IXY DIGITAL 300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 300のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 300の価格比較
  • IXY DIGITAL 300の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 300の買取価格
  • IXY DIGITAL 300のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 300のレビュー
  • IXY DIGITAL 300のクチコミ
  • IXY DIGITAL 300の画像・動画
  • IXY DIGITAL 300のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 300のオークション

IXY DIGITAL 300CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月上旬

  • IXY DIGITAL 300の価格比較
  • IXY DIGITAL 300の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 300の買取価格
  • IXY DIGITAL 300のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 300のレビュー
  • IXY DIGITAL 300のクチコミ
  • IXY DIGITAL 300の画像・動画
  • IXY DIGITAL 300のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 300のオークション

IXY DIGITAL 300 のクチコミ掲示板

(2186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 300」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 300を新規書き込みIXY DIGITAL 300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

夜景撮影について

2001/09/05 02:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 なかぞうさん

綺麗な夜景撮影をしてその写真を集めたホームページを
作ろうと思ってどのデジカメを買おうかと考えています。
IXY300の夜景撮影機能や画質はどのようなものでしょうか?
また、綺麗な夜景撮影できるデジカメを教えてください。
画質に一番こだわりたいでのですが、そうなると一眼レフ
しかないでしょうか?_十万も金ないし・・・
どなたか良いアドバイスをお願いします。

書込番号:277611

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/05 05:23(1年以上前)

なかぞうさんこんばんわ
デジカメの場合、スローシャッターで、ノイズが結構気になる機種が多いので、御買い求めるショップさんの詳しい方に、夜警撮影で、ノイズの少ない機種をお聞きになったほうが良いかもしれません。

書込番号:277666

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/05 05:25(1年以上前)

あらら、夜警>夜景です…

書込番号:277667

ナイスクチコミ!0


該当機種無しさん

2001/09/05 09:53(1年以上前)

夜景を本当に綺麗にとりたいなら、デジカメよりも銀塩一眼カメラでしょう。十万もかかりませんって。

書込番号:277763

ナイスクチコミ!0


tomo_n_tomoさん

2001/09/05 11:33(1年以上前)

夜景撮影って今のデジカメには一番にがてな世界ですからね(^^;
たそがれ時ならまだしも。
確かに銀塩一眼レフカメラ+標準ズームで安売り6万円くらいのでも
10万円程度なデジカメよりよい結果になるかと。
入門機レベルの銀塩カメラでもB(バルブ)は使えますからね。
この辺のデジカメは長時間露出はないか、あっても数秒程度。
長時間露光ではノイズの処理も問題になってきますし。
銀塩一眼はバルブ使えば何分でもシャッターを開いてくれます。
そういう撮影をしたものをプリントして、1万円程度のスキャナで取り込んだほうが「綺麗」ですよ、きっと。
あと、三脚もがっちりしたものを使ってくださいね。
数千円の華奢なやつは駄目です(笑)

書込番号:277840

ナイスクチコミ!0


tomo_n_tomoさん

2001/09/05 14:04(1年以上前)

IXYの場合(200/300とも)一番遅いシャッター速度といってもそんなに
長時間シャッター開いてるってわけではないんです。
このカメラのシャッター速度は1秒-1/1500秒しかありません。
ISO150程度で1秒のシャッタースピードな撮影による夜景、
というのは「綺麗な夜景撮影」を求めるのには役不足かと。
明るいイルミネーションを、とかならそこそこ満足することはあるかもしれませんが、広く「夜景」を考えた場合、撮れないという状況に出会うことが多いと思いますよ。

書込番号:277952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アフターケアについて

2001/09/04 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 ケビンの友達さん

IXY300の購入を考えています。
9/4現在の通販最安値は家電の王様の49,800円で、そろそろ決めようかなと思っているのですが、同店の購入規約を読むと、アフターケアは全てメーカー対応(初期不良も含めて)となっています。
これって何か問題があるのでしょうか?
それともあまり気にしなくても大丈夫でしょうか?
インターネット通販初心者なので、どなたか教えてください。

書込番号:277179

ナイスクチコミ!0


返信する
RADEONLEさん

2001/09/04 22:39(1年以上前)

メーカーによっては、販売店の印がないと保証書があっても正規ルートではないと判断し、サポートしないということころがありました。(NANAO)
また、通販会社によっては印は押さないとHP上で明言しているところがあります。(どこか忘れた)
このような場合もありますので、事前に確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:277287

ナイスクチコミ!0


HIRO@YOKOHAMAさん

2001/09/05 00:12(1年以上前)

販売会社によってはアフターケアーのコストを別料金にしているところがあります。
例えばデジカメに故障(初期不良も含めて)があった場合、メーカーでの修理費は無料でも販売店の事務コスト(人件費、輸送料)を別途請求するところもあります。
サービス内容と商品の金額を確認してから購入したほうがいいでしょう。
あと保証のために最低限、販売証明してくれるところから購入しましょう。
販売証明しないものはメーカー保証を期待できないと考えたほうがいいと思います。
(オークションですが、以前の書き込に他メーカーのB級品が流れている話もありました)

書込番号:277459

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケビンの友達さん

2001/09/05 00:57(1年以上前)

すぐのお返事ありがとうございました。
たいへん参考になりました。
もう少し良く調べてみます。

書込番号:277524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値下がりしてますよね?

2001/09/04 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 迷いネコさん

最近、IXY200・300ともに値下がりしているような気がするんですが、これは一過性のものなんでしょうか?新モデルが出るなんてことはないですよね?
値段と大きさで200の購入を考えていたのですが、初め200を買おうと思った値段まで300が下がっているのでまた迷い始めてしまいました。私はカメラに関しては素人です。APSカメラからの乗り換えを考えているのですが、撮るものは、友達だったり景色だったり・・・・気軽なインスタントカメラ的な使い方を考えています。この程度なら200で十分でしょうか?300ユーザーの方が多いと思い、こちらに書き込みさせていただきました。

書込番号:277032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/09/03 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 ゆきまくらさん

初めて、掲示板に書きこみさせていただきます、ゆきまくらといいます。私は1ヶ月前にIXY DIGITAL300ユーザーとなったですが、HIRO@YOKOHAMAさんに質問がありまして、書きこみをさせていただきました。

省電力タイプのCFを使えば、電池はそれなりに持つと書いてありましたが、どのメーカーのものが省電力タイプなのでしょうか? ご存知であれば教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:275044

ナイスクチコミ!0


返信する
HIRO@YOKOHAMAさん

2001/09/03 07:38(1年以上前)

こんにちは ゆきまくらさん

私が使っているCFはハギワラシスコムのHPC−CF128Zです。
一ヶ月ほど前に購入したのですが、購入の際はここの掲示板やお店の人に聞いてCFを選択しました。
この商品のパッケージには高速&低消費電力(省電力ではないですね)と書いてありますから、電圧は3.3Vで動作電流も小さいのではないかと思っています。
デジカメメーカーの推奨品にもなっているのでハギワラのZシリーズはお勧めなのではないでしょうか。

ご参考までに

書込番号:275312

ナイスクチコミ!0


HIRO@YOKOHAMAさん

2001/09/03 08:14(1年以上前)

さっきHPを見てきましたが、ハギワラのZシリーズは3.3V、5Vどちらでも動くようです。
他にはロジテックでも低消費電流タイプとして発売しているCFもありました。消費電流が従来品と比べて1/2のようですから購入するときは、お店の人に型番を確認してから購入したほうがいいですね。

書込番号:275328

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきまくらさん

2001/09/03 12:44(1年以上前)

HIRO@YOKOHAMAさん、ご返信ありがとうございました。

私はあまりCFの消費電力については考えていなくて(というより、CFの消費電力に差があること自体知りませんでした)、容量が大きくて動作確認が取れていれば、安くてもいいかな、ぐらいにしか思っていませんでした。

IXY DIGITAL300は、電池の持ちが結構早いので、出来るだけ長時間使えるように、私も低消費電力タイプのCFを購入することにします。

教えていただいた、ハギワラシクコムとロジッテクのCFについて、お店の従業員の人にいろいろ聞いて検討したいと思います。

どうもありがとうございました。


書込番号:275482

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきまくらさん

2001/09/03 12:46(1年以上前)



誤字脱字が多くて、ごめんなさい。

書込番号:275487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オシエテ

2001/08/31 12:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 ひろこヒロコさん

このたび,海外旅行をきっかけにデジカメを買おうと思っています.IXYDIGITAL300が最高にかわいいので、これにしようと思います.ひとつ気になるのは,バッテリーのことです.海外(アメリカ)でも普通にコンセントで充電できるのでしょうか.IXYはバッテリーが弱いらしいので,そのことだけが心配です.どうかオシエテ

書込番号:272134

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/31 12:40(1年以上前)

プラグの口さえ合えば、ほとんどの国で充電器は使えるみたいです。

書込番号:272141

ナイスクチコミ!0


KENNJIさん

2001/08/31 13:23(1年以上前)

スペイン、シンガポール直接(もちろんプラグを変えて)
さして充電したけど大丈夫だったよ。

無謀にもVAIOも直接さして使っていたけど
大丈夫だったな。これはちょっと無謀だったが

書込番号:272189

ナイスクチコミ!0


HIRO@YOKOHAMAさん

2001/08/31 14:36(1年以上前)

IXYは電池の持ちが良くないと聞くのですが、私のIXY300は128MのCF、全部使い切って(130枚ほど撮影)、パソコンに画像を転送し、それからまだ20枚ほど撮影できました。
CFはハギワラのZシリーズを使っています。
撮影しないときは電源を切り、省電力タイプのCFを使えばけっこう電池は持つみたいです。

書込番号:272237

ナイスクチコミ!0


十度朗さん

2001/08/31 14:36(1年以上前)

VAIOノートのアダプターは、たしか240Vまで対応していたから大丈夫でしょ。#最近のが違ったらスマソ。
僕も海外でVAIO使ったことあるけど、全然問題なかったよ。日本にいても200Vにつっこむことあるし(笑)。

書込番号:272238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろこヒロコさん

2001/09/02 11:41(1年以上前)

みなさん,どうもお返事ありがとうございました.
これで安心して,海外へも持っていけます.

書込番号:274284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IXY300 と KONICA KD-200Z

2001/08/28 13:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 ふたおさん

はじめて質問させていただきます。
現在、デジカメの購入しようとしていて、いろいろ考えています。
OLYMPUSやSONYも候補にあったのですが、コンパクトさで絞ったら、この2機種
になりました。画素数は、200ぐらいで考えています。

質問したいところは解像度?なんですが、どうもKD-200Zで撮ったサンプルなど
を見てみると、空を映した場合などに、青い中での色の境界がざらざらして
いて、あまりきれいではありません。インターネット上に公開する為に、減
色しているのかと思い、サンプルをダウンロードしてみましたが、結果は同
じでした。

画素数が同じでも、機種によって色の解像度は変わってくるのでしょうか?
価格的には、KD-200Z何ですが...
その辺の内容で、どちらがおすすめかアドバイスお願いします。

それと、レンズの明るさの方は大差あるのでしょうか?

補足:
解像度という表現が違っているかもしれません、感じ適には、同じ色内での
細かい部分の色の表現まできれいに表現されていないという事です。
画面の解像度で、色数を少なくした時に起きる現象と似ています。

書込番号:268570

ナイスクチコミ!0


返信する
藤棚さん

2001/08/29 11:25(1年以上前)

>インターネット上に公開する為に、減色しているのかと思い、
メーカーは写真を少しでもきれいに見せたいだろうから、わざわざ減色なんてしないと思います。
>画素数が同じでも、機種によって色の解像度は変わってくるのでしょうか?
そうです。必ずしも高画素=高画質ではありませんし、解像感や色調の豊かさは同じ200画素機でも機種によって差があります。
例えば、同じサイズのCCDを使って高画素化すると、CCD1素子あたりにあたる光の量が減るので、かえってざらついた絵になってしまう場合もあります。同じ200万画素機でも、1/2.7インチCCDのものより1/2.0インチCCDのものの方がCCDの受ける光量に余裕があって画質はよいと言われています。(その分、ボディが大きくなってしまいますが)
あと、補色系は解像感に優れるとか原色系は色調が豊かだとかとも言われています。
それ以外にもメーカーによって画質に差が出ます。
ですが、上はあくまで一般的な話で、実際の写真を見て気に入ったものを買うのが一番です。
レンズは明るい方がいいでしょうが、その重要度は撮影用途によるので、一概には言えません。

書込番号:269701

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふたおさん

2001/09/01 13:44(1年以上前)

藤棚さん、ありがとうございました。
レンズの性能、CCDの性能、解像度か色調か...勉強になりました。
解像度をとるか、色調を取るかは難しいとこですが、最終的には自分で確か
めて、納得する事ですね。

解りやすい説明で助かりました。
ただ、お店で実際に撮った写真を確認できないので、辛いとこですね。(^^;

書込番号:273232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 300」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 300を新規書き込みIXY DIGITAL 300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 300
CANON

IXY DIGITAL 300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月上旬

IXY DIGITAL 300をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング