IXY DIGITAL 300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 300のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 300の価格比較
  • IXY DIGITAL 300の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 300の買取価格
  • IXY DIGITAL 300のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 300のレビュー
  • IXY DIGITAL 300のクチコミ
  • IXY DIGITAL 300の画像・動画
  • IXY DIGITAL 300のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 300のオークション

IXY DIGITAL 300CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月上旬

  • IXY DIGITAL 300の価格比較
  • IXY DIGITAL 300の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 300の買取価格
  • IXY DIGITAL 300のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 300のレビュー
  • IXY DIGITAL 300のクチコミ
  • IXY DIGITAL 300の画像・動画
  • IXY DIGITAL 300のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 300のオークション

IXY DIGITAL 300 のクチコミ掲示板

(2186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 300」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 300を新規書き込みIXY DIGITAL 300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まよってます

2001/05/15 03:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 たえチャンさん

ixy200 or 300 or kyocera finecam3300で、まよってます。形はixyが好きなんですが画素数で3300に惹かれています。数値などを見ても実際の使い勝手などが解らないので、どなたかそれぞれ解る人いらっしゃればお願いします。

書込番号:166983

ナイスクチコミ!0


返信する
monolithさん

2001/05/15 05:54(1年以上前)

性能の違いをという質問の内容からはちょっとズレますが、
よほどのこだわりがなければ、絶対見た目の好き嫌いで選ぶべきでしょう。
どんなに操作性や画がとびぬけてきれいでも、取り出したときに、やっぱなんかこれ今ひとつなんだよなぁ、とか思うものはやっぱりキビしーものがあります。必死で、自分を性能面の利点で納得させようとしたりして・・^^;
とゆーか、この選択肢ならIXYでも十分性能面でも満足いくとおもいますよ。
300と200では、やはり200が妥当です。
細かい違いは、もはやそこかしこで言われてるので、ちと割愛しますが、
まとめて言えば、「画質は同じでガワの大きさがちがう」に尽きます。
ズームの2倍と3倍の件は、フツーに使ってれば、ああやっぱし3倍がよかったと思うことは、、まずないでしょう。
ただ、ひとつ、マリンスポーツで使う目的がかなりはっきりしてるなら、
今のところ300の方がいいかもしれません。
ちなみに、私は300ユーザーです。^^

書込番号:167008

ナイスクチコミ!0


スレ主 たえチャンさん

2001/05/16 03:29(1年以上前)

monolithさんありがとうございます(^0^)
あと画素数の違いって200万クラスと300万クラスではどんな時に違いが解りますか?お店でサンプル(サービス版程度の大きさ)を見てもあまり変わらないように思うんですが、大きな画像とかでは、やっぱり違ってくるもんですか?初歩的なことですいません。

書込番号:167766

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/05/16 03:38(1年以上前)

サービス版程度なら、200万画素も300万画素も解からないに
思います。
 #私も見せて頂いて、解かりませんでした.(^。^;)
「月刊.PC(ドットピーシー)アスキー社」に200万画素と300万画素の
サンプルがありましたよ。
立ち読みしてみては?

書込番号:167772

ナイスクチコミ!0


monolithさん

2001/05/16 06:14(1年以上前)

これもさまざま専門的な細かいコトなしに、ぶっちゃけてゆーと、
見た目、300万のサービス版以下で銀塩とほぼ同じ。
200万で9割前後といったところ。
しか〜し、9割といっても、200万のサービス版みせたとき、なめるように印刷面を点検し、「なにこれ、やっぱデジカメはダメじゃん?」、とかゆー知り合いはまず絶対いないと断言していいでしょう。それほど、フツーのレベルではまったく問題ないです。
てか、大麦さんや、過去ログ、その他いろんなところで皆さんがクチをそろえて言われてるように、いわゆる私ら一般ピーポーでは、200万と300万の違いは、
「まず間違いなくわからない」
です、極フツーに見るぶんには^^;

ただ、A4まであげて出すことが「まず間違いなく頻繁」なら、
できるだけ300をお勧めします。200は、この大きさになると、
軽くジーとみつめても、ふーむ(`´)な感じがあるのは否めません。
つまり、300万画素てのは、贅沢オプションてな感じととらえて
もらっていいと思います。
記憶媒体も、当然、200に比べて大きいもの(価格が高いもの)
を買わないと同じ枚数は撮れませんしね。

あと、念のためですが、300万画素以上の画像をイジるには
それ相応のPCパワー(特にメモリ)が必要であることをお忘れなく。
セットPCの64Mのままだと、結構イラつかせられるはずです。
200万画素でも、プリントアウトするため、一番高い設定で
撮ると、撮ってる時も、撮ったあとの編集でも、結構オモいの〜
と感じます。
多分、300買っても、実際は200万レベルの設定にして
撮ることが多くなると思いますよ(o^-')b

書込番号:167807

ナイスクチコミ!0


スレ主 たえチャンさん

2001/05/17 13:32(1年以上前)

monolithさん、大麦さん ありがとうございました。おかげで私の使用範囲では、200万画素クラスで十分かなと思いました。よって形で愛着がわきそうなIXY200にしようと思います。貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:168821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IXY300ソフトウェアについて

2001/05/14 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 たつにいさん

IXY300に付属されているソフトウェアについてですが、このソフトで年賀状やカレンダーは作成出来るのでしょうか。やはり付属という事でオマケみたいな物で、結局市販のソフトを購入した方がいいのか、アドバイスをお願いします。

書込番号:166599

ナイスクチコミ!0


返信する
kazoo3さん

2001/05/15 00:32(1年以上前)

プリンタの付属ソフトではないので、そのまま年賀状なんかはできません。

書込番号:166824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IXYD200のお値段は?

2001/05/14 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 アレックスさん

結局FP4700かA20かなーなんて悩んでるんですが
後でマジかよーってなりたくないので、、
めちゃくちゃな質問なんですけど
200はどのくらいの値段で出回ることになりそうなんですか?
もし通な方がいたらご教授を!!

書込番号:165978

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL太郎さん

2001/05/14 00:49(1年以上前)

とりあえず、さくらやネット価格です。

http://www.sakuraya.co.jp/

メーカー希望小売価格:72,000円
さくらや特価: 52,800円 (26%off)
ポイント数 :7,920P

書込番号:166013

ナイスクチコミ!0


ma-papaさん

2001/05/14 01:10(1年以上前)

アレちゃん、建築写真って、ワイド35mmくらいでいいのかねえ?
ひきのないところで撮れるのかなあ?
絞ってきたところまた悩ませちゃって悪いけど、coolpix880のページ見てね。ワイドコンバージョンで、24mmくらいにも、魚眼にもなるぜよ。
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/4/index.html

書込番号:166048

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/14 06:14(1年以上前)

Nikonの話が出たようなんで、わしからもついでに一言。
ワイドコンバージョンは高画質タイプが良いですのう。
魚眼も色々遊べるんで、オススメですじゃ。 ゴミレスすみませんのう。

書込番号:166158

ナイスクチコミ!0


弘義さん

2001/05/15 18:16(1年以上前)

 思わずさくらやのネット販売で予約しようと思ったけど、さくらや
のネット販売でのポイントって、ネット販売でしか使えないので、残
念ながら辞めました。
 ヨドバシカメラ錦糸町店の13%を期待します。

書込番号:167287

ナイスクチコミ!0


弘義さん

2001/05/16 14:59(1年以上前)

 ヨドバシのネット販売では¥54,800で、本機の購入時のポイント
還元は15%、送料無料。
 対してさくらやのネット販売は¥52,800で送料¥500、ポイント
還元15%であるが、ヨドバシと違って、このポイントは店頭では使えない。
 送料¥500、ポイント還元の差¥300を考慮しても、ヨドバシの方が
¥1,200高い。が、さくらやの還元ポイントで購入するには、又、送料
¥500を払ってお買い物。
 更に差額が少なくなる。
 ヨドバシさん、¥52,800にしましょう。即決です。

 ヨドバシのネット販売のご意見・ご要望欄にさくらやの価格と
安さ爆発している方で購入するとメールしておきました。
 乞うご期待。

書込番号:168033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

動物園

2001/05/13 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

私の腕が悪いのか、オートフォーカスのカメラですと、
動物園の動物たちを檻越しに撮ると檻にピントが合ってしまうということが、
よくありますよねえ。
IXY300ではその点自由にピントを合わせられたりするのでしょうか?
IXY300のピントの合わせ方がいまいちよくわからないんですが。

書込番号:165796

ナイスクチコミ!0


返信する
tomo_n_tomoさん

2001/05/13 22:43(1年以上前)

オートか、マクロか無限遠の選択しかできません。
ピントを合わせる場所(フォーカスフレーム)が広いので、
檻越しだとおりに引っかかるケースがほとんどではないかと...

書込番号:165816

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/05/13 23:14(1年以上前)

IXY 300 の3点フォーカス? のクセみたいなもんですね...

書込番号:165854

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/05/13 23:23(1年以上前)

無責任レスです。
望遠側にしてピントを被写体に合わせてから、引いてフレーミングする。
檻が縦棒の檻だったら、カメラを縦位置に構えてピントを合わせる。
ほんと無責任(笑)。

書込番号:165870

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ruciaさん

2001/05/14 00:00(1年以上前)

そんな高度な技、私にできるかしら…。
こういう目的にあったデジカメってあるんでしょうか?

書込番号:165924

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/14 00:19(1年以上前)

わたしはSONY DSC−S70を使用してますが結構真中の人物よりも背景にピントが合います。
きちんと静止してピントを合わせるとそんなことはないです。
もちろん手ぶれ等ではないです。
逆に檻の方にピントを合わせるつもりで撮ると動物に遭うかもしれませんよ。
冗談のように思われるでしょうが本気です。

書込番号:165963

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2001/05/14 09:38(1年以上前)

ピントを合焦させるポイントが鉄柵にきてるのでは?

ファインダーで撮影されてます?それとも液晶画面で?
もし、液晶で撮影されているなら、使われている機種は液晶画面にピントを合わせる位置の表示が出るタイプでしょうか?

書込番号:166198

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/05/14 10:31(1年以上前)

IXY 300 は3点測距AiAFです。
檻の向こうを撮ろうとしても、檻が引っかかってしまうと
檻が中心でなくても檻にピントが合ってしまう可能性があります。
(測距枠わファインダーには表示されません)
便利なようでちょっと不便な仕様ですよね...

書込番号:166225

ナイスクチコミ!0


趣味じゃないよさん

2001/05/14 22:15(1年以上前)

レりースボタンを半押しで、フォーカスロックって出来ないんですか?
目測で同じくらいの距離にある大き目の仮の目標でフォーカスを合わせ、
目的の被写体に向き直ってそのまま押し込めばいいと思います。
動き回る子供とか、トラック競技では必須テクニックですよね。

書込番号:166615

ナイスクチコミ!0


tomo_n_tomoさん

2001/05/14 22:31(1年以上前)

できます。
が、こういう方法での回避って、結構な人にとって難しく感じるものです。
まず、同じような距離のものをさっと見つけ・判断して、というのが
大変なんですよね。
#なれている人にとっては、空気みたいに当たり前のものですが。

書込番号:166625

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/05/15 00:42(1年以上前)

フォーカスロックはもちろんできますが、フォーカスロックするときでも
測距枠に入ってしまっていれば同じなのではないでしょうか?

書込番号:166842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 たぬさん

現在、コダックDC210Aズームを4年ほど使用していますが、用途は通常のホームページ掲載画像です。最近、ちょっと重いなあと思っていた矢先、最新のIXY300を触ってみて四角い形といい、軽さといい欲しくなった次第です。しかし、さらに軽い200が発表されました。
そこで、質問ですが、
(1)ixy200/300ではマクロ撮影でアナログカメラのように焦点を被写体に合わせると背景が自動的にぼける写真が撮れることです。そのようなことが出来る機種は、ixy200/300でいいのでしょうか?
(2)ixy300のデジタルズームは入り切りができず勝手にズームされてしまうとどこかのサイトで見ましたが、それによる不都合がどんなことでしょうか?
ixy200では改善されているのでしょうか?
(3)ixy200/300とも、シャッター速度が1/1500秒ですが、FinePix6800ですと、1/2000秒なのでちょっと遅いですね。これはどのくらい撮影に影響するのでしょうか?
その不都合さ次第で、2倍ズームの方のixy200にしようかと思いますが、おわかりの方、よろしくお願いします。

もし、私の要望が満足される機種がFujiFilmのものなら機種をご紹介いただけませんでしょうか? 200万代の画素で軽く、動画で遊べれば十分です。
なお、私はカメラ用語は得意ではないのですみません。

書込番号:165784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ixyってそんなにいいの?

2001/05/13 19:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 アレックスさん

僕は今デジカメを始めて買おうとしている初心者です。
用途は建物などを撮ってそれをプレゼンなど使おうと思っています。
いろいろ見てやっぱ光学ズームがついてる方がいいということで
FP4800,4700 IXY300 に絞って考えてました
ところがここに来てみるとほとんどがIXY300(今は200か)
の話題でもちきり。
こんなにユーザーが多いのかーとびっくりです。
みなさんはなぜFPやSCでなくIXYなんですか
やっぱコンパクトだからですか?
機能的にも優れてるんですか。
おしえてくださいませ〜

書込番号:165630

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/05/13 21:06(1年以上前)

まず、デザインじゃよ。女心をとらえるデザイン!。 これが第一じゃのう。
というのは、家計の実権を握っているのは・・・だから、まずママの人気が何より重要じゃ。
使ってみて、それほど違いはないと思うがのう。

書込番号:165734

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/05/13 21:24(1年以上前)

マルチポストになっちゃってますよー。ここはカテゴリが違っても共通しているため、デジカメのカテゴリやすべてを読むで見ると同じ内容のスレッドが立ってしまうことになります。この場合追加書き込みででいい内容なんで、以降はもうひとつの方に返信でお願いします。
[165656]悩みすぎて疲れた〜 に新スレッドたってます。

書込番号:165754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 300」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 300を新規書き込みIXY DIGITAL 300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 300
CANON

IXY DIGITAL 300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月上旬

IXY DIGITAL 300をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング