
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年5月8日 01:13 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月6日 18:51 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月6日 15:04 |
![]() |
0 | 7 | 2002年5月5日 14:03 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月4日 21:08 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月3日 01:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


IXY300aとS30で迷っています。今使っているデジカメも一眼レフもキヤノンなので、どちらかに決める予定です。L版印刷(家のプリンタではなく写真やさんのプリントでします)なので、300万画素はいらないかなとも思いますが、値段も2000円程度しか変わらないし。デザインはIXYの方が好きだけれども、重量は15グラムくらいしか変わらず。S30の方がマニュアル機能が充実していて、使いこなしていくといろいろと楽しいかな、などと考えています。どなたか背中をぽんと押してください。
0点

>どなたか背中をぽんと押してください。
そう思ったんだけど、一眼レフ持ってるなら普段の携帯用にIXYがいいような気がするんだよね。わくわくわくさんがアイコンどうり女性ならなおさらね、
S30はけっこうかさばるから。
IXYはマニュアルで露出を自由には操れないけど一眼レフの経験があれば各種撮影モードの使いこなしもできるだろうし。S30だと大抵のことが出来ちゃうのがかえってアダになるような・・
今までのカメラとの完全な棲み分けと、いつでも持ち歩ける携帯性からIXYをおすすめします。なんかいじわるなレスでゴメン、カメラ上級者のほうがIXYって楽しいと思うから・・
書込番号:697292
0点


2002/05/06 17:52(1年以上前)
やっぱり携帯に便利で画質もなかなかいい、IXYの方がいいと思います。バッテリ寿命改善さんのいっている通り!S30はかさばります…
しかもIXYはかっこいいからね!!
書込番号:697544
0点


2002/05/06 18:25(1年以上前)
私はS30のレンズカバーの、あのガシャンという感触が好きです。
サイズなど、手持ちのカメラを場合によって使い分けるのでも、
好みの機能の有無を無視すると、後でずっと不満が残る事多いです、私は。
一台にあれもこれもじゃきりがないですけどね。
自分で設計できるようにならなきゃならなくなる。
でもそりゃ無理だ。
書込番号:697609
0点


2002/05/06 20:09(1年以上前)
デジカメを使っていくと、画質云々より、その手軽さとか画像の扱い安さとかが目から鱗状態になります。
で、一眼レフでマニュアルを多用していた方なら、デジカメでもそれがやりたくなると思いますので、一眼から初めてのデジカメなら、そこそこマニュアルが使える方がよいと思いますよ。
シャッター優先、露出優先とかね、IXYではそれは出来ません、ですから、S30の方がお勧めかと思います。
でもキヤノンにこだわるなら、G2の方がよいかなと思う、キリがないですね。(G2買って、IXY200aを後で買うのが理想です)
書込番号:697783
0点


2002/05/06 20:50(1年以上前)
ん?、露出優先じゃなくって、絞り優先ですね、ごめんなさい。
書込番号:697855
0点

デジカメ1台目ならS30ですね。
たぶん初めてでIXYなら機能の少なさに唖然とします。
特に1眼に近い扱いをしたいならS30がいいですね。
まぁ、私は価格はあまり変わらない気がしたのでパソコンの館でS40買いましたが。
書込番号:698630
0点

確かに300aとS30、値段が近くなってきてますよね。カメラの機能としてはS30が上。携帯性では300aという選択になりますね。
まあ、どういう使い方をするかによるのですが..
私もわくわくわくさんと同様に、キャノンの一眼レフユーザであり、後からIXY300ユーザとなりました。これが結構重宝しているのですよ。
いつでも胸ポケットに忍ばせておき、ここぞという時にさっと取り出してパシャッ!(音はしませんが)
この取り回しの良さがなかなか快適です。
でかい一眼レフだと大げさになってしまってこうはいきませんからね。
一眼レフをお持ちならまずはコンパクト機としての300aをお薦めします。
私も、S30より300aへの買い換えを考えています。
その後に上位機種を狙っても遅くはないと思いますよ。
そろそろ、G3という声もあるし、S30もリニューアルするかもしれないし..
書込番号:700368
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a




2002/05/04 23:45(1年以上前)
一日にどのくらい撮るかによるんじゃないでしょうか?
こればっかりは人によって個人差があると思いますが・・。
私の場合は予備のバッテリーは用意していませんが、一日に
写す枚数がせいぜい30枚ほどのせいか、困ったことは無いですよ。
それよりも、CFの容量の多いものを用意することが重要だと思います。
ためしに、予備バッテリーの購入前に、何十枚かためし取りしてみては?
書込番号:694286
0点

私も予備バッテリーは持ってません。IXY200ですが。
書込番号:694829
0点


2002/05/05 08:07(1年以上前)
128MB位のCFカードを一日で使い切るような撮影状況でしたら、絶対に必要です。
書込番号:694864
0点


2002/05/05 19:13(1年以上前)
IXY200を持ってまして、今年の3月頃撮影した時の状況です!
(参考になれば良いのですけど。)
因みにお昼前から、夜の11時位の間で撮影してます。
○前日フル充電した電池を使用。
○室外で20枚程度撮影
・ズーム&画像確認有り
○室内で130枚程度撮影
・全てフラッシュ撮影
・ズームは、20枚程度使用
・画像の確認は30枚程度
○動画160で4本撮影
○動画320で6本撮影
○動画640で2本撮影
以上の状況で、まだ電池が残ってましたから、テレビにつなぎ再生を
してたら、全ての再生が終わり2度目の途中で電池切れになりました。
尚、CFはハギワラの128
静止画は、全てラージ&ファインです。
でも100枚以上撮影されるのでしたら、予備があった方が良いかも..。
書込番号:695647
0点


2002/05/05 22:03(1年以上前)
購入考え中のものです。
想像してたより、かなり持つな、という気がします。ちなみに液晶モニターは使っておられたのでしょうか?
書込番号:695899
0点


2002/05/06 18:51(1年以上前)
確かに記入を忘れてましたけど、液晶モニターは常にONでした。
新しい電池(a用)だと、もっと持ちが良いみたいですけど。
書込番号:697659
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


みなさん初めまして。初めて書き込ませていただきます。
CFカードについてなんですが、キャノンの純正なCFカードが僕の近辺の店ではどこでも売ってないんです。代わりにこの価格.comにあるような、メーカー問わずのコンパクトフラッシュしか売ってないのです。キャノンの純正なCFカードじゃなくても大丈夫なんでしょうか?あと純正とそれぞれの別メーカー毎との違いも教えてくれたなら幸いです。どうかよろしくお願いします・・・。
0点


2002/05/06 09:49(1年以上前)
純正でなくてもOKです。価格・書き込み速度・容量でバランスが取れている
ハギワラシスコムのZシリーズ128MBがお勧め。型番:HPC-CF128Z
書込番号:696764
0点


2002/05/06 10:03(1年以上前)
あなたの質問をみて手元の純正品(付属品)を調べたら、
なんとSanDiskの表示がありました。Sanddisk社製なら十分です。
書込番号:696789
0点


2002/05/06 12:11(1年以上前)
過去ログを検索してさい。
サードパーティのCFカードならほとんどOKみたいですよ。
ちなみに私はプリンストン使っています。安くていいですよ。
書込番号:697001
0点



2002/05/06 15:04(1年以上前)
ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪さん 、vaio55さん、660さん、早速の返信ありがとうございました。
キャノンの純正なCFカードじゃなくても大丈夫のようですね。あとは財布と相談して選んでみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:697267
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


IXY300aが欲しくて、実際にお店に見に行ってきました。
200aが隣にあったせいか300aが大きいし重くみえました。
300a持っている皆様はどう思われますか?
今、200aにするか迷っています。動画が音声無しでしか本体で再生できないのが今ひっかかる点の一つです。
それ以外は思いつくのは、無いのですが...
200と300で絶対こっちのがいいって言う点ありますか?
用途は主にスナップ撮影とHPに載せるくらいです。
よろしくお願いします。
0点

3倍ズームが必要かどうかに尽きるんじゃないかなあ。
オレなら小さくて安い200aにするね、2倍ズームで十分。
IXYが広角28mmくらいからになったら単焦点でも買うんだけどね・・・
書込番号:693876
0点

引っかかる点については、余り大したことのないように思いますが。
なんと言っても、デジカメは、写真を撮る道具ですから。
でも 後で後悔しない為に、欲しい方買った方がいいと思います。
用途的に見ては、問題ないと思いますから。
書込番号:693915
0点

かつては携帯性、デザインの良さ、価格の安さでIXY200を取るか、
操作性、ホールディングの良さ、3倍ズームでIXY300を取るかの選択だったのですが、
今回は価格差がそれほど無くなっているし、デザインも相対的に300aの方がカッコイイしということで、200aの確かなアドバンテージは携帯性しか無いと思います。
操作性、ホールディングの良さ、3倍ズームの他、音声付き動画再生、マイカメラ機能(これはどうでもいい)と、300aの優位性が200aを圧倒していると思うのですが、いかがでしょうか?
200aよりも300aに人気が集中すると思ったのですが、いつの間にかログ数で逆転されてますね。
あの大きさが許せないのかな〜? でもYシャツの胸ポッケに入るので私は良しとしています。
次期IXYには300万画素を期待していたIXY300ユーザなのですが、店頭で300aを触るたびに購買意欲が沸々と沸き上がってきて困ってしまいます。
いずれ買ってしまうことでしょう(^^;
そう、広角28mmいいですねーー、>バッテリー寿命改善希望さん!
キャノンさんが出してくれたらこれもきっと買ってしまうことでしょう(笑)
書込番号:694101
0点


2002/05/04 23:57(1年以上前)
先日、200から300aから乗り換えたものとしてコメントさせてもらいます。
大きさは、200(200aとほぼ同じ)を、使用していたため、最初のうちは戸惑いましたが、あくまで比較の上での問題でいざ使ってみるとそう気にはなってません。
大きさ以外の面では300aのほうが当然いいですよ。
ズームも2倍と3倍ではけっこう違いますし、動画をカメラ上で再生する際に、音声も再生できるのは思ったより便利です。
あと、モードダイアルがついてるので操作性にもけっこう差があると思います。200aは十字キーがついたとはいえ、店頭で試しただけですが、200と操作性の悪さという点では、あまり改善して無いように思えました。
書込番号:694321
0点

>りょうりょう311さん
200と較べてAFのスピードはどうですか?
私が店頭で300aを触っている限りでは、AFのレスポンスもだいぶ改善されているように感じたのですが、実際にご使用になった感触としては如何なもんでしょうか?
300で連写した時には2枚目以降のAFがなかなか決まらずに苛つく場面が多々あります。
ここが改善されていると感じた事も、買い替えに傾いている大きなポイントです。
書込番号:695082
0点



2002/05/05 13:18(1年以上前)
やはり300aのほうが機能的に優れているということですね。
ありがとうがざいます。
何故200aと300a迷うところの一つに値段の差があるんですよね。
1万円以上、価格差があればやはり、予算の都合上200aかなと。
でも実際はそんなに価格差無いんでなぁ〜。
もう一度実際に触って考えてきます。
ちなみに大阪市内で店頭とネットでも両方買える安いお店ってありますか?
どなたかよろしくおねがいします。
書込番号:695192
0点


2002/05/05 14:03(1年以上前)
>むすてさん
この点については、他のスレにも書いたのですが、200に比べると300aのほうがフォーカスロックまでの時間がかかり、最初はもたつきによる違和感がありました。連写はしたこと無いですが、前記の状態ではあまり連写には向いてないのでは?ただこれは200との比較です。
>きんたろうさん
価格差は家電量販店で5000円ぐらいですよね。大きさの面が我慢できるのなら300aをお奨めします。5000円以上の機能差はあると思います。私は200からの乗り換えですが非常に満足しています。
書込番号:695248
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


明日、ついに300aを購入しますっ!!IXY300か200か迷い始めてかれこれ3ヵ月。そうこうしているうちに300aが発売になり、とりあえず200aの発売を待ってからやーっと300aを買おうと決意したのです。そこで、京都からはるばる大阪の日本橋へ遠征しようと思っているのですが、なんせ日本橋というところが始めてで、少しドキドキしてます。どなたか最近日本橋で300aを購入された方いらっしゃいませんか?どちらでいくらで購入されたか教えて頂ければ助かるのですが・・・
0点


2002/04/27 23:23(1年以上前)
私は昨日200aをカメラのキタムラ・なんばCITY店で買いましたが
明日までならこの方法によってかなり安く買えます。
売値は54800円と表示されていますが安くなります。
その方法はなるべく早く現地に行き、「CITYカード」を即日発行。
印と口座番号が要りますが入会金や年会費は無料です。翌月一括払い
にすると請求金額が5%引きになります。(デジカメは対象商品です)
発行されるまで時間が少し掛かるのでその間に店員さんと値引き交渉
して15%は引いてもらいましょう。出来れば新ストラップなどを一緒に
購入して税込み5万円にしてもらえれば良いです。
キタムラのポイントカードを発行してもらえば500円分GET。
明日までなら購入金額5千円につき500円のギフト券が頂けます。
これで5千円分のギフト券が手に入るのでスペアーバッテリーや
CFカード(特価品ですが32MBが千円)などを買えばぴったりです。
大まかですが実質カメラ代は税込み42500円になるはずです。
もちろんキタムラの3年保証も付いてきますよ。
また帰りに梅田のキャノンサロンに行けばCFカードも頂けるかも。
(詳しくは200aの所を見てください。)
書込番号:679824
0点



2002/04/28 09:19(1年以上前)
チューマッハさん!ありがとうございます。慣れない日本橋をうろつくより、カメラのキタムラ目指してこれから行ってきます。すでに購入されてるようなので必要ないかもしれませんが、結果報告させて頂きます。
書込番号:680448
0点



2002/04/29 08:54(1年以上前)
チューマッハさん、私のいや〜〜な予感は的中しました。カメラのキタムラ、現在300aは品切れ中・・・入荷の予定、未定・・・先走って、cityカードまで作ったのにぃ!!でも、価格的には交渉なしでもいきなり15%引きの金額(46580円(税抜き))は提示してくれました。でも5/2には絶対に欲しかったのであえなく断念。そのかわり探しに探して『パソコンの館』というところで45800円(税抜き)で購入しました。cityカード特典(請求時に5%引き)を使わない場合はここが結構安いのでは?と思います。
書込番号:682407
0点


2002/05/04 21:08(1年以上前)
今、旅先から帰ってきました。
品切れとは残念でしたね。まさか在庫がないとは思いませんでした。
折角の情報とカードが無駄になりましたが年に4回ほどはキタムラで
大バーゲンがありますのでその時にでもご利用ください。
私もお買い得のときしか利用しませんから。
(キタムラで何度か買い物をするとDMが来ますよ。)
ちなみに旅行中、200aは大活躍でした。
書込番号:693926
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300a


こんばんは。どなたかおしえてください。
IXY300aを買おうと考えているのですが、日付は充電している間にやっぱりリセットされてしますのでしょうか?充電している間は、予備電池でカバーするのが一般的なのですか?
宜しくお願いします。
0点


2002/05/03 01:42(1年以上前)
「672410」 ここが参考になるのでは?
書込番号:690447
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





