IXY DIGITAL 300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 300のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 300の価格比較
  • IXY DIGITAL 300の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 300の買取価格
  • IXY DIGITAL 300のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 300のレビュー
  • IXY DIGITAL 300のクチコミ
  • IXY DIGITAL 300の画像・動画
  • IXY DIGITAL 300のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 300のオークション

IXY DIGITAL 300CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月上旬

  • IXY DIGITAL 300の価格比較
  • IXY DIGITAL 300の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 300の買取価格
  • IXY DIGITAL 300のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 300のレビュー
  • IXY DIGITAL 300のクチコミ
  • IXY DIGITAL 300の画像・動画
  • IXY DIGITAL 300のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 300のオークション

IXY DIGITAL 300 のクチコミ掲示板

(2186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 300」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 300を新規書き込みIXY DIGITAL 300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

半泣きです。

2001/09/17 01:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

質問です。IXY300で撮影したデータをPCスロットアダプタに装着してMAC本体の方に読み込ませようとしたら、「このフォーマットは読み込めません。」と表示されました。今度はそのMACでフォーマットをして、IXYにいれたら、今度はIXY側が読み込めなくなりました。BAIOの方では正常に認識されて読み込みがうまくいっているのですが、MACの方ではうまくいきません。どなたか解決方法をご存じのかた教えてください。MACはPowerBookG3 266です。USBはついていません。

書込番号:292701

ナイスクチコミ!0


返信する
CAN0Nさん

2001/09/17 02:23(1年以上前)

CFのメーカー・型名は、容量は?
フォーマット形式は?
などがあるとレスつきやすいですよ。

書込番号:292754

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ritualさん

2001/09/17 16:24(1年以上前)

CFのフォーマット方式はJPEG(DCF:Design rule for Camera File System)でハギワラのCF(TYPET)で64Mです。

書込番号:293216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IXY300初体験

2001/08/27 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

デジカメをレンタル(楽天で)して初めてデジカメを使いました。
室内で逆光でという状況でしたしレンタルなので細かい指定は
読まずに使いました。サイズはMでスーパーファイン?で撮った
はずです。私的利用なので小さめの表示に設定していますけれど
http://www.myalbum.ne.jp/ より ログインの入力で
メンバーID fc366687 を入力してもらったら状況が見られます。
UP期間は半月程度の予定です。

書込番号:267734

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぱたさん

2001/08/27 21:03(1年以上前)

追加なんですが 現在フィルムカメラでは2倍を使っていますが
何か撮るには3倍はあったほうがいいなぁとしみじみ思いました。
できたら4倍欲しいとも。デジタルズームは+0.5倍ぐらいなら
気にならないのですがそれ以上は美しくないです。
来月発売のMINOLTAのDIMAGEs304の状況を見てから購入しようと
思っています。

書込番号:267743

ナイスクチコミ!0


sun2001さん

2001/09/15 19:36(1年以上前)

ぱたさん、DiMAGE S304発売お店で見てきました。IXYとは違うタイプのデジカメですが、高級感あって、とてもレスポンスよくて、ズームも静かでとてもいい感じでした。シルバーの色は女性がもっても似合うでしょうし、しっかりって感じのデジカメでした。操作していると、カシャとか音もしてなかなか面白いと思いました。レンズの性能はこっちのほうがIXY300よりかなり上と店員さんがいってました。意外とこれいいかもしれません。

書込番号:290993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

IXY300購入

2001/09/08 19:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

今日IXY300を買ってきました。
早速ですが、2つ質問があります。

1.撮影時、シャッターを押し込んで、離して、
1秒ぐらいたってからフラッシュと共に撮影されるのですが、
これで普通でしょうか? なんかタイムラグが気になりまして・・・。

2.撮影した画像を、テレビで再生しようと、
映像&音声端子をテレビに差し込み、ビデオ入力にして、
デジカメで再生モードにしたのですが、テレビは真っ暗なまま・・・です。
テレビにはビデオ1ビデオ2とあるのですが、どちらを試してもダメでした。
また、映像入力(黄色い端子)1つと、音声入力(赤と白)2つあるので、
コードの黒い端子を、赤に差してみたり白に差してみたりしたのですが・・。
どうしても再生できません。
何か特別な設定があるのでしょうか・・・?

初心者な質問ですみませんが、よろしくご教授ください。

書込番号:281946

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/09/08 19:41(1年以上前)

タイムラグが1秒程度あるのは、しかたありませんのじゃ。
機種によって、速いものと遅いものがありまするゆえ。
2については知りませんので・・・以上とさせていただきまする。

書込番号:281949

ナイスクチコミ!0


スレ主 Teenさん

2001/09/08 23:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
タイムラグは仕様なのですね・・・
了解しました。

2のテレビに関することで、何かわかる方いましたら、
是非ご教授ください。

書込番号:282199

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/09/08 23:30(1年以上前)

 以前キャノンのデジカメを持っていました。そのデジカメでの経験ですが。

 1.のタイムラグは、ほとんどシャッターが押し込まれてからピント合わせが完了するまでにかかる時間でした。
 マニュアルに書かれていると思いますが、シャッターを半押し状態にすることで、ピントを合わせる事が出来ます。そこからさらに押し込むとシャッターが切れます。ピントが合った状態からなら、それほど時間がかからずにシャッターが切れると思います。

 2.のテレビでの再生ですが、試しにTVに接続しておいて液晶の表示をオフにしてみて下さい。

書込番号:282253

ナイスクチコミ!0


comさん

2001/09/09 11:59(1年以上前)

2.については、テレビ側の問題だと思いますね。
その入力端子が何なのかを、テレビの説明書を見て
調べるしかないですね。
ビデオ1、ビデオ2とかじゃなくて、ゲームとかに
なっていることもありますし。
音声出力は、一応白に差すんじゃなかったかな?
どっちにしろ、映像出力が差してあれば映像は映るはずですが。

書込番号:282848

ナイスクチコミ!0


スライスさん

2001/09/09 20:22(1年以上前)

今手元のIXY300で試してみました。
映りました。
コードは黄色を映像に黒を赤か白(音声)にして
カメラはLCDに画像が出ること(録画済)を確認してから
(いったん電源OFFにしたほうがいいかも)コードを差し込みます。
テレビの入力をビデオ1か2に切り替えてカメラの電源を入れます。
再生モードでもA/VOUTに差し込むとLCDの画面は消えています。
テレビに再生画像がでます。

書込番号:283437

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/09/09 23:54(1年以上前)

 うっ、最近のTV出力機能はちゃんと改良されているんですね(^^;)。
私のA5じゃ液晶を消さないとTVに写らなくて焦ったのだけれど・・・。

書込番号:283785

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/09/09 23:57(1年以上前)

フラッシュをたいているということは、補助光で時間差ができるということですね。

書込番号:283792

ナイスクチコミ!0


wgwdwdさん

2001/09/15 05:44(1年以上前)

ビデオですが、チャンネルにL1,L2とありL2で再生すると
出来るはずです。そのまま録画も大丈夫なはずです。

書込番号:290224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問っす

2001/09/12 11:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

つい先日ついにIXY300購入しました。で、付属のソフトなんですが、
ZOOMなんたらってソフトだけなんかうまくインストールできないんですが・・・。セットアップからやり直してください。という表示がでてきて、
ちゃんとインストールされていないようなんです。実際たちあがらないし。
んで、もう一回インストールしようとして、セットアップ画面にもどって
インストールしようとしたら、すでにはいってる。とでるんですが・・・
アンインストーラーが初期化できないというメッセージがでるんです。
で、結局はちゃんとはいっていないようなのですが・・・どなたかわかりませんか?よろしくお願いします。

書込番号:286965

ナイスクチコミ!0


返信する
ちがうかもさん

2001/09/13 21:26(1年以上前)

原理はよく分かりませんが、僕もうまくインストール出来なかった時に、下記の方法で
うまくインストールすることができました。
Windows98で、Cドライブの空きが少なかったのでDドライブにをインストール
してたのですが、何度やっても途中でセットアップが終了してしまいました。
セットアップを見てるとDLLファイルがWindowsのsystemフォルダにインストール
されているようだったので、もしやと思って同じドライブにインストールしたら
うまくいきました。
もしかしたらしるさんもインストール先を変更していませんか?
全然違ってたらごめんなさい。

書込番号:288452

ナイスクチコミ!0


スレ主 しるさん

2001/09/14 10:11(1年以上前)

違うかもさんレスありがとうございます。けど、俺はドライブ先は変更
していないんですよ?っていうか、MEなんでパーティーションきって
ないんで、Cドラしかハードディスクないんで・・・
なんででしょうかね・・・ 

書込番号:289078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

時間が掛かり過ぎなんです

2001/09/12 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 ナナ色さん

最近 IXY300を購入しましたが、動画をメールに添付して送信すると時間が掛かり過ぎてなかなか送信出来ません、圧縮の仕方とか有るんでしょうか? こんなやり方が有るヨー てかたヨロシクお願いします。


書込番号:287386

ナイスクチコミ!0


返信する
yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/09/12 21:14(1年以上前)

どのくらいのサイズを送ろうとしていますか?
少なくとも何MBまでのメールが送信できるかと
受信する側がそのサイズを受けられるかとか、
そういった認識がない場合はあまりお薦めできません。

実際の作業としては、動画の編集ソフトで、リサイズとか
切り出すとかいったことで対処するのだと思いますが、
それなりに勉強する必要があります。

書込番号:287411

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/12 21:17(1年以上前)

一般論として、動画をメールで送るのは非常識。

書込番号:287412

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/12 21:20(1年以上前)

プロバイダによってメールボックスのサイズが違いますので送る方動画ファイルサイズと送って良いかも確認をとったほうが良いですね。

書込番号:287421

ナイスクチコミ!0


じゅんAAYさん

2001/09/12 23:32(1年以上前)

フリーのソフトでファイルを分割できるものがあるので500K−1MBぐらいに細かく切って送ってあげるとよいかと思います。 それかフリーのHPを借りてそこにアップするのも手かとおもいます。 それと常識非常識の話をされているかたがいますが、メールの受け手とナナ色さんのことなので関係ないと思いますが・・・少し気になったのでコメントさせていただきました。気を悪くしたらごめんなさい。

書込番号:287607

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/09/13 08:05(1年以上前)

↑まあ、一般論と言われておりますので。

書込番号:287877

ナイスクチコミ!0


ブランドさん

2001/09/13 13:51(1年以上前)

ナナ色さんへ
ファイル形式がわかりませんが、圧縮してもほとんどサイズが
変わらないものがあります(すでに圧縮してあると言うことです)。
違う媒体にコピーして渡してあげたほうがよいと思います。

きこりさんへ
>一般論として、動画をメールで送るのは非常識。
それを言うのなら、大きなサイズのメールです。
私の知っている限りでは、メールの添付ファイルのサイズは
1MBぐらいまでが良いと思います。

じゅんAAYさんへ
分割して送っても、結局は受信側のバッファサイズによるものです。
また、
>メールの受け手とナナ色さんのことなので関係ないと思いますが・
ですが、大きなサイズのデータ転送は、ネットワーク上に負荷がかかります。

書込番号:288072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー消耗対策

2001/09/10 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 ちゃまんさん

IXY300の愛好者の一人です(と…言っても初心者ですが)
みなさんに質問です。
アウトドア等に出掛け自然を撮影しています。
バッテリーの消耗が気になりますが、皆さんはどんな対策を取っていますか?
バッテリーの予備を買った方がいいですか?気軽に充電できないのが心配です
よいアドバイス下さい。またその対策に掛かる金額なんかの情報もお願いします。

書込番号:284240

ナイスクチコミ!0


返信する
HIRO@YOKOHAMAさん

2001/09/10 12:01(1年以上前)

撮影しないときは電源を切るのが一番いいのではないでしょうか。
液晶はけっこう電力を消費しますから、なるべく再生しないとか、CFは低消費電力タイプを使うとかすればいいと思います。

書込番号:284287

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/10 12:33(1年以上前)

ちゃまんさんこんにちわ
長時間撮影なさるのでしたら、予備バッテリーは必要だと思います。

書込番号:284319

ナイスクチコミ!0


tomo_n_tomoさん

2001/09/10 18:12(1年以上前)

バッテリーは計3個で撮ってます。
たいてい2個めに入ったところで1日おわり、って感じではあるのですが。
基本的に、撮影直前に電源を入れ、必要最低限しか液晶は使わないようにしています。

書込番号:284666

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃまんさん

2001/09/11 00:10(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
一応予備のバッテリーを購入する方向で行きます。
で…幾ら、お金掛かりますかね?

書込番号:285230

ナイスクチコミ!0


hidoraさん

2001/09/11 22:53(1年以上前)

予備バッテリーを、カメラのキタムラで購入しました。
値段は、4500円の2割引の3600円でした。
こんなものでは・・・

書込番号:286524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 300」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 300を新規書き込みIXY DIGITAL 300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 300
CANON

IXY DIGITAL 300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月上旬

IXY DIGITAL 300をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング