいカメラなので、いろいろ気になりますね。
機能的に、みなさんのレスを読ませていただくと問題がないようなので、
ひとまず、安心です。
ありがとうございます。
書込番号:170571
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


イクシ300を購入しました。
専用の防水ケースは取り寄せになってしまい
実際手にしてから決めたいと思っていたので悩んでいます。
どなたかお使いになっていらっしゃいましたら
その 使い心地などを教えてください。
ちなみに湖などで釣りをしたときに使用したいと
考えています。よろしくお願いします。
0点


2001/05/16 11:20(1年以上前)
まだ,実際に水中での撮影は行っておりませんが,ケースに入れての操作感は,それほど悪くないと思います。
ケースの画像等,紹介しています。
サンプル写真は,もうしばらく後で^^;
URL http://www3.ocn.ne.jp/~autumn44/
書込番号:167916
0点


2001/05/18 16:24(1年以上前)
ハウジング(ハードケース)も良し悪しですね。完全にダイビングだったらいいのですが、それ以外ではゴツすぎますね。
せっかくのコンパクトカメラのサイズが死んで、ふた回りくらいおおきくなります。
おまけに物によっては、カメラを操作できない個所も出て来たりすることがあります。 たとえばオリンパスC-1のハウジング、こちらにはメインスイッチとなる、レンズバリアの開閉は不可なので、開けっぱなしです。
お勧めは良質のソフト防水ケースです。素材はピンキリですね。
具体的にはアクアパック! これは英国のメーカーでNAT軍の無線機の防水パックなどを作っているメーカーです。
・防水性は5m
(私のシーカヤック仲間は、コレに、旧IXY、IXY300, オリンパスC-1を入れてる人達がいます。シーカヤックの環境は水中よりむしろ苛酷です。波をかぶります。その水圧はけっこう高いです。銀塩の防水オートボーイはことごとく壊れました。)
(オリンパスC-1(110x62x34ミリ) 旧IXY(87x57x27ミリ))
・ソフト防水ケースはカメラの可動部の操作ほとんど全てOKです。C-1のフタ開け閉めもできます。IXYのダイヤルも回せます。
・カメラのコンパクト性をほとんどそこないません。
(上記カメラらはケースに入れて、ライフジャケットのポケットに入ります。)
・安い!! ¥2400
アクアパックにはカメラ用防水ソフトケースがあります。
ZENで通販してます。z.e.n.setsu@nifty.ne.jp
なお、ハードケース使うにしろ、必ず中に乾燥剤入れてください。結露します。とくにデジカメは結露に弱いです。
なお、蛇足ですが、アクアパックの携帯電話ケースも使ってます。音声も良好なので、海上で電話したり、お風呂でもメールやってます(^^)。
書込番号:169735
0点



2001/05/21 01:14(1年以上前)
ありがとうございます。
貴重なアドバイスでとっても参考になりました
使い心地のよさでこれからまた考えたいと思います。
書込番号:171828
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


みなさまありがとうございます。
色々な技があるものですねえ。
聞いてみてよかった!
IXY300か200買って、なんとかがんばってみます。
P.S.懐古主義さんへ:今まで使ってたのはデジカメではなくAPSのカメラだったので…。
0点



2001/05/16 00:30(1年以上前)
ごめんなさい!
以前の「動物園」の返信をしようと思ったのだけど、
間違えて新規に書きこんでしまいました…。
書込番号:167598
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


IXY300を愛用してどこにいくにもいっしょです。
体育館にて、友人のダンス大会を映したのですが、自動で撮るとフラッシュが
つくまで時間差もあり、思ったように撮れません。がっかり。
そして映されたものは画像が暗くて・・・・・・
でも、動画はフラッシュは使わないわけですが、とても明るいのです。
ということは、フラッシュなしで撮ったほうが、いいのでしょうか?
そこらへんの見極めがわからないのです。
どなたか教えていただけませんか?
0点

コンパクトカメラなどでは、フラッシュの光が届くのはせいぜい5m〜6mではないでしょうか?、それ以上ならかえって暗くなる可能性が有ります。
書込番号:167182
0点


2001/05/15 14:51(1年以上前)
IXY 300 は4m 弱だったような...
書込番号:167185
0点


2001/05/15 17:45(1年以上前)
IXY Digital300に限りませんが、ごく一般的な普及型デジカメで室内で撮影される場合、よほど光量が不足していない限り、フラッシュは付けずに撮影することをおすすめします。必要もなくフラッシュを使用されるとしばしば、背景が暗くなりすぎます(特に屋内でも壁等、バックまでの距離が比較的長い場合)。
勿論、とても暗い場合はフラッシュを使えばいいのですが、そうでない時は、手ぶれによる失敗のリスクを減らすため、2,3枚余分に撮って、最適なものを選ばれることをお勧めいたします。素人の方が無難に撮影するにはこの方法が最も良いと思われます。
書込番号:167266
0点



2001/05/15 18:35(1年以上前)
ありがとうございました。
今度は設定で、フラッシュなしということで、撮ってみようと
思います。体育館でシャッター押しても押しても撮れなくて
押しつづけ、半分デジカメがいやになりかけました。
愛用してるのにーーー。
書込番号:167304
0点


2001/05/15 20:34(1年以上前)
フラッシュ無しの撮影だと明るさの状況にもよりますが、暗い場合はシャッ
タースピードが遅くなりますので。手ぶれと同時に被写体ぶれ(シャッター
スピードよりも速い動きのあるものを撮影する場合、手ぶれしていなくても
被写体の動きでぶれて写ること)も起き易くなる。ということも覚えておく
と良いと思います。実際に試し撮影してみると良いと思います。デジカメだと
撮影してすぐ見れますので。
書込番号:167376
0点


2001/05/16 09:32(1年以上前)
フラッシュって、チャージするのに電気が相当必要なので、
フラッシュのチャージがなされていない状態から、
カメラが「フラッシュ光らせないと!!」と判断してからチャージを
はじめると、どうしても結構時間がかかっちゃうんです。
いきなり写したいときにシャッターボタンを押すのではなく、
その前に一度半押ししてチャージさせておくと、電気がたまっている状態に
なりますので、シャッターを押してから切れる(光る)感覚が短くなりますよ。
あと、赤目防止モードにするとランプ点灯がが入っちゃうのでこれまた
タイムラグが出ます。
デジカメだけでなく、コンパクトカメラでも一眼レフカメラでもこんな感じですので、デジカメをイヤにならないでくださいね(^^;
書込番号:167863
0点


2001/05/16 13:55(1年以上前)
自分もしっかり手を固定して撮れそうなときは、なるべくフラッシュたかないようにしてます...
書込番号:168008
0点


2001/05/17 22:20(1年以上前)
一脚って良いですよ。IXYに一脚取り合わせはヘンなんだけれどもかなり使えます。一脚の方が目立ってしまうけれども,目的があって写真を撮りに行くようなときは,使っています。安いやつだと3000円弱だと思いますが。値段以上の働きをします。そうすると,手ぶれは防げるので被写体ブレはまた雰囲気があっていいんじゃないかな。
書込番号:169158
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


IXY DIGITAL 300を買おうと思い、近所のアプライド(九州・西日本のpc量販店)へ行ってみたら、\54,999でした。価格.comの当日の最安値よりも安かったので、決心して店員さんを呼んだところ、在庫切れで今日注文で納期2〜3週間かかるとのこと。 キャンセルすると5%キャンセル料かかるとのことでした。3週間たったころにはixy200も発売されており、もっと安くなってるかも? とか、でも注文しなければいつまでも買えないし、多少高くても在庫ある店で買おうかとか悩んでいます。
皆さんなら、どう決断されますか?
0点


2001/05/15 16:04(1年以上前)
初代イクシの時、私もあちらこちら探し廻りました、やはり在庫無く
どこでも1〜2週間待ちでした、はたとキタムラだったか、カメラ店へ
行ってみると何台も在庫在りました、3Kほど高かったけど、如何しても
欲しかったんで、即購入しました
以上ゴミレスです
書込番号:167218
0点


2001/05/16 01:02(1年以上前)
年末にムツミ堂というカメラ屋で初代を買ったのですが、そのときに「キャノンのデジカメはパソコン屋よりもカメラ屋の方に回りやすくしている」との説明を受けました。本当かどうか分からないですが、キャノンのような元々のカメラメーカーの場合は、カメラ販売店とのつながりも強いでしょうからあり得る話かなと思います。
書込番号:167629
0点


2001/05/16 10:37(1年以上前)
私も、GWにIXY300を予約してやっと昨日手にすることが出来ました。約10日間待ちましたが、いつかいつかと楽しみにしていました。今はとても嬉しいです。でも、予約して待っている間にIXY200が発表されたのが残念・・・。もう少し待てばよかったかなって思ったけど、¥50,000−(消費税抜き)で買えたのと、商品が届いたので今は、まあいいっかって感じです。大きさも300の方が持ちやすいし・・・。
書込番号:167895
0点



2001/05/16 12:44(1年以上前)
¥50,000はすごいですね。 今までの最安値かも? うらやましいです。
書込番号:167956
0点


2001/05/16 13:14(1年以上前)
こういうサイトの性格上、どこで買えるのかも教えてほしいです。
\50,000ならIXY200を待たずに買う気になるかも・・
書込番号:167976
0点


2001/05/16 15:12(1年以上前)
たれぱんださんへ
ぜひそのお店の連絡先を教えて下さい。お願いします。
書込番号:168038
0点


2001/05/16 22:34(1年以上前)
\50,000より安く買ったひとはいるのだろうか・・・
もしかして、たれぱんださんは日本一安い価格でIXY DIGITAL 300を買ったことになるかも?
書込番号:168365
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





