
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年4月5日 21:43 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月31日 01:58 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月28日 03:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月22日 17:32 |
![]() |
0 | 8 | 2003年5月3日 03:31 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月13日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a



こんばんわ〜〜^^ 大きな違いは
シャッタースピードや、絞りを自由に設定して撮影する
マニュアル機能がついているのがS-30です、でもこのクラスの
コンパクトデジカメではレンズの明るさがネックになって
マニュアル機能はさほど重要ではありません。
よく「絞りを開放で背景をぼかした写真が撮れます」
などと書いてありますが、レンズの明るさがネックとなり
嘘とまでは言いませんがほとんど困難です。(マクロを除く)
320で十分です。 ホワイトバランスと露出補正をおぼえれば
きれいに撮れますよ ホントホント Rumico
書込番号:1461997
0点

わすれました CCDの大きさも違います、S-30が大きいです
大伸ばしプリントのときに、差が出ますが2Lまではわからないでしょう
わたしなら S-30です 言ってることが違いますが
使わない機能なら ないほうがいいです Rumico
書込番号:1462015
0点

背景をぼかすのはたしかにむずかしい。
でもぼかすんじゃなくて、広範囲にピントが欲しい時には「絞りをかえる」のは有効よ。特に風景なんかでは。それとレンズの欠点を目立たなくするのにも。
320はいっつも開放です。
書込番号:1462076
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


はじめまして。
動画をパソコン(ウィンドウズ)に落とすとクイックタイムでしか動画再生ができません。
ウィンドウズ メディアプレイヤーでも保存はされるのですが音声のみの再生しかできません。
どなたかクイックタイム以外の再生ソフト(リアルプレイヤーやメディアプレイヤー)で動画再生できる方法はあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


2003/03/31 01:01(1年以上前)
たしかDirectX8以降をインストールしたら
コーデックが一緒に入って見れるようになったような気がしましたが・・・。
書込番号:1444549
0点

設定を変えます。ファイルの関連付けを使って、拡張子に関連付けるソフトをReal、mediaplayerにします。
エクスプローラーの場合、「フォルダのオプション」→「ファイルの種類」を選択ここで表示されるファイルから、変更したい拡張子を選び再生に使いたいソフトを関連付けます。「変更」をクリックして関連付けます。こんな感じです。コレが手っとり早いでしょう。Realを起動して「環境設定」「接続」「再生設定」、「ユニバーサルメディア再生」で設定する。
こんな方法もあります。
これでいいと思いますが。
書込番号:1444719
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


はじめまして。
先日、Yまだ電機で\27800+13%ポイント還元で300aを購入しました。
一週間以上前から「今週の特選!」というアヤシイ売り文句で、更に
店員に上から物を言われるような応対をされ、何だかなーとも思ったんですが、価格的にも多分底打ちしただろうと読み、購入に踏み切りました。SONYのP2みたいに最期の最期で値上がりなんてこともありますからねー。
過去のレスから、電源を入れてから最初の一枚のシャッターが切れるまでが長すぎる、というものがありましたが、結局それは不良品てことなんでしょうか?
自分の物もシャッターを切ってから4〜5秒以上動かない時もありますが
部屋の中が相当に暗いせいか、フラッシュの充電時間のせいだろうということでカタをつけようかな、って感じです。
それ以外に300aを使用してる方で「こういう症状は初期不良だ!」というものがあれば、お教えください!
更に質問ですが、CFの128Mを買おうと思うのですが、e-TRENDにあるような\3500くらいのCFとTransend のCFでは実際の使用感としてどのように差が出るのでしょうか?
今、極貧でもし問題がないなら安いものを買おうと思ってるんですが、
実際これらの(バルクっぽい)商品を300aで使ってる方がいればレポートお願いします!
0点

>e-TRENDにあるような\3500くらいのCFとTransend のCFでは実際の使用感としてどのように差が出るのでしょうか?
バルク品は動作しない可能性があります。
書き込み速度の差もあります。
書込番号:1432706
0点


2003/03/27 10:42(1年以上前)
普通に撮る分にはあまり変わらないでしょうが、連写した後や動画を撮った後の書き込み待ち時間に差が出ると思います。
書込番号:1432894
0点

バルク品でも、使える可能性の方が高いとは思いますが、故障品以外は返品
出来ません。(相性問題でも返品不可)
それを覚悟で購入すれば、動作が遅いというのは我慢できる程度かと思います。
書込番号:1433235
0点


2003/03/27 13:47(1年以上前)
せっかくポイントがあるんですから、信用置ける店で信用おける品を購入されることをお勧めします。それが一番安上がりです。
書込番号:1433307
0点



2003/03/28 03:58(1年以上前)
m-yano さん、shibata さん、じじかめ さん、ほくとうみ さん
早速の返信ありがとうございます。
そうですね。やはりコンパクトフラッシュについては全くのど素人
ということもあるので、使えるのかどうかわからない(使えなくても返品できるかわからない)ものが送られてきたらと考えると不安ですね。
(近くに専門店がないので今回はネットで買うつもりです。)
田舎に住んでるとこういう時、直接物を見ながら店員に話を聞くとかできなくて歯がゆい思いをします。
では、一発気合を入れて、こちらでも評判の高いtranscendに決めようかと思います。このメーカー五年保障ってのが一体どこまで保障してくれるのかは疑問ですが。(題名のtransendはcが足りませんでしたね、お恥ずかしい、、。)
特売品はスペアが必要になった時にでも挑戦してみます!
余談ですが、300aは実際使ってみるほどこの質感が良く思えてきますね!個人的ですがIXY400よりも重金属的な重みの印象がかっこいいと思います。正直P2と迷いつつ買った時より、今の方が満足してます(^▽^)
私情を挟んですみません。
書込番号:1435470
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


こんにちは。僕からの質問は、題名のとおりです。先日このホームページで書き込みをしそれを参考に一眼レフを買いました。買ったのはいいのですが、まだ持ち出せないでいますそこでデジカメの導入を検討しているのですが、よく分かりません。そこで皆さんの力を貸してください。僕の希望は上の2品です。僕は、どちらかのカメラで写真くらいの大きさでホームプリントをしようと思います。で、それなら200万画素で大丈夫でしょうか?また、一眼レフのサブ機?{ならないか?}で使用しようと思っています。できればコンパクトで軽いやつがいいのでアドバイスくださいお願いいたします。
0点


2003/03/22 16:11(1年以上前)
70%縮小していますが300aの画像です、
派手な発色ですが解像感?はありますよ。
サンプル画像
http://www.imagegateway.net/a?i=LlpiMazEJ4
書込番号:1417357
0点


2003/03/22 16:18(1年以上前)
>買ったのはいいのですが、まだ持ち出せないでいますそこでデジカメの導入を検討している
この辺が理解不可能。一眼レフって銀塩かな?
写真くらいの大きさって 2Lの事?
この2つならどちらを選んでも間違いないと思うけど、一度店頭などで見てみたら?
書込番号:1417370
0点


2003/03/22 17:32(1年以上前)
文章がよく分からないけど、コンパクトさを重視するならDiMAGEXiでしょう…。
書込番号:1417545
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


この二つの購入を迷っております。
300aのメリットは3倍ズーム、デメリットはサイズです。
そこで300aユーザーの方々に質問ですが、
重さとか大きさは気になりませんか?
後、3倍ズームあってよかった、と思うことは多いですか?
この点について教えてください。
尚、悪いとは思いましたが、200aの掲示板にも同様の質問をしました。
200aユーザーの方々から頂いたレスは
2倍ズームでも気にならない、ということでした。
なにぶん勝手な書きこみだとは承知しておりますが、どうぞよろしくお願いします。
0点


2003/03/13 08:03(1年以上前)
何を優先するのかな
自分の手が大きければ大きいカメラの方が使いやすいし、小さいと使いにくいと感じるかも
まぁ1台で済ませるなら三倍ズームがあった方がいいのでは
でも小さいけど三倍ズームは他社からも色々でてるゾ
書込番号:1387934
0点

>重さとか大きさは気になりませんか?
他人が全員「気になる」と言えば、
質問者も気になって仕方なくなるんですかね。
実際に展示機を持ってみれば、
大きさ重さが気になるかどうかすぐわかると思いますが。
自分の感覚を信じましょう。
書込番号:1387947
0点


2003/03/13 08:31(1年以上前)
個人的にはサイズは300aの方がちょうどいいです。
200aだと小さいような気がします(笑)。
それに、ちょっと重いのもお気に入りです(~_~;)
あくまでも個人差があることだと思うので、デメリット
と感じていらっしゃるなら、200aの方が良いのではない
でしょうか?
ズームに関しては、使い込まない限り気にならないと思
います。2倍でどうしようもないものは3倍でもどうしよ
うもないと思いますから。
2倍であともう少しという時には、1歩前に出れば対応で
きると、以前、ここの掲示板にありました。
最終的には、ズームとサイズ、どちらに比重を置くかで
決められたらと思います。
実際、実物を手にとってみるのが1番ですよ。
書込番号:1387956
0点

店頭でちょっと触ったくらいでは分からないことって多いですね。
大きさ、重さというのは使い込んでいくうちに慣れていく部分が
大きいと思います。
個人的には2倍ズームと3倍ズームの差は大きいと思うので、
300aを選択して満足ています。
書込番号:1388363
0点



2003/03/13 16:52(1年以上前)
たいへん参考になります。
店頭にはもう置いてないのでオンラインで購入するつもりなもので…
返信どうもありがとうございます。
書込番号:1388912
0点


2003/04/16 12:44(1年以上前)
遅ればせながら.....300aユーザーです。
光学2倍と3倍の差はしれているかもしれませんが、IXYのデジタルズームは使えないので(いろいろ設定かえてみたりしましたが「写真ぼけぼけ」になります)光学3倍の方が間違いなくお奨めです。他社のデジタルズームは???ですが...
書込番号:1494608
0点


2003/05/03 03:31(1年以上前)
200aのズームリングは筐体の外に「取り付けて」ありますが、300aの操作系は完全に筐体に「組み込まれて」いますね。これって結構質感(=高級感)に影響があると思うんです。というわけで質感の高い方の(最後かもしれない)300aに軍配を挙げたい。
書込番号:1544413
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a



IXY DIGITAL 300a
バッテリーパック NB-1LH バッテリーチャージャー CB-2LS
100V〜240V 対応なので海外使用可能
ただし、コンセント形状が違うと思うので、そこだけ買う必要あり
これくらい、キヤノンHPで調べましょうよ、、、
書込番号:1382845
0点


2003/03/12 09:16(1年以上前)
バッテリーチャージャーが100V〜240V対応でも電源コードが125Vまでしか対応していないことが多いです。その場合には電源コードも240V対応に変更する必要があります。(この機種はどうか知りません)
書込番号:1385114
0点



2003/03/13 11:39(1年以上前)
電圧の対応は説明書に書いてあったの知っていたのですが
コンセントの形状とかがやはり違うみたいですね。
友人のデジカメが電圧は対応していたのにアメリカで充電したら壊れたと聞いて他にも何か注意点があるのかと思い質問させていただきました。
どうもすいませんでした。
書込番号:1388260
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





