
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年5月16日 01:13 |
![]() |
0 | 19 | 2001年5月18日 00:56 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月14日 13:12 |
![]() |
0 | 6 | 2001年5月13日 09:53 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月12日 17:06 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月11日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


はじめてデジカメを購入しようと思いますが、いろいろ迷っています。
候補として IXY DIGITAL200、300 SONY F55DX、P1 の4種類で考えていますが、画素数でキャノンの211万画素とソニーの334万画素では、拡大するとかなり違ってくるでしょうか?ちなみにソニーの上記機種等は、あまり画質は良くないと掲示板で聞きますが、どうなんでしょうか?できれば画質の綺麗な方にしようと思いますが、その他の長所・短所もお願いできたらと思っています、沢山の質問ですいませんが良きアドバイスをお願いします。
0点


2001/05/13 04:05(1年以上前)
個々の性能については他の方が答えてくださると思います。
一般的に言って、画素数の多いのは高い少ないのは安い、当たり前ですよね
自分が何にそのカメラを使うかだと思います。せいぜいディスプレーでみる
くらいなら、200万画素クラスで十分、かオーバースペックですよね
133万画素クラスでも十分だと思います。A3くらいにPRINT OUTするには311万画素クラスでも うーん となりますし。使用目的、それを見る媒体、またそれの大きさ、それと一番大切なことそれは自分を満足させられるか、安いのを買って後でやっぱりあっちにと言うことになってもね、オーバースペックでも自己満足できる方がいいですし、
書込番号:165187
0点



2001/05/14 00:11(1年以上前)
ご返信有難う御座います。実は本日電気屋廻りをして来たのですが、行く店ごとに勧める機種が違いパニクってしまいました。(利益の良いメーカーの物をってことでしょうけど)とりあえず触ってみてSONYは却下します。(全てに反応が遅かったです)しかし、IXYに新たな候補がFinePixの4700z・(6800zはどうなのか?)・もうすぐ出る4800zと成ってしまいました。価格、大きさは上記の物程度ならOKです。プリントサイズは欲を言うとA4までとの事で、皆様の経験上の生きた意見をお願いします。PS・ぼくちゃん様の遊び場拝見させて頂きました、かなりハイレベルなようで驚いています、またアドバイスを頂けたらと思いますので宜しくお願い致します。
書込番号:165947
0点


2001/05/15 16:58(1年以上前)
カズゴンさん 見ていただいてますか
遅くなって申し訳ありません。ISDNの回線が昨日1日おかしくて
インターネットいらいらするくらいを通り越していたので
前からシステムおかしかったのでOS入れ直せということで
FORMATしてOSからインストールやりなおしていました
返信きてたのは知っていてかいたのですが、送ってくれなかったみたいです
私、デジカメの個々の機種についてはNIKONの950しかしらないんです。(自分が使っているので知っているの当たり前)
>プリントサイズは欲を言うとA4までとの事で
一般的にしか答えられませんが311万画素くらいは欲しいと思います
ZOOMは光学3倍位がBestだと思います。それ以上は手ぶれの原因になると思います。1眼レフに比べて持ちにくいということで、(これは私が信じてるだけです)、後、電池は単3が使えるのがいいと思います。どこでも手にはいるしやすい、それにニッケル水素電池が使える。4本普通の所で買っても1500−1600円+充電器リチュームなら1本600−700円しますからストロボなんかたかれたら、ああ10円20円がという状態です
書込番号:167245
0点



2001/05/16 01:13(1年以上前)
ぼくちゃん様 有難う御座います。そうですね、いざと言う時に単三が使えるのは便利だと思います、う〜ん そうなるとFP4700zが妥当ですね!やっと決心がつきそうです、いろいろ有難う御座いました。
書込番号:167644
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


昔、初代IXY DIGITALを購入し、一日でオークションに出すことを
決めました。
理由は「撮影後、液晶に確認画像が出ない」からです。
シャッター長押しをすれば出ますが、私の体が対応できません
でした(泣)
この点はIXY DIGITAL300で改善されてますか?
0点


2001/05/13 02:05(1年以上前)
300 でも200 でも改善されています。
書込番号:165086
0点



2001/05/13 02:17(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます。
、、、そうなんですか!!
きーめたっと♪
あとは、、、300か200かだな。
うーん、、また悩もう(^^;
書込番号:165101
0点


2001/05/13 14:11(1年以上前)
すいません。200で改善されているのは憶測です。
でも、評判が悪い仕様だったので改善されているはずだと思うのですが。
300では改善されています。
書込番号:165448
0点



2001/05/14 02:35(1年以上前)
今日、店頭に行って試してみたのですが、300では改善されていませんでした、、、
Kazoo3さん(さんはいるのかな(^^;)
これは初代IXY DIGITALより、押しっぱなしにしなければならない
時間が短くなったということでしょうか?
とりあえず、300ではだめでした、、、、(泣)
書込番号:166117
0点


2001/05/14 10:34(1年以上前)
そんなことはありません!
それは確認設定がオフになっていたからでしょう。
自分は300オーナーですが、別に押しっぱなしにしなくても、
2秒、または10秒 確認できます。
さらに他のボタンとの組み合わせで、シャッターを半押し状態で解除するまで表示できたり、
以前のように押しっぱなしなら、その間中確認できます。
自分が間違っていると思うなら、canon に確認してみてください。
間違いありませんから...
書込番号:166228
0点


2001/05/14 10:40(1年以上前)
今 300 が手元にあるのでメニュー設定を確認しましたが、
撮影の確認メニューは 切 2秒 10秒に別れています。
デフォルトは2秒ですが、HAL太郎さんが確認された300は、この設定がオフにされていただけです、きっと。
重ねて間違いないので、この点は心配しないでも大丈夫です。
書込番号:166229
0点



2001/05/15 01:29(1年以上前)
了解しました!!!!
なるほど!!!!
ということで200に決定。
あー!200最高!!!!
(でもCF買わなきゃな、、、でも許す!)
PS.キャノンの問い合わせの窓口のおねーちゃんへ。
この質問をしたときに
「初代からそうなんです。300でも200でも変わってません」
などとのたまわないように。
君にとっては些細なことでも私にとってはデジカメ決定の
必須ポイントなんですから。
書込番号:166884
0点


2001/05/15 01:44(1年以上前)
ただ、200 が改善されているかどうかはわかりません。
されているようには思えるのですが、確認したわけではないので...
書込番号:166901
0点



2001/05/15 03:15(1年以上前)
はい。念のため店頭で確認したいと思います。
ありがとうございました!m(_._)m
書込番号:166967
0点


2001/05/15 21:22(1年以上前)
HAL太郎さんもしくは、この書込みをみて知ってる人へ
昔、初代IXY DIGITALを購入し、一日でオークションに出すことを
決めました。
理由は「撮影後、液晶に確認画像が出ない」からです。
シャッター長押しをすれば出ますが、私の体が対応できません
でした(泣)
上記HAL太郎さんの書込みですが、
IXY DIGITAL200でも改善っされてるのでしょうか?
教えて下さい。
書込番号:167415
0点


2001/05/15 23:21(1年以上前)
今、Steve のサイトのレビューをチェックしてみました。
IXY 200 も改善されているようです。これで安心ですね...
http://www.steves-digicams.com/2001_reviews/s110.html
書込番号:167512
0点


2001/05/16 20:53(1年以上前)
こんばんは、habuといいます。
Steve さんのサイトを見たのですが、
「シャッターを押し続けていると画像が表示されつづけ、(その間に)
SETボタンを押すと表示を保持することができる。」と書いてあって、
D300と同じように2秒、10秒表示設定ができるとは書いていないようです。
やはり店頭で確認するのが確実かもしれませんね。
書込番号:168257
0点


2001/05/16 23:15(1年以上前)
> 2秒、10秒表示設定ができるとは書いていないようです。
見落とされているようですね。ちゃんと書いてありますよ。引用します。
>> Review - Play last image on LCD after capture: Off, 2s, 10s
書込番号:168415
0点


2001/05/16 23:16(1年以上前)
ずれました...(^_^;
>> Review - Play last image on LCD after capture: Off, 2s, 10s
書込番号:168418
0点


2001/05/16 23:56(1年以上前)
すいません、2度もずれてしまって...
とにかく、Steve のページにはちゃんと設定できると書いてあります。
日本で発売されるIXY 200 も、基本的には名前などが違うだけで仕様は同じはずです。
書込番号:168460
0点


2001/05/17 18:36(1年以上前)
しつれいしました、確かに書いてありましたね。
私の見落としでした。申し訳ありませんです。m(_ _)m
この仕様だとHAL太郎さんの心配は解消されますね。
書込番号:168962
0点


2001/05/17 18:41(1年以上前)
habuさんがおっしゃるように、
「シャッターを押し続けていると画像が表示されつづけ、(その間に)
SETボタンを押すと表示を保持することができる。」
というようなこともできますね。
IXY 300にもこの機能があるのですが、あまり使っていません。
でも慣れれば便利な機能かも。
たまに、ワンショットだけもっと確認したいと思うことがあるので。
押しっぱなしはちょっとつらいですしね...笑
書込番号:168966
0点


2001/05/17 23:23(1年以上前)
普段は撮影時に表示したくないけどたまには確認したい、という人には
便利な機能かもしれませんね。
ところで、初代IXY-DではデジタルズームのON/OFFの設定があったと
記憶しているのですが、D300ではON/OFFの設定がなくなってしまいました。
(液晶をOFFにするとデジタルズームが使えなくなる、という仕様です。)
D300でもこの設定は残してほしかったのですが、Steve さんのWebでは
ジタルズームON/OFFの設定の記載が見つけられませんでした
D300と同じ仕様になっているのでしょうか?・・・・。
書込番号:169263
0点


2001/05/18 00:56(1年以上前)
自分もデジタルズームは全く使わない人間なので、オフれないというのは不便です。
200 もきっとオフれないような気がします。
このへんは firmware update とかで対応できそうな気もしますが、
canon ってなかなかfirmware をupdate するところまではやってくれませんよね。
update の際、失敗すると機器に影響を及ぼす危険性があるからでしょうか??
書込番号:169380
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


IXY DIGITAL 300 かのどちらを買おうか悩んでるんですが、
皆さんの書き込みを見ていると 200を待って、
それにしようかと思ってます。
そこで質問なんですが、211万画素で撮ったものを、
写真として現像した場合はきれいなんでしょうか?
やはり、300万画素以上のものを考えた方がいいのでしょうか?
デザインと価格を比べてIXY DIGITAL 200!と行きたいんですが、
どうでしょうか?
お願いします。
0点

IXY200も300も211万画素ですよ。
普通の写真サイズなら1600×1200で撮れば
問題ナシです。違いは操作性と光学ズームの倍率とマイクの位置くらいです。
書込番号:164926
0点


2001/05/14 13:12(1年以上前)
ついでに重さも違います。
200 約190g(本体のみ)
300 約240g(本体のみ)
書込番号:166294
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


デザインがとても気に入って購入を検討しています。
さて、使用の用途はインターネットオークションでの
商品撮影等に使いたいのですが、絵画や額縁を撮影したときに
きちんと四角に写りますか? また、接写やズームはどうですか?
今使っている出始めたころのデジカメ(松下・カードショット)
では、歪んでしまいます(35万画素では仕方ないかな ははは)
どなたか、詳しい方よろしくお願いします。
0点


2001/05/12 13:28(1年以上前)
画素数とレンズの歪みは別問題です。35万画素でも歪んでないものは歪んでない。
書込番号:164359
0点



2001/05/12 13:45(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。多分私の使ってる機種に特有の
症状だと思います。四角のものを写すと魚眼レンズで撮ったように
なっちゃいます。
書込番号:164367
0点


2001/05/12 19:46(1年以上前)
樽型ひずみは広角レンズには多いですね。
画像処理ソフトで、樽でも糸巻きでも殆んど目立たないぐらいに直せますよ。
私はPeintShopPro7が安いので使ってます。(V5は出来なかった、V6は忘れた)
書込番号:164618
0点


2001/05/12 19:49(1年以上前)
訂正 Peint→Paint
書込番号:164619
0点


2001/05/12 23:20(1年以上前)
>樽型ひずみは広角レンズには多いですね。
広角レンズというよりは、『ズームレンズの広角側』で発生する場合が多いです。
四角いモノを四角く写したい場合は
単焦点レンズを載せたカメラを選んだ方が良いかもです。
書込番号:164852
0点



2001/05/13 09:53(1年以上前)
みみみ 様 MADEinDDR 様
返信ありがとうございます。
画像処理という手があったんですね。
また、機種によって得手不得手の被写体があるんですね
勉強になりました。屋外でスナップ写真等も撮影するので
この機種に決めました。ありがとうございました。
書込番号:165304
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/22/index.html
ここでIXY DIGITAL 200のレビューがのってます。参考までに・・
IXY300購入予定だったのですが、とりあえずIXY200発売まで待ちます。
0点


2001/05/12 17:06(1年以上前)
おいらもそのつもり
書込番号:164504
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


今度新しくIXY200が発売されるそうですが、IXY200は、音声付動画を撮影したときに、液晶上でも音声と動画、両方とも再生されるのですか?
(IXY300は、液晶上だと音声が再生されないため)
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





