
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年5月7日 00:26 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月7日 19:56 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月7日 00:29 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月7日 01:30 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月6日 17:09 |
![]() |
0 | 7 | 2001年5月9日 01:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


この連休中にIXY300を使ってみた感想です。
このBBSは購入前にとてもお世話になりましたので、恩返しと思って、レポートさせて頂きます。
●画質:
コンパクトカメラの代用に十分なる解像度です。サービスプリントはもちろん、L版に焼いてもそれほどあらは出ません。プリンタープリントする場合、光沢紙を使うと、A4でも十分美しいです。ただし、ダイナミックレンジが狭いので、露出オーバーの際には完全に白トビします。ただし、これはデジカメに共通する弱点でもありますが、、、、。
また原色フィルター採用のおかげで、発色もとても良いです。また、ノイズリダクションの仕組みが優秀なのか、とても滑らかな画像です。妙なエッジ強調もないので、レタッチなどもとてもやりやすいです。
●バッテリー:
下記にもコメントしましたように、想像以上によく粘ってくれます。また、警告が出てからいきなり落ちてしまう事もなく、そこから2〜3ショットは行けました。バッテリーサイズも小さいので、予備を持って歩いても気になりません。
●その他
オリンパスC2020Zも持っており、これも優秀なデジカメなのですが、ちょっとかさばるのが難点でした。そんなわけで、もっと携帯性に優れていて、ある程度の画質のあるデジカメをずっと探していたのですが、先代のIXYは残念ながら画質がちょっと、、、、。^^;そんな時に出てきたのがIXY300でした。
C2020に比べるとレンズが暗かったり、ピントあわせがマクロ撮影の際ちょっと神経質だったり、露出補正がちょっと面倒だったり(と言っても慣れてしまえばどってことありませんでした。)しますが、この携帯性の良さの前には何でも許せてしまいます。
撮りたいときにさっと取り出して写す事ができるというのは、すばらしいことです。レンズが沈胴するので、ひっかからないし、つまらんことかもしれませんが、自動的にレンズカバーが閉まってくれるというのもうれしいです。C2020はレンズが明るいのためにサイズも大きく、キャップ式なんです。このキャップ、時々なくしてしまうし、レンズを傷つけるんじゃないか、とはらはらしたりするのですが、IXY300のように自動的に保護してくれるというのは、うれしいですね。
●結論:
いつでもさっと取り出して「ある程度の画質の写真」が撮りたい、という目的に絞るならば、とても良いデジカメだと思います。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300




2001/05/07 00:16(1年以上前)
電池切れ直前に表示されるだけで、警告されてから2, 3枚撮れればいいくらいだったと思います。
書込番号:160249
0点


2001/05/07 19:40(1年以上前)
液晶をオフ、あるいは直前にオンして撮影後すぐにオフ、という使い方ですと、
警告後も最大数十カットは撮れますよ。
付けっぱなしだと10枚まで(数分)はいかなかった記憶はありますが...
書込番号:160699
0点


2001/05/07 19:56(1年以上前)
そうですか...
自分は液晶付けっぱなしの状態でした...
書込番号:160719
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


リモートキャプチャというソフトがバンドルのようですが、パソコンのモニタを液晶モニタのように使用できるのでしょうか?パソコンに直接記録できる以上、usb接続でライブカメラのように使用できるといいのですが、、、、、
リモートキャプチャについて教えてください。
0点


2001/05/07 00:29(1年以上前)
あちこちに書き込まれているようですが、まず書き方をご覧になってから書き込んでください。同じような質問が何回も並んでいます。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
またその画像を保存するのでなく、ライブカメラのようにリアルタイムでどこかに送りたいというのは出来ないような気がします。
以前のスレッドでフジのFP6800、4800を2台使ってテレビ電話のように使えるというのがありましたがこれもライブカメラのような使い方は出来ないようです。
各メーカーの相談センターなどにライブカメラ機能のあるデジカメがないか、問い合わせてみるのが一番の近道だと思います。
書込番号:160266
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

2001/05/06 22:38(1年以上前)
155440のスレッドに、それらしい書き込みが。
あとはIXY300などの文字で検索してみてくだされ。
書込番号:160108
0点


2001/05/06 23:40(1年以上前)
使い方にもよりますが、予備バッテリーを持っていれば問題ないでしょう...
書込番号:160187
0点


2001/05/07 00:01(1年以上前)
連休の旅行中にIXY300を持って歩きましたが、バッテリーは64MBのCFがいっぱいになるまでもちました。液晶モニターはほとんどつけたままですが、1ショット撮る事に電源をOFFにするように心がけておりました。
ちなみに設定は、1200x1600、ファインです。100ショットほど撮る事ができました。
また、充電時間も早いです。1時間ちょっとで満充電となります。リチウムイオン電池って、ありがたいですね。また、メモリー効果も少ないので、継ぎ足し充電してもバッテリーに優しいのがありがたいです。
ただし、電源切れの際には市販の電池は使えないので、一本予備のバッテリーを持っていれば、さらに安心できるでしょう。
書込番号:160226
0点


2001/05/07 01:30(1年以上前)
そうです。
バッテリーチャージャーもそんなにかさばらないので、予備バッテリー
とともに持ち歩けばそんなに不便はないと思います。
書込番号:160338
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


SONY P1 を先日買いました。
撮影モードにEメールがあるのですが、使い方が良く分かりません。
どのようにしたら、パソコンから小サイズ画像が送れるのか誰か教えてください。
0点


2001/05/06 16:39(1年以上前)
1.添付ファイルにして送る。(圧縮可能)
2.HTMLメールに設定し、画像をメールに張り付ける。
3.その他(その他の方法、ありますかのう?)
書込番号:159827
0点


2001/05/06 17:01(1年以上前)
3.その他 どっかのウェブサイトにアップして,そのURLを人に教える。
たとえば,
http://www.jp.imagestation.com/
とか。画像のアップロードに特化したページもあります。
Sonystyleの運営しているページです。
書込番号:159841
0点


2001/05/06 17:03(1年以上前)
にゃるほど・・・。う゛ぁいおさん、いつもありがとうごじゃりまする。
書込番号:159843
0点


2001/05/06 17:09(1年以上前)
いえいえ,こちらこそ…:)
書込番号:159848
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


PowerShot S20ってIXY300の高画素版ということでいいのでしょうか?
買うならどちらがおすすめですか?
こないだもこういう質問したんですが、いまだにいろんな機種の間を行ったり来たりして決めかねてます。
COOLPIX 880,CAMEDIA C-3040,etc・・・
さすがに悩み疲れてきました。
あ〜、欲張りすぎて頭が痛い!
0点


2001/05/06 09:19(1年以上前)
S20の方が設計がかなり古いので、画素数は少ないけれどIXY300の方がきれいに撮れます。S20は、IXY DIGITALのほうに近い画像です(ちょっと青っぽい?)。たしか・・・
書込番号:159575
0点


2001/05/06 23:58(1年以上前)
S20 とIXY 300 は別物と考えたほうがいいでしょう...
画素数を差し引いても IXY 300 のほうがいいのでは??
書込番号:160220
0点



2001/05/07 00:18(1年以上前)
なるほど!
S20は旧機種なんですね。
わっかりました。
どちらかにするなら、IXY300にします。
でも、まだ迷ってるんですよね〜。
は〜。
書込番号:160254
0点


2001/05/07 00:25(1年以上前)
目的しぼりこんだら、あとはデザインとかで決めてしまったとしても、
最近のデジカメならある程度品質はいいでしょうから...
書込番号:160260
0点



2001/05/08 01:38(1年以上前)
はい!
ありがとう!!
僕の場合、決めかねているのは欲張りすぎているからなんですよね。
割り切りが大切だとわかっていても、つい「プリントに十分耐えうる画質」と「携帯性」という両極のようなことを考えてしまうんです。
書込番号:161064
0点


2001/05/08 02:02(1年以上前)
自分はIXY 300 を買いましたが、C-700UltraZoom なんかもいいのでは?
書込番号:161076
0点



2001/05/09 01:49(1年以上前)
C−700UltraZoomですか。
一度店頭で見てみます。
kazoo3さん、何度も書き込みありがとう!!
書込番号:161810
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





