
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年5月20日 01:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月13日 23:38 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月13日 01:38 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月9日 12:57 |
![]() |
0 | 12 | 2002年5月8日 23:50 |
![]() |
0 | 7 | 2002年5月8日 04:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


FUJI の F601 か CANON の IXY300a にするか悩んでいます。
使い勝手を重視して考えています。
気軽に撮影するには、起動時間と撮影間隔が
短いほうがいいかなと思っています。
F601 のカタログには、起動2秒、撮影間隔1秒って書いてあるのですが、
IXY300aには書いていません。
どなたかご存知の方、教えてください。
また、デザイン重視ならIXY300a、性能重視ならF601だと
考えていますが、みなさんはどうお考えですか?
0点


2002/05/20 01:06(1年以上前)
起動時間
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY300a/IXY300a_121.html
撮影間隔
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY300a/IXY300a_124.html
書込番号:722991
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


今、IXY300aとS30でどっちにしようか悩んでいます。使い方としては、ほとんど人物撮影で、プリントもL判なので200万画素で十分だと思うのですが、動画も撮りたいので、そこら辺も重視しています。IXYは動画時間は短いけど20画像/秒だし、S30は長いけど15画像/秒。この違いって結構大きいんですかね?どなたか良いアドバイスをお願いします。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


300aで光学ズーム付きのデジカメをはじめて買おうと思っています。
質問ですが、ほかの光学ズーム機をお店で試してみると、
ズームをする場合、最初は光学ズームで、
そのあとデジタルズームに自動的になるみたいですが、
300aで光学ズームとデジタルズームの境目は操作していて分かるのでしょうか?
デジタルズームは画質が落ちるようなので、使いたくないのですが。
0点


2002/05/02 00:00(1年以上前)
デジタルズームの設定をOFFにして使えばいいのでは?
書込番号:688190
0点

ここを よく見てね
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY300a/IXY300a_182.html
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY300a/IXY300a_126.html#digitalzoom
キヤノンのデジカメ メニューでデジタルズームを使うかどうか
設定するようになってるから 使いたくなかったら「切」にしておけば
デジタルズームは使えません
書込番号:688338
0点


2002/05/02 01:05(1年以上前)
カボ(カポ?)さん、おきらくごくらくさんのご意見プラス、たとえ
デジタルズームの設定をオンにしていたとしても、光学ズームからデ
ジタルズームに切り替わるときに、いったんズームは停止してくれます。
(もう一度ズームボタンを押せばデジタルズーム開始となるわけです。)
書込番号:688370
0点



2002/05/02 01:50(1年以上前)
どーも回答ありがとうございます。
光学からデジタルに切り替わるときに一度ズームは停止するんですね。
300aをお店で試したときには停止する気配がなかったものですから、気になって質問させてもらいました。
設定で使えなくできることも知りませんでした。勉強不足です。
もう一度、お店でズームの確認してみます。
書込番号:688458
0点


2002/05/13 01:38(1年以上前)
液晶モニターの右上隅に、デジタルズームの場合は倍率が表示されます。
300aならx3.0〜x7.5と。
ファインダーを除いていれば、ズームしていくと途中でズームしなくなるところが光学とデジタルの境目です。あと静かなところなら音でもわかります。
書込番号:710169
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


IXY200a又は300aを購入しようか検討中です。あまり価格差がないので、300aがいいのかなと思っています。
聞きたいことなんですが、動画撮影時間は、どのくらいの時間できるのでしょうか?
また、コンパクトフラッシュは、現在256Mまでありますが、256M使えるんでしょうか?
使用している方、情報ください。宜しくお願いします。
0点


2002/05/09 10:35(1年以上前)
>動画
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ixyd/300a/spec.html
>CF256
前機種である300のほうの過去ログに 使用できるとの書き込みが何件かあります。それと 一例ですが ここのは確認とれてますね。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list/TL_cfz2.html
ちなみに私は 300aとパナLC20で迷ってる身ですので まだ持ってません
書込番号:702558
0点



2002/05/09 11:40(1年以上前)
カボさん、有り難うございます。
なにぶん、デジカメ初心者なので、今回は見た目と分かる範囲の知識で
購入しようと思います。
カボさんは、デジカメ購入で何を重視して購入しますか?
書込番号:702615
0点


2002/05/09 12:57(1年以上前)
カメラは写真を撮る為の道具です
道具は 用途に合った手に馴染む(ホールディング性が良い)ものが一番!
私が現在所有してるカメラは
2年前に安価で買った カシオQV3000EX(手の大きい私には持ちやすく 何よりもキヤノン製の明るいレンズに300万画素クラスが決め手だった)
今年の正月に安価で買った QV2900UX(回転レンズ・マクロ・8倍ズーム・3000EXと同じCFが決め手だった)
で 今回の購入では 携帯性を重視しながら考えています。
300aが候補に上がってるのは 言わずもがなですね。
で LC20は まだ出たばっかりで ここでの情報が少なくて困ってるんですが 実際に触った所 軽い グリップがあるので持ちやすい 秒間5枚の連写 シャッターボタンの所にズームレバーが付いていて右手の人差し指1本での操作が可能 この点がポイントになってます。メディアが違うのはイタいのですが。
ゆくゆくは G3の購入を考えていますので 今回は 安価なLC20になりそうです。よっぽど酷い話が出てこなければね。
あっ「安い」ってのもポイントかな。(笑)
書込番号:702709
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a
miyumiyuko さんこんにちわ
■GW特集:デジカメなに買う?チャートでチェック!
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/sugoroku/gaz/
こちらで遊んでみては如何でしょうか?
書込番号:685098
0点

小さい方がいいなら200。
大ズームしたけりゃ300。
私は200を買うべきだった・・・。ちょっと後悔。
でも1度しか使ったことないけど。
今ドコにあるのか知らんし。笑
書込番号:685180
0点

きこりさん
>今ドコにあるのか知らんし って(^_^;)
誰かに貸し出してるんでしょうか?
きこりさんのHPタイトルよく変わりますね(笑)
ちょっと、無駄レスでした。
書込番号:685209
0点


2002/04/30 21:51(1年以上前)
大きさ、デザインだけで決めても良いのでは?
私はデザインで去年、「200」を買いました。2倍ズームで充分です。
書込番号:685841
0点

買ったけど1度しか使ってない、ってのは結構多い。
一度も使ってないものもある。かもしれる?
タイトルは更新内容だす。
書込番号:685853
0点


2002/05/01 01:15(1年以上前)
僕も迷ってます。
300aと200aは重さがぜんぜん違うし。
でも、300aはスピーカーがついてるから、デジカメだけで動画が楽しめますよね。200aはパソコンに繋がないと、音声が聞こえないから動画が楽しめない気がします。
200aにスピーカーがついてたら迷わず200aなんですけど・・・。
書込番号:686336
0点


2002/05/01 05:08(1年以上前)
昨日200から300aに買い換えました。
@光学ズームについて
私の買い替え理由の、一番の理由はこれでした。2倍ズームだと、思った以上 に被写体に近づかないと大きく撮れなく感じて以前から不満を感じていまし た。
A大きさについて
200の大きさに慣れていたので、最初は非常に大きく、重く感じました。慣 れればたいしたことないかも。
300aは他の3倍ズームつきのデジカメに比べても大きい方だと思います。
B操作性について
店頭で試しただけですが、200aは十字キーがついたとはいえ、200に比べて たいして変っていないような感じを受けました。300aはモードダイアルがつ いているので操作性はよいと思います。
その他細かい点は、個人の好みによるでしょう。
書込番号:686545
0点


2002/05/01 08:16(1年以上前)
先日300aを買いました。3倍ズームに関しては特に必要性を感じてなかったので、軽くて小さい
200aにするつもりで25日まで待っていたのですが、いざ現物を見ると、
ん、重さに違いをあまり感じないなあ
(普段持ってるのが携帯電話くらいなせいか、200aですら重さを感じてしまった)
↓
200aが確かに小さいので300aが大きく見えてしまう。300aだけ見たらそんなに大きくないなあ
↓
200aぐらいまで小さくなると、撮影時の安定感とかが心配だな・・・
(200aと300a共に液晶側に親指をあてるくぼみがあるんですけど、300aのほうが
よりあてやすい位置にある。特に男性なら300aのほうがいいのでは)
↓
・・・ということで300aにしてしまいました。あくまで私の決断過程ですがこういう決め方も
あるということで参考になれば。
書込番号:686657
0点


2002/05/02 16:56(1年以上前)
結構200aと300aで悩んでいらっしゃる方が多いのですね。それぞれ色々な事で。私もその一人です。200・300の時から悩んでおりました・・・全くの初心者で、写真について詳しくない私は結局3倍ズーム、という点をとりました。一番悩んだ点はやっぱり大きさだったのですが、いままで35mmのカメラを持っていたのでどうにか納得。ケースもとってもナイスなのを見つけることが出来たので、300aにして良かった!!と思ってます。
書込番号:689414
0点


2002/05/02 23:41(1年以上前)
First dejikameさん
「とってもナイスなケース」ってどこのメーカーのどんなやつですか?
自分も探しているのですが良いのが無くて...
書込番号:690179
0点


2002/05/08 21:49(1年以上前)
たろんさん、お返事が遅くなったから見てもらえないかなぁ・・・『とってもナイスなケース』についてです。メーカーがわからないので、写真を見てください。購入場所は大阪の心斎橋のハンズ。1Fの奥でした。(関西の方でなければ意味ない説明ですねm(_ _)m)色は私が購入した赤の他に、黒や緑など数色ありました。シガレットケースとして売っていたのですが、IXY300a用のケースのようにピーッタシ!予備のCFも入ります。ハードケースではないので、好き嫌いはあると思うのですが・・・興味がある方は見て下さい。http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=328&key=764573&m=0
書込番号:701687
0点


2002/05/08 23:50(1年以上前)
いえいえ、拝見してますよ。
確かに私のニーズ通り(マジックテープ開閉、ポッケ付)ですね。
私は東京在住ですが、こちらのハンズで探してみます。
ありがとうございました!
書込番号:701965
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


こんばんわ。
いろいろいろいろ悩んだあげくにIXY300aを先日買ってしまいました。
決め手は、デザイン(店頭で見たときのフィーリングってやつですか)と当掲示板での皆さん方の意見などです。雑誌のレビューでも良い評価でしたしね。
でも、店頭での感触と実際Myカメラになってからの感触は違う。やや重。
(満足はしてますよ)
で、ご質問なんですが、電源ONして液晶モニターを見たところ青い点が1つ。取説には、「0.01%以下の画素欠けは故障ではない」と...
もちろん実際の画像には影響がないんですけどね。どうなんでしょう?液晶モニターには良くある話で気にすることはないんでしょうか?
ちなみに今使っているノートPCも青い点が1つトホホ。
0点

世の中にはいろんな人がいますから、気にする人も確かにいます。
そういう人の数に応じてカメラの値段が上がります(苦笑)
一般論としては「気にしないで良いです」
まぁ、どぉ〜しても気になるなら、泣きながらor色気でせまって、買った店に交渉するのは、とめません。
書込番号:694478
0点


2002/05/05 13:11(1年以上前)
どこで買ったの?
普通の店で、デジカメ購入する時ってその場で動作確認しない?
その時、液晶も確認できると思うけど...。
動作確認もしないでそのままレジに行くような店でデジカメを購入する際、店員に嫌がられても液晶だけは確認するのが基本!
特に後から欠けが気になるなら。
パソコンもそうだが、取説にも書いてるなら交換してくれないのでは?
書込番号:695188
0点



2002/05/05 17:17(1年以上前)
どこで買ったかというと通販なんですよ。
たいして気にはしないんですけど(じゃー書くなって)、一般的にどうなのかなと思ったので質問しました。
書込番号:695503
0点


2002/05/06 02:42(1年以上前)
初期不良!交換できますよ!
書込番号:696452
0点


2002/05/06 08:51(1年以上前)
>初期不良!交換できますよ!
基本的に無理でしょ。店舗によるかもしれませんが・・・。
書込番号:696698
0点


2002/05/06 13:14(1年以上前)
他のスレと混合してしまいました。
書き込む場所間違えました。
書込番号:697101
0点


2002/05/08 04:01(1年以上前)
ぼくのは点が2つ・・・
書込番号:700544
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





