
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2002年5月8日 23:50 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月1日 15:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月29日 15:01 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月2日 16:50 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月4日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月27日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a
miyumiyuko さんこんにちわ
■GW特集:デジカメなに買う?チャートでチェック!
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/sugoroku/gaz/
こちらで遊んでみては如何でしょうか?
書込番号:685098
0点

小さい方がいいなら200。
大ズームしたけりゃ300。
私は200を買うべきだった・・・。ちょっと後悔。
でも1度しか使ったことないけど。
今ドコにあるのか知らんし。笑
書込番号:685180
0点

きこりさん
>今ドコにあるのか知らんし って(^_^;)
誰かに貸し出してるんでしょうか?
きこりさんのHPタイトルよく変わりますね(笑)
ちょっと、無駄レスでした。
書込番号:685209
0点


2002/04/30 21:51(1年以上前)
大きさ、デザインだけで決めても良いのでは?
私はデザインで去年、「200」を買いました。2倍ズームで充分です。
書込番号:685841
0点

買ったけど1度しか使ってない、ってのは結構多い。
一度も使ってないものもある。かもしれる?
タイトルは更新内容だす。
書込番号:685853
0点


2002/05/01 01:15(1年以上前)
僕も迷ってます。
300aと200aは重さがぜんぜん違うし。
でも、300aはスピーカーがついてるから、デジカメだけで動画が楽しめますよね。200aはパソコンに繋がないと、音声が聞こえないから動画が楽しめない気がします。
200aにスピーカーがついてたら迷わず200aなんですけど・・・。
書込番号:686336
0点


2002/05/01 05:08(1年以上前)
昨日200から300aに買い換えました。
@光学ズームについて
私の買い替え理由の、一番の理由はこれでした。2倍ズームだと、思った以上 に被写体に近づかないと大きく撮れなく感じて以前から不満を感じていまし た。
A大きさについて
200の大きさに慣れていたので、最初は非常に大きく、重く感じました。慣 れればたいしたことないかも。
300aは他の3倍ズームつきのデジカメに比べても大きい方だと思います。
B操作性について
店頭で試しただけですが、200aは十字キーがついたとはいえ、200に比べて たいして変っていないような感じを受けました。300aはモードダイアルがつ いているので操作性はよいと思います。
その他細かい点は、個人の好みによるでしょう。
書込番号:686545
0点


2002/05/01 08:16(1年以上前)
先日300aを買いました。3倍ズームに関しては特に必要性を感じてなかったので、軽くて小さい
200aにするつもりで25日まで待っていたのですが、いざ現物を見ると、
ん、重さに違いをあまり感じないなあ
(普段持ってるのが携帯電話くらいなせいか、200aですら重さを感じてしまった)
↓
200aが確かに小さいので300aが大きく見えてしまう。300aだけ見たらそんなに大きくないなあ
↓
200aぐらいまで小さくなると、撮影時の安定感とかが心配だな・・・
(200aと300a共に液晶側に親指をあてるくぼみがあるんですけど、300aのほうが
よりあてやすい位置にある。特に男性なら300aのほうがいいのでは)
↓
・・・ということで300aにしてしまいました。あくまで私の決断過程ですがこういう決め方も
あるということで参考になれば。
書込番号:686657
0点


2002/05/02 16:56(1年以上前)
結構200aと300aで悩んでいらっしゃる方が多いのですね。それぞれ色々な事で。私もその一人です。200・300の時から悩んでおりました・・・全くの初心者で、写真について詳しくない私は結局3倍ズーム、という点をとりました。一番悩んだ点はやっぱり大きさだったのですが、いままで35mmのカメラを持っていたのでどうにか納得。ケースもとってもナイスなのを見つけることが出来たので、300aにして良かった!!と思ってます。
書込番号:689414
0点


2002/05/02 23:41(1年以上前)
First dejikameさん
「とってもナイスなケース」ってどこのメーカーのどんなやつですか?
自分も探しているのですが良いのが無くて...
書込番号:690179
0点


2002/05/08 21:49(1年以上前)
たろんさん、お返事が遅くなったから見てもらえないかなぁ・・・『とってもナイスなケース』についてです。メーカーがわからないので、写真を見てください。購入場所は大阪の心斎橋のハンズ。1Fの奥でした。(関西の方でなければ意味ない説明ですねm(_ _)m)色は私が購入した赤の他に、黒や緑など数色ありました。シガレットケースとして売っていたのですが、IXY300a用のケースのようにピーッタシ!予備のCFも入ります。ハードケースではないので、好き嫌いはあると思うのですが・・・興味がある方は見て下さい。http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=328&key=764573&m=0
書込番号:701687
0点


2002/05/08 23:50(1年以上前)
いえいえ、拝見してますよ。
確かに私のニーズ通り(マジックテープ開閉、ポッケ付)ですね。
私は東京在住ですが、こちらのハンズで探してみます。
ありがとうございました!
書込番号:701965
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


はじめてデジカメ(300a)を買いました。
細かいことはよくわからないのですが、
質感、デザイン等カッコ良くて、かなり気に入っています。
そこで基本的な質問があります。
撮った画像をパソコンに取り込んで、プリンタで出力した場合、
十分きれいな写真ができると思っていたのですが、実際の出力物は
黄色っぽくて、とても銀塩写真のレベルに及びません。
銀塩写真というより、パソコン画面よりかなりひどいです。
きれいに出力するコツがあったら教えてください。
ちなみに、
プリンタは、EPSONのPM-730Cで、
用紙はPM写真用紙(L判)、
撮影は1600×1200でスーパーファイン、
画像ソフトは300aに付属のソフトを使いました。
情報が少なくて一概に答えられないかも知れませんが、
分かる範囲で教えていただければ助かります。
0点


2002/04/29 20:38(1年以上前)
プリンタの印刷時の設定は確認されましたか。
書込番号:683561
0点



2002/04/29 22:50(1年以上前)
プリンタの設定は大丈夫だと思います。
ちなみに、自分の撮った写真が悪いのかも、と思って
300aの付属ソフトにあったサンプル画像をプリントアウトして
みたところ、それも色が変(パソコン画面と違う)でした。
どうやら私が撮った写真が原因ではなさそうです。
「WRC見たい」さんが上記のような基本的な確認をされたと
いうことは、そんなはずはないけど・・・という気持ちの裏返しですよね。
もう少し色々試してみます。
書込番号:683866
0点


2002/04/29 23:06(1年以上前)
私のプインタは、全体的に赤っぽく印刷されます。
フューレットパッカードの3年くらい前の機種です。
ここの質疑を見て、プリンターに設定があるのかなと思って調べてみましたが、あまりたいしたパラメータはありませんでした。
以前は、インクの何色かが不足しだすと、こんな現象が強くでたことがありました。
書込番号:683920
0点


2002/04/30 01:11(1年以上前)
私はFUJIのデジカメを使っていますが、
プリンターでも結構綺麗に印刷できますよ!
EPSONのPM-880C(約1年半前の機種)
PM写真用紙に専用光沢フィルム設定
オートフォトファイン!4 標準または硬調
シャープネス ハード
もしよければ試してみてください。
書込番号:684295
0点


2002/05/01 15:04(1年以上前)
モニタの設定も考えられます
液晶モニタを使っていると印刷したときの
イメージと違うことがよくあります
書込番号:687220
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a
画質はどんぐりの背比べ。P9はMPEGにエンコードするから便利かな?
画質もとめるなら定番の三洋MZシリーズのふたつ。
書込番号:682944
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


今度IXYを買う予定なんですが一番安いのは大阪の難波のキムラヤ(口コミ情報)か、ココの一番安いところかドコがいいですか?
あと、200aか300a皆さんのおすすめはどっちですか?
0点


2002/04/29 06:02(1年以上前)
安いところは知りません。
300a買いました。
ん〜ですね。
なんかノイズ処理掛かりすぎ。
ぼんやりしてます。
ニコン2500のほうがシャープで鮮明です。
ただこちらは若干ノイズが・・・。
難しいところですな。
書込番号:682277
0点


2002/04/29 09:26(1年以上前)
CTF46さん、デジカメの詳しいことは判りませんが価格についての情報をお知らせします。難波のキムラヤ(似たような店名があるんですね・・・)がどのくらい安いのかは知りませんが、私は昨日日本橋で300aを購入し、IXY200の過去ログでちぇっくしていた『パソコンの館』が一番安いのでは?と思いました。(あくまでも在庫ありの場合) 在庫あるなし関係ないのならばキタムラでしょうか?私がチューマッハさんに教えて頂いた方法は昨日までの特典ですが、cityカードの請求時5%offは通常の特典です。店頭価格54800円−15%=46580円 46580円−5%=44251円 こんな感じです。
書込番号:682461
0点


2002/04/29 09:27(1年以上前)
CTF46さん、デジカメの詳しいことは判りませんが価格についての情報をお知らせします。難波のキムラヤ(似たような店名があるんですね・・・)がどのくらい安いのかは知りませんが、私は昨日日本橋で300aを購入し、IXY200の過去ログでちぇっくしていた『パソコンの館』が一番安いのでは?と思いました。(あくまでも在庫ありの場合) 在庫あるなし関係ないのならばキタムラでしょうか?すぐ下を見てください。私がチューマッハさんに教えて頂いた方法は昨日までの特典ですが、cityカードの請求時5%offは通常の特典です。店頭価格54800円−15%=46580円 46580円−5%=44251円 こんな感じです。
書込番号:682462
0点



2002/04/29 21:28(1年以上前)
返信ありがとうございます。やっぱり買うときは実際に見て触って買うべきですかね?それと2倍と3倍ってやっぱり違いますかね?今は200aに傾きかけてます。デジカメについてなんでも言いからアドバイスあったらお願いします。
書込番号:683659
0点


2002/05/02 01:20(1年以上前)
2-3ヶ月迷い続け、やっと本日300aを購入。 購入場所は、難波Cityのカメラのキタムラです。最後の1台をGet!
梅田、心斎橋、難波、日本橋と回り、結果的には、ここが一番、安かったです。 54800円 - 15%引き - CITY Card 5%(引き落と時)- 難波City飲食券500円付きで、43,751円(税抜き)というところです。(3年保障付き)
実際には、これに、これも書き込みで情報いただいた西梅田のCanonデジタルハウスゼロワン(06-4795-9101)に朝、足を運び、展示サンプルを見ていたところ、
セミナーには参加なしでも、32MBのCF cardを5月末までのCampain中(A100を除くすべての機種対象)ですとセミナー参加者特典用申し込み用紙をいただき、帰りに購入のレシート等を示し、無償CF cardもGETしましたので、42000円ぐらいで
買えたということでしょうか。
ちなみにパソコンの館も行きましたが、45,800円で、品切れ中でした。
代わりに128MB CF card 5880円で買ってきました。(Green house製て大丈夫ですよね。どなたか使われていませんか?)
足がくたくたになりましたが、目の前のIxy Digital 300aをほれぼれと
眺めていると、疲れをふっとびそうです。
デジカメ初めてなので、まだ、コメントできませんが、再生時の10倍拡大モードで便利ですよね。 あと、質問の答えですが、私の場合、3倍ズームと
音声後追い録音できる機能が決めてで300aにしました。
書込番号:688407
0点


2002/05/02 16:49(1年以上前)
くやしぃぃぃ〜〜、RX51さん、カメラのキタムラでGETされたのですね?28日の時点では、メーカーにもないから入荷はまったく未定・・・って言われて泣く泣く断念したのに・・・ま、京都から出向き、5/2には絶対に欲しかったから仕方ないんですけどね。明日から旅行へ行きますので、パシャパシャ撮ってこようと思います。
書込番号:689408
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


明日、ついに300aを購入しますっ!!IXY300か200か迷い始めてかれこれ3ヵ月。そうこうしているうちに300aが発売になり、とりあえず200aの発売を待ってからやーっと300aを買おうと決意したのです。そこで、京都からはるばる大阪の日本橋へ遠征しようと思っているのですが、なんせ日本橋というところが始めてで、少しドキドキしてます。どなたか最近日本橋で300aを購入された方いらっしゃいませんか?どちらでいくらで購入されたか教えて頂ければ助かるのですが・・・
0点


2002/04/27 23:23(1年以上前)
私は昨日200aをカメラのキタムラ・なんばCITY店で買いましたが
明日までならこの方法によってかなり安く買えます。
売値は54800円と表示されていますが安くなります。
その方法はなるべく早く現地に行き、「CITYカード」を即日発行。
印と口座番号が要りますが入会金や年会費は無料です。翌月一括払い
にすると請求金額が5%引きになります。(デジカメは対象商品です)
発行されるまで時間が少し掛かるのでその間に店員さんと値引き交渉
して15%は引いてもらいましょう。出来れば新ストラップなどを一緒に
購入して税込み5万円にしてもらえれば良いです。
キタムラのポイントカードを発行してもらえば500円分GET。
明日までなら購入金額5千円につき500円のギフト券が頂けます。
これで5千円分のギフト券が手に入るのでスペアーバッテリーや
CFカード(特価品ですが32MBが千円)などを買えばぴったりです。
大まかですが実質カメラ代は税込み42500円になるはずです。
もちろんキタムラの3年保証も付いてきますよ。
また帰りに梅田のキャノンサロンに行けばCFカードも頂けるかも。
(詳しくは200aの所を見てください。)
書込番号:679824
0点



2002/04/28 09:19(1年以上前)
チューマッハさん!ありがとうございます。慣れない日本橋をうろつくより、カメラのキタムラ目指してこれから行ってきます。すでに購入されてるようなので必要ないかもしれませんが、結果報告させて頂きます。
書込番号:680448
0点



2002/04/29 08:54(1年以上前)
チューマッハさん、私のいや〜〜な予感は的中しました。カメラのキタムラ、現在300aは品切れ中・・・入荷の予定、未定・・・先走って、cityカードまで作ったのにぃ!!でも、価格的には交渉なしでもいきなり15%引きの金額(46580円(税抜き))は提示してくれました。でも5/2には絶対に欲しかったのであえなく断念。そのかわり探しに探して『パソコンの館』というところで45800円(税抜き)で購入しました。cityカード特典(請求時に5%引き)を使わない場合はここが結構安いのでは?と思います。
書込番号:682407
0点


2002/05/04 21:08(1年以上前)
今、旅先から帰ってきました。
品切れとは残念でしたね。まさか在庫がないとは思いませんでした。
折角の情報とカードが無駄になりましたが年に4回ほどはキタムラで
大バーゲンがありますのでその時にでもご利用ください。
私もお買い得のときしか利用しませんから。
(キタムラで何度か買い物をするとDMが来ますよ。)
ちなみに旅行中、200aは大活躍でした。
書込番号:693926
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


コンパクトなデジカメを検討し、IXY200a・300a Optio230で検討してます。
IXY200aはコンパクトでイイんですが、光学ズーム×2のとこで引っかかります。
IXY300aはかっこイイんですが少々大きさと価格で決めかねてます。
IXYは結構評判良いようですがOptio230との価格差をは補えますか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





